デリーからチェンナイに移動し、Le Royal Meridienにチェックイン。建物は良いんだけどサービスがねぇ…。スタッフは皆、Yes、Yes、OK任せとけ、って言って、次の日聞いたら何も記録に残ってない…。久しぶりに激怒。 pic.twitter.com/tbAfT2w6Fm
— たく (@BooTaku) July 20, 2016
でもって昨晩からはバンガロール。でましたー、バナナの葉っぱ。水でべちょ濡れで怖かったんで、ナンやカレーを載せる前に、ティッシュで丁寧に拭く、笑。つーか、ちょっぴり下痢かも…。明日、再びムンバイへ! pic.twitter.com/Xc1X86nD4r
— たく (@BooTaku) July 20, 2016
まだインドにいます…、汗。こないだの土曜日はムンバイから飛行機に乗って日帰り旅行、ってことで、世界遺産のアジャンタとエローラの石窟寺院へ! pic.twitter.com/NKNsTMQgNn
— たく (@BooTaku) July 25, 2016
いやー、ここまで壁画の色彩が色濃く残ってたり、見事な彫刻が風化せずに残ってる、ってのは奇跡だよね、マジ、驚。 pic.twitter.com/sXFzeH6rcy
— たく (@BooTaku) July 25, 2016
で、アジャンタ屈指の見所、第一窟の蓮華手菩薩。よく法隆寺金堂内陣の菩薩像のオリジナルでー、なんて説明を目にするけど、そもそもその法隆寺菩薩像を見たことないわけで… pic.twitter.com/uyZcFBcaaP
— たく (@BooTaku) July 25, 2016
アジャンタの後は、仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教の石窟群で有名な、これまた世界遺産のエローラへ。 pic.twitter.com/kVss9qIRjn
— たく (@BooTaku) July 25, 2016
最大の見所は、石工たちが岩肌からノミで切り出すことで生まれたカイラーサナータ寺院。下から見上げてると、写真の収まり的に微妙なんだけども、周囲を取り囲む岩山から見下ろすそのシルエットは圧巻の一言っ! pic.twitter.com/OAM2WygO4m
— たく (@BooTaku) July 25, 2016
真後ろから見下ろすとこんな感じ。ってか、朝からアジャンタにエローラにと石窟寺院だらけでお腹いっぱいになっちゃったんで、ジャイナ教の石窟寺院とか後半の見所は全部パスしてムンバイへー。 pic.twitter.com/1ZL5jIhqsk
— たく (@BooTaku) July 25, 2016
でもってこの出張最後の休日となったこないだの日曜日は、やる気を出して朝から現場へ。いつもは車だらけの現場近くの大通りで、3試合くらい草クリケット?で盛り上がってた。生クリケットは初めてだけにちょっと興味深し。 pic.twitter.com/VAbtfVoJpi
— たく (@BooTaku) July 25, 2016
JALだぁー!ようやく日本に帰れる…、涙。 pic.twitter.com/E0XXl0x1kC
— たく (@BooTaku) July 27, 2016