
欧州家族旅行6日目は、生憎の雨…。今日が、この旅のハイライトの一つ、パリオリンピックの開会式だってのに…😭
とはいえ、公式ホテル宿泊者限定の「Extra Magic Time」を利用して、楽しかったアトラクションをリピート、ってことで、朝から「The Walt Disney Studios」へ!

ちなみに、荷物は宿泊ホテルに預けることも、ホテルから電車の駅に送ってもらうことも(だだし、こちらは荷物の数によらず、宿泊者人数 x €10という謎価格設定…)、ディズニーランド・ホテルの向かって右側(写真)で預かってもらう(荷物の大きさにより€10-15/個)こともできます。 pic.twitter.com/DFwMRXzo63
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2024
匠とぶーは最初に「クラッシュコースター」をやって、その後は4人で、前日の我が家のBest 3、「レミーのおいしいレストラン」、「スパイダーマン・ウェブ・アドベンチャー」、「バズ・ライトイヤー・アストロブラスター」をリピートして〆
そして地味に、ぶーと自分は世界の全ディズニーランドを制覇! pic.twitter.com/5XCd83ecPF— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2024
使い方はこんな感じ↓
①空いてる洗濯機 or 乾燥機を選んで衣類を入れ、洗濯コースを選び、洗剤を入れる
②各洗濯機、乾燥機に振られてる番号を左の端末?盤?に入力
③クレジットカードをスワイプ(タッチ)
④洗濯する衣類のざっくりの重量を端末に入力
⑤洗濯が始まります pic.twitter.com/4Np4kqlrwl— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2024
洗濯してる間に、近くにあった一風堂へ!! pic.twitter.com/krpK0DhKwZ
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2024
子供達は白丸、自分は赤丸、ぶーは鶏醤油、そして海外の一風堂ではある意味鉄板の?ゴマきゅうり!旨ぁ〜 pic.twitter.com/b2FiX1UAQR
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2024

一風堂から戻ってきて乾燥機とか、宿にチェックインとかしてバタバタしてたら、15:00に予約してた「オペラ・ガルニエ(Palais Garnier)」に15:01に到着し、今日は見学できない(オリンピックの関係か、今日は最終入場が15時ちょうど)という失態犯す😭
いつも適当なのに、こんな時にだけ正確過ぎ💢

オペラ・ガルニエに行けないとなると、今回はヴェルサイユ宮殿にも連れて行ってあげれないし…、せめてなんかそれっぽい建物でも、ってことで、すぐ近くにある「ギャラリーラファイエット (Galerie Lafayette)」。これで勘弁してください…(涙) pic.twitter.com/3cKZD0FU6B
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2024
オリンピック開会式開催日のパリでの宿は、ルーブル美術館に、我が家の開会式の観覧席に程近い、「Cozy apt Heart of Paris, 3 mins Louvre」。
って、ミスったか?入口(左)に銃痕あるんですけど…((((;゚Д゚)))))))
しかも、扉を開けたらめちゃ薄暗いし…。 pic.twitter.com/oaKVMyPi8o— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024
とはいえ、中はそれなりにリノベーションされてたε-(´∀`*)ホッ
クロアチアのアパルトマン的な緊張感あったわ(笑) pic.twitter.com/6OkY0R9fUd— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024
セーヌ川!!#パリオリンピック開会式 pic.twitter.com/td8Qn2Tbxh
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024
カテゴリーCの観覧席はこんな感じ。
フードが貧弱過ぎ(フード1店舗、ドリンク1店舗のみ…)。そして、雨除けもないことを考えると、これで1人€900(15万円ちょっと)は無いよね…。
庶民が大枚叩いて来たんで、なんかお金のことばっかり考えちゃう(苦笑)#パリオリンピック開会式 pic.twitter.com/rQqp85qtaf— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024
んで、我が家のシートは、A01ブロックの1列目11-14番席。最前列だったのは良かったんだけど…#パリオリンピック開会式 pic.twitter.com/ifgzuTtT8h
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024
目の前が、シテ島の先端にかかる石造りのアーチ橋「ポンヌフ(Pont Neuf)」で、選手団の船を拝めるのが、この橋を超えた所からだけ…(涙)
正面に大型スクリーンがあったのがせめてもの救いか…。#パリオリンピック pic.twitter.com/PhVDH8xNj7— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024
一方で、選手団を乗せた船がセーヌ川の東端に現れ、国名のアナウンスと共に大型スクリーンに映し出されてから、実際、うちらの目の前にやってくるまでかなりタイムラグがあって…、これは超微妙だったな…。やっぱスタジアムでしょ、開会式は…。#パリオリンピック開会式 pic.twitter.com/cIqZ7DYpas
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024

で、スタジアムでの開会式と違って、細長い会場で、諸々点在して行われるから、基本、大型スクリーンで見る感じなのも絶望的に残念。なんで、雨に塗られながら、家のテレビと同じもの見なきゃいけないのさ、って感じ(苦笑)
唯一、近くでやってたのも(右)も、この角度…。


とはいえ、日本来たーーーーっ!!#パリオリンピック開会式 pic.twitter.com/JX6NOov8Lt
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024
子供達を寝かしつけた後、最後に一目、花火とかを見たい!と思ってぶーと2人で会場に再入場しようとしたら、もう再入場不可だとさ(涙)
結局、こんな感じのレストランのテレビで開会式を観るのが一番満足度高かったかもね…(苦笑)
ってことで、欧州家族旅行6日目はおしまい!#パリオリンピック pic.twitter.com/FKJ1I45DOb— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2024