んで、午後は白馬に移動してキャンプ。まずは北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」でランチを、って思ってたけど、天気が微妙過ぎたんで翌日にまわし、(雨の中…)早めにテント設営。 pic.twitter.com/BFN0WODg9b
— たく (@BooTaku) May 3, 2021
今回のニューアイテムは、Colemanのダブルサイズのエアベット x 2!これまでの我が家のキャンプは、とにかく寝るのが体が痛くって苦痛だったんだけども、これで幾分か以上は改善できるはず!サイズもテントとぴったりで◎ pic.twitter.com/c8i67P2k8S
— たく (@BooTaku) May 3, 2021
参考
参考
夕食は、寒いだけに鍋と悩んだけども、焼肉。 pic.twitter.com/wAOPCNbxOu
— たく (@BooTaku) May 3, 2021
なにへ、初日に大王わさび農園で買った、生わさびにわさびダレがあるからね。 pic.twitter.com/6Xnr8DofNt
— たく (@BooTaku) May 3, 2021
夕食後、日帰り温泉に向かいつつ、隈研吾設計のsnow peak LAND STATION HAKUBAで、snow peakグッズ購入。今年の2月にはsnow peak株で一儲けさせてもらったんで、ちょっとくらい還元しないとね、笑。 pic.twitter.com/mxDvNPDEE8
— たく (@BooTaku) May 3, 2021
そんなわけで、温泉後、ちょっと焚き火して、翌日の晴天を願いつつ、就寝。 pic.twitter.com/1qUPQVYv3N
— たく (@BooTaku) May 3, 2021
快晴っ! pic.twitter.com/51GsEFE7cP
— たく (@BooTaku) May 4, 2021
気温もそこそこだし、雲一つない青空で、気持ちの良い朝。 pic.twitter.com/0nobJWObCF
— たく (@BooTaku) May 4, 2021
んで、朝ご飯は、昨晩から旭が食べたがってた焼きそば。ただし、肉しか食べない子供たちに合わせて、具は豚肉とキャベツ少々のみ、涙。 pic.twitter.com/iGhUCb0rdk
— たく (@BooTaku) May 4, 2021
テントを畳んで、HAKUBA MOUNTAIN HARBORへ♪リフトで岩岳の頂上まで登ると、いやいや、絶景かな。んで、左下に写ってるのは、ここの一押しアトラクション「ヤッホー!スウィング」。雄大なアルプスに⾶びこむような感覚を楽しめる絶景大型ブランコ、とのことだけど、1時間以上待ちなんで断念! pic.twitter.com/4o98wF8Rcr
— たく (@BooTaku) May 4, 2021
んで、1時間弱並んで(汗)、ヤッホー!スイング隣のベーカリー「THE CITY BAKERY」内の絶景テラスにてランチ。焼きたてパンがサクサク過ぎて美味すぎ♪ pic.twitter.com/tOWlftn0B8
— たく (@BooTaku) May 4, 2021
国内7例目の氷河(らしい)唐松沢雪渓を望むテラスでパチリ。これまで南極、パタゴニア、アルプスにアラスカ等々と氷河を見続けてきた自分的には、どこ??って感じではあるけどね…。それはさておき、稜線と空との境目が物凄いくっきりしてて合成写真みたいだわ、笑。 pic.twitter.com/Gk0XyMtY4s
— たく (@BooTaku) May 4, 2021