昨日の晩は、館山に強風警報出てて、テントが吹っ飛びそうで怖かったけども、無事に朝を迎えれました、苦笑。
てか、隣の区画の方々は、あの強風の中、夜中に撤収して帰ったのかな?? pic.twitter.com/HMZeJ9pLY3— たく (@BooTaku) March 20, 2022
ちょっとゆっくりし過ぎて出遅れちゃったけども、今日はマザー牧場。思いの外、繁盛しててびっくりした。どうせ廃れ気味なんだろうなぁ…、って勝手に思ってました(失礼っ!) pic.twitter.com/ODynD3boGa
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
マザー牧場観光第一弾は、200頭の羊が牧羊犬に誘導されつつ行進する「ひつじの大行進」(←そのまんま、笑)。壮観♪ pic.twitter.com/X9arz81mYh
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
そして、今年迎える60周年を記念した『羊文字』(笑)で、数字の60!! pic.twitter.com/a6JObFK9Pb
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
んで、到着時間的にすぐさまお昼で(苦笑)、ジンギスカン@ Farm Diner♪ お味は…、普通っ!! pic.twitter.com/G6q3QmGs3y
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
ジンギスカンを食べ終わったら13:25だったんで、ダメ元で13:30から人気の「シープショー」とやらへ。案の定、激混みだったけども…、運良く立ち見スペースは確保♪ ほのぼのしますねぇ〜。ただ、みんなの前に引っ張り出されて、ハレンチな姿勢で毛刈りされる羊がやや可哀想、苦笑。 pic.twitter.com/YYvwgw17Ck
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
マザー牧場は菜の花が満開っ!! pic.twitter.com/lIAZRod2tX
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
最後は、こぶたのレース♪ 6頭の子豚が、子供たちに誘導されながらゴールを目指す、という代物で、全3レース中最後のレースでは、500円のこぶたのマスコットを買うことで、特定のこぶたを応援できる仕組み。ってことで、旭は、6番ハッピーファーマーをチョイス♪ pic.twitter.com/sKQZYSagj0
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
最終レースは、ゴールに三頭がほぼ同時に入り込むという手に汗握る?超接戦の末、旭チョイスのハッピーファーマーが勝利!記念に、こぶたちゃん枕をいただけましたとさ、笑。 pic.twitter.com/iWzlbn9TZ9
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
というわけで、スタートが遅れて、「マザーファームツアーDX」とやらに参加できなかったのは残念だったけども、中々の満足感の中、4時間の滞在を終えて再び館山サザンビレッジへ♪ 今晩は風が凪いで、静かに眠れそう、苦笑。 pic.twitter.com/4hXoy5qdgT
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
夕食後から日帰り温泉に行くまでの間、せっせとゴミを燃やして火遊びに興じる2人。脱youtubeに脱ニンテンドースイッチしてくれて嬉しいです、苦笑。 pic.twitter.com/4dYrEqA1kL
— たく (@BooTaku) March 20, 2022
今朝は、寒い中、1人朝ご飯の準備をして、せっかくホットサンド作ったのに、誰も食べてくれず…。レトルトのカレーに負けました…、涙。 pic.twitter.com/zjm4vJIBN6
— たく (@BooTaku) March 21, 2022
んで、10:00から海釣り体験を予約してたんで、足早に撤収。てか、最近は、キャンプの時いつも、トヨタのシエンタを借りてるけど、そろそろ荷物が入りきらなくなりそう…、汗。子供達の足元にも食材やら何やらで一杯だし…、苦笑。 pic.twitter.com/qFVzwg9a8b
— たく (@BooTaku) March 21, 2022
というわけで、三連休最後は、竿をレンタルして、館山港で海釣り。旭が「マグロ釣って売って、みんなで旅行に行く!」とかって言ってくれて、親的にはちょっと嬉しかったな。ただ、一匹も釣れず、すぐに飽きちゃったけど…、笑。ということで、次の家族旅行は、GWの星野リゾート リゾナーレ那須! pic.twitter.com/L29XcxddyM
— たく (@BooTaku) March 21, 2022