Europe

2021-01-01

アドリア海と北欧を巡る旅

2018/7/18 - 2018/7/31

2022/8/21

出国できない…、涙

これより2週間の夏休み、ってことで、東京→ヘルシンキ→ヴェネツィア→クロアチア周遊→ストックホルム→ヘルシンキ→東京旅行♪ クロアチア、楽しみ過ぎっ! pic.twitter.com/p8jBzB7yTJ — たく (@BooTaku) July 18, 2018 ヘルシンキ行きが遅れに遅れて、空港到着から早5時間経過…。幸先悪いねぇ…。仕事できたから良かったけどさ。一方で、旭さんがフライト前にラウンジで寝ちゃったんで、機内では寝てくれなそう…、涙。 pic.twitter.com/6QSIDncEQg ...

続きを読む

ヴェネツィア

2022/8/21

ヴェネツィアでの優雅な一日

一昨日の晩、ヘトヘトになりながら、ようやくヴェネツィアに到着。自分は3度目、ぶーは2度目。まさか家族4人で来ることになるとはね。ということで朝から精力的に観光で、サン・マルコ広場。思いの外灼熱でもはや汗だく…。 pic.twitter.com/6Cq9hJvaWh — たく (@BooTaku) July 21, 2018 サンマルコ広場の鐘楼から見下ろすサンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂。自分はついこないだ出張の合間に来たばっかりだけども、相変わらずフォトジェニックな眺め♪ pic.twitter.c ...

続きを読む

2023/1/17

ヴェネツィアから船で、クロアチアはポレチェへ

泊まってたアパートメントには管理人がおらず荷物を預けれなかったんで、面倒だったけどもサンタルチア駅の荷物預かり所に寄ってからこの日の観光をスタート。電車好きの旭さんにとってはある意味良かったのかも。 pic.twitter.com/YHI6w9abw7 — たく (@BooTaku) July 22, 2018 リアルト橋近くの魚市場。墨だらけのイカのディスプレイは初めて見たわ。イカ墨パスタがウリの街だけに、水で洗ったりしないのか??あと、珍しい所でいうと、カタツムリが大量に売られてて、何匹か脱走を図って ...

続きを読む

2023/5/20

雨に泣いたプリトヴィツェ湖畔国立公園…

昨日は移動日。で、地味にこの旅で一番気がかりだったのがレンタカー。何せクロアチアで必要な国際運転免許は基本、日本と違ってウィーン交通条約によるものだから。政府が寛大に許可、なんてネットに書いてて信じて来たけど、無事に借りれました、笑。 pic.twitter.com/RV7MJ8ndYf — たく (@BooTaku) July 23, 2018 とはいえせっかくなんで、世界遺産エウフラシウス大聖堂のあるポレッチ歴史地区をちょいと散策し、朝ご飯を食べたり、両替したり。いやー、現金やばい。んで、駄目元でトリ ...

続きを読む

2023/1/15

クロアチアにも青の洞窟!?(ビシェヴォ島)

昨日は朝からスプリット発着の青の洞窟をメインとしたアドリア海クルーズ♪ 匠さん、何やら写真の時の決めポーズがマイブームみたい、笑。 pic.twitter.com/coVqUJuADr — たく (@BooTaku) July 25, 2018 んで、スプリットから大揺れすること1時間半で最初の目的地ビシェヴォ島に到着。青空の下、どこを撮っても絵になる美しさ。 pic.twitter.com/VMgEh7SFGt — たく (@BooTaku) July 25, 2018 で、ほんとに青かった青の洞窟、笑 ...

続きを読む

2022/8/21

再びプリトヴィツェ湖畔国立公園!

7/25は、予定を変更してプリトヴィツェ湖畔国立公園に再チャレンジ!スプリットを朝の5時に出発して(汗)、開園早々に到着した甲斐もあって快晴♪ pic.twitter.com/7C27qubAd2 — たく (@BooTaku) July 27, 2018 魚もこんなにいたとはねぇ。 pic.twitter.com/cDv59Sy9hs — たく (@BooTaku) July 27, 2018 VIDIKOVAC Sightseeing Pointにもリベンジを果たす。絶景かな。 pic.twitter ...

続きを読む

2022/8/21

念願のドブロブニク到着

7/26は、いよいよクロアチアの最終目的地、ドブロブニクに向けて出発!まずは、ボスニアヘルツェゴビナとの国境を二度越えて、牡蠣と塩が名産のストンへ。遠くに塩田が見える。 pic.twitter.com/ww7HBnzVRi — たく (@BooTaku) July 28, 2018 ストンで駐禁を切られて微妙な反則金を支払わされると言うアクシデントに見舞われるも、気を取り直してお隣のマリ・ストンのKapetanova kucaにて生牡蠣三昧!ぶー持参の醤油が大活躍♪ pic.twitter.com/X6x ...

続きを読む

2022/8/21

まさにアドリア海の真珠!

バニエ・ビーチ越しのドブロブニク旧市街♪ 海の色がヤバいっ! pic.twitter.com/iHQ2TvtDDn — たく (@BooTaku) July 28, 2018 バニエ・ビーチよりも更に東に進み、急階段を数百段(汗)登った所からのドブロブニク。ガイドブックでよく見かけるアングルに近い?? pic.twitter.com/hKFcNMu06E — たく (@BooTaku) July 28, 2018 スルジ山山頂から見下ろすドブロブニク旧市街とロクルム島。今さらながらにアドリア海の海の青さと ...

続きを読む

2022/8/21

睡眠不足の中、疲れを押してストックホルム散策…

7/29、前日の深夜23:40にドブロブニクからヘルシンキに戻ってきたったのに、朝8:50の便でストックホルムへ…。 pic.twitter.com/9tSX8CWctl — たく (@BooTaku) July 30, 2018 家族一同あからさまな睡眠不足…。でも匠が文句も言わずついてきてくれてるんで超助かる。さすがは小学生のお兄ちゃん。旭は久しぶりに見た大好きな電車、アーランダエクスプレスにちょっと興奮。 pic.twitter.com/76GSvz0o4Z — たく (@BooTaku) July ...

続きを読む

2022/8/21

スイートルームで楽しむタリンクシリアライン

ってことで、これよりタリンクシリヤラインに乗船して、最終目的地ヘルシンキを目指す! pic.twitter.com/TimqUAFysq — たく (@BooTaku) July 31, 2018 一泊2日のショートクルーズなだけにお値段もお手頃なんで、お部屋はジュニアスイートをチョイス♪ 広っ!!! pic.twitter.com/MVSwWxrHeu — たく (@BooTaku) July 31, 2018 ジャグジーもついてました♪ pic.twitter.com/d2PRnaDejt — たく ...

続きを読む

鉄道で巡るスイス11日間の旅

2013/7/5 - 2013/7/15

スイス

2022/8/20

子連れでスイス♪ いざ、アルプス鉄道の旅へ!

2013年7月に旅したスイス旅行の旅行記をずっとホームページにアップしたかったんだけども、当時のツイートが歯抜け過ぎて…、今日から唐突に連投しながら一気に書き直し。色々思い出せるかやや心配だけども(苦笑)、『鉄道で巡るスイス11日間の旅』スタート! pic.twitter.com/XXWsWoDvkl — たく (@BooTaku) December 26, 2021 スイス旅行1日目となる2013年7月5日。成田→パリで12時間、乗り継ぎで待つこと4時間、そしてそこから1時間強のフライトで、自身48番目 ...

続きを読む

ベルニナ・エクスプレス

2023/1/21

紅のベルニナ・エクスプレス!

スイス鉄道旅行2日目の2013年7月6日。今日は朝から、世界遺産『ベルニナ鉄道』!世界の車窓からの音楽、ダウンロードし忘れちゃった…。 pic.twitter.com/NEvHR3BEfQ — たく (@BooTaku) December 26, 2021 んで、こちらのベルニナ・エクスプレス。サンモリッツ(始発はクール)からイタリアのティラーノまで、世界遺産『レーティッシュ鉄道 アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観』に指定された絶景ルートを2時半かけて巡るパノラマ列車。 pic.twitter.com/r ...

続きを読む

氷河特急

2022/8/20

氷河特急で、ちょいとマッターホルンまで

スイス鉄道旅行3日目の2013年7月7日。この日はある意味移動日…。といっても、もちろん単なる移動日じゃなくって、スイス三大鉄道の一つ『グレーシャー・エクスプレス(氷河特急)』で、ここサンモリッツからツェルマットまで一気に進みます!ちなみに、昨日のベルニナ急行も三大の一つだったり。 pic.twitter.com/e4KbDIpeXf — たく (@BooTaku) December 26, 2021 そうそう、スイスは超物価高なせいか、若者は少なくって、日本人のおじいちゃん、おばあちゃんグループ比率が尋 ...

続きを読む

マッターホルン

2023/1/17

マッターホルンを眺めながらの贅沢ハイキング♪

スイス鉄道旅行4日目の2013年7月8日。今日は朝7時に宿を出て、マッターホルンをより近くで拝むべく、スイスNo.1の展望台とも言われる?ゴルナーグラートへ! pic.twitter.com/A7pGi3ReCk — たく (@BooTaku) December 27, 2021 ゴルナーグラート登山鉄道駅から朝8時に出発する鉄道に確実に乗車すべく、7時半には駅についてたけど、さすがにそこまでは混雑してないか、苦笑。 pic.twitter.com/Oy382Sk52G — たく (@BooTaku) D ...

続きを読む

グリンデルワルト

2023/1/9

アルプスの村、グリンデルワルト

スイス鉄道旅行5日目の2013年7月9日。この日は元々、ベルナーオーバーランドに移動する前に、ヨーロッパ最高地点の展望台「マッターホルン・グレーシャー・パラダイス」を満喫しようと思ってたんだけども、天気が微妙だったんで、村からケーブルカーで3分で行ける「スネガ・パラダイス」に予定を変更。 pic.twitter.com/mDnbekgxKm — たく (@BooTaku) December 27, 2021 が、麓から見えていた通り、マッターホルンさんは生憎、雲の中…。 pic.twitter.com/E ...

続きを読む

ベルナーオーバーランド

2022/8/20

牧歌的なベルナーオーバーランドでのハイキング♪

スイス鉄道旅行6日目の2013年7月10日。ベランダからアイガー北壁をくっきり見渡せる、清々しい朝。 pic.twitter.com/WAou2f9dqP — たく (@BooTaku) December 27, 2021 ベルナーオーバーランドでのハイキング第一弾は、バスで、グリンデルワルトの北西、グロッセ・シャイデックに行き、そこからフィルストまでハイキングして、ロープウェイでグリンデルワルトまで戻ってくるルート。所要時間はトータルで3~4時間? pic.twitter.com/GKI4Ve4bU0 ...

続きを読む

ベルナーオーバーランド3山

2022/8/21

ユングフラウ、メンヒ、アイガーの大パノラマ!

スイス鉄道旅行7日目の2013年7月11日。今日は絶好のハイキング日和♪ ってことで、まずは、グリンデルワルトの隣の駅グルントからゴンドラに乗って、メンリッヒェン(Männlichen)を目指す。 pic.twitter.com/RDLnasy3Ix — たく (@BooTaku) December 27, 2021 麓からゴンドラに揺られること30分(長っ!)で、メンリッヒェンに到着。早速、右からユングフラウ、メンヒ、アイガーのベルナーオーバーランド3山がお出迎え♪ pic.twitter.com/Wa ...

続きを読む

ベルン旧市街

2022/9/13

欧州一の美しさ!?世界遺産『ベルン旧市街』

スイス鉄道旅行8日目の2013年7月12日。ベルナーオーバーランド最後の朝は、最後にもう一度絶景ハイキングをってことで、宿をチェックアウトして荷物を預けた後、登山鉄道でアイガーグレッチャー駅へ。 pic.twitter.com/uaVQtpAQMU — たく (@BooTaku) December 27, 2021 アイガーグレッチャー駅を降り、メンヒの頂や、そこから押し出される氷河、高山植物を楽しみながら、クライネ・シャイデックまでのアルプス最後の絶景ハイキングを開始♪ pic.twitter.com/ ...

続きを読む

ラヴォー地区

2022/11/26

世界遺産、ラヴォー地区の葡萄畑

スイス鉄道旅行9日目の2013年7月13日。スイス最後の日。ここから観光しながらレマン湖の先、一番西に位置するジュネーブへ移動し、18時発の便でパリへ。 pic.twitter.com/C85myo9Ni5 — たく (@BooTaku) December 27, 2021 旧市街の西側にあるクマ園(クマはベルンのシンボル)を冷やかした後、鉄道で一路、ジュネーブへ。 pic.twitter.com/b0G1ol1cWs — たく (@BooTaku) December 27, 2021 元々はコスモポリタ ...

続きを読む

パリ

2022/9/13

パリ、フランス革命記念日の朝

スイス鉄道旅行10日目、最終日となる2013年7月14日。この日は、13:30 パリ発、成田行の飛行機に乗って帰国するんで、ギリギリまで(12年ぶりの)パリを満喫するつもり! pic.twitter.com/9oKnZF88sm — たく (@BooTaku) December 27, 2021 早朝6:45にシャルルドゴール空港を出て、ノートルダム寺院に着いたのが7:30過ぎ。それにしても、またしても雲一つない青空で絶好の観光日和! ちなみに、こちらは、恋人が互いの名前を書いた南京錠を取り付けて、鍵をセ ...

続きを読む

サハラ砂漠でラクダと一緒に満天の星空を!ついでにスペインも良いとこ取り♪

2009/9/18 - 2009/9/29

バルセロナ

2022/11/8

ついでに旅するバルセロナ

2009年9月下旬   日本のシルバーウィークとやらに合わせて12日間の大型連休を獲得した、たく&ぶーの今回の目的地は、 日の没する大地、モロッコヽ(゚∀゚ )ノ 最初は(?)、イエメンに行って、サナア旧市街とソコトラ島を訪ねようと思っていたのだが、いかんせん、お国情勢が芳しくなさそうなので、極度のビビリの僕らは、急遽モロッコ行きを決意したのだった(;¬∀¬)ハハハ… で、サンフランシスコ発のモロッコ行きの飛行機を探していると、当たり前といっちゃ当たり前だが、 (*-゛-) う゛~ん「(たく)ロ ...

続きを読む

バルセロナ

2022/11/9

詰め込みすぎの末路…

2009年9月19日午後   カサ・ミラを堪能した後は、常時50種類以上のタパス(スペインの小皿料理の総称)を楽しむ事ができるバル(Bar)、 「タパ・タパ(Tapa Tapa)」で一休み( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう(写真上) と、一休みしたところで時計に目をやると、予定よりも随分とまぁ時間が押していたので、ぱっぱとランチを済ませて、次なる目的地であり、 海をテーマにしたガウディの代表作(写真上中央)、 カサ・バトリョへΣ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン(写真上) (ちなみに、カサ・バト ...

続きを読む

サグラダ・ファミリア

2023/1/15

サグラダ・ファミリア(聖家族贖罪教会)

2009年9月20日   今日は朝から、世界文化遺産「アントニオ・ガウディの作品群」のおおとりを飾る、 サグラダ・ファミリアヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ をじーっくり観光するのだ(。→ˇܫˇ←。)ププッ (写真上) 鐘塔上部に描かれた「Hosanna Excelsis(神よ、天のいと高きところへ)」の文字がイカすっ!゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪ サグラダ・ファミリアとは、日本語で「聖家族贖罪(しょくざい)教会」、つまり、 イエスと聖母マリア、そして養父ヨセフのいわゆる聖家族(写真上 ...

続きを読む

マラケシュ

2022/10/16

祭り、祭り、祭り!な古都、マラケシュ

時計の針を1時間戻した、2009年9月20日午後11時30分   モロッコ第三の都市、マラケシュのメナラ空港に到着したヽ(゚∀゚ )ノ(写真上) 2005年のエジプト以来となるアフリカの地である(◕ฺ‿ฺ◕✿)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン マラケシュは、モロッコのほぼ中央部に位置し、1070年頃、ベルベル人によるイスラム国家・ムラービト朝の都として定められた、ベルベル語で「神の国」を意味する古都であり、「マラケシュの旧市街」として世界遺産にも登録された観光都市だ゜+.(・∀・).+゜ で、そのベルベ ...

続きを読む

マラケシュ

2022/10/16

うぜぇーんだよ、モロッコ人はよぉ!!!

2009年9月22日   今日は、午前中に昨日あっさりとしか観光できなかったスークを散策し、午後15時出発のモロッコ国鉄ONCFに乗って、かの有名な「サハラ砂漠」に旅人が比較的容易に足を踏み入れることができる場所、「メルズーガ」に向う。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ というわけで、さっそく昨日と同様、 ホテルから旧市街メディナに向ってとぼとぼと歩き、 さっそく、フナ広場の北に広がるスークに突入Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン(写真上) 想像していた程、混沌とした、人が縦横に行 ...

続きを読む

サハラ砂漠

2022/10/16

サハラ砂漠を散歩しましょう at night( ´,_ゝ`)プッ

2009年9月23日早朝   昨晩のモロッコ人家族との一件は、呆れ果てたバスの運転手さんが、他の乗客たちの座席を調整してくれたおかげで収拾がつき、ぶー共々夜行バスに乗り込むことができた(まぁ、チケット持ってるんで当たり前だけど(;¬∀¬)ハハハ… ) でもって、早朝7時過ぎ、 無事、サハラ砂漠の西北端にあるシェビ大砂丘に隣接する村、 メルズーガに到着。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ そこから、あらかじめお願いしていたグランドタクシーにピックアップされること15分程で、さらにこじんまりと ...

続きを読む

サハラ砂漠

2022/10/16

幸せを探して旅してます゜+.(・∀・).+゜

2009年9月24日未明   サハラ砂漠に布団敷いて寝ているというのに、目覚まし時計のアラームで目を覚ます日本人一同・・・ 周囲はまだまだ真っ暗だ。 早起きの理由は、そう、 大砂丘の頂から、サハラ砂漠の朝陽を拝むため。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 高さにして、100mは超えるだろう大砂丘を登るには、少なく見積もっても1時間は掛かるため、真っ暗闇の中、月明りだけを頼りに、周囲とかすかに識別できる砂丘の尾根をたどって頂を目指すのであるΣ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン ぶーはとい ...

続きを読む

フェズ

2022/10/16

迷宮都市フェズをさまよい歩く、惰性的に…

2009年9月25日早朝   楽しかったメルズーガを後にしてたどり着いたのは、世界一複雑な迷路の町として知られる 古都、フェズ。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ といっても、観光意欲が全然沸いてこない・・・('▽'*) ・・・ァハハ まぁ、それも夜行バスによる疲労に加え、どよーんとした空模様のせいだろうと、 とにもかくにも、夜行バスが到着した、フェズ鉄道のすぐ近く(徒歩1分!)という抜群の立地条件にある「オテル・イビス・ムサフィール」にチェックイン(写真上)   もちろん、旧市 ...

続きを読む

グラナダ

2023/5/21

やばいでしょ、これ、普通に…(タンジェ→タリファ)

2009年9月27日   シディ・カセム(Sidi Kacem)で列車を乗り換えた後、早朝午前7時40分過ぎ、 モロッコへの海の玄関口、タンジェに到着したヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ(写真上)   フェズ出発の時点で40分遅れだったんで、微妙だなぁって思ってたけど、定刻通りに到着できたよかったよかった(◕ฺ‿ฺ◕✿)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン おかげで、なんとか9時発のスペイン行きフェリーに乗れそうだ。何しろ、それを逃したら、次は2時間後っぽいもんね(・ω・;A)フキフキ タンジェ・ ...

続きを読む

グラナダ

2022/9/14

アルハンブラの思い出゜+.(・∀・).+゜

2009年9月28日   グラナダといったらアルハンブラ宮殿とフラメンコ、 なわけだけども(うちら的に)、入場制限があってチケットが売り切れてしまうこともあるアルハンブラ宮殿の入場チケットは出発前にネット予約してあったので、残るは今夜のフラメンコの予約!!!゜ ということで、早速、市庁舎近くにある「日本語情報センター」にて、今宵の洞窟フラメンコ「ロス・タラントス」のショーと往復送迎、さらに、アルハンブラ宮殿を望む、アルバイシンの丘夜間ツア-がセットになったツアーを申し込む(。→ˇܫˇ←。)プフ ...

続きを読む



就職を前に、トルコ周遊バスの旅!おまけでアテネ

2003/3/4 - 2003/3/14

トルコ航空

2022/2/13

2003年2月、 僕は悩んでいた…(*-゛-)

大学院の卒業(修了?)を翌月に控えた、2003年2月、 僕は悩んでいた・・・( ̄へ ̄|||) ウーム ヽ(・、 .)コケッ で、何について悩んでいたかというと、大学院の卒業旅行について。 2月に修士論文の発表会が終われば、後は4月からの東京での社会人生活スタートに向けてちょいと準備すればOK、という状態だったんで、もちろん卒業旅行の手配をはじめるのが順当ではあったものの、当時の自分は、今以上に、何やるんでも壮絶に慎重かつ考えが固かったんで…(涙)、 ①4月からの東京生活には、スーツや生活必需品の購入等、い ...

続きを読む

イスタンブール

2022/9/13

世界遺産、イスタンブール歴史地区を歩く

2003年3月5日   ちょいと曇りなのは残念だけど、今日は朝から精力的に、ここイスタンブール旧市街のメジャースポットを回らなければならない(・ω・;A)フキフキ なにせ、昨晩、っていうか、およそ6、7時間ほど前にイスタンブールに到着したばかりだってのに、今晩には夜行バスでカッパドキアへと向わなければならなかったからだ(まぁ、義務ではないけど・・・)( ̄□ ̄;)アセアセ.... というわけでとりあえず、他のスポットと比べて、割と早くから開いている、 地下宮殿とやらに行ってみる≡≡≡ヘ(o゚Д゚o ...

続きを読む

カッパドキア

2022/2/13

プチ世界ウルルン滞在記(カッパドキア)

2003年3月6日、深夜   マジで危うい・・・   ・・・   夜行バスがサービスエリアで停車してくれたっ!!ヾ(≧∇≦*)/   ・・・   ふー、なんたる開放感。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ もう少しでお漏らしするとこだったわ、苦笑。   んで、早朝、カッパドキア近辺の中心都市、中央アナトリアに位置するネヴシェヒルに到着。そこから、シャトルバスでカッパドキア観光の拠点、ギョレメ村に向ったわけなんだけれども、こーんなとこまでやって ...

続きを読む

カッパドキア

2023/1/17

旅人たち、目的地はそれぞれに(カッパドキア)

2003年3月7日   ちょっと早起きした(ㅎωㅎ*)ウトウト 朝日を見るためだ。   が、 曇り空・・・ しかも既に結構、陽、昇ってるし・・・orz とはいえ、周囲を見渡すと、 ゚+.(◕ฺ∀◕)゚+. わぁ♪ 遠くに気球が見えた! 天気は微妙とはいえ、このカッパドキアの奇岩群を空から見渡せるなんてさぞかし気持ちいいだろうなぁ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン しかし、貧乏苦学生のわたくしには1フライト200ドル以上の大金を払える余裕はなく・・・、またいつか来よ ...

続きを読む

パムッカレ

2022/2/13

晴れてこそだね、パムッカレ(涙)

2003年3月8日早朝   ギョレメから夜行バスに乗り込んだ自分とみーさんは、わけもわからず、田舎町の旅行代理店兼ロッジっぽいところに降ろされた・・・ゥリゥリ ヘ(*゚∀゚)┌θ")´Д`●)ノ たぶんここは、青空に映える石灰棚で有名な、パムッカレ村(なはず)・・・   が、   またしてもあいにくの曇り空・・・、昔は晴れ男だったのに・・・orz 外に出てみると、もやぁーっとしてるものの、遠くになんだかそれっぽい白い小山が見える、よかった、ここはやっぱりパムッカレだ。+.゚ヽ ...

続きを読む

イスタンブール

2023/2/5

ハテジェさんのやさしさ

2003年3月9日朝   昨晩のパムッカレ発(いや、正確にはデニズリ発か・・・)の夜行バスは、無事、アジア方面発のバスの終着点、エセンレル・オトガルに到着。 女の人2人と一緒に迎えた幸せな朝でした(笑) で、女の人2人というのは、もちろん、カッパドキアから一緒のみーさんと、昨晩のデニズリのオトガルでいろいろとアドバイスをくれたハテジェさん(冒頭写真)   でもって、このハテジェさん、若くてお綺麗なことはさておき、ほんとにほんとに、 激しくやさしいぃっ!!!ヽ(゚∀゚ )ノ 昨晩、僕らが ...

続きを読む

イスタンブール

2022/2/13

暮れなずむ、イスタンブールとお別れと

2003年3月9日、夕刻   感動を誰に伝えることもできず、切なさいっぱいでスュレイマニエ・ジャミィを後にした僕は、再び、ガラタ塔に向っていた。 出発前に本で見た、 赤く染まる空に、ほのかに霞む街並み・・・ そんな暮れなずむイスタンブールを前に、旅情に浸るためだ。   多少曇り空だったこともあり、本で見た程に空が真っ赤に染まることはなかったが(冒頭写真)、旅でのしみじみした想いを馳せるには十分だった。 陽が沈みゆくにつれ、空は赤から青へと移ろい、モスクの大きなドームとミナレット(尖塔) ...

続きを読む

アテネ

2022/2/13

かわいすぎるぜ、衛兵交代(アテネ)

2003年3月11日朝   イスタンブールのアタテュルク国際空港出発ロビーに立っていた。 今日は、一週間お世話になったトルコを後にして、トルコ航空の無料往復チケット(?)を使って、アテネ(ギリシヤ)に向うのだ。 アテネといえば、聖闘士星矢(←漫画、古っ!)やらなんやらって、日本人にはとかく馴染みのある都市。それに来年はアテネオリンピックもあるしねd(。ゝд・) そんなわけで、イスタンブールを離陸後、2時間もすれば、乾燥しきって赤茶けた大地なんだけども、なんだか妙に白っぽく見える、ギリシヤ特有なの ...

続きを読む

アテネ

2023/2/5

就職を前に、そしてお幸せに

2003年3月12日   今日は念願のアクロポリスの丘、 パルテノン神殿を見に行くヾ(≧∇≦*)/やったー とはいっても、いきなりアクロポリスの丘に登るのも、なんだか唐突なので(?)、とりあえず、アクロポリスの丘の裏にあり、パルテノン神殿その他を一望できそうな、フォロパポスの丘に登ってみることにしたε=(ノ・∀・)ノとう その丘を登るのにどれだけ大変だったか、とかそういうのはさすがに忘れてしまったけども、とりあえず、 パルテノン神殿を一望できるっ(≧▽≦)ノ ちなみに、写真上のパルテノン神殿の右 ...

続きを読む

初海外一人旅!ヨーロッパ、21日間の旅(前編)

2001/11/18 - 2001/12/8

パリ

2022/8/18

はじめての一人旅は、ヨーロッパ周遊の旅!

もう、びっくりするくらい昔の話です・・・ っていうか、もうそんなに時が経ったのねぇ・・・('▽'*) ・・・ァハハ   20年前・・・   2001年11月18日 はじめての海外一人旅!それもヨーロッパ周遊の一人旅! に旅立つべく、北海道は新千歳空港に立っていた。 当時は、大学院1年生であり、11月ともなるとなかなか授業も真っ盛り。かといって、夏休みなんかに旅しようものなら貧乏学生だった自分の生活が崩壊してしまう。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク そんなわけで、夏休みくらいから必 ...

続きを読む

パリ

2021/11/14

いくら世界的観光地だからって、見所あり過ぎ!

2001年11月20日   散々だった昨晩を挽回すべく(?)、朝早くから散歩がてら(散歩にしてはメトロ乗ってきたけど・・・)シテ島河畔にやってきた。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 天気も良好だし、今日は観光日和だわ♪ が、 朝飯は、壮絶に硬いフランスパン・・・(これが本場の味なの???)(o;ω;o)ウゥ・・・   もうちょっとうまそうなもの食べたかったけど、あまりに高くて手が出ない・・・。こんな長いだけのフランスパン(爆)とジュース(写真左)でたしか千円弱もした・・・Σ(゜Д゜lll ...

続きを読む

ルーブル美術館

2021/11/14

ちょっと花摘んできます!~ヴェルサイユの秘密

2001年11月21日   朝食付きっていってんのに、ロビーにはフランスパンとコーヒーしか置いてない・・・ えっ!?!?(〃゜口゜)!? こんなもん!?フランスの朝ってこんなもん!?∑(゜д゜υ) しかも、何? フランスパンって、ナイフで切って食べんの??? かぶりついちゃいけないの????Σ(゜Д゜lll)エッ!? と、朝から一人、あまりの無知振りによりカルチャーショックを受けつつも、この日はこれより、イル・ド・フランス(地方?)の代表的観光地、 ヴェルサイユ宮殿ヽ(゚∀゚ )ノ に行ってくる ...

続きを読む

モンサンミッシェル

2023/1/15

こんな日もあるよ、モン・サン・ミッシェル・・・

2001年11月22日   二晩お世話になったホテル「Henri Ⅳ」をチェックアウトし、この旅の前半戦最大のお楽しみ、一面に広がる干潟にそびえ立つという僧院、 モン・サン・ミッシェル!キャッヾ(*≧∇≦)〃キャッ へ向けて出発っ! あ、そうそう、冒頭写真のHenri Ⅳのオーナーのおじいちゃん。結構無愛想なおっちゃんだったんだけど、別れ際に、 (´Д`ι)アセアセ「(たく)Je suis tres content(とても楽しかったです)」 ってあってるかわかんないフランス語で挨拶したら、急に気 ...

続きを読む

ケルン大聖堂

2021/11/14

ケルン大聖堂が魅せるチラリズム

2001年11月23日早朝   今日は、パリ北駅発の国際特急タリスに乗り込んでドイツのケルンに向う。電車の時間も早かったこともあって、慌てて朝食をつっこんでると、あまりに僕が切なそうに見えたんだろうか?ブラジル人の旅人が話しかけてくれた(冒頭写真) (*´∀`*)「(旅人)どこから来たの?僕はブラジルから来たんだ。」 (;≧∇≦)「(たく)に、日本です!」 (*´∀`*)「(旅人)日本かぁ、日本は食べ物がおいしいよね。刺身に、・・・に、・・・に、みそスープに!」 Σ(゜Д゜lll)エッ!? 「( ...

続きを読む

ローテンブルグ

2021/11/26

中世の宝石、ローテンブルク

2001年11月24日   この日は朝早くケルンを出発し、「中世の宝石」、「ロマンチック街道のハイライト」と呼ばれるローテンブルクへと向っていたイテクルネ♪⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ ランラン♪ ケルンからローテンブルクへの道はなかなか面倒で、まずドイツの主要都市を結ぶICE(Inter City Express)に乗ってドイツの国際玄関フランクフルトへ向い、その後、ロマンチック街道の北の玄関口ヴュルツブルクへ。さらにそこからシュタイナッハ、でもってさらにそこでローカル鉄道に乗り換え、よーや ...

続きを読む

ノイシュバンシュタイン城

2021/11/14

灰色のノイシュバンシュタイン城、涙

2001年11月25日   早朝・・・   6:54 ローテンブルク発のローカル列車に乗って、ここから一番近い幹線上の駅、シュタイナッハへと到着。 が、辺りはまーだ相当真っ暗・・・ 冬だしね・・・ んで、これからの予定はというと、7:20発のミュンヘン行きに乗り込み、アウグスブルクで降りて、さらにいろいろ乗り継いで、11時頃、ノイシュバンシュタイ城で有名なフュッセンに到着っていう感じ。 なので、とりあえず、シュタイナッハのプラットフォームでミュンヘン行きの列車を待つ・・・ 客は自分を含 ...

続きを読む

初海外一人旅!ヨーロッパ、21日間の旅(後編)

2001/11/18 - 2001/12/8

ミラノ

2021/11/23

駅にドゥオーモに、なんか思いの他すごいんですけど!

2001年11月26日夜明け前   ミュンヘン発、オーストリアはザルツブルク経由ミラノ行き夜行列車に揺られていた・・・ いや、正確には押し込められていた、と言うべきか。 深夜3時も過ぎ、ザルツブルクを越えたあたりから真夜中だってのに避難民のごとく次から次へと客が増え、夜行だってのに(そりゃ普通席ではあったけど)、冒頭写真のように足を伸ばすどころかぎゅうぎゅうに詰め込まれてしまった・・・ ミラノまではまだ数時間はある・・・ こんなにしんどいんだったら、金をけちらずクシェット(簡易寝台)でも買えばよ ...

続きを読む

バルセロナ

2022/2/5

童話のような世界、ガウディワールド

2001年11月27日、朝   よーやく、バルセロナはフランサ駅に到着(サンツ駅だったかな?) バルセロナに向うべく、ドイツのミュンヘンを出発したのが、25日の夜だったから、実に1日半もかけて(ミラノ経由だけど)、しかも2日間も風呂を我慢して(←汚っ!)やってきたわけだw( ̄△ ̄;)wおおっ! なんで、そうまでしてやってきたかといえば、もちろん、冒頭写真の サグラダ・ファミリア。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 を拝むため(_≧Д≦)ノ彡☆♪ 何しろ、この当時(2001年)ってば、「違いを楽しむ人 ...

続きを読む

バルセロナ

2021/11/23

Σ(゜Д゜lll)エッ!? 俺の寝台料金はいかに???

2001年11月28日   今日は快晴っ!!!d(≧▽≦*d) というわけで、 今日は、コロンブスの塔に登ってぇー、 ランブラス通り歩いてぇー、 でもって、地中海と空の青さを堪能すべく、モンジュイックの丘に登ってぇー ってな予定でしゅっぱーつ!!! さっそく、 メトロ「Drassanes」駅で下車すること数秒で、コロンブスの塔到着ヽ(゚∀゚ )ノ (・0・。) ホホ-ッ 雲ひとつ無い青空に映えますなぁ゜+.(・∀・).+゜ ちなみに、このコロンブスの塔って登れるんですけども、そこからの眺めは、冒 ...

続きを読む

ピサ

2021/11/23

イタリア人不信(-ε-)↓ パート1

2001年11月29日、早朝   散々かつ苦痛極まりなかったバルセロナからの夜行列車の旅路も、イタリアの国境の街、Vintimille(イタリア表記Ventimiglia)到着にて終了。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 疲れたし、眠いしで体調的にはかなーり悪いけども、今日は斜塔で有名なピサを観光して、その後フィレンツェに向おうと思う(*・ω・)(*-ω-)ゥィゥィ♪ Ventimigliaに着いたのは、朝の8時半頃。トーマスクック時刻表によると、結構すぐにジェノバ乗換えピサ行きの列車があるみたい( ...

続きを読む

フィレンツェ

2021/11/23

花の都、疑心暗鬼の夜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2001年11月29日、夜・・・   花の都、フィレンツェに到着した頃にはすでに真っ暗だった。 そんなわけなので、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅に到着するや否や、何はともあれ、ピサからの列車の中で地球の歩き方を眺めながら目星をつけておいたホテルに行ってみることに≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーーース!!!! が、 まさかの、 全敗っΣ(゜Д゜lll)エッ!? さすがは世界的な観光地・・・、夜なんかに到着しちゃだめなのね。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク とはいっても、いじけていれば ...

続きを読む

ヴェネツィア

2021/11/23

水の匂い、異国の香り

2001年12月1日   1日半お世話になったフィレンツェを後にして、今日は朝から、水の都ヴェネツィアへ向った。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 かつて「アドリア海の女王」としてその名を馳せ、水の都という名の通り、大小無数の運河が張り巡らされたヴェネツィアは、リベルタ橋によってイタリア本土と繋がれた、ヴェネツィア湾のラグーナ(潟)に浮かぶ小さな島だ。 そんなヴェネツィアを目指し、朝8時半頃フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ駅を出発した我らがユーロスターは(冒頭写真)、お昼前にはヴェネツィアの ...

続きを読む

ローマ

2022/9/13

イタリア人不信(-ε-)↓ パート2

2001年12月3日   夜も明けきらない、早朝、5時30分頃 ついに、この旅の最終目的地、ローマの中央駅テルミニ駅に到着ヽ(゚∀゚ )ノ あとはローマを拠点に、この近郊を3、4日観光したら、この初一人旅も終了だ。いやー、感慨深いねぇ(人´∀`).☆.。.:*・ なんて、感激してるのも束の間、いかんせん、外は真っ暗な上に、駅構内も超、人気(ひとけ)がない・・・   ( ゚д゚)ポカーン…   全然観光どころじゃないべ、これじゃ・・・ どっちかっていうと危険だし・・・(((( ...

続きを読む

ナポリ

2021/11/23

イタリア人不信(-ε-)↓ パート???(@・Д・@)??

2001年12月4日   今日は、ちょいとローマを離れて、港町ナポリへ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 で、ナポリと言えば、なんといってもピザ・マルガリータヽ(゚∀゚ )ノ ってことで、今から昼飯が楽しみすぎて仕方ない!そして、あわよくばカプリ島の青の洞窟まで足を伸ばしたいところだ(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン そんなわけで、朝8時過ぎ、ローマ・テルミニ駅出発≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーース!!!! テルミニ駅からナポリ中央駅まで、だいたい2時間半弱の列車の旅。11月 ...

続きを読む

バチカン市国

2022/11/26

大きさ≒ディズニーランド、荘厳さ=プライスレス

2001年12月5日   今日も青空(・∀・)♬♬ なので、朝っぱらから地下鉄A線に乗り込んで、オッタヴィアーノ駅へヽ(゚∀゚ )ノ んで、何しに行くかってもちろん、かのローマ法王が統治する、世界最小の主権国家&カトリックの総本山、 バチカン市国へ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 で、バチカン市国がどんだけちっこいかって言うと(旅行記を書いている2007年12月21日当時のWikiによれば)、 面積: 0.44km2 (世界第195位) 人口: 921人 (世界第194位) らしく、なんと、 面 ...

続きを読む

ローマ

2021/11/23

やってよかった一人旅

2001年12月6日   いよいよ今日が、ヨーロッパ観光最後の日。中央駅付近のおっきな道路だってのに信号すらなく、そしてそれについて何の疑問ももたずに道路を横断しようとするイタリア人たち(写真上)とももうじきお別れだ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク まったく、イタリア人ときたら、良くも悪くも思い出深い人たちですよ。ここまで厄介だと感じたのは、その後の人生でもエジプト人くらいじゃなかろうかって感じ('▽'*) ・・・ァハハ で、 今日は何しようかなぁって考えてみても、実は、 なんも予定無し ...

続きを読む



Short Trip(フランス・スペイン)

2023/3/5

出張の合間に旅するパリ①

今日土曜日から明日の15:30頃まで一人きりでフリーなんで、ブリュッセルから一泊二日のパリ旅行へ♩ pic.twitter.com/AUxjIlW937 — たく (@BooTaku) March 2, 2019 このタリスで移動中に、溜まった仕事をどれだけ仕上げれるかに、パリを楽しめるかが掛かってる、苦笑。 pic.twitter.com/HKfhcAYsHt — たく (@BooTaku) March 2, 2019 9時過ぎにパリ北駅に到着して、ぶーに頼まれた奇跡のメダイユとやらを買いに行った後、2 ...

続きを読む

2022/8/22

出張の合間に旅するパリ②

オペラ・ガルニエの後は、こちらも2001年の旅写真からかなり削除されてしまってた、モンマルトルの丘の上に立つ「サクレ・クール寺院」。一時間毎の天気予報を信じてこの時間に来て良かった♪ 白亜の建物はやっぱ少しでも青空(一日中、基本曇り or 雨の中では奇跡的)がないと映えないもん。 pic.twitter.com/O9U1ZJgDbs — たく (@BooTaku) March 3, 2019 サクレ・クール寺院の中もまったく記憶になかったけど、なかなか見事なモザイク画♪ 「No Photo」って書いてたの ...

続きを読む

2022/10/16

出張の合間に旅するパリ③

昨日は朝からルーブル美術館。すごい混むっていうから事前にチケットを買おうと思ったけど、印刷が必要ってことで断念(舐めてるよね、ほんと…)。なので早く行こうと思ったんだけど、仕事の区切りがなかなかつかず、結局、ルーブルのカルーゼル入口についたのは8:58…。 pic.twitter.com/kaZYrkb0Gl — たく (@BooTaku) March 4, 2019 それでも、9:20くらいには入れたんで、そんなに意気込まなくてもよかったな、なんて。んで、2001年以来となるサモトラケのニケ! pic. ...

続きを読む

コートダジュール

2022/10/23

出張の合間に旅するコート・ダジュール

今日はヘルシンキ経由じゃなく、数年ぶり?のパリ行きJAL415便。3度目の食事はAir Mosってことでライスバーガー。この手のコラボ商品は、吉野家 > 太平燕 > Air Mosって感じかなぁ。てか、パリ遠過ぎ…。 pic.twitter.com/ypr1Z03D5t — たく (@BooTaku) June 6, 2017 只今、パリのシャルルドゴール空港にてニース行きのフライト待ち。午後8時を過ぎてるってのに明るいなぁ。 pic.twitter.com/e9I23DPs7t — たく ( ...

続きを読む

マドリード

2022/10/9

出張の合間に旅するマドリード①

十数時間かけて、ロンドン経由でマドリード着。疲れた…。でも、マドリードは初めてだから楽しみではある。タコ食いたい! pic.twitter.com/Hbu3XAz3RQ — たく (@BooTaku) May 22, 2019 ようやくマドリードのホテルに到着し、まずはランチってことでホテル周辺のお店に適当に入って、ししとうの素揚げ!ロシアンルーレット的な怖さはあったものの、なかなか美味♪ pic.twitter.com/wHxHfNwVJv — たく (@BooTaku) May 22, 2019 マド ...

続きを読む

トレド

2022/10/9

出張の合間に旅するマドリード②

スペイン、ドイツのパートナーの都合で、今回の出張は運良く土日を挟む旅程♪ってことで、土曜は、世界遺産の城塞都市トレドへ日帰り旅行! ただ、特急列車が激混みで、出発まで数時間空いちゃったんでアトーチャ駅近くのバルのテラス席で優雅にブランチ♪ ポテトチップス目玉焼き味…、笑。 pic.twitter.com/kd2DB9HBl2 — たく (@BooTaku) May 26, 2019 アトーチャ駅からトレドまでは特急列車でわずか35分! pic.twitter.com/JyIGeDWc7J — たく (@B ...

続きを読む

マドリード

2022/11/2

出張の合間に旅するマドリード③

これからフランクフルト経由でマドリード。久しぶりの成田空港のJALファーストクラスラウンジをとても楽しみにしてたけど…、食事の内容は、こないだの羽田と同じ…、涙。そして、料理が全然こなくって、一口も食べることなく、搭乗開始時間になったんでラウンジを後にする、涙。 pic.twitter.com/WdPeN2n0Ub — たく (@BooTaku) June 12, 2022 何も考えずに乗ってたら、成田→フランクフルトまでの飛行時間が15h35mと尋常じゃなく長ぇ!ってことに気付いたんでフライトマップを見 ...

続きを読む

マドリード

2022/12/4

出張の合間に旅するマドリード➃

今日は羽田空港に来る前に家族でスシローに行ったけど、ラウンジで再び寿司、笑。マグロの天身が美味しかったんで、何度もおかわり、苦笑。ということで、これよりロンドン経由でマドリード!! pic.twitter.com/dQ0wsn7yy0 — たく (@BooTaku) July 9, 2022 7/10(日)の現地時間の朝6時過ぎにヒースローに着いて、久しぶりのBAのファーストクラスラウンジ。雰囲気はいいよね、相変わらず。食べ物とかは残念だけど…。カップラーメンとか置いててくれた方が個人的にはありがたいわ、 ...

続きを読む

Short Trip(イギリス・イタリア)
ロンドン

2022/9/12

ロンドンで迎えるHAPPY NEW YEARっ!!

(ホームページのAfrica > 南部アフリカ周遊、18日間の旅 の「都市観光(イギリス)編」 と同じ旅行記です) 2009年12月31   去年の年末年始は、イスラエルのエルサレムで切ない年越しだっただけに、今年こそは「キリスト教圏」で盛大に新年を祝うぞー!と思い、勇んでロンドンに来てみたものの、いかんせん、 寒い。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しかも、たださえ寒いというのに、絶好ポジションで、テムズ河越しに打ちあがる、ニューイヤーを祝う花火を見ようと、午後6時ち ...

続きを読む

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世ガッレリア

2022/9/11

出張の合間に旅する北部イタリア①

JALのファーストクラスラウンジでシャワーを浴びてさっぱりぃ。2:45羽田発ロンドン行きだと流石に誰もいなくって貸切状態、笑。つーか眠い。この分だと機内に入るや否や爆睡だね、笑。 pic.twitter.com/qlGlrYRmch — たく (@BooTaku) March 19, 2018 ミラノ到着。肌寒いぃー、涙。で、16年ぶりのドゥオーモ、汗。到着時はどんよりしてたのに、夕方に近づくにつれ青空に。ついてるー♪ pic.twitter.com/2bYaLdWF6f — たく (@BooTaku) ...

続きを読む

ヴェネツィア

2022/9/12

出張の合間に旅する北部イタリア②

昨日、土曜日の午後からは16年ぶりとなるベネツィア!異国情緒溢れるこの風景に雰囲気、旅情をさそうねぇ〜♪ pic.twitter.com/WuAKAd7XRy — たく (@BooTaku) March 25, 2018 サンマルコ広場に着いてちょっとすると雲も何処へやらと消え失せ、気持ちいいくらいの青空!出張中にすみません…。そして、サンマルコ寺院での煌びやかなモザイク画!昔も思ったけども、ほんとこの絶景を写真に収めたいっ、涙。 pic.twitter.com/nKM1SEtgME — たく (@Boo ...

続きを読む

ロンドン

2022/9/12

出張の合間に旅するロンドン①

昨日は、朝5:30(驚)にヴェネツィアで後輩の帰国を見送ってからロンドンに移動。んで、せっかく週末を過ごせるんで、15時からのチェルシーの試合を観ようと1人スタンフォード・ブリッジ・スタジアムへ。 pic.twitter.com/7ydN7PhMHm — たく (@BooTaku) September 29, 2019 中に入るや否やビール片手に談笑してる人たちだらけだったんで、「あれ?ここってサッカー見ながらお酒飲めるんだ!やったー!」なんて思ってたら、やっぱアルコールは持ち込めないみたい、涙。 pic ...

続きを読む

ロンドン

2023/1/22

出張の合間に旅するロンドン②

トラファルガー広場でJAPAN MATSURI 2019とかつって、皆んなでラジオ体操やってる、笑。いつもの日本語の音楽流れててびびったわ、苦笑。 pic.twitter.com/8cEVktfBtX — たく (@BooTaku) September 29, 2019 トラファルガー広場っていうか、ナショナルギャラリーの前では、弓道とか空手とか、日本的なものをお披露目してる。 pic.twitter.com/BKJCqxbIh6 — たく (@BooTaku) September 30, 2019 落書 ...

続きを読む

ヴェネツィア

2023/5/20

出張の合間に旅するヴェネツィア

昨日、水曜日も朝早くからヴェネツィアに移動し、同じく郊外の町Poceniaのサプライヤー工場へ。途中、雲一つない青空の下、テラス席でランチをいただく。あったかくて眠くなる、笑。 pic.twitter.com/DkZJFrI0pX — たく (@BooTaku) September 5, 2019 相変わらずイタリアのパスタはアルデンテで美味だねぇ。塩味加減も抜群♪ pic.twitter.com/WzYAK6B8O7 — たく (@BooTaku) September 5, 2019 昨日の夜、19時に ...

続きを読む

ロンドン

2022/9/12

出張の合間に旅するロンドン③

昨晩22時過ぎにダブリンに到着し、本日、壮絶にエキサイティングな視察を経て、ロンドンへ! pic.twitter.com/fYhCGtM3sM — たく (@BooTaku) October 18, 2017 弾丸だったんでまったく観光どころじゃなかったけども、アイルランド・ダブリンと言えば、ってことで、日本では味わえない生のギネス!クリーミー&なめらか♪(味はもともとそんなに好みじゃないんだけどね、苦笑) pic.twitter.com/HBibbcf3yY — たく (@BooTaku) Oc ...

続きを読む

ロンドン

2023/1/17

出張の合間に旅するロンドン&ハンブルグ

長らく使ってたTUMIのバッグが壊れちゃったんで、いよいよ会社カバンをリュックへ!ってことで、昨日買ったTHE NORTH FACEのバイトスリムを背負ってこれより、ロンドン・ハンブルク出張。でも、最近何だかホームシックがち、笑。 pic.twitter.com/nt1glHcQeI — たく (@BooTaku) June 10, 2018 月曜日の朝にロンドンに着いた後、夕方の打合せまで時間があったんで、時差ボケ調整を兼ねてロンドン市内を散策(というか観光)。天気に巡れて、ちょっと歩いたら汗ばむ感じ。 ...

続きを読む

マドリード

2023/1/28

出張の合間に旅するロンドン&マドリード

今日から一週間、ロンドン&マドリード出張ってことで、昨晩は最後の和食で初スシロー。うーん、小さい子供がいるファミリー向けにはやっぱりくら寿司かねぇ。まぉ、それはさておき、帰国後の24&25日は子供達の誕生会で一泊2日のディズニーランド&シー!楽しみ♪ pic.twitter.com/mOeOPTyfnB — たく (@BooTaku) November 17, 2019 ヘルシンキ空港に到着。もはや冬の装いだねぇ。 pic.twitter.com/Iniy09Zz1Y — たく ( ...

続きを読む

ラスベガス

2023/5/20

出張の合間に旅する北部イタリア③

今週の水曜日からイタリア。9/25の夕方、ヘルシンキ経由でミラノに着いたら同僚の荷物がロストバゲージ…。翌朝無事にマルペンサ空港でピックアップできたから良かったけど、最近周囲でロストバゲージが多発中…。んで、夕食はミラノ中央駅近くのレストランでシーフードパスタ。個人的にはやや微妙…。 pic.twitter.com/ZRB7ey3G7A — たく (@BooTaku) September 27, 2019 夕食はBorghettoっていう郊外の静かな観光地?を軽く散策して会食。いつもVeronaに泊まって ...

続きを読む

Short Trip(ドイツ①)
ハンブルク

2022/12/18

出張の合間に旅するハンブルク

昨日からハンブルク出張。ヘルシンキ行きの機内食(昼食?)は、モスバーガーとのコラボ、Air Mos。美味しかったけど、やっぱ吉野家とのコラボが一番だったなぁ〜 pic.twitter.com/u241cmqGoJ — たく (@BooTaku) April 9, 2015 今回は会社の常務のカバン持ち的な位置づけだったんで、パートナーの推奨もあって、なかなか良さげなホテルに泊まれましたとさ。窓が縦長過ぎ、苦笑。天井高7mくらいありそう、驚。 pic.twitter.com/lCLO966nvw — たく ...

続きを読む

ブリュッセル

2023/1/9

出張の合間に旅する、冬のハンブルク②&ブリュッセル

今週月曜日からお客様と欧州出張。ってことで、月曜の夜はハンブルグのホテル到着時間が遅くて選択肢がそもそもなかったんで、ホテルから徒歩5分のところにあるドイツ料理屋Krameramtsstubenで夕食。 pic.twitter.com/eO5hVisXdX — たく (@BooTaku) November 29, 2017 でもって、昨晩は仕事後、夕食前にクリスマスマーケットに立ち寄ってグリューワインに挑戦♪ 初めてだったけど、ちょっと甘くて個人的には超苦手…。 pic.twitter.com/WqmEM ...

続きを読む

ハンブルク

2023/1/15

出張の合間に旅するハンブルク③

またいつものように成田空港のラウンジでお寿司を食べて、これよりハンブルクへ出発!今日は余裕を持って来れたから、本館と別館の両方のラウンジでマッサージをしてもらえましたとさ、笑。 pic.twitter.com/hg63tE47ob — たく (@BooTaku) February 18, 2015 ヘルシンキまでの機内ででたSoup Stock Tokyoのスープ。Soup Stock Tokyo 35,000ft店からの提供だってさ。ナイスなネーミング! pic.twitter.com/jMsUFZAd ...

続きを読む

フランクフルト

2022/8/20

出張の合間に旅するフランクフルト

2008年2月某日   (・∀・) 「(上司)来週、時間あるんだっけ?フランクフルト行ける?」   Σ(゜Д゜|||)エッ!?   今回のフランクフルト旅行、いや出張は、そんな数秒の打診で決まった。 米国駐在員がフランクフルト出張だなんて、俺ってばなんてラッキーなんでしょ♪ 日本の人手不足バンザイ(_≧Д≦)ノ彡☆♪   ってことで、早速航空券を取って、ダラスで乗り継ぐことおおよそ15時間かけて(地味に日本からよりも時間が掛かってたり…、汗)、 フランクフルト・マイ ...

続きを読む

ハンブルグ

2023/3/5

出張の合間に旅するハンブルク➃

最終目的地、ハンブルク到着。今週宿泊したミラノ、ヴェローナのホテルが微妙だっただけに、ここMadison Hotelの快適さには感謝の念しか湧きません、笑。 pic.twitter.com/7bzkT3CBGz — たく (@BooTaku) November 22, 2018 今朝は、溜まった仕事を処理すべく早起きして、真っ暗闇の中、ホテル近くのスタバでお仕事。ビーフヌードルなるものがあって思わず購入♪ pic.twitter.com/FresClaFcZ — たく (@BooTaku) Novembe ...

続きを読む

ハンブルグ

2023/3/4

出張の合間に旅するハンブルク⑤

今晩から日本からの出張者やらお客様やら総勢9名と合流、汗。明日の午前は唯一、皆さんを散策?にお連れできるチャンスなので、今日は朝からルートと所要時間を一人黙々と確認、涙。でもその前にせっかくの日曜なんで、フィッシュマーケットへ♪ pic.twitter.com/4dXjA0dilm — たく (@BooTaku) June 11, 2017 皆さま、日曜の朝から激しく楽しそうです…。一人だとね…、涙。 pic.twitter.com/2KjzMDc4lY — たく (@BooTaku) June 11, ...

続きを読む

フィンエアー・ビジネスクラス

2022/10/20

フィンエアーのビジネスクラスでハンブルグ♪

今からハンブルク、チューリヒ、ヴェネツィア出張。ヘルシンキまでのフィンランド航空がビジネスにアップグレードされて、幸先良し♪ そして、新しいJALファーストクラスラウンジの本日の寿司ネタは中トロ。こちらもラッキー!とはいえ、最近は子供達と一緒にいる時間が長かったからちょい寂しい。 pic.twitter.com/zCfx4lwV6W — たく (@BooTaku) August 31, 2019 フィンエアーのビジネスクラス。 pic.twitter.com/qac3Sc9ACp — たく (@BooTa ...

続きを読む

2023/5/14

初めてのパスポート盗難 in ケルン…(涙)

今日からイギリス、ドイツ出張!寒そう… pic.twitter.com/xZQ47K2b1R — たく (@BooTaku) November 20, 2013 セントポールの近くのお店で食べた、ロブスターロール。イギリスのくせになかなか美味しかった… pic.twitter.com/QqbvV0MD6l — たく (@BooTaku) November 23, 2013 で、ロンドン最後の夜は、会食ということで、久しぶりにSimpson's-in-the-Strandでローストビーフ!ただ、時差ぼけが辛 ...

続きを読む

ヴュルツブルク

2023/3/12

出張の合間に旅するヴュルツブルク

2008年2月29日(うるう年!)   フランクフルトでのお仕事が激しく順調に終わり、予め設けてあった予備日の大部分がぽかーんと開いてしまった…、幸運なことに(笑) ということで、空いた時間を有効活用すべく、ICE(ドイツの新幹線)に乗り込み、世界遺産のある街、 ヴュルツブルクへLet's Go!!!   んで、ヴュルツブルクといえば、長崎の出島で活躍した、歴史の教科書にも出てくるシーボルトが生まれた地であり、レントゲン博士がX線を発見した地でもあるw( ̄△ ̄;)wおおっ! そんな、フ ...

続きを読む

Short Trip(ドイツ②)
Red Hot Chili Peppers - Unlimited Love Tour 2022

2023/3/11

出張の合間に旅するハンブルク⑥(Red Hot Chili Peppers - Unlimited Love Tour 2022)

ドイツのパートナーが、ハンブルグで開催される、Red Hot Chili Peppersの「Unlimited Love Tour 2022」のVIP席を確保したから日本から客を連れて来いって!って言ってくれたんで、7/11の夜から7/13まで、コロナ直前の2020年2月以来となる懐かしのハンブルグ♪ 最高な天気も相まって、テンションも↑↑ pic.twitter.com/KvYz7o58s0 — たく (@BooTaku) December 4, 2022 ハンブルグ中央駅も相変わらず写真映えして◎ p ...

続きを読む

ハンブルク

2023/5/20

出張の合間に旅するハンブルク⑦

一昨日アメリカから帰ってきたばかりだってのに、本日からドイツ&イギリス…。んで、3月以来となる成田空港からの出発ってことで久しぶりに成田のJALファーストクラスラウンジ行ったらすごいパワーアップしててビビった、汗。寿司ネタは相変わらずダウングレード中だったけど、苦笑。 pic.twitter.com/9Vp7WtqaYm — たく (@BooTaku) July 28, 2019 寿司の他は、結構、オーダー制のセットメニューが増えてた。今度来た時は和御前頼もう、って思いつつ、今回頼んだのは… pi ...

続きを読む

Short Trip(その他)
アムステルダム

2022/8/20

出張の合間に旅するアムステルダム

アムステルダム郊外の宇宙開発にも使われる実験施設での大型機器の耐震試験がようやく終わり、帰国までの間、駆け足で初めてのアムステルダム観光。 pic.twitter.com/ItHH611nib — たく (@BooTaku) March 31, 2018 中央駅から出た途端に広がる街並みはそれはそれは絶景で、ベネチア並みに異国情緒たっぷり♪ 建物も古ければ、地盤も干拓でできたためか、建物が心なしか傾いてる(前のめりな)ような…、汗。 pic.twitter.com/bV5c6aCUiw — たく (@Bo ...

続きを読む

ブリュッセル

2022/12/4

出張の合間に旅するブリュッセル

昨日の夕方、仕事がひと段落したんで、今後、お客様を沢山連れてくることに備えてゴールデン観光コースを確立すべく、ブリュッセル探索♩で、まずは中央駅からヨーロッパ最古のショッピングアーケード、 ギャルリー・サンチュベール!おしゃれ! pic.twitter.com/FJcMFlpkj9 — たく (@BooTaku) June 23, 2016 そこからサン・ミシェル大聖堂を経て、モン・デ・ザールの庭を見下ろしつつテラスでベルギービール!ってか、この時期は全然陽が沈まないだねぇ、驚。21時とかでも全然明るいし ...

続きを読む

ストックホルム

2023/1/21

出張の合間に旅するストックホルム

今日からストックホルム。講演の機会をいただいたのにまだ講演資料ができてない…。運良く機内エンターテイメントが微妙なので、集中して頑張れば大丈夫なはず。とはいえ、ぱっぱと終わらせて少しは観光したいなぁ、初めてだし。 pic.twitter.com/aTnZlUQneO — たく (@BooTaku) September 4, 2017 相変わらず美味なAIR吉野家〜♪ pic.twitter.com/H2CMq6vbQF — たく (@BooTaku) September 5, 2017 で、ヘルシンキ国際 ...

続きを読む

ワルシャワ

2021/12/19

出張の合間に旅するワルシャワ

これよりポーランド、ドイツ、ベルギー出張。パリ経由で遠くて嫌だなぁって思ってたら、ラッキー、プレエコにアップグレードされたー。幸先良し♪ pic.twitter.com/yqfBNIgXMl — たく (@BooTaku) July 3, 2017 ワルシャワの朝。冷んやりどんより。 pic.twitter.com/13MWHqQoi5 — たく (@BooTaku) July 4, 2017 一昨日の夜、ワルシャワ最後の夜は世界遺産の旧市街でディナー。 pic.twitter.c ...

続きを読む

リエージュ

2022/12/4

出張の合間に旅するリエージュ、ブリュッセル&ケルン!

昨日のお昼に、今回の出張の最終目的地、ベルギーに到着。連日の移動で疲労が半端なし…。 pic.twitter.com/vw0Xbt4vMN — たく (@BooTaku) July 8, 2017 ベルギーのパートナーとの打合せが終わり、今宵の宿があるリエージュへ。会食の時間まで1時間ほどあったんで、373段の心臓破りの階段、モンターニュ・ド・ビュランを登って一汗。ベルギービールが楽しみ過ぎ♪ pic.twitter.com/u0hFgdIaFZ — たく (@BooTaku) July 8, 2017 ...

続きを読む

ウィーン

2023/2/5

出張の合間に旅するウィーン

昨晩、紆余曲折あったベルギーでの仕事を終え、予約してた帰国便に接続すべく、夜遅くウィーンへ。折角なんで、市庁舎前広場で深夜までやってるフィルム・フェスティバルを冷やかしに行く。屋外でオペラ(映像だけど)鑑賞ってのも気軽で良いよね。 pic.twitter.com/ZFWeotGLR2 — たく (@BooTaku) August 11, 2018 んで、帰国日の今朝も9時には空港に向かう必要があったものの、粘り強く(笑)、朝6:30からウィーン旧市街を駆け足で散策。ってことで、まずは早朝から空いてるシュテ ...

続きを読む

ブリュッセル

2022/12/4

世界一周航空券で海外出張(の合間に楽しむブリュッセル&ロンドン)

今日から二週間、ベルギー、イギリス、アメリカ出張!今年第一号でプレエコアップグレードで幸先いいし♩でも、さすがに二週間も家族と離れるのは寂しいねぇ…。写真は行きのヘルシンキ行きで出たAir大勝軒。他の企画モノと比べると…ってな感じ。 pic.twitter.com/gNwmZFBVSM — たく (@BooTaku) January 12, 2016 ブリュッセルのホリデイイン着。無駄に広い部屋… pic.twitter.com/DFyjcuykii — たく (@BooTaku) January 12, ...

続きを読む