これまで出張その他で訪れ、実際に食してきたマドリードのレストランの数々を、お味、店内の雰囲気、感銘度合の観点から、完全主観でご紹介!(番号は、順不同で、都度都度、更新していきます♪)
- Mercado de San Miguel (タパス、スペイン料理)おすすめ
- Perrachica(地中海料理)
- Taverna Los Gallos(スペイン料理)
- Marisquerías La Chalana(シーフード、スペイン料理)おすすめ
- El Pimiento Verde - Quintana(バスク料理)
- El Pimiento Verde - Lagasca(バスク料理)
- Mesón Txistu(バスク料理、ステーキハウス)おすすめ
- Parrilla El Gaucho(ステーキハウス)
- EL CUCURUCHO DEL MAR(シーフード、地中海料理)
- Restaurante El Senador(スペイン料理)
- Ramen KOTSU × KOTSU(ラーメン)
- Mesón Restaurante La Mi Venta(スペイン料理)おすすめ
- Ramen Kagura(ラーメン)
- Kuche Madrid(地中海料理)
- TATEL(地中海料理)
- La Lonja Del Mar(シーフード)おすすめ
- Restaurante De Maria - PLAZA CALLAO(ステーキハウス)
Mercado de San Miguel (タパス、スペイン料理)
訪問日:2019/5/25他、複数回訪問
Webサイト:https://mercadodesanmiguel.es/en/
住所:Pl. de San Miguel, s/n, 28005 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
2019年に初めてマドリードに来た時も来たけど、ほんっと、テンション上がる光景! pic.twitter.com/PJSJ4l2Bp1
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 13, 2022
個人的に一番大好きなタパス「タコのガルシア風(Pulpo a la gallega)」!
相変わらず美味っ!!#マドリード #サンミゲル市場 pic.twitter.com/NZs9qn1fop— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 10, 2023
んで、中でも激ウマだったのが、こちらの極上ステーキ、アントルコート(Entrecot)!!
レアな焼き加減に塩をたっぷりぶっかけて赤ワインと一緒にいただきます。美味ぃ〜♪#マドリード #サンミゲル市場 pic.twitter.com/KpXfu8ndsH— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 10, 2023
Perrachica(地中海料理)
訪問日:2019/11/20
Webサイト:https://larrumba.com/restaurantes/perrachica/
住所:C. de Eloy Gonzalo, 10, 28010 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
怒涛の欧州出張が思いのほか良い感じに無事終わり、これより帰国。一昨日の夜の時点では正直、我々の2つのパートナー同士がややギクシャクしてて3社でのコラボがやや怪しかったけど、昨日で一点。根拠のない自信だけで実りましたとさ。ってなわけで、一昨日の夜の会食場所。お洒落〜 pic.twitter.com/2lH7RPr9GH
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 22, 2019
お肉もなかなか美味でした。やっぱ赤身だよねぇ、苦笑。 pic.twitter.com/4UKk1nzU5j
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 22, 2019
Taverna Los Gallos(スペイン料理)
訪問日:2020/3/6
Webサイト:https://tabernalosgallos.com/
住所:C. de Puigcerda, 6, 28001 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
マドリッド最後の夜は、今度、お客様を連れてきた時に使える店探しも兼ねて、地下鉄Serrano駅近くのレストラン「Taberna Los Gallos」。お味も雰囲気もなかなか。テラス席ならなお良し、って感じ。 pic.twitter.com/Zxs92lP7Dm
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 26, 2019
Marisquería La Chalana(シーフード、スペイン料理)
訪問日:2019/9/3
Webサイト:http://www.lachalana.com/en/home/
住所 (Past) :Calle San Leonardo 12, 28015 Madrid, Spain
住所 (Now) :C. de Santo Domingo de Silos, 6, 28036 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
先日の日曜日、マドリッド 最期のご飯は、スペイン広場近くのMarisquería La Chalanaでランチ。んで、ここのシーブートスープが絶品でビビった、驚。旨味が超効いてて、一瞬、和テイスト?かと思ったくらい、笑。盛り方は微妙だけどね…。でも、お客様を連れてこれる良い店♪ pic.twitter.com/Xx8vguIbW2
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 30, 2019
El Pimiento Verde - Quintana(バスク料理)
訪問日:2022/6/14
Webサイト:https://elpimientoverde.com/quintana/
住所:C. de Quintana, 1, 28008 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
それでも、スペインのパートナーのGeneral Managerに連れてってもらったバスク料理屋「El Pimiento Verde」が中々楽しめたので、我慢我慢…。ちなみなこちらは、彼が世界で一番美味しいって言ってたアンティチョーク…。世界一ってのはなかなかねぇ…。 pic.twitter.com/W6k5sJdz8f
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 14, 2022
そしてアンコウ…。ソースが美味しかっただけで、アンコウである必要があるのかはやや謎…(普通の白身魚でよいのでは?)。 pic.twitter.com/YpocDW4MkG
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 14, 2022
んで、最後はバスク料理屋だけに、チーズケーキ。チーズか濃厚過ぎるのと、甘過ぎるので、個人的にはちょっと…ってな感じだけど、会食自体は楽しかったんで総合的には◎ pic.twitter.com/0GaGUVz0a1
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 14, 2022
El Pimiento Verde - Lagasca(バスク料理)
訪問日:2019/8/1他、複数回訪問
Webサイト:https://elpimientoverde.com/lagasca/
住所:Calle de Lagasca, 43, 28001 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
昨日(7/13)、マドリード最後の夜は、お客様&パートナーとの会食ってことで「El Pimiento Verde Lagasca」。El Pimiento Verdeが店名で、そのLagasca店かな?たぶん、昔ここのQuintana店に行ったことあるはず。
んで、食事までの間はバーでビール♪ このバスクビール「KELER」がめちゃ美味しかった! pic.twitter.com/lRo1ebMJXd— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 14, 2023
そして、この店のスペシャリティ的な料理、アンコウ。ソースが美味しかったんだけど、英語名が Northern style sautéってなってて、何なのかが全然わかんない、苦笑。#マドリード pic.twitter.com/d4j8o03t2s
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 14, 2023
Mesón Txistu(バスク料理、ステーキハウス)
訪問日:2022/6/14他、複数回訪問
Webサイト:https://www.mesontxistu.com/en/home-2/
住所:Pl. Ángel Carbajo, 6, 28020 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
これよりマドリードからロンドン経由で帰国。先日のオーストラリア出張時のトラブルを引きずることになり、連日、朝2時から日本側との電話会議があって色々追い詰められた、中々痺れた出張でした…、涙。ということで、一昨日の夜に行った、レアル・マドリードの選手行きつけのお店、Mesón Txistu! pic.twitter.com/tIp7Efnuxb
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 16, 2022
中でも、ここの名物?のお肉はヤバかった!!見た目も写真映えするしね♪ pic.twitter.com/XquRElLSQ1
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 16, 2022
海外ではなかなか珍しい?、熱々の石のプレートで自分で焼いて食べるスタイル!!塩がなかなかきいてたけども、マジで美味♪ pic.twitter.com/xglzpstn5Z
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 16, 2022
Parrilla El Gaucho(ステーキハウス)
訪問日:2023/7/11
Webサイト:https://www.tripadvisor.es/Restaurant_Review-g187514-d991438-Reviews-Parrilla_El_Gaucho-Madrid.html(公式Webサイトなし)
住所:C. de Tetuán, 34, 28013 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
今週火曜日(7/11)の夜は、アルゼンチン牛のステーキでも、ってことで、「Parrilla El Gaucho」。google様の評価だとお手頃の値段って載ってたのに、中々の雰囲気(汗)
マラドーナとかベッカムとか、サッカーの名だたる名選手が沢山訪れてるっぽいし…。若者達はお財布が心配だろうな…#マドリード pic.twitter.com/qPCLQN5FRK— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 14, 2023
ただ、肝心のお肉は、炭火でじっくり火を通してくれたのは良いものの、全然ジュージュー言わない感じがあんまりで…、やっぱ、庶民にはいきなりステーキだよね!と再認識(苦笑)
あと、知らなかったんだけど、スペインはチップ数%で良いんだって!知らずに10%ちょい払ってたわ(涙)#マドリード pic.twitter.com/mBo5XbE0Ly— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 14, 2023
EL CUCURUCHO DEL MAR(シーフード、地中海料理)
訪問日:2022/6/15
Webサイト:https://elcucuruchodelmar.com/
住所:C. del Postigo de San Martín, 6, LOCAL, 28013 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
んで、最後の晩は、一緒に連れてきた後輩2人と一緒にシーフードでも、ってことで、EL CUCURUCHO DEL MAR♪ 手始めに、タパスの王道(個人的に)、タコのガリシア風!!タコも中々肉厚で、そんなにイモも多くなくって、中々の一品。たまに、イモばっかりのやつもあるもんね、あせ。 pic.twitter.com/YnRES7YeM5
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 16, 2022
最後はシーフードパスタ。もうちょい、スープというか、オイリーだったら最高だったのに…。 pic.twitter.com/aqm9Uye4IM
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 16, 2022
Restaurante El Senador(スペイン料理)
訪問日:2023/5/9他、複数回訪問
Webサイト:http://www.restaurantesenador.es/
住所:Pl. de la Marina Española, 2, 28013 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
そして、19:30からこちらのレストランで次の打合せ、からの20:00より会食スタート…。ハード過ぎやしない??しかも、明日は朝6:15にホテルを出発してパリに移動…。ベリッシマでの旭との楽しかった思い出がどんどん薄れていくね…(涙) pic.twitter.com/aNKfPi1VR0
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 8, 2023
Ramen KOTSU × KOTSU(ラーメン)
訪問日:2018/11/25以降、複数回訪問
Webサイト:https://linktr.ee/kotsukotsu
住所:C. del Cardenal Cisneros, 1, 28010 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
昨日(7/12)の夜は、先日、真野恵里菜がブログで紹介してたらしい、マドリードの日本人経営のラーメン屋「RAMEN KOTSU x KOTSU」。めちゃ美味い、とかではなかったけど、個人的にはラーメン不毛の地だと思ってたスペインでこの味なら及第点なはず。ただ、北海道ラーメン、って書いてたのが激しく謎… pic.twitter.com/LhMxzk85tx
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 13, 2023
Mesón Restaurante La Mi Venta(スペイン料理)
訪問日:2023/7/11
Webサイト:https://www.lamiventa.com/
住所:Pl. de la Marina Española, 7, 28013 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
夜は、後輩がパエリア食べたい、って言うんで、2日連続のスペイン料理で、王宮近くの「LA MI VENTA」。ただ、中々混んでて、外のテーブルに案内されたんだけども、21時近いってのに西陽がやば過ぎたわ…、汗。#マドリード pic.twitter.com/hPFsPc9ekP
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 11, 2023
食事のお味はまぁまぁで、お客様をお連れできそうな感じ。にしても、マドリードは、月曜日定休のお店だらけで、お店探しにかなり苦戦したわ(汗)#マドリード pic.twitter.com/dGvH8goWz2
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 11, 2023
Ramen Kagura(ラーメン)
訪問日:2023/7/11
Webサイト:https://www.ramenkagura.com/
住所:C. de las Fuentes, 1, 28013 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
昨日(8/10)は、終日ホテルに引き篭もってお仕事。で、お昼はホテル近くのラーメン屋「Ramen Kagura」で豚骨醤油。まぁ、マドリードでこれなら及第点だよね。とはいえ、月、火定休日で行けなかった、日本人経営の旨いラーメン屋と噂の「Ramen KOTSU×KOTSU」に、明日の晩こそチャレンジ!#マドリード pic.twitter.com/ijg4NK6BmR
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 11, 2023
Kuche Madrid(地中海料理)
訪問日:2018/6/12
Webサイト:http://www.kuche.es/
住所:C. de la Princesa, 18, 28008 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
La Lonja del Marでの練習後、20時からはちゃんとした会食で、地中海料理屋「Kuche」。タコは、ガリシア風ではなかったけど中々の美味。オックステールの煮込みは、うーん…って感じ。デザートの「Torrijas(トリハス)」は、スペイン風フレンチトースト?って感じで初めて食べたわ。#マドリード pic.twitter.com/HelzCJyyuF
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2023
TATEL(地中海料理)
訪問日:2019/11/21
Webサイト:https://tatelrestaurants.com/en/
住所:P.º de la Castellana, 36, 28046 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
そして昨晩、フィナーレはTATELっていうこれまたお洒落なレストランにて最後の晩餐。おじさんだけのテーブルはうちだけだったのでは…、涙。 pic.twitter.com/ohw2Tv9dy9
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 22, 2019
前菜。こんな形で出てきたのは初めて、笑。現地人は、パンにニンニクとかトマトを塗ったくって食べてた。初めてまた食べ方。特にトマトをすり潰して塗ったくるのは。 pic.twitter.com/97vFlQCf2n
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 22, 2019
そしてメインはまさかの銀ダラの西京焼き、笑。絶対シェフの中に日本人いるよ、これ。笹の葉とかないよね、マドリードで。てなわけで、帰ったらディズニーランド、天気が悪いみたいで残念だけどね…、涙。 pic.twitter.com/KVXVWN9QMr
— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 22, 2019
Taberna – Restaurante La Lonja del Mar(シーフード)
訪問日:2023/7/26
Webサイト:https://lalonjadelmar.com/taberna/
住所:Pl. de Ote., 6, 28013 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:(テラス席で、王宮を眺めながら食事をいただけます!)
感銘度合:
昨日25日は、10日前の失敗を乗り越えて(苦笑)、仕事もお客様と関係もいい感じになったので、当社パートナーとの会食が始まるまでの間、王宮近くのシーフード料理屋「La Lonja del Mar」で一足先にビール&軽めの食事でお祝い♪
写真左のマグロのタルタルが、日本的な味付けで最高だった!#マドリード pic.twitter.com/iUG6NXnqtm— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2023
Restaurante De Maria - PLAZA CALLAO(ステーキハウス)
訪問日:2023/7/24
Webサイト:https://www.demariarestaurante.es/
住所:Pl. del Callao, 1, 28013 Madrid, Spain
お味:
店内の雰囲気:
感銘度合:
月曜日24日は16時過ぎにマドリードの常宿にチェックインし、19時過ぎにはカジャオ広場のステーキ屋「Restaurante De Maria」で晩ご飯。美味しくないわけじゃないけど、早くいきなりステーキ食べたいです、今週末は肉の日だし(笑)
んで、サラダは地中海サラダ。ちょっとイメージと違い過ぎ… pic.twitter.com/tyeQWIIZGM— たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 26, 2023