たく

プロフィール画像

旅が大好きです!妻ぶーと2人の息子君たちとの家族旅行や、国内47都道府県はもちろん、南極を含む世界65カ国を旅してきた思い出を綴っています。エアラインはJAL派でJGC Five Star会員。米国駐在経験あり。関東在住、札幌生まれのラーメン好き♪

2025/9/7

地下謎への招待状

ナゾトキ街歩きゲーム「地下謎への招待状」!!

新型コロナ禍前、我が家的に毎年定番となっていたのが、 ナゾトキ街歩きゲーム「地下謎への招待状」!! 『東京全体を舞台に、 ...

2025/5/6

明王谷シャワークライミング

滋賀旅行の締めは、明王谷でのシャワークライミング!

まずは、「ラ コリーナ近江八幡」で、「クラブ・ハリエ」の「やきたてバームクーヘン」(๑º﹃º​๑)ジュル ちなみに、今 ...

2025/10/13

ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー

ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー(3時間...

  この記事の目次 ユニバーサル VIP エクスペリエンス(USJ VIPツアー)とは? USJでの実際のタイ ...

2025/5/6

びわ湖テラス

絶景かな、「びわ湖テラス The Main」

打見山の頂にあるこの「びわ湖テラス The Main」のシンボル、「Grand Terrace」の全景はこんな感じ。#び ...

2025/5/6

近江神宮

成瀬というか「ちはやふる」の聖地、近江神宮

まずは「びっくりドンキー大津店」。 で、その目の前のこちらのマンション「シエリアシティ大津におの浜」の場所に以前建ってい ...

2025/5/6

ミシガンクルーズ

思いの外テンション爆上がり、レッツゴーミシガン!!

大津港で、『この春を成瀬に捧げるスタンプラリー』のスタンプをゲットして、ミシガンに乗船!想像してたよりもずっとテンション ...

2025/5/6

BIWAKOモニュメント

岐阜関ケ原古戦場記念館からの、翼果楼の「焼鯖そうめん」!

    BIWAKOモニュメントの後は、岐阜関ケ原古戦場記念館に行って、その後10:30から予約して ...

2025/5/6

近江牛専門店 れすとらん松喜屋

『この春を成瀬に捧げるスタンプラリー』で大津まで

中国ビザ申請用の招聘状入手して、今さっき証明写真も撮って来たんで、旅行前にやることはおしまい。あとは旭が帰ってきたら滋賀 ...

2025/5/11

出張の合間に旅するムンバイ②

ISKCON(クリシュナ意識国際協会)とかいう団体?が運営してる、ヒンズー教の神、クリシュナを祀っている寺院で、ヒンズー ...

2025/5/11

出張の合間に旅するムンバイ①

で、ここにはマレーシア航空のフラグシップラウンジ「GOLDEN LOUNGE / SATELLITE」とやらがあって、そ ...

2025/9/7

インドe-Visa

2025年版!実体験に基づくインドe-VISA申請完全ガイド...

インドに渡航する際、日本人の場合は、基本、ビザ取得が必要ですが、インドのビザ申請ルールがコロコロ変わるのか…、ネットの情 ...

2025/9/7

埼玉だって、探せば見つかる見所 15選

「都道府県魅力度ランキング」では常に最下位争いを演じ、なかなか魅力薄と思われてる埼玉県。とはいえ、粘り強く探せば見つかる ...

2024/12/16

南極クルーズ

不運もあったけど、思い切って南極に来て良かった!

結局、南極クルーズ後半の見どころをほぼ全て断念せざるをえなった感じだね…。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク とはい ...

2024/12/8

スピゴット・ピーク

スピゴット・ピークで南極大陸上陸を果たす!

        1時間ほどのスピゴット・ピーク散策を終えて、ゾディアックの方に戻 ...

2024/12/8

グリースアイス

天候に泣くも、海を覆うグリースアイスに癒される

でも、南極にあったばっかりに、名もない一氷河に…(もちろん、うちらが知らないだけで、名前はあるわけだけども…) 兎にも角 ...

2025/4/13

パタゴニア・ベイ

白と青の超絶景に南極の音、パタゴニア・ベイ

        動物ウォッチングだってもちろん、楽しめちゃう♪ で、こちらはカニ ...

2024/12/8

クーバービル島

南極半島まであとわずか!クーバービル島に上陸

    クーバービル島に上陸ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ もちろん、南極半島にたどり着いた、って ...

2024/12/8

アイチョー諸島

最初の上陸地は、南シェトランド諸島のアイチョー諸島&ハーフム...

        ちなみに、南シェトランド諸島と、その中にあって、Antarcti ...