地下謎への招待状

ナゾトキ街歩きゲーム「地下謎への招待状」!!

新型コロナ禍前、我が家的に毎年定番となっていたのが、 ナゾトキ街歩きゲーム「地下謎への招待状」!! 『東京全体を舞台に、東京メトロ乗り放題の24時間券と謎解きキットを手に、参加者自身が実際に街を歩きながら、東京メトロの駅やその周辺の街々に隠された謎を解き明かしながらゴールを目指す体験型ゲーム』(「地下謎への招待状」公式Webサイト より) で、普段の生活では全然絡みのない、こんなイベントでもなきゃ、わざわざ足を運ばないような知らない場所を訪れて、ナゾトキに地元飯にと楽しめるのがvery good♪ ちなみ ...

ReadMore

クァンタムオブザシーズ

クァンタム・オブ・ザ・シーズで過ごす、お正月

2018年1月1日、新年。残念ながら、旭君は引き続き高熱で…、寝るかぐずるかの可哀想な状態…。すまぬ、旭…。そういえば、中国人向けの上海発着クルーズだけに、春節の時もあんな感じのイベントやるのかなぁ?#クァンタム・オブ・ザ・シーズ pic.twitter.com/y8UIU1t8SX — たく (@BooTaku) June 3, 2023 11時からは、予約してた船内のキッチン見学ツアー。写真とか普通に撮らせてくれるのが◎#クァンタム・オブ・ザ・シーズ pic.twitter.com/Yp5AMytIu ...

ReadMore

ノイシュバンシュタイン城

灰色のノイシュバンシュタイン城、涙

2001年11月25日   早朝・・・   6:54 ローテンブルク発のローカル列車に乗って、ここから一番近い幹線上の駅、シュタイナッハへと到着。 が、辺りはまーだ相当真っ暗・・・ 冬だしね・・・ んで、これからの予定はというと、7:20発のミュンヘン行きに乗り込み、アウグスブルクで降りて、さらにいろいろ乗り継いで、11時頃、ノイシュバンシュタイ城で有名なフュッセンに到着っていう感じ。 なので、とりあえず、シュタイナッハのプラットフォームでミュンヘン行きの列車を待つ・・・ 客は自分を含 ...

ReadMore

カイロ

いざ、ファラオの眠る国へ!

2005年10月29日   僕とぶーは成田空港に立っていた。 ファラオの眠る国、エジプトへ向かうためだ。 いよいよ、アフリカ初上陸かぁ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ   話を遡ること数ヶ月前・・・   この年のGWに、アメリカでバックパッカーデビュー(←定義は知らんけど)を果たして気を良くした(?)ぶーは、彼氏が社会人であることも加味せず、次なる出国を虎視眈々と狙っていた。 そんな矢先に、ふと立ち寄った旅行代理店で見てしまったんです、良からぬパンフレットを・・・ 「 ...

ReadMore

雪の大谷

雪の大谷、このために来たんだけどね…

曇りだけども、何とか雨は降らずに、ただいま立山黒部アルペンルートを通過中!高さ最大15mの雪の大谷ウォークも終え、これより黒部ダムへ! pic.twitter.com/x0Nu8rWlR9 — たく (@BooTaku) April 29, 2014 およそ7時間かけて、立山黒部アルペンルートを通過!雪の大谷のために来たとはいえ、やっぱ訪れるなら夏か秋だね、通過するだけども一万円超えちゃう価値を考えると…。でも、久しぶりに、ザ・観光地的な熱気は良かったね。つーわけで、松本へ! pic.twitter.co ...

ReadMore

スピゴット・ピーク

スピゴット・ピークで南極大陸上陸を果たす!

        1時間ほどのスピゴット・ピーク散策を終えて、ゾディアックの方に戻ると、南極大陸上陸を祝うシャンパンが用意されてた♪#南極クルーズ #Antarctic_Dream pic.twitter.com/jk5YKsGSRq — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 20, 2023     ちなみに、南極大陸上陸を果たしたスピゴット・ピーク(Spigot Peak)と南極半島の位置関係はこんな感じ ...

ReadMore

小樽

初めてちゃんと小樽観光したわ、道産子なのに…

年末年始北海道旅行4日目、2020年12月30日もやや早起きして小樽駅すぐ近く、三角市場の中にある「北のどんぶり屋 滝波食堂」へ♪https://t.co/yQYg7Xw2sZ pic.twitter.com/BLPXzBNzv0 — たく (@BooTaku) June 23, 2021 んで、早速、好きなネタを4品選べる『元祖 わがまま丼』!いくらとウニとホタテとカニ!身が入ってない蟹汁はサービス、笑。 pic.twitter.com/a6H9Cn8FrF — たく (@BooTaku) June 2 ...

ReadMore

Finnairラウンジ

空港ラウンジにサウナ!?「Finnair Platinum Wing」

2週間前は時間がなくって断念せざるを得なかった、ヘルシンキ国際空港に(たぶん)最近できたアジア&日本食レストランに、今回は乗り継ぎ時間がたっぷりあるんでチャレンジ。お客の入りは割と壊滅的(苦笑) カウンターでオーダーすると、番号が書かれた達磨を渡されて待つスタイル。 pic.twitter.com/xl5DYQoi7v — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 27, 2023 とりあえず、スタミナポークラーメンをオーダー。が、出てきた瞬間、15年くらい前の海 ...

ReadMore

パタゴニア

延べ18時間、機内・車内に体を押し込んだ一日、涙

2007年4月29日   前日のダラス発、チリのサンチャゴ行のフライト遅延により、初っ端から大幅な旅程変更と追加費用を余儀なくされたわけだけども、何とか明日の朝までに当初の旅程に戻りたい(涙) というわけで、今日、明日の予定は以下の通り。 朝7:30発のフライトだなんて、いきなり寝過ごしそうだし(苦笑)   いずにせよ、絶対に寝坊できないこの日の朝は、2個ある携帯の目覚ましはもちろん、日本にいるぶーやホテルのモーニングコールをフル動員して、無事4:00am起床(*´ο)ゞ とはいえ、ま ...

ReadMore

いつもついてきてくれてありがとう(青と白と赤のラグーナ・コロラダ)

2007年12月31日   早朝7時半、 2007年最後の日だってのに、悠長に寝てる場合じゃない。 なにせ今日は相当見所満載&大忙しなのだ。 そして、標高4,300mという、たく&ぶーの人生史上(←ま、ずいぶんたいしたこと無い歴史上ではありますが、苦笑)最高所にある赤い湖、ラグーナ・コロラダを目指すっていうんだから、ちょっとひるむ・・・( ノД`)怖いよ…ママンッ・・・ 果たして、ぶーのロストバゲージで飲む酸素&食べる酸素を失った今、そんな高地で無事に生きていけるんだろうか・・・(((( ;゚Д ...

ReadMore

南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)

新着記事