
欧州家族旅行8日目。今日は朝9時からコロッセオ&フォロ・ロマーノツアー参加して、昼過ぎから港に移動、Norwegian Epicに乗船して、エーゲ海&地中海クルーズへ!
にしても、どこもかしこもオーバーツーリズムで、昔と違ってskip the lineのツアーを予約しないと全然効率的に観光できなくなってるよね…。

今日のローマの最高気温は38℃。加えて、パリとは打って変わっての快晴に恵まれたせいで、子供達の熱中症が心配に…(汗)
なんでも、適度が大切だよね…。 pic.twitter.com/ZzumxFpGP2— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
知らなかったんだけど、日差しの強い日でも快適に観戦できるようにと、開閉可能な大きな布の天蓋があったんだって(驚)
二十数年前に来た時、そんなこと書いてたかな…?#ローマ #コロッセオ pic.twitter.com/tEGkYFcGpf— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
この上部にある金属の棒っとぽい所にロープを巻いて、天蓋を開閉してた??#ローマ #コロッセオ pic.twitter.com/JpR7hdHAQN
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
闘技会に登場する猛獣は、今、床が落ちて剥き出しになってるこの地下の檻で飼われてて、戦わせる前は、飯無し、光無しの状態で数日間、ここで過ごさせるらしい((((;゚Д゚)))))))#ローマ #コロッセオ pic.twitter.com/yjk7Htyzss
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
というわけで、コロッセオ観光はおしまい!暑くなければもうちょいじっくり見学等したかもだけど、所要1時間半(うちガイドツアーは1時間)って感じ。
ちなみに、右下の四角い白い石は、ガイドさんが強調してた、かつて5万席あった観客席のうち、現存する45席の大理石の座席。#ローマ #コロッセオ pic.twitter.com/gYs9GbuHs7— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024

コロッセオの後は、自分は気乗りしなかったけど…、ぶーが行ったことがないって言うんで、「サンタ・マリア・イン・コスメディン教会」の柱廊にある「真実の口」。
なんかスタッフがいたり、順路も設定されてたりと、整備されてた😳

順路ってのは、真実の口の後、それに向かって右側にある「サンタ・マリア・イン・コスメディン教会」の中を通って外に出るって感じ。
昔来た時は、教会なんて気にも止めず、真実の口に腕を入れて、写真撮ってすぐ次の観光地へ、って感じだったから(苦笑)、ある意味、順路があって良かったかも(笑) pic.twitter.com/9oMC7REhWD— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
ちなみに、「真実の口」の待ち時間は、写真くらいの並びっぷりで約20分間。
あと、この辺の公共交通手段はバスしかないけど、乗車券をどこででも買えるわけじゃないんで、テルミニ駅で1日券を買っとくのが良さそう。そうじゃないと、都度UBERとかに数千円支払うことになるので…。#ローマ #真実の口 pic.twitter.com/wPfgu1jb40— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
というわけで、暑すぎて観光意欲が湧かないのと疲れたのと(苦笑)、Norwegian Epicの待つ「チビタベッキア(Civitavecchia)港」への行き方が不透明すぎるんで、ローマ・テルミニ駅でジェラート休憩の後、早めに港へ!
(と思ったら、乗ろうと思ってた特急は既に満席でした…、涙) pic.twitter.com/NH7QaQ6VkL— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024

12:12発の特急に乗れなかったのは想定外だったけども、とりあえず12:42発の鈍行に乗って、14時過ぎにチビタベッキア駅到着。車内は満員&エアコン無しで地獄だったわ…😭
んで、激走して駅舎から出て、駅前に停まってるタクシーを一番乗りでゲット。
これで間違いなく船に乗れるわε-(´∀`*)ホッ

というわけで、14:25、ローマ・クルーズ・ターミナル(RTC)25番埠頭に到着。って、物凄い人…。熱中症で倒れる人出るよ、これ…(汗)
ちなみに、鉄道駅からここまで来るには、タクシーの他、8:00〜19:00は20分間隔でPortLinkっていうバス(€6/人)で、11〜13番埠頭および25番埠頭まで来れるみたい。 pic.twitter.com/nDslxcd8fq— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
今日からお世話になる「Norwegian Epic」は、2010年建造(2020年改装)の総トン数155,873トン、全長329mで、我が家が乗船した船の中では、「MSCベリッシマ」、「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」、「ノルウェージャン・ジョイ」、「フリーダム・オブ・ザ・シーズ」に続く、5番目に大きな船! pic.twitter.com/ijRkVMSnpW
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
チェックイン時間を一番最後の14:30-15:00にしたから、律儀に14:30に来たのに、1時間経った15:30になってもまだチェックインできず…。
こんなことなら、ローマで、二十数年前に良くしてもらって通ったレストラン「Osteria Da Luciano」でお昼食べてから、15:30着くらいで来れば良かった💢(←結果論) pic.twitter.com/AyltkAhG9n— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024
クルーズターミナルに着いて丸2時間経って、ようやくNorwegian Epicに乗船!!#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/IdpUEWl2mT
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024

乗船するも、我が家のお部屋はまだ準備中で、とりあえずDeck 15を散策。
ダイヤモンドプリンセスの夏祭りクルーズを除き、過去の我が家のクルーズは、基本GWか年末年始で、正直寒くてプールどころじゃなかったんだけど、この暑さならウォータースライダーを超楽しめそう♪

11番から13番埠頭には、「MSCシーサイド」、「オデッセイ・オブ・ザシーズ」、名前がわからんけど、Holland Americaの船が停泊してて、更に沖合には、このクルーズターミナルに入れなかったのか、もう一艘。#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/aHelNUFtaw
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 29, 2024
小腹が減ったんで、Deck 15のGarden Cafeで間食。
飲み物飲んだり、ちょっとしたもの食べるだけでお金が湯水のような出ていったこれまでとは打って変わって、お金を気にせず飲食できる幸せ😭#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/rA58i8CYIz— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 29, 2024
我が家のお部屋、Deck 13の内側キャビン(エキストラベットはまだ下ろしてない)。これで、3人目、4人目がやや安価になって合計75万円…。とてもじゃないけど、海側とか泊まれない😭
それはさておき、チェックイン時の長蛇の列で汗だくになったんで、シャワーを一浴び。#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/kIff46HLnR
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 29, 2024
家族のシャワー中、1日早く下船したい旨をゲストサービスにお願いに行ったら、「下船2日前にまた来て」と、あっさり。事前にNCLとやりとりしてた時は、「途中下船は不可です!」って強く言われてたのに、あれは何だったの?
ってことで、8/6、Livornoで途中下船して、フィレンツェをじっくり観光しよ。 pic.twitter.com/d7U9AuqTjJ— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 29, 2024

夕食はメインダイニングの一つ、Deck 6後方の「Manhattan Dining Room」。
夜は、ここ以外に、もう一つのメインダイニング「Taste Dining Room」、「Garden Cafe(ブッフェ)」、「Shanghai and Noodle Bar(アラカルト)」、「O’Sheehan’s(アラカルト)」が無料っぽい。

自分がメインを2品頼んでたら、何品頼んでも追加料金無しなことを知らなかった匠が、「クレジットカードの上限、大丈夫なの?」と、親の懐事情を心配してくれたんだけど(苦笑)、それを聞いた旭が「小学校の給食費払えなかったらどうするんだよ!」と追い込んできた😅#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/JrmfQim9aY
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 29, 2024
ということで、欧州家族旅行8日目はおしまい。
地味に乗船するまでは、割と綱渡り&タフな旅程だったんで、多少心配もあったんだけども、これから下船まではイージーモードで旅できる!!
支払いの心労?からもある程度解放されるしね(苦笑)#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/W1XIBAgM8z— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 29, 2024