南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
春の「ウィスラースカイベース小諸」と「国営アルプスあづみの公園」
昨日は午前中一杯、テント内でお昼寝。最近は壮絶に披露してたんで気持ち良さがハンパない、涙。八ヶ岳を見渡せる立地も◎ ただ、標高が高いせいか、GWでも寒し… pic.twitter.com/I9NVjm8SqZ — たく (@BooTaku) April 30, 2022 なかなかの咲き乱れぶり。桜も見れたし♪ pic.twitter.com/OuTlHCIWRa — たく (@BooTaku) April 30, 2022 どこでもドアも落ちてたし、笑。 pic. ...
2008年12月30日 今日は朝から、遠方からは飽きるほど眺めてきたものの、まだ目の前には行けてなかった、 イスラム教第三の聖地、「岩のドーム」へ≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーーース!!!! んで、その後は、昨日、観光案内所でバス時刻表を入手できたこともあり、ちょっくら遠出して、死海西岸にある世界遺産「マサダ」(「マサダ」はヘブライ語で「要塞」の意味)にも足を運べればなぁ、なんて考えてみたり(◕‿◕✿)(u‿u✿)ウンウン というわけで、今日は長い一日になること間違いなしなので、 ...
2017年3月20日の朝、家族が起きる前にちょこっとお仕事、と思って早起き。この日も快晴っ!#パラオ・パシフィック・リゾート pic.twitter.com/FI7UiWtrvw — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 6, 2023 んで、お仕事を始める前に、ここパラオ・パシフィック・リゾートをちょいと散策。まずはプールサイド。#パラオ・パシフィック・リゾート pic.twitter.com/6MNee1pB3t — たく (@BooTaku) June 6, 2 ...
ケープタウンの後は、ロンドンにて年末年始を含み4泊ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ 去年の年末年始は、イスラエルのエルサレムで切ない年越しだっただけに、今年こそは「キリスト教圏」で盛大に新年を祝うぞー!と思い、勇んでロンドンに来てみたものの、いかんせん、 寒い。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しかも、たださえ寒いというのに、絶好ポジションで、テムズ河越しに打ちあがる、ニューイヤーを祝う花火を見ようと、午後6時ちょい過ぎからの場所取りをせざるを得なかったのが最悪でした。・゚・(*ノД` ...
2009年9月12日 毎年恒例となりつつあるサンパウロ出張ついでに(ってまだ2回目だけど)、世界有数の強豪サッカークラブであり、ここサンパウロを本拠地とする、 サンパウロFC!!! の試合を観戦しに行くチャンスがあった♪ といっても、あくまで仕事の合間に行くので、現地で安売りチケットを買いに行く時間等なく、予め宿泊ホテルのコンシェルジェに予約をお願いしていたのだが、これがまたものすごーい、 ぼったくり価格!!!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! そりゃ、コンシェルジ ...
今日は神戸を後にして大阪へ。JR三ノ宮駅のホームドアがロープで、ここからどうやって左右に開くのかなぁ、って見てたら、上下に動くのね(驚) pic.twitter.com/myYhtFSTBH — たく (@BooTaku) December 30, 2022 通天閣もそうだけども、ここ新世界で楽しみにしてたのは、地味に、食べログで大阪一位のたこ焼き屋「新世界かんかん」だったのに、本日はお休み…、涙。代案は串カツなわけだけども、11時過ぎには八重勝とか有名どころは既にあり得ないく ...
2008年8月17日正午過ぎ 本日のハイライト、モレイン湖&ルイーズ湖の玄関口、レイクルイーズに到着。 それにしても、このレイク・ルイーズの位置づけって何???町(or 村)なの??それともルイーズ湖の観光案内所的な位置づけ??規模的に、単なる高速の休憩所かと思ったわ(・ω・;A)フキフキ というわけで、そんな、今夜の宿泊地でもあるレイクルイーズを抜け、山道を30分ほど登ると、ようやく待望のモレイン湖に到着ヾ(*´∀`*)ノ゛ が、 モレイン湖の駐車場からは当然のように車が溢れ出し、そこから ...
時計の針を1時間戻した、2009年9月20日午後11時30分 モロッコ第三の都市、マラケシュのメナラ空港に到着したヽ(゚∀゚ )ノ(写真上) 2005年のエジプト以来となるアフリカの地である(◕ฺ‿ฺ◕✿)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン マラケシュは、モロッコのほぼ中央部に位置し、1070年頃、ベルベル人によるイスラム国家・ムラービト朝の都として定められた、ベルベル語で「神の国」を意味する古都であり、「マラケシュの旧市街」として世界遺産にも登録された観光都市だ゜+.(・∀・).+゜ で、そのベルベ ...
ダイヤモンド・プリンセス号でいくクルーズ6日目、2019年8月9日は鳥取県は境港。 pic.twitter.com/1193e7acoF — たく (@BooTaku) May 27, 2023 境港と言えば、ゲゲゲの鬼太郎推しの町。 pic.twitter.com/2UAFNiEAXg — たく (@BooTaku) August 11, 2019 水木しげるロードと呼ばれるメインストリート沿いには277体もの妖怪のブロンズ像があって、妖怪ガイドブック(120円)とやらにそれらのスタンプを押すスタンプラ ...
緊急事態宣言解除直後に沖縄③ | 真栄田岬の「青の洞窟」ファミリーシュノーケル
2020年5月31日、快晴!んで、緊急事態宣言の隙間に来たこの沖縄旅行ももはや最終日。 pic.twitter.com/5yWLMevPrv — たく (@BooTaku) January 16, 2022 最終日のメインイベントは、恩納村の真栄田岬での「青の洞窟 ファミリーシュノーケル」(MalDive主催)♪ 12:30開始なんで、ゆっくりドライブしながら北上し、せっかくなんで海カフェでもと「HAPI TAPI」。にしても、匠は少しでも隙間時間があったらすかさずNintendo Switch。中毒だな ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)