南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
九份から台北101まで! | 「千と千尋」の阿妹茶樓で味わう台湾茶
で、この日は朝から、九份から台北101まで、台湾の魅力を短時間で満喫する、MSCクルーズの九份と台北の自由散策付きのツアーに参加したんだけども、そのツアーの内容や流れはこんな感じ ↓ この記事の目次 まずは「千と千尋の神隠し」の舞台のモデル?の九份 阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)で味わう台湾茶 阿妹茶樓の絶景撮影スポットはどこ? 九份・基山街でいただくB級グルメ「綜合魚丸湯」 九份から台北101まで、ツアーバス&地下鉄移動 台北101の展望デッキから台北を一望す ...
朝からバタバタすぎる1日だったけども、仕事に諦めをつけ…(苦笑)、これより、家族旅行!まずは小松空港へ向けて出発♪ pic.twitter.com/uluTh7Yon6 — たく (@BooTaku) August 10, 2022 小松空港から空港バスで福井駅に到着!!さすが恐竜王国、笑。 pic.twitter.com/cGW9M2mA7j — たく (@BooTaku) August 10, 2022 初日の晩ご飯は、せっかく福井に来たんだからソースカツ丼でもって思ってた ...
にしても、凄いね、隈研吾様…。見る角度で全然違う形。 そして、この青空に超映えてて、かっこいい!! pic.twitter.com/wD49kHKGRT — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 4, 2024 角川武蔵野ミュージアムの向かい側には、『武蔵野坐令和神社(むさしのにます うるわしき やまとの みやしろ)』。 こちらも隈 研吾らしいけど、ちょっとポップ過ぎるかな、個人的には…。 で、命名は、「令和」の考案者?で国文学者の中 ...
これより、今年のGW のMSCベリッシマ乗船以来の2人旅ってことで、7泊8日で北海道旅行♪ で、まずは札幌へ!#子連れ北海道旅行 pic.twitter.com/0mNpownFSv — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 11, 2023 で、今回の旅の目標は、日頃から、YouTubeやらニンテンドースイッチ三昧、かつ超偏食で超食わず嫌いで現状維持が大好きな(笑)旭に、旅行中に色々チャレンジさせること(苦笑) ってことで、チャレンジ第1弾は「味噌汁を食べること ...
ダイヤモンド・プリンセス号で行くクルーズ9日目、2019年8月12日。途中下船の日。こんなに天気良いのに台風の影響で…、とかつって神戸に来て、そして途中下船することになるとはねぇ…。#ダイヤモンド・プリンセス pic.twitter.com/C8fpaOpXZy — たく (@BooTaku) May 27, 2023 朝ご飯はいつもの14Fのホライゾンコートでの納豆ご飯&味噌汁ではなく、6Fのインターナショナル・ダイニングにて和定食を頼んでみる。 …。 長らく日本発着で航海してるんだからもう少し ...
2005年5月2日 今日も我らがサウスウエストチーフ号は思いのほか順調に歩を進めています。 んで、うちらと言えば、寝台列車とはいえ、中2日ぶりにバス座席での睡眠から開放されたうえに、およそ50時間ぶりにシャワーに入る等、久々に人間らしい生活を取り戻し、朝から猛烈な食欲を発揮( ´~)◇y ゴクゴク( ´▽)-3 プハァ~ (写真上)食堂車でお世話になったおば様。なかなかやさしくってGood♪ にしても、こういう時のチップってどれくらい渡すんだろ?レストランとかだったら金額の15~20% ...
中国ビザ申請用の招聘状入手して、今さっき証明写真も撮って来たんで、旅行前にやることはおしまい。あとは旭が帰ってきたら滋賀県大津へ出発!ようやく、最近のラーメン垢化したxから抜け出せる、笑。 ってことで、もう一回「成瀬は天下を取りにいく」読んで復習せな、笑。https://t.co/F5YUP2BpP6 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 2, 2024 旭が小学校早退してくるのに手間取っちゃったようで出発が遅れ、羽田到着が出発30分前になっちゃったけども、ラウンジ ...
続いて向かったのは、この日帰り観光最後の見所、ウフィツィ美術館(Galleria degli Uffizi)♪ いやー、もう足がクタクタですわ…。 そしてここでも、優先入場付きの入場券(€39)を買って、並ぶことなく16時に入場。金に物を言わせてますねぇ〜、苦笑。 pic.twitter.com/VMwTu7hmpz — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) April 15, 2023 予約したヴェローナ行きの鉄道が18:36出発。で、せっかくフィレンツェに来たんだから、この ...
今から4/1まで匠の小学校卒業旅行ってことで、家族4人で小笠原諸島! この一年、匠は中学受験で、家族4人での眺めの旅行に行けてなかったんで楽しみ! ってか、竹芝客船ターミナルってこんな感じなんだね。何度か行ったことある日の出桟橋と勘違いしてたわ(苦笑) pic.twitter.com/lNwqpTRIov — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 27, 2024 竹芝客船ターミナル。 ここの8番窓口で乗船券と引き返してもらって、10:00ちょい過ぎに「おがさわら丸 ...
2003年3月6日、深夜 マジで危うい・・・ ・・・ 夜行バスがサービスエリアで停車してくれたっ!!ヾ(≧∇≦*)/ ・・・ ふー、なんたる開放感。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ もう少しでお漏らしするとこだったわ、苦笑。 んで、早朝、カッパドキア近辺の中心都市、中央アナトリアに位置するネヴシェヒルに到着。そこから、シャトルバスでカッパドキア観光の拠点、ギョレメ村に向ったわけなんだけれども、こーんなとこまでやって ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)