南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
2007年9月26日、お昼過ぎ エンカンターダ号を降りた僕らの次の目的地は、そう、ようやくようやく、 ゾウガメ保護区(サンタクルス島ハイランド) なのだ。 このハイランドという地区は、 サンタクルス島のほぼ真ん中に位置する高地で、16世紀~19世紀頃までの間、船乗りや海賊(←一応船乗りか)の貴重なタンパク源として乱獲され、激減してしまったゾウガメが手厚く保護されているエリアらしい。 そんなわけで、プエルトアヨラの街中からバスで北に向うこと40分程で、そのハイランドに到着するわけ ...
2003年3月12日 今日は念願のアクロポリスの丘、 パルテノン神殿を見に行くヾ(≧∇≦*)/やったー とはいっても、いきなりアクロポリスの丘に登るのも、なんだか唐突なので(?)、とりあえず、アクロポリスの丘の裏にあり、パルテノン神殿その他を一望できそうな、フォロパポスの丘に登ってみることにしたε=(ノ・∀・)ノとう その丘を登るのにどれだけ大変だったか、とかそういうのはさすがに忘れてしまったけども、とりあえず、 パルテノン神殿を一望できるっ(≧▽≦)ノ ちなみに、写真上のパルテノン神殿の右 ...
クルーズ5日目、2019年8年8日は一日中海の上、ってことで朝からまったり。#ダイヤモンド・プリンセス pic.twitter.com/nMStuUL4gT — たく (@BooTaku) May 27, 2023 いつも代わり映えしないランチだけど(爆)、この日は一風変わってパブランチ♪ pic.twitter.com/IEdWndNCY2 — たく (@BooTaku) August 11, 2019 ってことで、フィッシュ&チップス、アーンド、ギュネスビール。パブ風だからと黒ビールにしたもの ...
欧州家族旅行の締めは、ローマ&バチカン市国! | 一日モデルコース
欧州家族旅行18日目、欧州滞在最終日は、朝7:05 フィレンツェSMN 駅発の高速鉄道「フレッチャロッサ(Frecciarossa)」で最終目的地、ローマへ! ただ、先月末に一時的に100万円増やして460万円にしてもらったクレジットカードの利用枠が、今朝の時点で458.5万円と、激しく不安…。 pic.twitter.com/e30W1Klt78 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 7, 2024 8:33、10日ぶりのローマ・ ...
2007年3月24日続き(というかほぼ25日?) 嵐の前の静けさならいいんだけど・・・ そろそろ24時をまわるっていうのに、一向にオーロラが姿をあらわす様子はない・・・ ガクッ!!_| ̄|○ やっぱりだめかぁ・・・。゚:;。+゚(ノД≤)゚+。;ヒドイ・・・ 3連泊もしたのに・・・ とは言いつつも、まだ24時。んで、B&Bへの送迎バスが迎えに来るのは深夜2時。 あと2時間・・・ 信じて待つしかないね・・・(写真上) 一分一分がかなり長く感じる・・ ...
レゴランドにリニア・鉄道館!名古屋満喫3日間(リニア・鉄道館編)
昨日の朝は、コメダ珈琲でモーニング。こちらも東京にあるけどね…。にしても、ローカルB級グルメが全国展開するのって、短期的には良いにしても、長期的にはどうなんだろう?地元での観光客は減るだろうし、他県でも地元の味にはならないだろうし…。 pic.twitter.com/YNiIttUY02 — たく (@BooTaku) January 5, 2019 昨日は、1/2の飛行機欠航で2Day Passを無駄にし行きそびれたシーライフに、散々迷ったものの再び?なかなかのお金を払って入 ...
ちなみに、開場10分前の9:50にもなると、列の最後尾がまったく見えないくらいの、物凄い長蛇の列に…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル というわけで、優先入場チケットを買えなかった皆さんは、遅くとも、開場45分前には列に並ぶことを強くお勧めします!#マドリード王宮 pic.twitter.com/3TAXiJ6vyb — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 18, 2024 10:10頃にセキュリティチェックを終えて入場し、王宮側のアルメリア広場へ(右) ...
2012年12月24日、クリスマスの朝。この日の寄港地は、中国は海南島の最南端に位置する都市、三亜(Sanya)。 pic.twitter.com/XPF1WhrhF6 — たく (@BooTaku) February 23, 2022 んで、いきなり度肝を抜く建物が視界に入ってくる、驚。なんだこれ…、汗。 pic.twitter.com/RSChEND9Qf — たく (@BooTaku) February 23, 2022 んで、もう一方に目をやると、ものすごい数の船Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) pic. ...
年越し花火大会、London Eye New Years Day!!
タワーブリッジの上にある歩道橋から望む、テムズ川(西側)。真ん中に浮いてる船は、今は記念館として使われてるHMSベルファストで、左側の球体の建物がノーマン・フォスター設計のロンドン市庁舎。 pic.twitter.com/1UBK5oKKIT — たく (@BooTaku) November 19, 2022 北西側、シティの方に目を向ければ、同じくノーマンフォスター設計で、新宿のモード学園がパクったとも揶揄される?「30 St. Mary Axe(30セント・メアリー・アクス)」に、世界遺 ...
しかも、セキュリティレーンも壮絶に並んでたし…。JAL様の有り難さを痛感します(涙) とはいえ、家族が並んでる間に、現金を換えて、WiFi借りて、Cタイプのアダプタ買って、子供の保険に加入して(2人で3.7万円もしたんですけど…)、 pic.twitter.com/QGppDbn4rf — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 20, 2024 とはいえ、出発20分前にゲートに辿り着けましたとさ。幸先悪いねぇ…。 pic.twitter.com/745nWCXfPA ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)