樽前山

札幌に帰省がてらの、お手軽、家族登山(樽前山)

今日から高校・大学の友達の結婚式ってことで札幌。まずは新千歳空港のらーめん道場で札幌味噌ラーメン♪ pic.twitter.com/ZXeKwocvBq — たく (@BooTaku) June 1, 2017 今日はこれから支笏湖にある樽前山登山。旭君は登山デビュー♪ pic.twitter.com/O1VOAaw5RD — たく (@BooTaku) June 2, 2017 東山山頂までだと往復で2時間とお手軽な山だけども、なかなかの眺め♪ pic.twitter.com/mGzGLmS2dN — ...

ReadMore

グラナダ

アルハンブラの思い出

2009年9月28日   グラナダといったらアルハンブラ宮殿とフラメンコ、 なわけだけども(うちら的に)、入場制限があってチケットが売り切れてしまうこともあるアルハンブラ宮殿の入場チケットは出発前にネット予約してあったので、残るは今夜のフラメンコの予約!!!゜ ということで、早速、市庁舎近くにある「日本語情報センター」にて、今宵の洞窟フラメンコ「ロス・タラントス」のショーと往復送迎、さらに、アルハンブラ宮殿を望む、アルバイシンの丘夜間ツア-がセットになったツアーを申し込む(。→ˇܫˇ←。)プフ ...

ReadMore

ブラジルビザ

ブラジルビザ申請に悪戦苦闘す in ニューヨーク

2008年6月20日(金)   幸か不幸か、ただいまニューヨークにいます・・・( ̄へ ̄|||) ウーム   ・・・   遡ること約1ヵ月前。 まさかのお仕事でのサンパウロ行きが決定!!!Σ(゜Д゜|||)エッ!? 駐在中のここサンフランシスコ・ベイエリア発着の、6月21日の晩から6月29日までの日程での、ニューヨーク出張も絡めた南米出張・・・ 入社前から、 いや、 生まれてから一度も考えたこともなかったわ、仕事で南米だなんて(;¬∀¬)ハハハ…   というわけで、通 ...

ReadMore

門司港

長崎で、宇多田ヒカルの結婚を知る

2002年9月7日   昨日と同じく、雲ひとつ無い青空の下、長崎駅に向って稲狭山を下る。 今日は、九十九島を巡るべく、佐世保に向うのだ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 すると、 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ「(外国人旅行者)すみません、長崎駅はどこですか?電車の時間が迫っていて、急いでるんです。」 と、突然、一人旅中の若い外国人男性に話かけられ、 (・∀・)♬♬ 「(たく)あ、自分も今から行こうと思ってるんで、一緒に行きましょう!」 ということで、一緒に長崎に向うことになり、 (・∀・)♬♬ 「(た ...

ReadMore

マグニフィセント マイル

出張の合間に旅するシカゴ(建築編)

アメリカ駐在生活中の2007年~2011年にかけて、毎年数回は足を運んでいたシカゴ(出張で…)。最後の訪問から10年以上も経ってるんで、もうすっかり変わってしまってるかもだけども、「出張の合間に旅するシカゴ」と題して、本記事『建築編』を皮切りに、『眺望編』、『野球編』、『食事編』の全4話構成でご紹介したいと思います。   というわけで、本記事では以下の建築をご紹介 ↓ ジョンハンコックセンター(875 North Michigan Avenue) マリーナシティ(トウモロコシビル) IBMオフィ ...

ReadMore

GENBI SHINKANSEN

GENBI SHINKANSEN

5/4朝、早起きして旭と二人で朝風呂を楽しんだ後、朝食。昨晩の夕飯のレベル感からすると良い意味で期待を裏切る朝ご飯。庄内風と山形風の芋煮も両方楽しめたし。てか、匠の少食ぶりを見てると、小児料金を払ってるのがバカらしくなります…。 pic.twitter.com/NCDsMvDTbo — たく (@BooTaku) May 6, 2019 久々の温泉旅館でまったりしすぎてしまい、次なる目的地、新潟到着は11:30過ぎ。案の定、ちょっと楽しみにしてた、ピア万代の「佐渡廻転寿司 弁慶」は3時間待ちとやらで撃沈。 ...

ReadMore

ワシントンDC

出張の合間に旅するワシントンDC

2008年5月27日、朝6時   ワシントン・ダレス国際空港(IAD)到着。 飛行機の隣のおばちゃんがあまりにおデブだったせいで、ほとんど眠れず、激しい疲労・寝不足&若干の時差ぼけに苦しみながら、 かの有名な(という程自分は知らないけど、苦笑)エーロ・サーリネン設計のワシントン・ダレス国際空港(写真左)をチラ見しつつ、11時頃到着を予定している日本からの出張者の皆様を待つ(;´ρ`) グッタリ にしても、こんなコンクリートの重そうな屋根を支えるにはあまりに柱が少ないような…、恐るべしコンクリー ...

ReadMore

KFC本社

意外と熱いぜケンタッキー(ケンタッキーフライドチキン発祥の地編)

2009年6月22日   ケンタッキーと聞いて最初に思いつくのは、ほぼ間違いなく、 ケンタッキーフライドチキン(KFC)ヾ(*´∀`*)ノ゛ ですね(。→ˇܫˇ←。)ププッ で、 その、ケンタッキーフライドチキンの発祥の地ってどこだかご存知ですか? そりゃ、もちろん、 ケンタッキー州!!! ではなくて、 なんと、 ユタ州のソルトレイク、だったりするのですΣ(゚Д゚;エーッ! と、言われちゃうと、   「じゃ、なんで『ケンタッキー』フライドチキンって名前なんだよ!!!それじゃユタ・フ ...

ReadMore

カリブ海クルーズ

カリブ海クルーズに行ってきやした(後編)

カリブ海クルーズ速報の後編では、ちょろっと、クルーズの旅程や寄港地なんかもご紹介させていただきやす↓ 今回参加したクルーズは、フロリダ州オーランドにほど近い港、ポートカナベラル発着の7泊8日クルーズで(写真上)、 最初の寄港地、ハイチのラバティー(ロイヤルカリビアンがが半島の一部を所有し、乗客用に開発したプライベートビーチリゾート。写真上)では、 (たぶん当時)世界一長い水上ジップライン「ドラゴンズ・ブレス・フライトライン」に挑戦!(ぶーの服装が浮きすぎだけど、苦笑) ※800mくらいある壮絶なやつなんで ...

ReadMore

シンガポール

17日間の船旅を終え、Volendam号は最終目的地シンガポールへ!!

2013年1月5日、我らがVolendam号はその最終目的地であるシンガポールに向け、終日海の上。んで、12月21日に香港を出発してから16日間が経過。色々あったなぁ…(遠い目) pic.twitter.com/U0i3Cnvrcg — たく (@BooTaku) May 5, 2022 明日の朝、シンガポールに到着したら、旅人たちは思い思いに散らばってしまうので(我が家はもう1泊船に泊まるけど)、この日が実質的に、クルーズスタッフと過ごす?最終日。なので、この船の表舞台はもちろん、裏方で頑張ってくれたス ...

ReadMore