南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
2008年8月26日 昼過ぎ アーチーズ国立公園を後にして、モアブの町で買出しやら昼食をとって微妙に仮眠後、いよいよ、この「グランドサークル」でグランドキャニオンに次ぐ知名度を誇るであろう、 モニュメントバレー!!! を目指して、ユタ州からアリゾナ州に向けてひたすら南下開始。 この記事の目次 一直線のUS163号線の先にそびえる「モニュメントバレー」 モニュメントバレー・3つのビュート「ミトンビュート」 モニュメントバレーで楽しむ絶景キャンプ &nb ...
んで、twitterでは、本日より、昨年3月から1年間のtwitter自粛中?に行ってきた旅たちの思い出を記録に残そうかと(非国民ですみません…)。 で、第一弾は、こないだの年末年始に行ってきた、北海道スキー旅行! pic.twitter.com/8OkfrmxvAr — たく (@BooTaku) June 20, 2021 海外出張がなくなり、10年ぶりくらいにマイルがなくなると…、あまりに高額な国内線航空券の価格設定に驚く…、涙。で、関東から新潟まで新幹線、新潟と小樽の往復は新日本海フェリーという長 ...
10:10に仙石線 松島海岸駅に着いて、そのまま、日本三景に目もくれず「松島かき小屋MATSU」♪ pic.twitter.com/QzUCCHj54z — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) September 17, 2023 既に蒸し上がった牡蠣を10個くらい盛られて食べるスタイル。自分で焼くのも良いけど、どうせすぐ飽きるしね、苦笑。 10時開店で、10:20入店だと、お客はほぼいないので予約なしで入れます。朝ご飯抜きで来たんで、めちゃ食べてやる!#三陸産牡蠣食べ放題 ...
遠く、阿蘇五岳もくっきり。てか地味に、初めて阿蘇に来た時は、野宿一人旅で車なしだったから、ここ大観峰には来てなかったな、たぶん。でも、その数日後に友だちと合流して阿蘇に来た時はレンタカー借りてたから、その時はここに来たのかな??正直、草千里と火口しか覚えてないかも… pic.twitter.com/IGN1y2E8Xu — たく (@BooTaku) July 1, 2021 家族に一推ししてた草千里到着!が、こちらもあんまり感動なし…。前回は、初夏 ...
昨日はあいにくの雨の中、片道2.3km歩いて石見銀山の龍源寺間歩へ。 pic.twitter.com/qP65Ej1ugb — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 7, 2016 どうせつまんないだろうとかなり甘く見てたけど、唐箕を改造して酸素を送ってみたり、 pic.twitter.com/udlCFCeRQW — たく (@BooTaku) May 7, 2016 竹や箱型の木で手動のポンプを作って排水したりと、色んな工夫を勉強できて良かった。でも、とにかく不便す ...
ランカウイ島の朝。リゾートだねぇ。 pic.twitter.com/ywyrDiZJp4 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 18, 2021 ここ、The Andamanのウリは、プライベートちっくなダタイベイとジャングル!なので、朝夕に無料のジャングルトレッキングがあるわ、ベランダから海を眺めてるだけで、そこら中でお猿を見つけることができる。でも、ちょっと怖いかも…。 pic.twitter.com/SNzLtRhU — たく (@BooTaku) ...
2002年9月9日 いよいよ今日が一人旅最後の日。 明日からは、札幌から来る研究室のみんなと合流し、学会に参加するのだ。 8月19日に札幌を出発し、この3週間ちょっとで、慌しく2府17県を旅してきた。ほんと、札幌を出てきた日が遠い昔のようだよ(遠い目) というわけで、今日は、この一人旅最後の日を、このノスタルジックな門司港レトロ地区でまったりすごしたいと思う。 んで、ここレトロ地区は、冒頭写真のような、明治や大正時代の洋館が集められ、レトロな街並みが再現されてるだけでなく、港の周りには海峡プ ...
昨日タワーブリッジから見えた、ノーマン・フォスターの30セント・メアリー・アクスも見える。ってか、どこから眺めても一際目立つよねぇ~♪ そして、この雲一つない青空もどうよ! pic.twitter.com/2RrIS3HAmt — たく (@BooTaku) November 19, 2022 んで、元旦の正午12時にピカデリー通りのリッツホテル前から始まり、ピカデリーサーカス→リージェント通り→トラファルガー広場→ホワイトホール通り→国会議事堂へと ...
モアイの島 | イースター島「アフ・トンガリキ」と「ラノ・ララク」
2008年9月26日 今日はこの「モアイの島」の終日観光ツアーに参加。 まぁ、正直なところ、どうせ遺跡にはそこまで感動できないだろうと思ってたわけだけども(爆)、それでも、モアイの製作工場であったという「ラノ・ララク」や、15体のモアイが立ち並ぶという一番有名なアフ、「アフ・トンガリキ」には多少期待してしまう、知名度抜群だし(。→ˇܫˇ←。)ププッ というわけで、早速向かったのは、8体のモアイ像が顔を下にして倒されたままの、 「アフ・ハンガ・テエ(アフ・バイフ)」 いや、その前に今日のメ ...
来る途中、旭が車の中で吐いたり…、明石での子午線観光が思いの外長引いたりで、購入済みチケットの入場可能時間12:00(〜12:59)に間に合わなくって焦ったけども(結局は無事入場)、ドラクエといえばまさにこれでしょ!的な「序曲」が流れ、テンション上がりまくりの中、冒険スタート!! pic.twitter.com/YzPje0dDhv — たく (@BooTaku) December 29, 2022 どうやら、単に撮影やネット/SNSへのアップロードに制約があったからだけみたいで(デシダル端 ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)