今日は朝から適当に高崎でレンタカーを借りて観光。とりあえず伊香保温泉に行ってみた。事前情報ゼロ、期待ゼロで行くとなかなか良ろし。何せ今朝までどこにあるかさえ知らなかったもんね、汗。でも期待して行っちゃうと寂れた温泉街って感じるだろね… pic.twitter.com/UNer2Uj7nr
— たく (@BooTaku) December 30, 2014
お昼は讃岐、稲庭に並ぶ三大うどんに数えられることもあるらしい、水沢うどんを食してみる。美味しいんだけども、三大って言っちゃうとやっぱ五島うどんかなぁ。 pic.twitter.com/KvVoKKnc1r
— たく (@BooTaku) December 30, 2014
でもって、無数の縁起だるまが積み上げられた少林山達磨寺!こんな風習?ってあるんだねぇ。つーか、高崎がだるまで有名だなんて知らなかったわ。 pic.twitter.com/2aBm39ISAM
— たく (@BooTaku) December 30, 2014
最後は、せっかく全国のこんにゃく芋の9割を生産する群馬に来たってことで、こんにゃくパークへ。工場見学もそこそこに無料のこんにゃくバイキングで、様々なこんにゃく製品を食す。こんにゃくラーメンとかって凄過ぎ… pic.twitter.com/Fl4U7PUEpv
— たく (@BooTaku) December 30, 2014
昨日の午後から草津温泉!ドイツの1/2の始業時間までにやんなきゃいけなかった仕事も、一昨日の深夜と草津温泉までの電車の中で何とかやりきり、心置きなく年越しできましたとさ♩ pic.twitter.com/h9GecfYf7m
— たく (@BooTaku) December 31, 2014
草津温泉名物の湯畑! pic.twitter.com/S43Afec8OJ
— たく (@BooTaku) December 31, 2014
風情があるよねぇ〜 pic.twitter.com/8MgaHHODC8
— たく (@BooTaku) December 31, 2014
ここ数年、再開発(再建工事?)が進んでて、湯畑の周りが雰囲気ある温泉街っぽく整備されてるらしい。良いよね、そういうの。 pic.twitter.com/bNCSvdfTXx
— たく (@BooTaku) December 31, 2014
夕食は部屋食でゆっくり(ゆっくり過ぎて微妙だったけど、苦笑)。さすが和食懐石、何を食べても美味だったけども、特に、鮑とあおさ海苔の揚げ物?を和えた焼き物は絶品♩ pic.twitter.com/i3K3tLRSsO
— たく (@BooTaku) December 31, 2014
というわけで、結局昨晩は初詣にも行かずぱっぱと寝ちゃったけども、昨年もお世話になりました。今年もよろしく! pic.twitter.com/IyDF7w3AZq
— たく (@BooTaku) December 31, 2014