昨日もあいにくの空模様だったけども、国宝 松江城から観光スタート。我が家はこれで、松本城、姫路城、犬山城、彦根城にここ松江城と国宝 5城制覇! pic.twitter.com/guxMO0BHkj
— たく (@BooTaku) May 7, 2016
松江城天守の国宝指定書。「右を国宝に指定する」だなんて、何て簡素なんでしょ、笑。 pic.twitter.com/WPa2guXWxR
— たく (@BooTaku) May 7, 2016
松江城の後、大山&蒜山高原に向かったものの、案の定、物凄い霧に包まれてほとんど視界が無く、大山も蒜山三座も一切見えず…、涙。 pic.twitter.com/zGnYn66uPK
— たく (@BooTaku) May 7, 2016
気を取り直してここ蒜山のご当地グルメ、蒜山焼きそば!珍しい味噌ダレベースに大きな鳥と、こりゃ美味しい!で、お邪魔した悠悠では唐揚げも美味でした♩ pic.twitter.com/d0P3PobyZ3
— たく (@BooTaku) May 7, 2016
蒜山高原の後は鳥取砂丘!その昔はラクダに興ざめして微妙ーって感じた記憶があっただけに期待してなかったけども、なかなか良いんじゃんっ! pic.twitter.com/qPsLmpneE9
— たく (@BooTaku) May 7, 2016
しかも、前回訪問後にレンソイスやらサハラ砂漠やらホワイトサンズやらグレートサンドデューンズやらの絶景を経験したってのに、この感激は何だろ?歳のせいか、あるいはやっぱり子供と一緒に来たせいなのか?とにかく嬉しい誤算です、笑。 pic.twitter.com/s4XXwUp7x8
— たく (@BooTaku) May 7, 2016
夕方でも人気のないところは多少、綺麗な風紋が残ってた。いつか、早朝に行ってみたいなぁ〜 pic.twitter.com/AYQzo7VSOR
— たく (@BooTaku) May 7, 2016
この旅最後の晩は、浴衣での外湯めぐりで有名な城崎温泉!風情があるねぇ〜。 pic.twitter.com/suoni7ySND
— たく (@BooTaku) May 8, 2016
到着時間が遅かったんで、御所の湯しか入らなかったけど、スタンプはちゃっかり5箇所で押して粗品をいただく、笑。残念なのは、川沿いの地ビール屋が結構早い時間で終わっちゃってて、湯上りビールを楽しめなかったこと!求むカイゼン! pic.twitter.com/vMQ3C59N6r
— たく (@BooTaku) May 8, 2016
最後の晩餐はなかなか豪勢に蟹(刺身&焼き)&但馬牛&鮑の踊り焼き!特に、ドライアイスを使ったお造りのプレゼンテーションはお見事♩ pic.twitter.com/EnbeTIKyTH
— たく (@BooTaku) May 8, 2016
全て美味しくいただきました♩ご馳走様でした。 pic.twitter.com/tIBbi5htQi
— たく (@BooTaku) May 8, 2016