南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
2020年1月1日。昨晩、大晦日は家族みんなでカウントダウンをしたんで、この日はゆっくり起床。本日の寄港地のマサトランもあんまりな感じだし…(爆)、船内で一日中プールでも、って思ってたのに生憎のお天気…(涙) とりあえず、ラウンジで任天堂スイッチか…(苦笑)#ノルウェージャン・ジョイ pic.twitter.com/RNSxYqYIYv — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 28, 2023 船内でビンゴとかイベントに参加しながらまったり過ごし、夜はクルーズのショー ...
2007年8月12日 職場の上司とその奥様と三人で、サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地、AT&Tパークに行ってきました~♪ 別にバリー・ボンズのホームランを見たかったわけではありません、念のため(8月12日の時点では既にメジャー記録を塗り替えてたしね…) では何故か。 単に・・・ 桑田を一目見たかったんですっヽ(゚∀゚ )ノ というわけで、およそ3週間くらい前からチケットを取ろうとネットでチェックしてたんですけども、3人という人数も災いし ...
2017年3月22日、生後4か月の旭さんの初海外旅行となったパラオ旅行も最終日。この日も晴天に恵まれ、結果的には雨だったのは初日だけ。ついてるついてる!#パラオ・パシフィック・リゾート pic.twitter.com/P9D2pItvtI — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 6, 2023 午前中、最後にもう一度プール&ビーチを満喫して、いよいよ、4泊5日でお世話になったパラオ・パシフィック・リゾートともお別れ(涙)#パラオ・パシフィック・リゾート pi ...
昨日8/12は朝から福井駅前でレンタカーを借りて、本日の目的に伊根に行く途中にある名勝、天橋立に立ち寄り。6年ぶり3回目(匠は2回目、旭は1回目)。晴れて良かった♪ pic.twitter.com/8cyJkq6vKv — たく (@BooTaku) August 12, 2022 ということで、飛龍観を股のぞき。旭は全然違うとこ見てるから、たぶん、何も意味わかってないんだろうなぁ、笑。 pic.twitter.com/tuFhYD7Kgj — たく (@BooTaku) August 12, 2022 ...
三連休は天気が…だけど、今年最後の?キャンプ。んで、朝からどこもかしこも事故渋滞でうんざりだったけども、まずは、よこはま動物園ズーラシア!想像以上に広くってびっくり、驚。 pic.twitter.com/tnkH8dzyhM — たく (@BooTaku) September 21, 2019 個人的に一番驚いた展示は、「アフリカのサバンナ草原エリア」。よく見ていただくと、左端にキリン、中央にシマウマ。そして右端には、なんとチーター!チーターは自分より小型の動物しか襲わないらしく、一緒に飼育できるんだって ...
今日から高校・大学の友達の結婚式ってことで札幌。まずは新千歳空港のらーめん道場で札幌味噌ラーメン♪ pic.twitter.com/ZXeKwocvBq — たく (@BooTaku) June 1, 2017 今日はこれから支笏湖にある樽前山登山。旭君は登山デビュー♪ pic.twitter.com/O1VOAaw5RD — たく (@BooTaku) June 2, 2017 東山山頂までだと往復で2時間とお手軽な山だけども、なかなかの眺め♪ pic.twitter.com/mGzGLmS2dN — ...
んで、あぢもりといえば、黒豚しゃぶしゃぶを、出汁と溶き卵にくぐらせていただく、珍しいスタイル!(と言っても発祥?だから珍しいとかないのか?) 黒豚ロースカツは正直、結構普通過ぎたけど(爆)、黒豚しゃぶしゃぶの方はやっぱ旨いねぇ〜♪ pic.twitter.com/qmhqeUzFxD — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 1, 2023 旭がキッズクラブに行って再び1人になったんで、昨日2023/5/1の午後の思い出の続き。 いやぁ、中々だったねぇ(苦笑)元々、あぢ ...
2006年7月13日、早朝5時30分 たく&ぶーは、黄金ナマズが飛び跳ねるとかいう(?)、アマゾン川の朝日を堪能すべく、アマゾン川のど真ん中、今から100年以上も昔に建設されたとか言う灯台の近くで、まだかまだかと、そのときを待っていた┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ で、黄金ナマズって何かというと、地球の歩き方に載ってた、「アマゾンのエコツアー体験」という読者旅行記に登場してきた言葉なんですけども、どうやら、アマゾン川が朝日で金色に輝く頃、たくさんの魚(?ナマズ?)が飛び跳ね始め、全身に朝日を浴び ...
2007年5月2日 昨晩、ドミトリーで一緒だった男のいびきがひどく、かなり睡眠不足気味・・・(*_ _)zzZ しかも、夜遅く帰ってきてゴソゴソやりやがったくらいにして超ムカついたから、目覚ましがなるや否や、待ってましたかのように飛び起きて、ちょっとフライングだったけどペリトモレノツアーに向けて出発≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノ この狭い部屋で、この男と二人きりなんていうシチュエーションは・・・ 息詰まりすぎですからっ!!!ヽ(`Д´)ノ この記事の目次 エル・カラファテ発着、ペリト ...
昨日、今回の沖縄離島の旅、最終日。この日は朝から西表島半日ツアー。 pic.twitter.com/tGvJpknorl — たく (@BooTaku) July 31, 2021 で、まずは先日世界自然遺産にも西表島の定番?仲間川マングローブクルーズ。んで、「マングローブ」って、木の名前じゃなくって、熱帯・亜熱帯地域の河口部などの汽水域(淡水と海水とが混ざり合ってるところ)に育つ木々の総称なのね…。高山植物とかと同列のワード。知らなかった…、汗。 pic.twitter.com/YkGf5qJ5LM — ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)