目の前の鬼怒川で釣れたと信じたい、鮎の塩焼きをいただく。 pic.twitter.com/T6OYYsiios
— たく (@BooTaku) July 30, 2017
匠もちゃんと一本食べてくれてびっくり。 pic.twitter.com/VT7GqS7XPp
— たく (@BooTaku) July 30, 2017
その後、中禅寺湖の半月山展望台や華厳の滝でも眺めようと車を進めるも、あいにくの雨…、涙。なので、雨宿りがてらお昼ご飯ってことで、湯葉刺しにゆばとろ蕎麦っ!美味ぃ〜♪ pic.twitter.com/dTa78ZzcKO
— たく (@BooTaku) July 30, 2017
残念ながら華厳の滝さまはこんな感じ…。晴れてれば中々の見応えなはず。とはいえ、イグアス、ヴィクトリアにナイアガラ、エンジェルフォールと制覇してきた我が家は、滝にはちとうるさいけどね、笑。 pic.twitter.com/DP4DZPzFPl
— たく (@BooTaku) July 30, 2017
本日最後はぶーのお父さん家の庭で、昨日のデイキャンプに続き2日連続でのBBQ。てか、明日から嬬恋村でキャンプ3連泊なだけに、今晩は普通の居酒屋とかの方が良かったかもね…、汗。 pic.twitter.com/QcjGiM4PLb
— たく (@BooTaku) July 30, 2017
旭君はサファリバス初体験♪ pic.twitter.com/MKGXLwvtHN
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
キャンプ用品は最低限のものをしかも2人分しか持ってなかったんで、4人分のテントやら寝袋やら食器やら、ついでにガスコンロやら一式をレンタル!大量…。 pic.twitter.com/iFRaKfEC12
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
今回の目的は、匠にキャンプ好きになってもらうこと。これまでのアウトドアでは蟻被害が多発しちゃってて、匠がぶーと一緒になってアウトドア否定派になってたんで挽回しないとね。で、とりあえず、キャンプ設営は楽しそうにやってくれました♪ pic.twitter.com/5fdVGYp2yQ
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
できた〜♪ pic.twitter.com/btHTuTsx6K
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
施設情報
キャンプ場名:無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
施設タイプ / サイトの地面 / 立地環境:区画サイト / 芝・土 / 高原・林間・草原・湖
チェックイン / チェックアウト:13:00~18:00 / 12:00
AC電源:なし
乗り入れ可能車両:乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
近隣施設:スーパー、立ち寄り温泉(嬬恋バラギ温泉湖畔の湯:車で1分)
その他:カード決済可
そして昨日の朝。またしても残念な空模様…、涙。 pic.twitter.com/5JVT7koM8b
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
2日目の朝ご飯は、チキンラーメン&サンマ! pic.twitter.com/rZCkKPxWL8
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
自分で収穫すれば、さすがの緑野菜嫌いな匠さんも、少しは食べてくれるはず! pic.twitter.com/ZzzGiKQMc0
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
お昼は、大量に収穫してきたキャベツを使って早速… pic.twitter.com/s3K6SvZDJZ
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
回鍋肉っ!! pic.twitter.com/GPJvWajs9K
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
当時は、「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」でキャンプサイトを予約する際に、アクティビティとして一緒に「【家族体験】キャベツ収穫」も予約できましたが、今は(2025年5月時点)、「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」としては同アクティビティを提供していない様子。
なので、「キャベツ朝摘み体験」を希望される場合は「海野わくわく体験農園」での事前予約が必要です!
その後も雨が降ったり止んだり不安定な空模様が続いたんで、屋外遊びは諦めて、軽井沢プリンス・ショッピングプラザ(アウトレット)へ。広いっ! pic.twitter.com/vFxtwseMre
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
夜、キャンプ場への帰宅がだいぶ遅くなっちゃったんで、急いで夕飯の支度と温泉に行く準備。 pic.twitter.com/dXWx8UkeRm
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
お米をといでお水に浸し、野菜を切ってちゃっちゃっと下ごしらえ。匠もしっかりお手伝いしてくれてる♪ pic.twitter.com/ZB4ju8dFKa
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
で、朝摘んだキャベツを大量消費すべく、キャベツと豚肉の鍋 + 白米 + 味噌汁。単純だけど美味しいよね。 pic.twitter.com/8AxeajAeRD
— たく (@BooTaku) August 1, 2017
朝ごはんはパスタとコーンポタージュ。 pic.twitter.com/8MD3AON2qJ
— たく (@BooTaku) August 2, 2017
そして、10時からは匠念願の、軽井沢おもちゃ王国っ! pic.twitter.com/4fMfz5c4xd
— たく (@BooTaku) August 2, 2017
こういうのを見てると、匠の成長が端的にわかるよね。 pic.twitter.com/QRIcdrdmiq
— たく (@BooTaku) August 2, 2017
一昨日、キャンプ最後の夜は残った食材を全部消費すべく、前夜の余りのキャベツ鍋にチキンラーメンに、匠が食べたがってたガーリックステーキ! pic.twitter.com/iOtYYgOgRU
— たく (@BooTaku) August 3, 2017
そして、早めのキャンプファイヤーと花火。 pic.twitter.com/GwV9fxOsgG
— たく (@BooTaku) August 3, 2017

長瀞から御花畑駅まで行ってランチは、いかにも見た目が美味そうな珍達ラーメン♪ ってことで、連日天気に恵まれなかった夏の旅行は終了、涙。でも、匠がまたキャンプ行きたい!って言ってくれたんで目的は達成できたね。
