この記事の目次
南マーレ環礁を空から拝むなら、窓側A席!
今朝は、朝4:30にホテルを出発し、5:15頃、コロンボ・バンダラナイケ国際空港に到着。12/27の夜に到着してからあっという間だったな…。てか、筋肉痛が酷い(苦笑) pic.twitter.com/r4bJHhXg0L
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 4, 2025
朝めちゃ早いってのに、チェックインカウンター(左)も登場ゲート(右)も激混み…。 pic.twitter.com/XS0QUJfj2J
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 4, 2025
朝7時20分、スリランカ航空UL101 マーレ行きに乗り込んで、スリランカ様、さようなら〜 pic.twitter.com/9g44dcwNh7
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 4, 2025

せっかくモルディブの上空を飛ぶんだから、モルディブの環礁を拝みたい!と思いつつ、向かって右側、左側のどちらの座席に座れば良いのか事前に調べてもよく分からず…、一か八かで左側(A側)に座ったら、最後、物凄い急角度で旋回してマーレ・ヴェラナ国際空港に着陸、正解しましたよ(笑)


ただ、スリランカ航空の機材の窓がめちゃ傷だらけだったり汚くって…、それを避けながら撮影したんで、期待していた写真は撮れなかったんですけどね…。
 1/6(月)のマーレ発、ベンガルール行でリベンジですわ。

 
 
スピードボートで、南マーレ環礁のリゾート「Sun Siyam Olhuveli」へ
観光客数が空港のキャパを超えてて、手荷物カルーセルが大変なことに…(驚)
あと、入国審査時、パスポートの他に、帰国便や宿泊先の予約票、オンライン渡航申告(IMUGA / https://t.co/qGYpFG2C1S)のQRコードの提出が必要って聞いてたけど、IMUGAやっとけば何も聞かれなかったんで、ご参考まで。 pic.twitter.com/H4QWiUmD6c— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
というわけで、朝8:30の着陸後、荷物のピックアップが10:00と壮絶に非効率だったものの、モルディブに入国!
旭は地味に8歳にして20カ国目(匠は26カ国目)の訪問だったみたい。自分が20カ国目を訪問したのは29歳の時だったのに…(涙) pic.twitter.com/PVzP99fbpH— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025

今日からお世話になる「Sun Siyam Olhuveli」の宿泊客が集まるのを待って、スピードボートで宿へ。
 宿がマーレのすぐ南、南マーレ環礁にあるんで、スピードボートのお値段も往復合計USD500(7.9万円)で済んだけども(子供2人まで無料)、遠い島だと、水上飛行機移動になってその倍とかするらしい…。

ちなみに、マーレを出発するや否や壮絶に揺れて…、これは旭もぶーも吐くかもな…、って思ってたら、揺れたのは外洋にいる時だけで、南マーレ環礁の内側に入ればそれなりに穏やかに。 pic.twitter.com/y1akN7No8E
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
 
「Sun Siyam Olhuveli」のプール付グランド水上ヴィラ
これでもかってくらい、当面ずっと雨予報だし…。
とはあえ、前日までは毎日壮絶に土砂降りだったそうで、到着時に、スタッフの方からは「今日は天気が良くって良かったです!」なんて言われてたり…(苦笑)
モルディブを出発する1/6(月)の夕方まで、少しでも天気が回復することを願ってます…。 pic.twitter.com/o4xLEJKQwI— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
ちなみに、自分とぶーにとっての初水上コテージは、2008年に結婚式を挙げたボラボラ島の「ホテル・ボラボラ」の水上コテージ!!
-  

 大人の雰囲気漂う高級リゾート、ホテル・ボラボラ
2008年9月20日、朝7時過ぎ タヒチ島パペーテから飛び立った小型ジェット機の眼下に、2年程前に見たグレ ...
身体中筋肉痛だから、今宵は湯船にお湯張ろう(苦笑)
あと、2人の子連れの4人家族でも、エキストラベットを設置してくれるので、一部屋でOK◎ pic.twitter.com/oodtzA47yT
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
そして、外洋に面してる水上ヴィラなんで、物凄く波が荒い…。水上ヴィラから直接海に入るのは少々覚悟がいるね…。
あと、波のせいなのか、あんまり魚がいない…。 pic.twitter.com/zw0eOyokob— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
「ホテル・ボラボラ」の水上コテージは、こんな感じだったもんな… pic.twitter.com/dZveehFCUo
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
 
「Sun Siyam Olhuveli」でまったり過ごす、昼下がり

今回、食事はアラカルトメインで!と思ってたものの、鉄板焼きとかは、Adult Onlyの島にしか無く…、結局ファミリー世帯には、お値段的にも朝昼晩のブッフェ(Full board)になっちゃうんだよね…。アラカルトのレストランは、既に予約で一杯だったし…。てか、来る前に勝負が決まってた感じ(涙)

それでも、シーフードシチューとかかなり絶品だったし(左)、麺もあったんでそれなりに満足(笑) pic.twitter.com/3pHrZ9A5eS
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
んで、この日は1日まったりするつもりだったんで、中1になって匠がテニスを始めたこともあり、家族でテニスでも、って思ったら、何と、明後日の朝まで予約で一杯…。いつも、この手の施設は誰向けよ?って正直思ってたけども、人気あるんだねぇ…。ということで、代わりに人気薄だったパトミントン。 pic.twitter.com/j66rebZxLK
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
このホテルのメインの島、「Olhuveil Island」のDive Centerの桟橋に(この写真の場所)、夜、マンタが来たりするんだって。楽しみ過ぎ。 pic.twitter.com/XNiu7g2A0k
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
「ホテル・ボラボラ」でも、夜な夜な、桟橋にマンタが来てくれてたから(4泊地中2回)、超期待しちゃうわ。 pic.twitter.com/XpYk2wtCO3
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
 
「Sun Siyam Olhuveli」でまったり過ごす、夜
マグロのステーキ!! pic.twitter.com/toJ17VYuAH
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
醤油をかけたミディアムレアのマグロのステーキが激ウマ。麺にマグロの刺身にと幸せですねぇ〜 pic.twitter.com/Gk8zCF8Y3p
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
と期待しながら桟橋に行ったら、魚はたくさんいたけど、マンタはいらしてませんでした…。2日目の夜にかけるしかないね。
ってことで、スリランカ・モルディブ旅行9日目はおしまい。1/5(日)は、超散財してアクティブに過ごすつもり! pic.twitter.com/0ZS6TrAHXv— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 5, 2025
 
この日の訪問場所(地図)
 
 








