
引き続き、ぐるり九州の旅、四日目の2020年8月6日。本日は、緑あふれる(だろう)阿蘇に、待望の『星野リゾート 界 阿蘇』を満喫する、この旅の最初のハイライト!というわけで、清々しい牧場の朝は、おいしいパンから!単にバター付けて食べるだけなのに、美味っ!

遠く、阿蘇五岳もくっきり。てか地味に、初めて阿蘇に来た時は、野宿一人旅で車なしだったから、ここ大観峰には来てなかったな、たぶん。でも、その数日後に友だちと合流して阿蘇に来た時はレンタカー借りてたから、その時はここに来たのかな??正直、草千里と火口しか覚えてないかも… pic.twitter.com/IGN1y2E8Xu
— たく (@BooTaku) July 1, 2021

米塚。その昔、阿蘇駅前から草千里行のバスに揺られていたら突然、この米塚が視界に入ってきて、そして一瞬で後方に消えてったんで、壮絶に後ろ髪惹かれる思い一杯だったんだよなぁ。ということで、今回は車があるんでちょっと近づいたけど、特段大きな感動は無し、苦笑。年老いたねぇ…。

家族に一推ししてた草千里到着!が、こちらもあんまり感動なし…。前回は、初夏でもっと緑と空のコントラストが凄かったし、何より、ホルスタインしか見たことなかった北海道人には、ここで放し飼いされてた茶色の肉牛が衝撃的だったもんなぁ。つーか、烏帽子岳の岩肌が痛々しい。熊本地震、ヤバすぎ… pic.twitter.com/OODMGrkC4g
— たく (@BooTaku) July 1, 2021

噴火警戒レベルがまだ高かったんで、阿蘇中岳の火口はお預け、涙。エメラルドグリーンの火口湖が綺麗だったなぁ…、しみじみ。とはいえ、思い出はそのままにしておいた方が良い場合もあることを今回学んだり、苦笑。

というわけで、草千里で乗馬体験を楽しんで、阿蘇観光をフィニッシュ。悔やまれるは、昨晩泊まった牧場でもらった阿蘇で使えるクーポンを忘れてきちゃったこと…。それがあれば家族3人の乗馬体験約5千円が浮いたのに…、涙。 pic.twitter.com/soCNm71qda
— たく (@BooTaku) July 1, 2021