ラグーナベルで

高山病?それとも二日酔い?で迎えたウユニ塩湖での2008年

2008年1月1日早朝   とにかく、むちゃくちゃ頭が痛い・・・(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ ぶーも昨日に引き続き辛そうだ・・・ が、僕とぶーには決定的な違いがある・・・ そう、 ぶーは高山病で、 自分は単なる、 二日酔いΣ(゜Д゜|||)エッ!? だからだ(苦笑) いくら大晦日とはいえ、こんな標高4,300mもあろうかという高地で飲みすぎた感が否めない・・・。ボリビア人であるマウリーシオでさえ、高地での泥酔を避けてか、ビール2杯くらいに控えてたのに、自分ときたらセルジオに、 (_≧Д≦) ...

ReadMore

エスコンフィールド

エスコンフィールドHOKKAIDO!②(スタジアムツアー)

んで、朝早くここFビレッジに来ようと思った理由は、北海道ママの日常ブログさん(⁦@hokkaidou_mama)⁩のブログで見た「TruffleBAKERY BAKERY & RESTAURANT」で、#子連れで北海道旅行 pic.twitter.com/fbVu3sjoSm — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 17, 2023 白トリュフの塩パンをいただくため!! うまーっ!!そして、香りもすげぇー!! ちなみに、お店が開く9:00ちょうどに来たら ...

ReadMore

ラッセン火山国立公園

小粒な見所目白押し!?ラッセン火山国立公園

2009年7月5日   昨日訪ねたクレーターレイク国立公園に続いて、今日は朝7時半にはYrekaの町を出発して、一路、ラッセン火山国立公園を目指す。 で、走り始めること数十分で、前方左側から、何やら、いかにも霊峰的な、巨大な山が視界に飛び込んできた!!!(冒頭写真)   ゚+.(◕∀◕)゚+. わぁ♪   というわけで、高速道路を南下中にも関わらず、慌ててシャッターを押し捲りつつ、もう一方の手では地図で現在地を確認しながら(アクセルは自分で踏みつつも、ハンドルはぶーにまかせ、 ...

ReadMore

ピカソ「ゲルニカ」

ソフィア王妃芸術センター | ピカソの「ゲルニカ」が撮影可能に!

      ドイツ空軍がスペイン北部の都市ゲルニカに対して行った都市無差別爆撃(ゲルニカ爆撃)を主題とし、のちに反戦の象徴となった「ゲルニカ」。 前回は写真撮影できず、正直、大きさ含め全然記憶になかったけど、今回はネットで解説もじっくり読んだし、記録にも残せたし、数年後でも思い起こせるはず😅 pic.twitter.com/FVPHO2pdym — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 17, 2024     &nbs ...

ReadMore

ヴュルツブルク

出張の合間に旅するヴュルツブルク

2008年2月29日(うるう年!)   フランクフルトでのお仕事が激しく順調に終わり、予め設けてあった予備日の大部分がぽかーんと開いてしまった…、幸運なことに(笑) ということで、空いた時間を有効活用すべく、ICE(ドイツの新幹線)に乗り込み、世界遺産のある街、 ヴュルツブルクへLet's Go!!!   んで、ヴュルツブルクといえば、長崎の出島で活躍した、歴史の教科書にも出てくるシーボルトが生まれた地であり、レントゲン博士がX線を発見した地でもあるw( ̄△ ̄;)wおおっ! そんな、フ ...

ReadMore

白馬森のわさび農園オートキャンプ場

白馬森のわさび農園オートキャンプ場

「白馬森のわさび農園オートキャンプ場」は、北アルプスの麓、白馬村の小高い里山の森にあるオートキャンプ場で、雄大な白馬三山を一望できる、ちょっと小高い里山の森にあるオートキャンプ場。電源付オートサイトはもちろん、今は、グランピング+サウナ体験ができるプランもあるみたい。 近隣にある、標高1289mの山頂から絶景を楽しめる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(ハクバ マウンテン ハーバー)」や隈研吾設計の「snow peak LAND STATION HAKUBA」も良いけども、関東から車 ...

ReadMore

Yoshi's San Francisco

吉田兄弟を訪ねてYoshi's San Franciscoへ

2009年5月15日   あの、津軽三味線の「吉田兄弟」が、「YOSHIDA BROTHERS NORTH AMERICA/CANADA TOUR 2009」とやらで、ご近所サンフランシスコにやって来てるっていうんで、柄にもなく、そんなハイソなイベントに参加しようと、その会場であり、サンフランシスコの有名な日本食レストラン&ジャズクラブでもある、 Yoshi's San Franciscoに行って来たヾ(*´∀`*)ノ゛ ほんとは単に吉田兄弟の演奏だけ楽しんで帰りたかったんだけども(苦笑)、イベ ...

ReadMore

東南アジアクルーズ

この船旅最初の寄港地は、世界遺産「ハロン湾」!!

2012年12月23日、朝。この日はいつものブッフェレストランに加えて、船内のスペシャリティ・レストランも朝食会場になってたんで早速行ってみる。やっぱこういう雰囲気ないと船旅感が沸いてこないよね、笑。 pic.twitter.com/PPcDq9KPfV — たく (@BooTaku) February 23, 2022 で、この日は、この船旅初の寄港地ってことで、世界遺産ハロン湾! pic.twitter.com/FStxWTToXm — たく (@BooTaku) February 23, 2022 ...

ReadMore

マッターホルン

マッターホルンを眺めながらの贅沢ハイキング♪

ゴルナーグラート登山鉄道駅から朝8時に出発する鉄道に確実に乗車すべく、7時半には駅についてたけど、さすがにそこまでは混雑してないか、苦笑。 pic.twitter.com/Oy382Sk52G — たく (@BooTaku) December 27, 2021 マッターホルンがぐんぐん近づいてくる!午後になると雲に隠れやすいそうなんで、早くゴルナーグラートに到着したい! pic.twitter.com/4nM00S4AA6 — たく (@BooTaku) December 27, 2021   ...

ReadMore

のんびり、まったり洋上の一日

クルーズ5日目、2019年8年8日は一日中海の上、ってことで朝からまったり。#ダイヤモンド・プリンセス pic.twitter.com/nMStuUL4gT — たく (@BooTaku) May 27, 2023 いつも代わり映えしないランチだけど(爆)、この日は一風変わってパブランチ♪ pic.twitter.com/IEdWndNCY2 — たく (@BooTaku) August 11, 2019 ってことで、フィッシュ&チップス、アーンド、ギュネスビール。パブ風だからと黒ビールにしたもの ...

ReadMore