バルセロナ

Σ(゜Д゜lll)エッ!? 俺の寝台料金はいかに???

2001年11月28日   今日は快晴っ!!!d(≧▽≦*d) というわけで、 今日は、コロンブスの塔に登ってぇー、 ランブラス通り歩いてぇー、 でもって、地中海と空の青さを堪能すべく、モンジュイックの丘に登ってぇー ってな予定でしゅっぱーつ!!! さっそく、 メトロ「Drassanes」駅で下車すること数秒で、コロンブスの塔到着ヽ(゚∀゚ )ノ (・0・。) ホホ-ッ 雲ひとつ無い青空に映えますなぁ゜+.(・∀・).+゜ ちなみに、このコロンブスの塔って登れるんですけども、そこからの眺めは、冒 ...

ReadMore

セコイア国立公園

1日9時間450マイルの運転もなんのその(セコイア国立公園)

2009年4月27日   さすがに、相当に着込んだ昨晩は、摂氏2℃もものともせず、熟睡できやした(苦笑) ということで、これで寝袋もあれば、ちょっとくらいマイナスになるような時期でもテント泊は可能だっていう自信ができたんで(笑)、今年の秋にでもまたどっかにキャンプに行こうかなぁ、なんて思ったりして♪   ま、それはさておき、今日はここヨセミテ国立公園を離れ、地上最大の生物と名高い、 シャーマン将軍!!!Σ(゚ロ゚屮)屮ぉお!! に謁見するべく、ここから200マイル弱(≒300km)は離 ...

ReadMore

出張でインド!3週間、周遊の旅(デリー編)

      金曜日の仕事後、まだ日没前だったんで地下鉄に乗ってオールドデリーに繰り出してみた。で、Chawri Bazarの駅から地上に出た途端、マジで驚いた。なんじゃこりゃーっ!って感じ。映画のセットかよ!ってくらいの混沌ぶり、汗。 pic.twitter.com/YFelcRlE1E — たく (@BooTaku) July 16, 2016 散策がてら(道に迷いつつ)かなり歩いたんで休憩ってことでモーティー・マハル。なんとこの店、タンドーリチキンの元祖らしい、驚。 pi ...

ReadMore

バルセロナ

童話のような世界、ガウディワールド

2001年11月27日、朝   よーやく、バルセロナはフランサ駅に到着(サンツ駅だったかな?) バルセロナに向うべく、ドイツのミュンヘンを出発したのが、25日の夜だったから、実に1日半もかけて(ミラノ経由だけど)、しかも2日間も風呂を我慢して(←汚っ!)やってきたわけだw( ̄△ ̄;)wおおっ! なんで、そうまでしてやってきたかといえば、もちろん、冒頭写真の サグラダ・ファミリア。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 を拝むため(_≧Д≦)ノ彡☆♪ 何しろ、この当時(2001年)ってば、「違いを楽しむ人 ...

ReadMore

ナポリ

イタリア人不信(-ε-)↓ パート???(@・Д・@)??

2001年12月4日   今日は、ちょいとローマを離れて、港町ナポリへ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 で、ナポリと言えば、なんといってもピザ・マルガリータヽ(゚∀゚ )ノ ってことで、今から昼飯が楽しみすぎて仕方ない!そして、あわよくばカプリ島の青の洞窟まで足を伸ばしたいところだ(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン そんなわけで、朝8時過ぎ、ローマ・テルミニ駅出発≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーース!!!! テルミニ駅からナポリ中央駅まで、だいたい2時間半弱の列車の旅。11月 ...

ReadMore

ワット・ポー

新年早々、涙を呑むも、金ぴかの装飾達に感激す(バンコク)

2013年1月1日、新年あけましておめでとうございます、ってことで、この日は朝からワット・ポー♪ pic.twitter.com/5daCNCbHlA — たく (@BooTaku) March 5, 2022 何かを見上げて唖然としてる匠さん、1歳1ヵ月、笑。 pic.twitter.com/3PsLl2nGiH — たく (@BooTaku) March 5, 2022 でかっ!!! pic.twitter.com/37Jff5bp9F — たく (@BooTaku) March 5, 2022 バン ...

ReadMore

ミラノ

駅にドゥオーモに、思いの他すごいんですけど!(ミラノ)

2001年11月26日夜明け前   ミュンヘン発、オーストリアはザルツブルク経由ミラノ行き夜行列車に揺られていた・・・ いや、正確には押し込められていた、と言うべきか(涙) 深夜3時も過ぎ、ザルツブルクを越えたあたりから真夜中だってのに避難民のごとく次から次へと客が増え、夜行だってのに(そりゃ普通席ではあったけど)、冒頭写真のように足を伸ばすどころかぎゅうぎゅうに詰め込まれてしまった・・・ ミラノまではまだ数時間はある・・・ こんなにしんどいんだったら、金をけちらずクシェット(簡易寝台)でも買え ...

ReadMore

南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」

思い出に残る宿、南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」

事前のリサーチが足りなくって、天岩戸を参拝するツアーには参加できず…、涙を吞んで、この旅最後のお宿、南阿蘇の『南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」』に到着♪ https://t.co/Y6WQGz5nIB pic.twitter.com/Nmr7ThomSU — たく (@BooTaku) July 5, 2021 ここのお宿は、天体・星空というジャンルに特化した珍しいお宿で、建物やスタッフの皆さんの衣装?に、言葉遣い等等、なにやらファンタジー感があって非日常の世界に引き込まれる。 pic.tw ...

ReadMore

東大寺

ならまち町家宿に奈良公園に奈良ホテルに(奈良)

    相変わらず、鹿だらけ。でも、流石に南大門近くの鹿は、鹿せんべいに飽きてそうでした、苦笑。 pic.twitter.com/etfKKr8xyl — たく (@BooTaku) May 1, 2016 で、初めてだったのは、東大寺の東の奥の方にある二月堂。ついでに正倉院にも足を伸ばしてみたけどダメでした…。 pic.twitter.com/ZRVMganYtu — たく (@BooTaku) May 1, 2016     いわゆるクラシックホテルでの食事はこ ...

ReadMore

兼六園

兼六園は晴れの日に(永平寺→兼六園)

  曹洞宗の大本山、永平寺。ほぼ全ての伽藍を室内?から見学できる珍しいお寺で、雨でも問題なし。というか、雨の方が雰囲気がそれっぽい!福井旅行に切り替えて良かったかも。 pic.twitter.com/cMhZGNovXc — たく (@BooTaku) May 5, 2014 というわけで、いよいよ、国内旅行にしては長い、10泊11日間の旅もフィナーレ!で、最後の晩は海鮮丼!! pic.twitter.com/JpRyHrGg3x — たく (@BooTaku) May 5, 2014 &nbs ...

ReadMore

南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)

新着記事