今週は、シンガポールのパートナーの皆さんが来日。コロナ禍でパートナーになっただけに、ずっとできてなかった、face to faceでの関係強化のチャンスがようやく到来し、水曜日から連日、隙間時間を見つけては、チーム一丸となっておもてなし。ってことで、まずは東京スカイツリー!! pic.twitter.com/FiCCuGwPpr
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
スカイツリーに登ったのって、何年ぶりだろ?って思って調べたら、なんと匠が1歳半くらいが最後で、9年ぶりだった…(驚)
てか、旭は登ったことなかったのか…。すみだ水族館とかには連れてってたからてっきり登ったことあると思ってた…。旭さん、すまぬ。 pic.twitter.com/3L6FUWIT3I— たく (@BooTaku) July 9, 2022
スカイツリーからは東京観光の定番、浅草寺。シンガポール人にとっても中々の暑さだったみたい。日本の暑さはヤバいね…。 pic.twitter.com/3G5ACHkhlS
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
その後、日の出桟橋まで、隅田川クルーズ。湾岸のタワマンが見えてきた時、「いくらくらいするの?Mortgage rateは?」って聞かれたんで、下層階は1.0-1.5M SGD、上層階は2-3M SGD、金利は0.5%くらい?」って返したら、「外国人でも買えるの?」って満更でもない感じ。やっぱ、お金あるんだねぇ。 pic.twitter.com/ktSIvKICRK
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
午後、神奈川にある、一緒にやっているプロジェクトの現場視察の後、「とうふ屋うかい 鷺沼店」にて会食♪ pic.twitter.com/VqEqkk4f7p
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
東京タワーの所のうかいの予約が取れなくって残念に思ってたけども、鷺沼店も中々の雰囲気♪ シンガポールの皆さんもこの雰囲気に喜んでくれたはず!! pic.twitter.com/owuHs65nBa
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
中はこんな感じ。 pic.twitter.com/wEoVdkddFz
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
コロナ禍だけに、座席もゆったりした感じで◎ pic.twitter.com/yDApmP2gVn
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
あげ炭火焼。東京タワーのところの、あげ田楽とはちょっと違う?でもサクサク感があって美味なのでOK♪ pic.twitter.com/HVP1nKNXqR
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
日が落ちると、また、ちょっと違った雰囲気。そうそう、何でそんな話になったかは忘れちゃったけど、皆さん、ハチ公物語が好きなようで(驚)、ホテルまでお連れする途中の渋谷で、ハチ公と一緒に記念撮影。日本について好きなこととかを聞くと、やっぱり嬉しくなるよね。 pic.twitter.com/qKIqAizfya
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
終日打ち合わせだった一昨日は、会食後に、夜の東京駅&皇居散歩にお連れしてみた。気温もやや下がってきて、気持ちのいい、酔い覚ましの散歩、笑。 pic.twitter.com/tgbcbLubJW
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
二重橋。夜23時頃だっただけに、肉眼だと真っ暗でほぼ、何にも見えなかったけども、iPhone様だとこの仕上がり(苦笑) pic.twitter.com/2xLImyZgNN
— たく (@BooTaku) July 9, 2022
そうそう、シンガポールのお土産で「BEE CHENG HIANG(ビーチェンヒャン)」のポークジャーキーをいただいた。1933年創業のシンガポールの老舗らしい。
ってことで?、今週は朝早く家を出て夜中に帰ってくる日々が続き、全く家族と過ごせてなかったのに、今晩から欧州出張…、すみません…。 pic.twitter.com/5GJ24NqOdZ— たく (@BooTaku) July 9, 2022