アニメの聖地!?角川武蔵野ミュージアム

2024-04-22

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

今日は旭と遊んでくれなかったんで(涙)、1人で東所沢。
てか、東所沢って、アニメの聖地かなんかなの??

ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

マンホールもアニメだし(驚)

ツイート画像 ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

ってことで、本日の目的地は、日本最大級のポップカルチャー発信拠点をコンセプトとした文化施設「ところざわサクラタウン」にある「角川武蔵野ミュージアム」。

ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

表面には、厚さ70㎜の花崗岩が2万枚も使われてるらしい(驚)
しかも、その花崗岩の表面は「割れ肌仕上げ」とかって言って、隣り合う石の接合箇所の凹凸をとって平にするのではなく、そのままの凹凸を残すことで、大地の力強さを表現してるんだとか。

ツイート画像 ツイート画像
Xでもっと読む

 



 

 


 

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

角川武蔵野ミュージアムのロビー(2階)に掲げられてた「角川文庫発刊に際して」。大志が凄い。
そして、これっていつからここに掲げられてるんだろう?今の世の中的にタイムリー過ぎるね…。

ツイート画像
Xでもっと読む

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

まずは、今回ここ角川武蔵野ミュージアムに足を運んだきっかけとなった、ダリを感じる体験型デジタルアート劇場、『サルバドール・ダリ - エンドレス・エニグマ 永遠の謎 -』。
旭が一緒に来てくれてれば、このちょび髭(右下)つけて写真撮れたのに!

ツイート画像 ツイート画像 ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

床や壁面360度に音楽と共に映し出された、ダリの名作や写真、映画、記録写真等で構成された全12幕の映像を堪能できる没入(イマーシブ)作品。

ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

映像に合わせた解説を、自分のスマホでリアルタイムに聴ける音声ガイドもあって理解を深めれるので、イヤホンをお忘れなく!(あと、全館、動画撮影NGなのがちょっと残念だったなぁ…)

ツイート画像 ツイート画像 ツイート画像
Xでもっと読む

 


 

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

デジタルアート劇場の先は、ダリの自伝から抜粋された名言?暴言?で埋め尽くされた空間『言葉の回廊』。
広島と長崎への原爆投下がきっかけとなって、『原子核神秘主義』に転じて行ったんだねぇ(反戦とかではなく…)。マジぶっ飛んでる…、苦笑。

ツイート画像 ツイート画像 ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

「言葉の回廊」を抜けると、第2会場『ダリを学ぶ「永遠の謎 ダリ!ダリ?」』。
ダリの生涯をたどりながら、ダリの代表的なモチーフなんかも含めた知識を深める展示。その中にあった、宇宙像が登場するこの「聖アントワープの誘惑」は特に秀逸◎

ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

ウケたのがこちらの『ダリによる芸術家の採点表』。フェルメール、ラフェエロに高得点をつけてて、なるほどねぇと思う反面、モンドリアンとかほぼ0点じゃん(苦笑)
そして、「言葉の回廊」で、『ピカソしか認めなかった』って褒め称えてたのにピカソのこの点数…。

ツイート画像
Xでもっと読む

 


 

たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

ここ角川武蔵野ミュージアムの(読書家以外にとっての)ウリ、「本棚劇場」!
ネットで見る写真の多くは広角で撮られてるせいか、正直な印象としては、思ってたよりも狭いかな、という感じ。
もちろん、それでも圧巻です!

ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

本棚劇場ではプロジェクションマッピングも上映されるんだけども、頻度が20分に1回と、サービス精神旺盛で(笑)、1回写真を撮り損ねたからといって1時間待ちとかないのが◎
ただ、(たぶん)少なくともこの日はプロジェクションマッピングの内容は時間によらず同一だった?

ツイート画像 ツイート画像
Xでもっと読む
たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇のプロフィール画像

というわけで、角川武蔵野ミュージアム観光終了。
この日、14時入館、17:40退館も、最後は暗くなるまで待ってたとこもあるから、じっくり読書したい!っていう人以外は、所要3時間って感じで、1DAYでなくとも、イブニングパスポートで十分かな、ライトアップもあるしね。

ツイート画像
Xでもっと読む