アメリカ横断

サウスウエストチーフ号で1600マイル♪

2005年5月2日   今日も我らがサウスウエストチーフ号は思いのほか順調に歩を進めています。 んで、うちらと言えば、寝台列車とはいえ、中2日ぶりにバス座席での睡眠から開放されたうえに、およそ50時間ぶりにシャワーに入る等、久々に人間らしい生活を取り戻し、朝から猛烈な食欲を発揮( ´~)◇y ゴクゴク( ´▽)-3 プハァ~ (写真上)食堂車でお世話になったおば様。なかなかやさしくってGood♪ にしても、こういう時のチップってどれくらい渡すんだろ?レストランとかだったら金額の15~20% ...

ReadMore

ブライスキャニオン国立公園

尖塔!尖塔!!尖塔!!!(ブライスキャニオン国立公園)

2008年9月24日早朝   昨晩は、就寝直前の満天の星空がウソだったかのような、ものすごい強風でテントがバタバタと煽られ放題となり、そのあまりのうるささに全然寝ることができなかった・・・ しかも、何だか体中砂っぽいし(≧ヘ≦ )プイッ!! てなわけで、まだお目覚め前の静けさに包まれている周囲をよそに、ひそーりひそーりと出発準備を開始、7時40分にはキャンプサイトを後にしたΣ≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン   次なる目的地、ブライスキャニオン国立公園を目指し、昨日観光したザイ ...

ReadMore

Yoshi's San Francisco

吉田兄弟を訪ねてYoshi's San Franciscoへ

2009年5月15日   あの、津軽三味線の「吉田兄弟」が、「YOSHIDA BROTHERS NORTH AMERICA/CANADA TOUR 2009」とやらで、ご近所サンフランシスコにやって来てるっていうんで、柄にもなく、そんなハイソなイベントに参加しようと、その会場であり、サンフランシスコの有名な日本食レストラン&ジャズクラブでもある、 Yoshi's San Franciscoに行って来たヾ(*´∀`*)ノ゛ ほんとは単に吉田兄弟の演奏だけ楽しんで帰りたかったんだけども(苦笑)、イベ ...

ReadMore

南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」

思い出に残る宿、南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」

事前のリサーチが足りなくって、天岩戸を参拝するツアーには参加できず…、涙を吞んで、この旅最後のお宿、南阿蘇の『南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」』に到着♪ https://t.co/Y6WQGz5nIB pic.twitter.com/Nmr7ThomSU — たく (@BooTaku) July 5, 2021 ここのお宿は、天体・星空というジャンルに特化した珍しいお宿で、建物やスタッフの皆さんの衣装?に、言葉遣い等等、なにやらファンタジー感があって非日常の世界に引き込まれる。 pic.tw ...

ReadMore

シドニー

出張の合間に旅するシドニー♪

今朝は時間がなかったんで、肉豆腐とカップ麺で朝ご飯。まだタープを買えてないので、毎度、日差しで汗だくになりながらの食事、すまぬ。んで、更に大汗をかきながらテントを畳んで急いで帰宅し、これよりオーストラリア出張…。匠君、旭君さようなら… pic.twitter.com/PRJqo0PfZV — たく (@BooTaku) August 26, 2018     昨日の朝6時半にシドニーに到着して、ホテルに荷物を預け、他の出張者10名弱と合流して夕方までお仕事。こんな大人数の出張は何年ぶり ...

ReadMore

サハラ砂漠

朝陽が照らす、どこまでも続く静寂な大砂丘

2009年9月24日未明   サハラ砂漠に布団敷いて寝ているというのに、目覚まし時計のアラームで目を覚ます日本人一同・・・ 周囲はまだまだ真っ暗だ。 早起きの理由は、そう、 大砂丘の頂から、サハラ砂漠の朝陽を拝むため!!! 高さにして、100mは超えるだろう大砂丘を登るには、少なく見積もっても1時間は掛かるため、真っ暗闇の中、月明りだけを頼りに、周囲とかすかに識別できる砂丘の尾根をたどって頂を目指すのであるΣ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン ぶーはといえば、根性無しにも朝陽はあきらめて、 ...

ReadMore

バリ島

また来るからねぇー((*´Д`)ノ.:。:*

2005年2月11日   今日はインターコンチ、ラストデイってことで、このゴージャス&上品な朝食ともこれでお別れです(o;ω;o)ウゥ・・・ だって見てくださいよ、冒頭の写真を。おしゃれでしょ!?椅子にクッションあるし! 後にも先にもここくらいおいしい朝食を出してくれたホテルは中々なかったなぁ・・・、って最後の朝食を味わうたく&ぶー・・・ すると・・・ (*・д・)σ「(スタッフ)Excuse me!部屋番号を教えて下さい。」 (*´∀`*) 「(たく&ぶー)●△※です!」 と、 ...

ReadMore

銀山温泉

念願の銀山温泉で大正ロマンを満喫す

昨日は、角館の歴史案内人より角館や秋田についてレクチャーいただく。先月初旬の五稜郭でも思ったけど、教養として戊辰戦争について学ばねばね…。ちなみにここを治めていた佐竹氏の第21代当主が今の秋田県知事らしい。家柄ってやっぱあるのねぇ…。 pic.twitter.com/fEgbhLCmlM — たく (@BooTaku) September 17, 2015 ランチは湯沢にある佐藤養助 総本店にて稲庭うどん&工場見学! pic.twitter.com/yXKCywCKAf — たく (@BooTak ...

ReadMore

ラスベガス

女3人、ラスベガスで豪遊♪①

2009年4月28日   昨日までの国立公園でのキャンプから一転、本日から2泊3日で、女3人、ラスベガスへ遊びに行ってきますヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ あ、ちなみにこのラスベガス編は、ぶーが執筆するのであしからず・・・なんせ平日だったので、たくはうちらを空港まで送り届け、一人寂しく?出社したので(。◣‿◢。)ニヤリッ ちなみに、このラスベガス旅行の直前に行った、ヨセミテ国立公園での思い出はこちらから↓   いつものExpediaで、SFO~LASの往復航空券+Bellagio ( ...

ReadMore

ホテルオークラJRハウステンボス

「ホテルオークラJRハウステンボス」ステイで楽しむハウステンボス♪

一方、『緑あふれる、阿蘇に高千穂、ぐるり九州の旅』二日目! 早起きして博多を出発し、朝9時の開園時間前に到着すべく、一路、ハウステンボスへ!!! そして、この日のお宿は、ハウステンボスに隣接する『「ホテルオークラJRハウステンボス」!かっこいぃ~♪ pic.twitter.com/H69RxVTAL3 — たく (@BooTaku) June 29, 2021 んで、ホテルオークラで予約していた2DAYパスポート引換券をもらい、いざハウステンボスへ!2015年に来た時は、到着が遅すぎて、なんか、「変なホテ ...

ReadMore

南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)

新着記事