角川武蔵野ミュージアム

アニメの聖地!?角川武蔵野ミュージアム

この記事の目次 隈研吾設計、花崗岩に覆われた「角川武蔵野ミュージアム」 「武蔵野坐令和神社」と「ラーメンWalkerキッチン」 サルバドール・ダリ - エンドレス・エニグマ 永遠の謎 - 偉人達の残した蔵書3万冊に囲まれた、圧巻の「本棚劇場」   隈研吾設計、花崗岩に覆われた「角川武蔵野ミュージアム」 にしても、凄いね、隈研吾様…。見る角度で全然違う形。 そして、この青空に超映えてて、かっこいい!! pic.twitter.com/wD49kHKGRT — たく@世界65ヵ国&全都道府県 ...

ReadMore

平泉寺白山神社

恐竜博物館に、苔の絨毯が渋過ぎの平泉寺白山神社

今日は匠が楽しみにしてた福井県立恐竜博物館♪ pic.twitter.com/BpLZkClGpJ — たく (@BooTaku) November 6, 2017 なかなかの造り! pic.twitter.com/eo5owJeqjN — たく (@BooTaku) November 6, 2017 にしても、匠はいったい何がきっかけで恐竜好きになったんだろ?でもまぁ、自分の小さい時と比べると恐竜関係の常識やら学説はガラッと変わってるから、たまにこういうとこに来ると楽しいよね。 pic.twitter. ...

ReadMore

国立競技場

家族を無理やり連れての、サッカー観戦三昧②

小さい頃からサッカーをやってたけども、プロサッカーの試合を観たのって、たぶん、地元札幌開催だった、2002 FIFAワールドカップのドイツ代表 vs サウジアラビア代表戦。ドイツ代表が、クローゼのハットトリックを含む8発大勝したあの試合。 その後はあんまり生で観戦する機会はなかったんだけども、2014年以降は、日本代表戦を中心に、ちょいちょい家族を無理やり連れてサッカー観戦してきたので(苦笑)、写真やらツイートが残ってる試合については、「家族を無理やり連れての、サッカー観戦三昧」と題して、貯めていきたいな ...

ReadMore

シドニー

旅を締めくくる、シドニーでのザ・観光的な一日

2012年9月23日、ニュージーランド&シドニー旅行10日目。明日の朝8:15 シドニー発の便で帰国するんで、今日が実質、この旅の最終日。ってことで、朝一番、7:25(早っ!)にピックアップされて、世界遺産(の一部)『ブルーマウンテンズ国立公園』ツアーに参加! pic.twitter.com/tafFqi1wui — たく (@BooTaku) January 10, 2022 生い茂るユーカリ(コアラが食べる草)の油分が揮発してあたり一帯に飛散しているそうで、日によって青みがかったように見えるか ...

ReadMore

モン・サン・ミッシェル

二十数年ぶりのモン・サン・ミッシェル、のち、超快晴!!

「西のテラス」から望む、青空と干潟。綺麗! ただ、改めて、地平線の彼方まで水がなさそうだけど、満潮とかになったらほんとにここまで海が押し寄せんの?? pic.twitter.com/3GojZCb5oy — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 24, 2024 「西のテラス」から見る「修道院付属の教会」。そして、尖塔の上に鎮座してるのが金色の「大天使ミカエル像」。#モンサンミッシェル pic.twitter.com/9ciGk2bzXa — たく@世界65ヵ国&am ...

ReadMore

アイスフィッシング

氷の上で誕生日会!?アイスフィッシング in フェアバンクス

2007年3月23日、アラスカ旅行2日目。   この日の予定はというと、午前中は、昨晩の帰りが遅かったこともあり(オーロラ鑑賞からB&Bに戻ってきたのは午前2時半頃)、ゆっくりまったりで、午後はいわゆるアイスフィッシングに挑戦!! でもって、夜は、昨晩のリベンジを果たすべく、再びオーロラ鑑賞に出かける予定です♪ そんなわけで、アイスフィッシング話に入る前に、今回お世話になった「Townsite Gardens B&B」についてちょいとご紹介しとくと、ホストは日本人のかずみさん(冒頭写真の ...

ReadMore

グランドキャニオン

壮大すぎだろ!グランドキャニオン!!

2005年5月3日   この日は朝から今回の旅の超ハイライト、 グランドキャニオン!!!ヽ(゚∀゚ )ノ に向かいます┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ   昨晩、アムトラックでグランドキャニオンの玄関口、フラグスタッフまで来たわけだけども、なんともナイスなことに、アムトラック利用者は、事前予約で、フラグスタッフ-グランドキャニオンのサウスリム(南壁)間を往復するシャトルバスに無料で乗れちゃう♪ やるじゃん、アムトラック(・∀・)♬♬ というわけで、シャトルバスに乗り、グランドキャニオンに向か ...

ReadMore

ボストン

出張の合間に旅するボストン③

2007年10月中旬   それ以降、約一ヶ月に渡る出張旅行(?)の皮切りに、学園都市ボストンに行ってまいりやした。 東海岸ボストンともなると、さすがに我が母港サンノゼ空港から直行便は出ておらず、やむを得ず(というかいつも通り)アメリカンのハブ空港、ダラスフォートワース空港(DFW)を経由。 ちなみに、ダラスフォートワース空港といえば、2007年は公私共にびっくりするくらい降り立った空港だったりもする・・・ そして、その回数はというと、ずばり 16回 Σ(゜Д゜|||)エッ!? いやー、いい加減に ...

ReadMore

ニューヨーク

ニューヨークの優雅な晩とロイヤルヨルダン航空の危うさ・・・

2008年12月25日夕方   ザ・プラザ・ホテルから逃げ帰ってきた後、ニューヨークの夜景をおよそ3年半ぶりに見せてあげようと、ロックフェラーセンター(GEビル)の屋上展望台「Top of The Rock」にぶーを連れて行く。 前回ぶーをニューヨークに連れてきたときは、エンパイアステートビルからの夜景だったわけだが、個人的にはやはり、それよりも、目の前にどーんとエンパイアステートビルがそびえ立つ、ここからの眺めの方がお気に入りだ(◕‿◕✿)(u‿u✿)ウンウン ちなみに、混んでいる時は、チケッ ...

ReadMore

九份

九份から台北101まで! | 「千と千尋」の阿妹茶樓で味わう台湾茶

九份から台北101まで、台湾の魅力を短時間で満喫する、MSCクルーズの九份と台北の自由散策付きのツアーの内容や流れはこんな感じ ↓ この記事の目次 まずは「千と千尋の神隠し」の舞台のモデル?の九份 阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)で味わう台湾茶 阿妹茶樓の絶景撮影スポットはどこ? 九份・基山街でいただくB級グルメ「綜合魚丸湯」 九份から台北101まで、ツアーバス&地下鉄移動 台北101の展望デッキから台北を一望す     まずは「千と千尋の神隠し」の舞台のモデル?の九份 9:15には九份 ...

ReadMore

南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)

新着記事