行けっ!サンノゼ・シャークス! | アイスホッケーの迫力と乱闘に大興奮

2022-09-10

サンノゼ・シャークスの本拠地「HPパビリオン」

2008年3月19日

 

気づけばサンノゼ生活も1年2ヶ月目となってしまった昨晩、

ついに、

アメリカ四大スポーツの一つ、

NHL(ナショナル・ホッケー・リーグ)!!!

の試合を見てきましたよ。

しかも、最近10戦中9勝を挙げ、ディヴィジョン・トップをひた走る、

我らがサンノゼ・シャークスのホームゲームを!!!

 

というわけで、

サンノゼ・シャークスの本拠地「HPパビリオン」

仕事を終え、午後7時には、サンノゼ・シャークスのホームスタジアムHPパビリオンへ♪

 

w( ̄△ ̄;)wおおっ!

 

サンノゼって、こんなに人いたんだ(笑)

単なる田舎町かと思ってたよ、いつも全然人見ないから…(苦笑)

 

それはさておき、さっそくHPパビリオンの中に入ってみると、

サンノゼ・シャークスの試合前ウォームアップの様子

゚+.(◕ฺ∀◕)゚+. わぁ♪

 

超満員じゃんか!!

しかも、真ん中の電光掲示板(?っていうの?)がかっちょよくて、なんか、いかにもスポーツ見にきたわーって感じだしーっ!!!

あ、そうそう、話は変わりますけど、冒頭のアメリカ4大スポーツって何か知ってます?

そうなんです、

  • 野球のMLB(メジャーリーグ・ベースボール)
  • アメリカンフットボールのNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)
  • バスケットボールのNBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)
    に加えて、なんとこの
  • アイスホッケーのNHL(ナショナルホッケーリーグ)
    なんだそうです(驚)

最後のアイスホッケーをメジャースポーツに入れることには抵抗を持ってる人もいるそうですが…(って、あくまでWikiの話ですよ、Wikiの話!Wikiの話だって強調しとかないと根強いファンに殺されそうだもんね、笑)

で、このNHL(ナショナルホッケーリーグ)

いったいどんなものかっていうと、まず、アメリカ24チーム、カナダ6チームの計30チームが、15チームずつウェスタン、イースタンという2つのカンファレンスに振り分けられていて、さらに各カンファレンスが5チームずつ3つのディビジョンに分かれて戦うらしいです(・0・。) ホホ-ッ

でもって、我らがサンノゼ・シャークスの位置取りはというと、実は、ウェスタン・カンファレンスのパシフィック・ディビジョントップを走る強豪チームだったりして、現在、プレーオフ進出に向けて、快進撃を続けてるんですっ!!

 



 

そんなわけなんで、かるく地ビールでも飲みながら、少しずつテンションを高めてリンクを眺めていると、ふいに辺りが暗くなり、

サンノゼ・シャークス戦を盛り上げるリンクサイドからの光景

国歌斉唱がはじまったw( ̄△ ̄;)wおおっ!

そして、前の席の男の子まで、あんたは恥ずかしいって言葉を知らんのかね、ってくらいの大声(しかも、微妙に音がはずれてる…)で国歌を歌いだしたもんだから(っていうか叫びだし)、これには、さすがのアメリカ人たちも失笑を隠せない(苦笑)

アメリカ人もあきれることってあるんですね('▽'*) ・・・ァハハ

と油断していると、

熱気あふれるサンノゼ・シャークスのホームアリーナ

熱気あふれるサンノゼ・シャークスのホームアリーナ

突然試合が始まった(*゜0゜)ハッ

サッカーとかみたいに、ピーっ!!!とかホイッスル的なものはないのかね???それともか、鳴ってたけども、あまりの熱気で聞こえなかったのか・・・

いずれにしても、ホッケー素人には、最後まで各ピリオドのスタートとか、オフサイドとかの後のリスタート(写真右)のタイミングをつかむのが激しく難しく・・・

あと、言い忘れてましたけども、本日のお相手は、これまたウェスタン・カンファレンスのノースウエスト・ディビジョンのトップを激走するミネソタ・ワイルド

つまりは、今日ったら、ディビジョントップ同士の熾烈な争いが期待できる、超好カードなのです。

なので、今日のチケットはもちろん完売&昨日の時点でダブルプライスで取引されているとかいないとか。

 



 

なんて、感心していると、

リンク上で繰り広げられる大乱闘

ボコっ!!!バキっ!!!(#゚Д゚) ゴルァ!!

ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・グハッ!!!

リンク上で繰り広げられる大乱闘

リンク上で繰り広げられる大乱闘

などと、突然乱闘が始まった・・・( ゚д゚)ポカーン…

 

εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ

 

さ、さすがですよ、氷上の格闘技・・・

ってか、審判含め、回りの輩は止めないのね、苦笑。

そして、この殴り合いを前にして、会場のボルテージが最高に高まってきた途端に、一方がもうやられちゃったのかどうなのかよく見えなかったけども、喧嘩両成敗的に、さっきの二人は一度、コート外の反省ルーム的なところに閉じ込められた(笑)

と思ったら、おいっ!!!Σ(゜Д゜|||)エッ!?

反省ルームに閉じ込められてるのって、サンノゼ・シャークスのゴーリー(サッカーでいうキーパー)じゃんか!?アワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ

どーすんだよ、ゴールに誰もいないじゃんか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

と、見てる方はハラハラしまくりだったものの、さすがはディビジョントップチーム、そんな状況だってなんなくクリアし、ゴーリーが戻ってきた頃には、先制点まで奪ってしまう始末。

つ、強い・・・

ちなみに、ファンは、そんな、試合での選手同士の殴り合いを一番楽しみにしている上に、選手は選手で、試合で点数入れるよりもこの殴り合いで勝つ方を望む選手もいるらしい、っていうんだからびっくりですよ、ほんと('▽'*) ・・・ァハハ

サンノゼ・シャークス

てなわけで、第1ピリオドは1対0でサンノゼ・シャークスがリード♪(写真上)

ちなみに、上の写真のユニフォームですけど、サンノゼ・シャークスの応援たるや、これを着ないとはじまらないでしょ、ってことで会社の先輩が貸してくれました♪

 



 

んで、

サンノゼ・シャークスの選手たちが激しく競り合う瞬間

サンノゼ・シャークス戦を盛り上げるリンクサイドからの光景

その後はというと、一進一退の工房が続き、第3ピリオドスタート時には2対1でシャークスリードという超接戦・・・

そして、ようやーく我らがサンノゼ・シャークスが相手陣地付近まで攻め込んだと思ったらまた、

リンク上で繰り広げられる大乱闘

ボコっ!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

おっ!?また始まっちゃうの、大乱闘が!?┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

 

・・・

 

(@・Д・@)??

 

おかしいね、何やってんだよ、乱闘はじまんないじゃん(´・з・`)

と他人事のようにしらけていると、

リンク上で繰り広げられる大乱闘

ミネソタ・ワイルドの輩はどうやら、立ち上がれないくらいのダメージを負ったらしい・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そして、約15分経っても身動きできなかった彼は、その後担架で運ばれていきましたとさ・・・、チーン(;¬∀¬)ハハハ…

 

というわけで、結局は、第3ピリオド終了30秒前にミネソタ・ワイルドに追いつかれるという激的なシーンが演出され(?)、その後5分間の延長戦でも勝ち負けが決まんなかったもんだから、最後はサッカーで言うPK戦(写真右)をやって試合終了。

ちなみに、ホッケーのPKって、シュートアウトっていうらしんですけど、コートの真ん中から選手が走っていって、シュートを打つって感じみたい(・0・。) ホホー

サッカーみたいに停まって打つんじゃないんですね。

 

そんなわけで(何度も締め言葉を使ってるけど、笑)、随分長々、中身の無い話を引っ張ってしまいましたが、要は、

サンノゼ・シャークス

我らがサンノゼ・シャークス連勝中っ!!!

ってな感じで、ようやく、この白熱した試合の幕が閉じたのでした・・・

初めて見に行ったっていうのに、乱闘は見れるは、結構点数はいるは、シュートアウトまで見れるはで、俺ってば結構ついてるし、まじで(_≧Д≦)ノ彡☆♪

 

おしまい