南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
すっごい遠くまできちゃったね!(レンソイス・マラニャンセス国立公園)
2006年7月8日、つづき ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ いよいよ、いよいよだ(←今度こそいよいよ)(((( ;゚д゚)))アワワワワ 宿まで迎えに来てくれた、トヨタ(←ジープのこと。冒頭写真)に乗り込み、 野を超え、川を超え、 オフロードをひた走ることおよそ1時間、 ついに、この旅最大のハイライト、 レンソイス・マラニャンセス国立公園ヽ(゚∀゚ )ノ に到着した。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 東京23区2個分がすっぽり入ってしまうほどの広大な砂丘の端っこにトヨタを停め、 この砂の丘を超えれ ...
これまでプライベートや出張で訪問してきた上海で、自分自身が実際に味わってきた食の数々を、いくつかの観点から、完全主観でご紹介!(番号は、順不同で、都度都度、更新していきます♪) この記事の目次 POP on the Bund(食べる - Bar)おすすめ The Captain(食べる - Bar) Sky Dome Bar(食べる - Bar) 南翔饅頭店(食べる - 小籠包) 緑波廊(食べる - 小籠包)おすすめ 人和館・私房面(静安寺店)(食べる - 麺)おすすめ 松鶴楼蘇式湯面(食べる - 麺) ...
イースター島のダイビングで出会った、「水中モアイ」って実は・・・
2008年9月27日 今日も、3日連続となる島内ツアー参加(今日は半日)。そして、昨日と同様、たく&ぶー以外すべてがスペイン語圏の輩たち(涙) まぁ、何度も南米旅行にいったんだから、いいかげん、少しくらいスペイン語勉強しろよな、って感じではあるけどね、我ながら…(苦笑) というわけで、今朝は、イースター島で通常行く定番観光地の中では、最後に残った、 ハンガロア村の南西に位置するエリア、ラノ・カウ山へ。 が、さすがに近いだけあって、あっけなく、 直径約1600mの火 ...
2001年12月6日 いよいよ今日が、ヨーロッパ観光最後の日。中央駅付近のおっきな道路だってのに信号すらなく、そしてそれについて何の疑問ももたずに道路を横断しようとするイタリア人たち(写真上)とももうじきお別れだ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク まったく、イタリア人ときたら、良くも悪くも思い出深い人たちですよ。ここまで厄介だと感じたのは、その後の人生でもエジプト人くらいじゃなかろうかって感じ('▽'*) ・・・ァハハ で、 今日は何しようかなぁって考えてみても、実は、 なんも予定無し ...
ディズニーランド・パリ|最新ドローンショー「Disney Electrical Sky Parade」
この記事の目次 ディズニーランド・パリへのアクセス ディズニーランド・パークを楽しんだ、実際のタイムスケジュール 有料観覧席「Reserved viewing area : Nighttime show」は子連れには絶対必要! 最新ドローンショー「Disney Electrical Sky Parade」 ディズニーランド・パリへのアクセス 車内のお供は、ボルドー・サン・ジャン駅構内のコンビニで売ってた、おにぎり! とはいえ、一個€4.99(850円…)とめちゃ高 ...
2014年8月2日、この日から家族3人での青森9日間の旅。ってことで、青森県の三沢空港に到着♪ pic.twitter.com/nw77w9yJOe — たく (@BooTaku) September 22, 2022 旅程を考えた時は、三沢空港から三陸復興国立公園にある種差海岸でも寄って…、と思ってたけども、本日の最終目的地、大間の逆方向に進むのが面倒になったんで(苦笑)、予定を変え、下北半島の西側にあって、白い奇岩が連なる景勝地「仏ヶ浦」へ。 pic.twitter.com/nzAZRiDK3j — ...
JFKからの電車がトラブル発生で紆余曲折あったけども、ペンステーション近くに荷物を預け、ダイエット目的で1時間10分かけて6.5km下り、ここまでやってきました。 pic.twitter.com/c0z6c9ymim — たく (@BooTaku) September 27, 2015 そう、ワンワールドトレードセンター! pic.twitter.com/fyEtXP7VW4 — たく (@BooTaku) September 27, 2015 昨日(一昨日?)は、わずか30分 ...
2008年11月21日、夜遅く、無事ボストン出張から帰宅。 ボストンで海の幸(生牡蠣)!! を合言葉に(?)出張してきたわけだけども、やっぱり、遠いね、東海岸は…(涙) まぁ、それはさておき、肝心のボストンはどんな感じだったかっていうと、さすがに3度目(全部出張だけど、苦笑)だけあって、観光したい!っていう意気込みはほとんどなく、生牡蠣食べたいなぁ、セルティックスの試合でもみたいなぁ、って程度でのらりくらりしてたわけだけども、とにもかくも、まず第一声は、 寒いっ( ...
年末年始北海道旅行4日目、2020年12月30日もやや早起きして小樽駅すぐ近く、三角市場の中にある「北のどんぶり屋 滝波食堂」へ♪https://t.co/yQYg7Xw2sZ pic.twitter.com/BLPXzBNzv0 — たく (@BooTaku) June 23, 2021 んで、早速、好きなネタを4品選べる『元祖 わがまま丼』!いくらとウニとホタテとカニ!身が入ってない蟹汁はサービス、笑。 pic.twitter.com/a6H9Cn8FrF — たく (@BooTaku) June 2 ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)