南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
はじめての一人旅は、2001年秋の3週間に渡るヨーロッパ周遊の旅だった。 一人旅の楽しさ、寂しさを味わい、完全に鎖国的だった当時の価値観からすると、気さくどころか舐められてるともとれるヨーロッパのサービス・接客態度に打ちひしがれ、多少の苦労と共にヨーロッパの絶景、世界遺産、名画等等を堪能した('▽'*) ・・・ァハハ そして、そんな旅の空の下、 ふと思った( ゚д゚)ハッ! 世界うんぬんより、まず日本なんでないの??? ヨーロッパだ、アジアだってうつつを抜かしながら、いい歳して、西日本の地名と位置を100 ...
昨日はあいにくの雨の中、片道2.3km歩いて石見銀山の龍源寺間歩へ。 pic.twitter.com/qP65Ej1ugb — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 7, 2016 どうせつまんないだろうとかなり甘く見てたけど、唐箕を改造して酸素を送ってみたり、 pic.twitter.com/udlCFCeRQW — たく (@BooTaku) May 7, 2016 竹や箱型の木で手動のポンプを作って排水したりと、色んな工夫を勉強できて良かった。でも、とにかく不便す ...
2002年9月7日 昨日と同じく、雲ひとつ無い青空の下、長崎駅に向って稲狭山を下る。 今日は、九十九島を巡るべく、佐世保に向うのだ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 すると、 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ「(外国人旅行者)すみません、長崎駅はどこですか?電車の時間が迫っていて、急いでるんです。」 と、突然、一人旅中の若い外国人男性に話かけられ、 (・∀・)♬♬ 「(たく)あ、自分も今から行こうと思ってるんで、一緒に行きましょう!」 ということで、一緒に長崎に向うことになり、 (・∀・)♬♬ 「(た ...
世界最高のラウンジラインナップ!? キャセイパシフィック航空
その昔は、世界最高のラウンジといえば、個人的には成田空港のJALファーストクラスラウンジで決まり!って感じだったけども、2017年には最高のサービスの一つだった「有人マッサージサービス」が廃止され…、いつも中トロ食べ放題だった「鮨 鶴亭」での中トロ出現率(?)も下がる一方と、コロナ禍も相まってどんどん魅力を落としていったJALファーストクラスラウンジ…。 そんな中、相対的に世界最高感が高まっているのは(主観です)、なんといっても、香港キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジ THE PIERとT ...
朝食後は、昨日と打って変わって雪景色の中、湯畑を見下ろす光泉寺に初詣。#草津温泉で年越し pic.twitter.com/QV8y5WH63f — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 14, 2023 光泉寺の参道(階段)の途中から(やや)見下ろす湯畑。草津は、この湯畑を見下ろす(宿泊者向け以外の…)絶好の展望スポットがなくって残念だよね…。 あの湯畑の奥にある白い建物(シゲハラ)の屋上とか有償ででも解放してくれた、超儲かりそうなのに…。#草津温泉で年越し ...
デビルスタワー国定公園 | 大草原に唐突にそびえ立つ高さ264mの岩山
2009年8月18日早朝 目覚めるや否や、身支度を整え、テントをたたみ、朝7時にはイエローストーンを出発。 イエローストーンレイク越しに昇る朝陽を右手に見ながら(冒頭写真)、東へ東へと、400マイル以上(650km)も車を走らせて、 デビルスタワー国定公園を目指すのだ!! (写真左) 走り出すこと1時間でようやく、イエローストーン国立公園の東側ゲート(出口)に到着。出ていくだけで1時間って、どんだけ広いんだよこの公園は。。。 (写真右) 国立公園内は、山有り谷有りカーブ有りの、なかなか集中力 ...
JFKからの電車がトラブル発生で紆余曲折あったけども、ペンステーション近くに荷物を預け、ダイエット目的で1時間10分かけて6.5km下り、ここまでやってきました。 pic.twitter.com/c0z6c9ymim — たく (@BooTaku) September 27, 2015 そう、ワンワールドトレードセンター! pic.twitter.com/fyEtXP7VW4 — たく (@BooTaku) September 27, 2015 昨日(一昨日?)は、わずか30分 ...
ことの始まりはそう、オーストラリア旅行へ旅立った、2006年10月16日(月)のケアンズ行きの機内で読んだ一冊の本でした…。 そう、 「深夜特急 1 香港・マカオ」!!! ケアンズにいても、エアーズロックにいても、どんどん高まってくる香港への憧れが、僕とぶーに香港行きを決意させ、オーストラリアから帰国してからわずか4日後の、 2006年10月28日(土) 特典航空券片手に、香港行きの機内へと乗り込んだのでした。 「深夜特急に魅せられて!?チープグルメ ...
JALのファーストクラスラウンジでシャワーを浴びてさっぱりぃ。2:45羽田発ロンドン行きだと流石に誰もいなくって貸切状態、笑。つーか眠い。この分だと機内に入るや否や爆睡だね、笑。 pic.twitter.com/qlGlrYRmch — たく (@BooTaku) March 19, 2018 ミラノ到着。肌寒いぃー、涙。で、16年ぶりのドゥオーモ、汗。到着時はどんよりしてたのに、夕方に近づくにつれ青空に。ついてるー♪ pic.twitter.com/2bYaLdWF6f — たく (@BooTaku) ...
2008年8月25日、夕方 次なる目的地は、キャニオンランズ国立公園のお向かいにあるアーチーズ国立公園なんだけれども、今宵のお宿は、アーチーズの最も奥にあるキャンプサイト「デビルズガーデン・キャンプグラウンド」なので、入園前に最寄の町モアブに立ち寄って、 晩飯その他を大量調達(写真上) 今晩の夕食、相当ゴージャスそう( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう でもって、16時半頃、アーチーズ国立公園に到着し、 ちょっと曇りがちなんで、観光意欲が中々高まらないものの、とりあえず、NYはマンハッ ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)