南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
陸路で行く、カプリ島「青の洞窟」 | タイムスケジュール&アクセス完全ガイド
欧州家族旅行16日目。6:45にはナポリ港の「ベヴェレッロ埠頭(Molo Beverello)」に着岸し、7時過ぎには下船できたんで、今日のカプリ島行きの船の時刻を9:10発から8:05発への変更を試みるべく、フィリーのチケットオフィスへ。 こんなに効率よく下船できるとは事前に想像してなかったもんね…。 pic.twitter.com/0TgyDDe9P4 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 5, 2024 結局、8:05発は満席だから変更は無理!って言われ ...
7/25は、予定を変更してプリトヴィツェ湖畔国立公園に再チャレンジ!スプリットを朝の5時に出発して(汗)、開園早々に到着した甲斐もあって快晴♪ pic.twitter.com/7C27qubAd2 — たく (@BooTaku) July 27, 2018 魚もこんなにいたとはねぇ。 pic.twitter.com/cDv59Sy9hs — たく (@BooTaku) July 27, 2018 VIDIKOVAC Sightseeing Pointにもリベンジを果たす。絶景かな。 pic.twitter ...
今朝は最高のスタート!窓から雲海を突き抜けてそびえる羊蹄山!ナイス♪ pic.twitter.com/wirORF1k7I — たく (@BooTaku) August 1, 2015 6時になると、ちょっとガスっちゃって羊蹄山は見えなくなっちゃったけど、匠初体験の熱気球!このあとは、ニセコアンヌプリ登山! pic.twitter.com/xUrXJ6qj8U — たく (@BooTaku) August 2, 2015 昨日の午前中は、匠二度目となる登山でニセコアンヌプリ。て言っても、道中の2/3は抱っ ...
2001年12月4日 今日は、ちょいとローマを離れて、港町ナポリへ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 で、ナポリと言えば、なんといってもピザ・マルガリータヽ(゚∀゚ )ノ ってことで、今から昼飯が楽しみすぎて仕方ない!そして、あわよくばカプリ島の青の洞窟まで足を伸ばしたいところだ(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン そんなわけで、朝8時過ぎ、ローマ・テルミニ駅出発≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーース!!!! テルミニ駅からナポリ中央駅まで、だいたい2時間半弱の列車の旅。11月 ...
2008年8月19日 昨日までで概ねカナディアン・ロッキーの見所をおさえた(つもり)なので、本音は今日あたり、サクっとジャスパーからカルガリーまで戻って、一気に家に帰りたかった。この後、グランドサークル・ドライブ旅行も控えてるだけに、会社休みすぎだし(;¬∀¬)ハハハ… が、 いかんせん、今回の旅行はマイレージによる特典航空券によるもの。もちろん、そんな都合の良いフライトが取れるわけもなく、ちょいと余分な1日ができてしまったのだ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク それでも、とりあえず早 ...
今週末は、山梨の北杜市白州にある「べるが尾白の森キャンプ場」にて、今年初となる家族キャンプ。 pic.twitter.com/4GstSjyukg — たく (@BooTaku) March 24, 2019 先週金曜日までとは打って変わって、気温がぐっと下がったこの土日。ひたすら焚き火で暖をとりながらのキャンプは我が家初だね、そう言えば。 pic.twitter.com/IAS1PS9JyK — たく (@BooTaku) March 24, 2019 土曜の夜中から日曜の明け方にかけて気温が0度を下回 ...
最初の上陸地は、南シェトランド諸島のアイチョー諸島&ハーフムーン島!
ちなみに、南シェトランド諸島と、その中にあって、Antarctic Dream号最初の上陸地、アイチョー諸島(バリエントス島)と、南極半島との位置関係はこんな感じ ↓#南極クルーズ #Antarctic_Dream pic.twitter.com/YUvY0ZoKXc — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 11, 2023 ハーフムーン島に上陸ヾ(≧∇≦*)〃#南極クルーズ #An ...
2009年12月23日。13:45 ヴィクトリアフォールズ発の便でジンバブエを出国する日。なので昼前までゆっくりしてようかと思ったけども、急遽予定を変更して、先日来、後ろ髪ひかれまくってたヘリコプター遊覧飛行にリベンジ!! pic.twitter.com/mOAOxdBPfA — たく (@BooTaku) October 30, 2022 今日こそ、あの水煙の向こう、滝壺から虹が立ち上るヴィクトリア・フォールズを激写したいっ!! pic.twitter.com/kJlXgTDoLS — たく (@Boo ...
ダイヤモンド・プリンセス号で行くクルーズ8日目、2019年8月11日。朝7時の日本気象協会の天気予報更新をそわそわしながら待ちつつ、関門海峡を通過中。 pic.twitter.com/oiPVSDxz5L — たく (@BooTaku) May 27, 2023 台風10号の影響で太平洋側が大しけの見込み、ということで、我らがダイヤモンド・プリンセス号は昨晩、予定していた高知入りを断念し、穏やかな瀬戸内海を通って神戸入りすることを決めていた…(涙) pic.twitter.com/R94BUK7lVg — ...
初めての緊急事態宣言が出されることになった2020年4月7日の直前、4月4日〜6日に、家族を駆け込みで山梨キャンプ旅行へ連れてった。そっちの方が安全そうだったしね…(←自分らのことしか考えてない、汗) んで、まずはカチカチ山。17年前の(驚)新入社員研修の合間に来て以来、苦笑。 pic.twitter.com/UXgu664Fes — たく (@BooTaku) January 17, 2022 ほんとは、富士山と桜と五重塔の組み合わせで有名な「新倉山浅間公園」に行ってみたかったんだけども、残念ながらこの ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)