昨日、5月3日、リゾナーレ那須3日目、最終日、晴れ。この日も朝7時からの朝メシを平らげ、8時より「ファーマーズレッスン」に参加。ここの畑で栽培してるお野菜について簡単に学びつつ、この日はハラペーニョのポット上げ作業。これくらいだと旭もできてちょうど良い感じ。 pic.twitter.com/5r3CL9GePO
— たく (@BooTaku) May 3, 2022
その後、前日同様「木こりの薪割り」。前日と打って変わって参加者が少なかったんで、この日は何度も薪割り放題、笑。旭は、昨日の薪割りで切り傷を作ったんでやらない、って言ってたのに、何故かやる気を出してた。たぶん、スタッフの若いお姉さんと絡みたかったんだんと思わ…。男だねぇ、苦笑。 pic.twitter.com/fX9weR459B
— たく (@BooTaku) May 3, 2022
んで、割った薪と、そこらで集めた杉の葉を使って火おこし。人数が少ないと色々できて◎ pic.twitter.com/neJzmm1dPm
— たく (@BooTaku) May 3, 2022
てな訳で、最後に、さっきのお姉さんと一緒に森に入る「朝のさんぽ」に参加して、帰り支度。子供達にはチェックアウトギリギリまでプレイエリアで遊んでもらい、自分は一人、「畑の花咲くリゾナーレ」を独り占めしながらソファーで昼寝。太陽も気持ちいいし、贅沢だねぇ。 pic.twitter.com/j7fk44wrBq
— たく (@BooTaku) May 3, 2022
後ろ髪引かれつつリゾナーレ那須を後にして向かったのは、そこから車で10分弱のところにある「那須サファリパーク」。マイカーの列が壮絶に長かったんで、この日はライオンバスをチョイス。 pic.twitter.com/X4kGTI93hC
— たく (@BooTaku) May 3, 2022
来たことある、って思ってたけど、行ったのは富士と群馬のサファリパークだったわ、笑。んで。それらと違って車から餌付けできるんで、動物たちがめちゃ車に寄ってきてビビった、驚。マイカーの人たちは気が気でなかったはず(だからマイカー以外にも、ここで車を借りるオプションがあったんだねぇ) pic.twitter.com/b2fAqfDwgb
— たく (@BooTaku) May 3, 2022
ゾウにも餌やりできちゃう。んで、失敗したのが、ここってナイトサファリもやってたんだねぇ…。偶然にもサファリパークのすぐそばに宿泊してただけに勿体なし…、涙。 pic.twitter.com/qq45CcfodB
— たく (@BooTaku) May 3, 2022
最後は、帰宅途中の山岡家のラーメン!我が家でレンタカーを借りた時の恒例となりつつある(笑)
んで、次の家族旅行は7月の連休のキャンプとお盆のクルーズだけれども、ぶーに、来年は匠が中学受験だから家族旅行禁止って言われちゃったんで(涙)、今年、追加の思い出作りを考えなきゃね。おしまい。 pic.twitter.com/NDka2V3tMt— たく (@BooTaku) May 3, 2022