この記事の目次
森に囲まれた宿、「Flameback Eco Lodge」ともお別れ
大晦日の朝は8時に宿を出発するんで、昨晩のうちに諸々オーダーして、朝7時から朝ご飯。 pic.twitter.com/1OKLmdPWhV
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
目玉焼きをオーバーイージーにしてもらって、持ってきたお醤油をかけていただきます。旨い〜(๑º﹃º๑)ジュル pic.twitter.com/v3gyn1cZ4M
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
2日間お世話になった隠れ家的な「Flameback Eco Lodge」ともおさらば。ヴィラも新しくて良かったし、ホスピタリティも最高だったなぁ。帰り際、「小規模な施設なので、口コミがとても大切です。よろしければ口コミをお願いします」と言われたんで、人生初の口コミ書いたよ。それくらい良かった◎ pic.twitter.com/0cQgNBlnRt
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
ウィーラウィラから、本日の目的地であり、スリランカを代表する紅茶の産地「ヌワラ・エリヤ(Nuwara Eliya)」までの4時間半の道中、運転手のThatakaさんが気を利かせて連れてきてくれた「Ravana Falls(ラヴァナの滝)」。
落差は25m程らしいんだけど、幅がこの国随一らしい…。幅の定義がわからん… pic.twitter.com/XnhSVefMkv— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
4時間半の移動ってことで、旭は、日本を出て初めて、ゲームをする時間がたっぷりある!って大喜び(苦笑)
が、そんな彼にとっての極楽時間は長くは続かず、車酔いしてゲロゲロ…🤮
そして残りの道中はひたすら睡眠…(言わんこっちゃない…) pic.twitter.com/rUfksFeyXW— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
かつて紅茶工場だった「Heritance Tea Factory」
12:45pm頃、標高2,000mにある今宵のお宿「Heritance Tea Factory」に到着。
が、雨で何も見えない…。
15時からの「ティーテイスティング」と「紅茶摘み体験(Tea Plucking)」がセットになったアクティビティ「Tea Experience」が本日のメインイベントだったのに😭 pic.twitter.com/MpxDwQsMAj— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
チェックインするためにソファに座っていると、暖かいおしぼりが配られ、もちろんウェルカム紅茶もあり、更には、おでこに「ティカ(Tika)」をつけてもらったりと、早くも特別感満載で、大枚をはたいた甲斐があるかも!? pic.twitter.com/w4WfES44mr
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
ロビーにある各テーブルの脇には、飾りとして本物の紅茶が並んでた(驚) pic.twitter.com/91nIBn1C4v
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024

「Heritance Tea Factory」の建物に入ってすぐの吹き抜け。
かつて紅茶工場として使用されていた建物をホテルへとコンバージョンしたらしいんだけど、この吹き抜けはその昔、何に使われてたんだろう…??

どこを撮っても絵になるねぇ。
そして、エレベータが超レトロ(左下) pic.twitter.com/NEFsRrevb0— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
紅茶体験(ハイティー&ティーテイスティング)

13:30過ぎ、遅めのランチってことで、「HETHERSETT BAR」にてハイティー♪
想像以上にボリューミーだったのと、アジアンテイスト過ぎたので、家族にはやや不評…(涙)
とはいえ、紅茶(たぶんBOPだな)は、産地だけに美味しい感じがしました(苦笑)

ちなみに、「HETHERSETT BAR」手前のメインダイニング「KENMARE RESTAURANT」では、今晩20時からあるらしい「Gala Dinner」に向けて(これがあるから値段が壮絶に高かったんだねぇ…)、絶賛飾り付け&調整中。間に合うかねぇ、笑。 pic.twitter.com/8kH5XlnTEi
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
今宵は、自分と旭、ぶーと匠の組合せで、2部屋に分かれて宿泊。
旭がやたら元気だけど、年越しまでちゃんと起きてられるんだろうか…。 pic.twitter.com/XGUm3WMT0a— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
こちらのトイレには、使用後のトイレットペーパーを捨てる屑入れがないんですけど、これは便器に捨てて良いサイン??一応、後でスタッフの方に聞いてみるか…。
そして、シャンプー等のアメニティが紅茶ポットに入ってた!さすがは元紅茶工場♪ pic.twitter.com/ebOUpkY5hg— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024

16時過ぎからは、「ティーテイスティング」。本来、15時〜17時の「紅茶摘み体験」と「ティーテイスティング」がセットのアクティビティだけど、天気的に無理なんで、やむを得ず、今日はその後半だけをやって、明日の朝イチに「紅茶摘み体験」をやる、というカスタマイズ・アクティビティ。柔軟だねぇ◎

ワインのテイスティングみたいに、口に含んだ後、『ずずずずー』と口の中に空気を吸い込んでテイスティング。にしても、講師の人が壮絶な音をたててるんですけと、これほんとにあってるの??試されてる?(苦笑) pic.twitter.com/FF1fG3mNYW
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024

というわけで、緑茶、P(ペコー)、BOP、BOPFとやらの紅茶のテイスティング体験はおしまい。自分的にはペコーが一番好きかなぁ。BOPFは、トルコとかで砂糖たっぷり入れて飲む、チャイかな?

大晦日の晩餐、「Gala Dinner」
ディナーが始まる20時近くになっても、周囲にもやがかかってて、「Heritance Tea Factory」の建物自体もぼんやりしてる…。明日の朝も「紅茶摘み体験」厳しいか…。 pic.twitter.com/qNU0QJUf5v
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
吹き抜けに星?クリスマスツリー? pic.twitter.com/VmOQzYKPPS
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
20時、「Gala Dinner」スタート!
先頭に並んでたら、危うくテープカットさせられる所だったわ、苦笑。
あと、意外とドレスコードがちゃんとしていて、最初(キレイ目の)半ズボンとジャケットで行ったら、長ズボン履いてきて、って追い返されたし(汗) pic.twitter.com/tS8BP87UDh— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
食事の内容はというと、中々品数豊富なブッフェで(吊らされてるお肉は右から、羊、ウサギ、チキン…)、 pic.twitter.com/2sabpkFeNe
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
生牡蠣もあったよ。
その隣には寿司もあったけど、日本人がそれなりに来る、ってことなんだろうね。この日も4組くらいは日本人いたもんね。 pic.twitter.com/eLmRHajpbn— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
ただ、好き嫌いの激しい旭が食べれるものは少なく…、早々に戦意喪失…(苦笑)
とはいえ、スープ(左下)は中々秀逸で、Egg drop soupもラクサ味のスープも美味しゅうございました。 pic.twitter.com/vbN6r3MZbj— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
ミニロブスターのグリルには、持ってきた醤油や焼肉のタレが大活躍(苦笑) pic.twitter.com/6hP628ZYkn
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
Heritance Tea Factoryでの年越し
食後、一旦部屋で一休みして、23:50頃にロビーに下りてきたら、エントランス付近で何やら燃やしてる。お香?
それはさておき、ややグダグダのカウントダウンの後、Happy New Year!!
新年、明けましておめでとうございます! pic.twitter.com/8Lr0wl3Yuy— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
生憎のお天気ではあったけども、スタッフの皆さん、大晦日イベントの準備、ありがとうございました!そして、お疲れ様でした! pic.twitter.com/laDVOYjdIO
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
というわけで、最後はお部屋で、日本から持ってきた年越しそば(笑)をいただいて、スリランカ旅行5日目はおしまい。
明日の朝は、雨が止んで「紅茶摘み体験」できますように…。 pic.twitter.com/HAojpBb9Hx— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 31, 2024
この日の訪問場所(地図)