ArtScience Museum - The World of Studio Ghibli
んで、お次は、マリーナベイサンズの付属施設?「ArtScience Museum」。
いつもこの変わった形の建物何かなぁ、と思いつつも調べもしなかったけど、ここが美術館であること今回初めて知りました…😅 pic.twitter.com/SuHWp1R18m— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
11時に予約してた(10:40過ぎに普通に入れたけど)、ここArtScience Museumでやってる、「The World of Studio Ghibli(スタジオジブリの世界展)」 pic.twitter.com/PqVdjWJWrU
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
「The World of Studio Ghibli」では、ちょいちょい映画の名シーンを再現した撮影スポットが用意されてて、こちらは、サツキとメイがトトロに出会う、東電鉄バス 七国山行のバス停「稲荷前」 pic.twitter.com/iagcp1NH3S
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
飛行船から落ちたトンボを、デッキブラシに乗ったキキが助けようとするシーン(笑) pic.twitter.com/VDIYcL4b0S
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
千と千尋の神隠しの、千尋が、海上を走る電車の座席にカオナシと一緒に座るシーン。行ったことないけど、愛知県の「ジブリパーク」にもこういう体験型展示?がたくさんあるんだってね。 pic.twitter.com/HGzCp1v5rF
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
カオナシが食べ散らかした食事達をよく見ると、手間、真ん中は、シンガポール開催だけに、チキンライスとラクサでは(笑) pic.twitter.com/HKk7SwSzct
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
説明に日本語がないんで子供達は特に辛かったと思うけど、日本語じゃない分、これあれか!的な発見があった時はやや嬉しかったり。
ちなみにこちらはキキが両親に宛てた手紙の最後の一節「落ち込むこともあるけれど、私、この街が好きです」ですわ。
あと、「マックロクロスケ」は「Dust Bunnies」😳 pic.twitter.com/Icpxw1EazQ— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
結構それっぽい(笑) pic.twitter.com/ctwxrAVz8F
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
所要時間1時間で、11:40頃退場。
それなりに楽しめたけども、4人家族用のFamily Packageとかいうお得料金でもSGD142(約16,500円)なので、たぶん「ジブリパーク」よりもやや高く、中々痺れますね…。 pic.twitter.com/hUxc8cvHFq— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
ArtScience Museum - FUTURE WORLD: WHERE ART MEETS SCIENCE
続いて、同じく「ArtScience Museum」で2016年から常設展示してるらしいteamLabの「FUTURE WORLD: WHERE ART MEETS SCIENCE」。
(12:45pmからのチケットを予約してたけども、時間指定なんて全然関係なく(苦笑)、11:40過ぎに普通に入場できました。おかげで助かったんだけどもね) pic.twitter.com/PMpM9kTSjq— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
「お絵かきフライト(Sketch Flight)」
まぁ、teamLab好きだから来たけども、正直2016年からの常設展示だからか、ほぼ見慣れた展示ばかりで…😭 pic.twitter.com/qvuoG9IZRQ
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
自分的に真新しかったのは「イロトリドリのエアリアルクライミング (Aerial Climbing through a Flock of Colored Birds)」くらいだったかも…。にも関わらず、ビーサンだとこのアトラクションをやらせてもらえないという仕打ち😭 pic.twitter.com/i2DEr48Ox3
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
これまで鑑賞したteamLabの思い出はこちらから ↓
-
チームラボボーダレス!!(麻布台ヒルズ)
16:30からは、今月9日に、麻布台ヒルズに移転オープンした「チームラボボーダレス」!!#チームラボボーダレス #麻布台 ...
-
チームラボプラネッツ TOKYO DMM!!(豊洲)
昨日は、海外パートナー幹部の皆様とのお客様巡りの後、サクッと観光ってことで、チームラボプラネッツ♪ まずは、靴・靴下を脱 ...
-
チームラボ ボーダレス!!!(お台場)
お台場のチームラボボーダレスって、去年の8月末に閉館したんだねぇ(今更だけども…)。早く、新しい麻布台ヒルズのチームラボ ...
Gardens by the Bay - Supertree Observatory
続いて向かったのは、全然気乗りはしなかったんだけど、家族が行ってないところへ、ってことで「Gardens by the Bay」の「Supertree Grove」。夜ならまだしも、昼に行ってもねぇ…、と思いつつも、16時過ぎには空港に行かなきゃなんでやむなし…(涙) pic.twitter.com/263qUC461k
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
まぁ、とはいえせっかく来たんで、コロナ直前の2019年12月にオープンしたらしい「Supertree Observatory」へ。
高さ50mで、以前登った「OCBC Skyway」よりも2倍以上高いところからの眺め。 pic.twitter.com/m6xlnDW3X1— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
まぁ、展望台からの眺め、って話なら普通にマリーナ・ベイ・サンズの「SkyPark Observation Deck」に行けば良いよね…。ここはタダなわけじゃないし…。
ってか、相変わらず、沖合いにコンテナ船がめちゃくちゃ停泊してるよね…。 pic.twitter.com/L3SYTbtixy— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
遅めのランチは、ホッケンミーの有名店、「南星福建炒虾面 」!って思ってたんだけども、少々心配になって調べてたら、やっぱり現金オンリー…。歩き疲れて、どっかで換金してからご飯って気にはならなかったんで、やむを得ず、いつもの「SONG FA bak kut teh」へ。てか、この時間でもめちゃ混んでる😳 pic.twitter.com/Gsa1khKLZj
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
Prime Spare Ribs Soup!!
さすがは9年連続、ミシュラン・ビブグルマン、旨しっ!! pic.twitter.com/m2HT9SYAlf— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
匠にも旭にも、比較的大丈夫な辛さだったようで、特に旭は、白米にスープをかけてバクバク食ってた(苦笑) pic.twitter.com/CHOPEttU7O
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
高さ40m、世界一の屋内滝「HSBC Rain Vortex」
肉骨茶を食べ終えた時点でまだ15時頃と時間があったんで、パステルカラーのプラナカン建築が立ち並ぶ「カトン」でも行こうかなぁ、と思ったものの、天気がそこまで良くないから、どうせあんまり写真映えしないだろう、ってことで、早めに空港に戻り、「Jewel Changi Airport」散策♪ pic.twitter.com/JMSxpuOwvZ
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
高さ40mの屋内滝「HSBC Rain Vortex」を拝むスポットは…、と周りを見渡せば「Mastercard® Canopy Bridge」だろ、となるものの、そこへのチケットが、行きたくもない「Canopy Park」入場券とのセット販売という後味の悪さと、目の前にスカイトレインの線路があって実は眺望が微妙というダブルパンチ… pic.twitter.com/6fg8KJ7u5f
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
なんなら、普通にCanopy Park沿いからの方が全体を綺麗に撮れたし(お値段は半額くらいで済む)、 pic.twitter.com/ufsrQSHJnS
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
さらには、Canopy Parkに入らなくたって十分に良い写真が撮れるんで(涙)、結論、「Rain Vortex」を拝むためだけに有料チケットを買う必要性は、一才なしですわ😅 pic.twitter.com/0Cg50RTvGt
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
というわけで、ラウンジのシャワーで家族共々すっきりしたところで、これよりスリランカ航空309便にて、コロンボに向かいます!
(写真は、ここぞとばかりにラウンジでゲームなりYouTube なりに精を出す子供達、涙) pic.twitter.com/JWpwJ0yzhP— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024
フライト情報
UL309便
-2.png)
そうそう、シンガポール→コロンボのエコノミークラス席で、旭がめちゃちっちゃくうずくまって横になって寝てたけど、いつまでこれできるかねぇ。匠はもうぶーよりも大きくなっちゃったし、旭もあっという間なんだろうな…(涙) pic.twitter.com/SGeKZnujDa
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2024