今からハンブルク、チューリヒ、ヴェネツィア出張。ヘルシンキまでのフィンランド航空がビジネスにアップグレードされて、幸先良し♪ そして、新しいJALファーストクラスラウンジの本日の寿司ネタは中トロ。こちらもラッキー!とはいえ、最近は子供達と一緒にいる時間が長かったからちょい寂しい。 pic.twitter.com/zCfx4lwV6W
— たく (@BooTaku) August 31, 2019
フィンエアーのビジネスクラス。 pic.twitter.com/qac3Sc9ACp
— たく (@BooTaku) September 1, 2019
JALとほぼ一緒だね。JALはダイヤモンド会員でもなかなかアップグレードされないけど(ビジネス路線だとダイヤモンド会員だらけだしね…、苦笑)、もしかすると、フィンエアーとのコードシェア便はなかなか穴場なの?たぶん、JALと違ってほとんど観光客で、エコノミーが埋まりやすいもんね?? pic.twitter.com/wWyo22paDG
— たく (@BooTaku) September 1, 2019
しかも日本発便だと機内の和食作ってるの日本人だしね! pic.twitter.com/3Hxf2GdVBI
— たく (@BooTaku) September 1, 2019
そして、(帰国したらすぐにメルカリでぶーに売られることになるだろう、苦笑)マリメッコのアメニティ袋もついてくるしね! pic.twitter.com/W8PPL9Sfaw
— たく (@BooTaku) September 1, 2019
フィンエアーのビジネスクラスの昼食。なんと木箱に入ってきた! pic.twitter.com/iPLMjN7jcZ
— たく (@BooTaku) September 1, 2019
お味はまぁ普通って感じではあったけど、雰囲気は良いよね、木箱。その後のメインとか着陸前の食事とかその他サービスなんかは特筆すべきとこはなかったけど、やっぱフルフラットは快適だよねぇ。お陰で仕事ちょっとしかしないで横になっちゃったわ、苦笑。 pic.twitter.com/SUwBfR6RsY
— たく (@BooTaku) September 1, 2019
あ、そうそう。間食で日清のシーフードヌードルあったからお願いしたら、ちゃんと器に盛ってきてくれた、驚。ここだけはJAL以上か、笑。 pic.twitter.com/eWRMHa9TEn
— たく (@BooTaku) September 1, 2019
昨日は早起きして、お客様をパートナーの工場にお連れする前にサクッとハンブルク観光。珍しく快晴! pic.twitter.com/dzlalIaiVA
— たく (@BooTaku) September 3, 2019
夕食は、パートナーのトップも交えての会食。焚き火の香りがほのかにただようHyggeっていうお洒落レストラン。初めて来たわ。もう4-5年も通い続けてるのに、まだこんな隠しネタがあったとはね、笑。 pic.twitter.com/jijl35zIWK
— たく (@BooTaku) September 3, 2019
日曜の夜はピュアドイツ料理的な感じで食傷気味だったんで(苦笑)、まずはオイスターでリフレッシュ、笑。 pic.twitter.com/bclVMHi5l1
— たく (@BooTaku) September 3, 2019
んで、フィッシュスープも美味しかったし、メインはシャトーブリアン♪ 個人的にはもうちょいレアな方が良かったけど美味しかったな。というわけで、これよりチューリヒへ移動! pic.twitter.com/C5RoWLJ8yk
— たく (@BooTaku) September 3, 2019
今週火曜日は朝からチューリヒに移動して、近郊の小さな町Hinwilにあるパートナーのサプライヤー工場へお客様をご案内。夕暮れ時、静かな田舎町Rapperswilにてのんびり散策&サプライヤーとの会食。穏やか。 pic.twitter.com/bm2WgWvHTJ
— たく (@BooTaku) September 5, 2019