南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
約2年半ぶりの羽田空港国際線ターミナル!って、今は、第3ターミナルって言うんだね、いつの間に、笑。 pic.twitter.com/jZ81YwpAgQ — たく (@BooTaku) May 29, 2022 久しぶりのJALファーストクラスラウンジ♪ システムがだいぶ変わってたのと、この状況下だけに、食事の種類とかは残念だったけども、十二分に満喫!で、去年、一昨年はコロナの関係で、ボーナスポイントが配られてステータスを継続できたけど、今年はこれから実力でダイヤモンドに到達せねば…、涙。 pic.twi ...
2008年5月14日~5月15日 4日間もコンベンションセンターに通い詰めた今回のボストン出張もようやく終了し、5月17日の朝一番でサンノゼに帰りやす。 結構、有益な情報をたくさん得たけど、いかんせん激しく疲労した・・・ だって一個のセミナーが90分間もあるんだもん・・・ 頼むぜしかし、大学じゃないんだからさぁ・・・(;´ρ`) グッタリ でもって、 毎日乗換えに使用したSouth Station(写真左)に、ボストンの地下鉄”T”ともお別れヾ(*'-'*)マタネー♪ ま、あわよくば今年の ...
2002年9月2日 2週間ぶりの野宿はやっぱりちょっとしんどかった・・・ といっても、今日は一旦、宮崎駅と別府駅の中間くらいまで戻り、神話と伝説の町「高千穂」で「真名井(まない)の滝」にうっとりした後、それから再び宮崎まで戻って、青島の「鬼の洗濯板」に行こうと思ってるんで、とてもじゃないけど今日中に次の目的地、鹿児島県にすすめそうも無い・・・ というわけで、今晩もまた人気の無い宮崎駅の裏側で睡眠となりそうだ(o;ω;o)ウゥ・・・ ま、それはさておき、さっそく、宮崎から延岡に向かって、そこで ...
そういえば、久しぶりにヘルシンキ国際空港に来たら、何年もずーっとやってた工事が全て終わってたっぽい。結構、変わったねぇ。 pic.twitter.com/mzHXGPbJ76 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 18, 2024 あと、フィンエアーのPLATINUM WING(ファーストクラスラウンジ)で食べた「Fried Salmon with creamed jerusalem artichoke and onion」が中々美味でした♪ 全然Fried ...
で、昨日は朝から、法隆寺と同じく、高校の修学旅行以来となる長谷寺へ。こんなとこ登ったなぁ、って感じの登廊。あとはまったく覚えてなかったし、汗。 pic.twitter.com/mN9UPjphel — たく (@BooTaku) May 2, 2016 本堂(本堂)の舞台。かなりの出っ張り具合。 pic.twitter.com/euFDhPIJ4X — たく (@BooTaku) May 2, 2016 眺めも抜群! pic.twitter.com/7vyX4bQtKH — たく (@BooTaku) M ...
せっかく今週は香港にて仕事が絶好調だったのに、香港初、東京行きの便が一時間半も遅延…。羽田に着くの、23:00くらいだべか…、涙。明日は朝から中部、北陸旅行だってのに辛すぎでしょ…。荷造りもまだ途中だし…、涙。 pic.twitter.com/lEvuptYjJp — たく (@BooTaku) April 25, 2014 ようやく羽田に到着。結局、キャセイが二時間半も遅れてしまい、公共交通機関が全て終了…。なので、国際線ターミナルからタクシーで帰りやす。キャセイが払ってくれる上限が10,000円なんで ...
夕食は、ぶーに太平燕を食べさせようと紅蘭亭。太平燕はもちろん、大好きなXO醬の小海老炒めに牛肉のカキ油炒め等等、どれも美味で大満足。旅程の都合上、若干惰性的に組んだ天草観光だったけども、結果的にはかなり満足度の高い1日でしたとさ。 pic.twitter.com/25GPpDVkxo — たく (@BooTaku) December 30, 2015
右奥がアイガー北壁で、左奥の空に向かって突き出しているかのような頂がユングフラウ(なはず)!! pic.twitter.com/SnvjbMDh04 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2021 グリンデルワルトからシーニゲ・プラッテへは、まず、インターラーケンの隣町ヴィルダースヴィール(Wilderswil)まで鉄道で下り、そこから登山列車。 んで、乗り継ぎ時間の間、駅前のス ...
ブルーホールにセノーテに!中米縦断、19日間の旅 2010/12/22 - 2011/1/9 人生初の豪華客船で行く、カリブ海クルーズ! 2010/9/18 - 2010/9/26 2006年のリベンジへ!ウユニで迎える2008年! 2007/12/28 - 2008/1/5 種の起源に触れる旅!ガラパゴス諸島でクルーズを! 2007/9/22 - 2007/9/30 パタゴニアで氷河に自然に圧倒される旅! 2007/4/28 - 2007/5/5 ...
『緑あふれる、阿蘇に高千穂、ぐるり九州の旅』三日目の2020年8月5日、早朝、ハウステンボスを見下ろすバルコニーにて清々しい朝を迎える。 pic.twitter.com/ugtqcaicjp — たく (@BooTaku) June 30, 2021 天然温泉「琴乃湯」での朝風呂に朝食ブッフェにと、ハウステンボス開園まで、ホテルオークラJRハウステンボスを満喫♪ pic.twitter.com/QV9gktG9kF — たく (@BooTaku) June 30, 2021 いい眺めっ! pic.twit ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)