アフリカゾウの生息密度世界一!チョベ国立公園

2023-05-24

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

2009年12月21日、早朝。昨日からお世話になっている宿、Shoestrings Backpackersでの気持ちの良い朝。

旅行記の写真1
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

んで、本日の予定はというと、昨日、Victoria Falls Activity Centreで予約した、「チョベ国立公園1日ツアー」!ってことで、ツアーバスに揺られること1時間程度で隣国、ボツワナへ!
こちらは(たぶん)、バスの車輪を消毒しているところ(なはず)。

旅行記の写真1
Xでもっと読む

 


たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

ジンバブエとボツワナの間のKazungula国境を越えて、チョベ国立公園の観光拠点カサネに向かい、まずはボートサファリに参加。

旅行記の写真1
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

最後まで、うまく英語名を発音できなかった(涙)カバ(Hippopotamus)。とはいえ、外国人も「ヒッポッ!」と省略形で読んでたんで、うちらも便乗…(笑)

旅行記の写真1
Xでもっと読む

 


たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

まだチョベ国立公園には入ってないのに、もはやたくさんのアフリカゾウ(驚)。ちなみに、チョベ国立公園は、アフリカゾウの生息密度がアフリカ一高いことで有名らしい。

旅行記の写真1
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

水遊び中の親子? こういうの見てると、地味に人間と変わらないなぁって思うよね。

旅行記の写真1
Xでもっと読む

 


 

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

2009年12月21日午後は、ジープでのチョベ国立公園、ゲームサファリ♪ってことで、カサネの街からほど近い、Seduduエントランスから入園。

旅行記の写真1
Xでもっと読む

 


 

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

とはいえ、10分もするとピタッとやんだり。にわか雨とは言え、さすがに、にわか過ぎるねぇ(笑)
で、こちらは、いつもはメスと子供の群れで登場するインパラ(Impala)のオス。

旅行記の写真1
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

んで、ここチョベ国立公園に生息するアフリカゾウの生息数は7万頭を超え、生息密集度でもNo.1を誇るだけあって、そこかしこでアフリカゾウに出会える。

旅行記の写真1
Xでもっと読む

 


 

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

午後のゲームサファリを終え、ヴィクトリアフォールズに戻って来るや、食料調達がてら街中にあった「セブンイレブン」へ。なかなか痺れるセンス(苦笑)

旅行記の写真1
Xでもっと読む

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

夕食は、泊まってるお宿、Shoestrings Backpackersのすぐ近くにあるChicken Innでチキンバーガーとフライドチキン♪

旅行記の写真1
Xでもっと読む