
欧州家族旅行15日目。本日の寄港地はシチリア島のメッシーナ。
で、今日は朝からヨーロッパ最大の活火山であり、世界遺産でもある「エトナ山(Mt. Etna)」の火口周りをハイキングするツアーを予約してたのに…

なんと、昨晩、エトナ山で大きな噴火があったそうで、本日のツアーは中止…😭
そして、代わりに割り振られたのが、紺碧のイオニア海とエトナ山を望むイタリア有数のリゾート地「タオルミーナ(Taormina)」観光…。
写真奥の山がその「エトナ山」だけど、あの雲みたいなのが噴煙なの?#タオルミーナ pic.twitter.com/alugBqDKEO— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
ずーっと同じような欧州の街を観光してきたから(爆)、今日は子供達に自然を見せたい、と思ってエトナ山ツアーに申し込んだだけにショック大…。
とはいえ、9:10にメッシーナ港を出発し、10:05にタオルミーナのカターニア門(Porta Catania)の西側のバスターミナルに到着。#タオルミーナ pic.twitter.com/EQqNLFfDaF— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
今日のツアーは、10:20に一旦解散して、12:50に再集合って感じで、観光時間はわずか2時間半…。
なので、とりあえず、タオリミーナのメインストリート「ウンベルト1世通り(Corso Umberto)」の西端、「カターニア門(Porta Catania)」から観光スタート。#タオリミーナ pic.twitter.com/Z6MSBUVqET— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
ウンベルト1世通りを5分ちょっと歩くと、タオルミーナの中心地「4月9日広場(Piazza IX Aprile)」。#タオルミーナ pic.twitter.com/DR0nFuSFD0
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
正直、2週間以上ヨーロッパにいるんで、この手の街並みには、もはや琴線に触れることもなく…、とりあえず、タオルミーナ随一の観光地っぽい「ギリシャ劇場(Teatro Greco)」を目指す。#タオルミーナ pic.twitter.com/qfxBmw2Cd0
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
タオルミーナのそこら中のお土産屋さんで売ってる、バジルがよく育つと噂のシチリア人女性とアラブ人男性の「顔鉢?」。
なんでそんなことになってるのかは、ネットで調べていただければと…。切り取った頭にバジルを植えるとか、狂気でしかないよね…(苦笑)#タオリミーナ pic.twitter.com/9cCODRIpRD— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
ってことで、カターニア門から徒歩20半程で、「ギリシャ劇場(Teatro Greco)」。
イオニア海の海岸線とエトナ山を見下ろす絶景じゃん◎
とはいえ、もうちょいエトナ山がくっきり見えてたらさらに最高だったなぁ…。でも、あれは噴煙かもしれないし…。#タオルミーナ pic.twitter.com/fvaW78fEOt— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
んで、1時間もしないうちに、タオリミーナ観光終了。こじんまりとした街だしね…(苦笑)#タオルミーナ pic.twitter.com/uPI8dIUvOa
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
あとは食事でもと思うものの、クレジットカードのリミットが近づいてるんで、この街では節約せねば、ってことで、とりあえず、ガイドさんオススメの「Roberto」で、シチリア島発祥の菓子「カンノーロ(Cannolo)」。甘すぎず、それなりに美味しかったけど、クリームを包んでる生地が思いの外固かった… pic.twitter.com/Hq85ffiQsQ
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
お土産屋でレモン推ししてたから、レモンパスタでも、と思ったのに全然見当たらず…。
んで、諦めて、集合場所近くのレストランで、明日食べる、ナポリの人気ピザ屋「ダ・ミケーレ(Da Michele)」のマルガリータの味と比較すべく、試しにここでもマルガリータをいただいてみる(笑)#タオルミーナ pic.twitter.com/08pp3sGHaM— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
適当に入った店だったけど、マルガリータは結構美味しかったかも。とはいえ、明日のナポリの「ダ・ミケーレ」、楽しみ過ぎる!#タオルミーナ pic.twitter.com/gFI1UgTTHx
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
で、13:03にタオリミーナを出発し13:55にはメッシーナ港に戻ってきたものの、最終乗船が17:30だけに、流石にこのまま船に戻るのはね…、ってことで、メッシーナの唯一の見所っぽい、「鐘楼と天文時計(Astronomical Clock)」と「メッシーナ大聖堂」を少々散策。#メッシーナ pic.twitter.com/tRxsixUlKT
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
メッシーナ大聖堂の身廊。
そりゃ、昨日のバレッタの「聖ヨハネ大聖堂」とかと比べちゃうと特筆すべき点は無くなっちゃうけど、それでも屋根の模様がなんかはいい感じ◎#メッシーナ pic.twitter.com/6bJqvk1UyU— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
これ!#メッシーナ pic.twitter.com/kWTmk1Y72k
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
祭壇周りのモザイク画も◎#メッシーナ pic.twitter.com/i2nli2GpwS
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
メッシーナ大聖堂の後、鐘楼(Bell Tower)っていうか、時計塔に登ろうと子供達に打診したものの拒絶され、家族は先に船に帰って自分1人で登ることに😭
ちなみに、エレベーターはなく、1人€5…。#メッシーナ pic.twitter.com/gvNc0QnMgn— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
ただ登るだけかと思ったら、各階の仕掛け時計の裏側?が説明と共に見えるようになってて、それを横目に見ながらだと意外と登るのも苦にならない感じで◎#メッシーナ pic.twitter.com/tpXUCld8Fd
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
時計塔から望む、メッシーナ海峡。
右奥の陸地は、イタリア本土(イタリア半島)だな、たぶん。#メッシーナ pic.twitter.com/jpv0MEk4ka— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
時計塔の後は、せっかく1人なんで(笑)、船に戻る前に、近くのバーでメッシーナの地ビール「BIRRA MESSINA」(←そのまま過ぎ、笑)をいただきながら、パソコン開いて少々お仕事。今度の木曜日の晩に家に着いて、翌朝から仕事復帰できるか心配…(苦笑)#メッシーナ pic.twitter.com/zNBnoAqOfS
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
船に帰ってシャワーを浴びた後、19:30からの、再びのマジックショーを最前列で堪能すべく、17:30にはメインダイニング「Manhattan Room」で腹ごしらえし、30分以上前にDeck 6のEpic Theaterへ。
てか、メインダイニングのメニューが日々ほぼ同じなんですけど…(苦笑)#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/Xx8dOftTGg— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
18:53にEpic Theaterに入ると、流石に余裕で最前列ゲット。ちょっと気合い入れすぎたわ(苦笑)
何かで当たってステージに上げられたらどうしよう((((;゚Д゚)))))))#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/ZbCQ7SA4r7— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
結局、最前列で鑑賞できたものの、マジシャンの方も、言葉が通じるか不透明な我々を敢えて指名等せず、おしまい。最前列の8割くらいの人達が役割を与えられたのに(苦笑)
にしても、今回のマジックも凄かったな…。#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/BZJ6yeB434— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
マジックショーの後、飲み物を取りに行こうとDeck 15に上がったら、何やら人だかりができたんで行ってみると、ノルウェージャン・エピックが、1ヶ月前に大噴火した「ストロンボリ火山(Mount Stromboli)」の横を通過してた(驚)#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/uXdvfZxveJ
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
標高は桜島よりもちょっと小さい感じ。麓に人住んでるみたいだし(汗)
にしても、昨晩のエトナ火山の噴火といい、こんなに噴火を身近に感じたの初めてかも。#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/WlNVNEqYRh— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024
というわけで、エトナ火山の噴火のせいで、やや惰性的になっちゃったものの(涙)、欧州家族旅行15日目はおしまい。
あと3日、ナポリ(カプリ島)、フィレンツェ、ローマの怒涛の3日連続観光でこの旅を締めくくる!!#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/xkmcm8uMSv— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024