南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
東京の510倍危険な街、ベネズエラの首都カラカス | カラカスの治安はやばい?
2006年6月25日 2025年8月時点の安全情報追記済み ベネズエラの首都、カラカス。人口400万人を有し、近代的な高層ビルが立ち並ぶ、南米有数の大都会だ(写真上)。 でも、この都会ぶりに騙されちゃーいけないのであるΣ(ノ∀`*)ペチッ この記事の目次 カラカスは、治安が最悪な、超やばい街 日本人の被害例と自衛策(実体験) (とはいえ旅行に来てるので)カラカス観光と夜行バスの手配 カラカスは、治安が最悪な、超やばい街 ここカラカスは、何ヶ月も南米その他を渡り歩 ...
2007年5月4日 感動すら覚えたロス・グラシアレス観光を終え、今日、サンノゼの自宅に帰る。なんとかこの最高の気分のまま旅を締めくくりたい。 そんな僕の気持ちの前に立ちはだかっているのが、そう、カラファテ発→ブエノスアイレス行きアルゼンチン航空のフライトだ(*-゛-) う゛~ん 昨日、アルゼンチン航空のオフィスに行き、リコンファームはしてきたものの、チケット購入時、現地旅行代理店の方から、 (|||´Д`)「(担当者の方)頻繁にキャンセルとかストライキがある航空会社です。なので、帰国日と同日 ...
2009年6月27日 この日は、最近出張で立て続けにお世話になっているホテルチェーン「スターウッド・ホテル&リゾート」の最高級ブランド、 セントレジス゜+.(・∀・).+゜(英語読みはセント・リージェス) の、 セントレジス・サンフランシスコっ!! に、ちゃっかり泊まってきちゃいました(。→ˇܫˇ←。)ププッ(冒頭写真&写真上) もちろん、 庶民がこんなサンフランシスコの高級ホテルに自腹で泊まれるわけもなく(涙)、単に、キャンペーンでゲットした「週末無料宿泊」を繰り出しただけなんですけど ...
2006年12月30日 (注:一部オリジナル?の写真が見つからず…、手元にあった、圧縮された画質の悪い写真を使用しています) 年の瀬のこの日は、昨日から一緒に帰省してるぶーと一緒に、我が母校、 北海道大学 札幌キャンパスを散策♪ (写真上)北大正門前にて。 (写真右)大学敷地内だってのに、川まで流れてます(笑) (写真右)かつて学んだ工学部/工学研究科。外観は相変わらずのボロさだったけど、中はちょっと新しくなってて新鮮だったな。 久しぶりの母校は、これでもか!ってくらいの一面、雪景色&無意味 ...
2012年9月20日、ニュージーランド&シドニー旅行7日目。今日は朝からエイベル・タズマン国立公園にて、匠氏と飲み物、食料など計15kg程を背負っての4時間半のトレッキング!どうなることやら…、汗。 pic.twitter.com/JAEvIKKEXH — たく (@BooTaku) January 9, 2022 (当時)わかりやすい初心者向けトレッキングに関する情報がなかったんで、備忘録的に色々メモ。 有名なのは、エイベル・タズマン・コースト・トラックとやらで、何日もかけて歩くモノらしいけど、 ...
紅茶尽くしの紅茶工場ホテル、「Heritance Tea Factory」
この記事の目次 森に囲まれた宿、「Flameback Eco Lodge」ともお別れ かつて紅茶工場だった「Heritance Tea Factory」 紅茶体験(ハイティー&ティーテイスティング) 大晦日の晩餐、「Gala Dinner」 Heritance Tea Factoryでの年越し この日の訪問場所(地図) 森に囲まれた宿、「Flameback Eco Lodge」ともお別れ 大晦日の朝は8時に宿を出発するんで、昨晩のうちに諸々オーダーして、朝7時から朝ご飯。 pic.twitt ...
これまで、それなりに多くの外国人ゲスト(出張者)を迎え入れてきて、「お・も・て・な・し」ってことで、出張の隙間時間にご案内してきた、外国人ウケしそうな、自身の経験に基づく、東京の見所や食の数々をご紹介♪(番号は、順不同で、都度都度、更新していきます♪) この記事の目次 浅草寺(訪れる)おすすめ 東京駅(訪れる)おすすめ 皇居(訪れる) ハチ公・渋谷スクランブル交差点(訪れる) 東京スカイツリー(鑑賞する)おすすめ SHIBUYA SKY(鑑賞する) チームラボプラネッツ TOKYO(鑑賞する)おすすめ 屋 ...
金曜の朝からボストン入りして、日曜の今夕、ハンブルグに向かうので、この二日間半についてツイート。まずは、頑固一鉄ラーメンで味噌ラーメン!ここ1週間はずーっと欧米食だったから身に染みたわ〜。 pic.twitter.com/GCGaZfkWlD — たく (@BooTaku) September 17, 2017 で、その日の夜は会社の皆様とたまたまワシントン州から遊びにきてたお客様と居酒屋一徳。ボストンの和食はレベルアップしたねぇ、ほんと。 pic.twitter.com/oJTt1zt2LX — たく ...
2001年12月6日 いよいよ今日が、ヨーロッパ観光最後の日。中央駅付近のおっきな道路だってのに信号すらなく、そしてそれについて何の疑問ももたずに道路を横断しようとするイタリア人たち(写真上)とももうじきお別れだ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク まったく、イタリア人ときたら、良くも悪くも思い出深い人たちですよ。ここまで厄介だと感じたのは、その後の人生でもエジプト人くらいじゃなかろうかって感じ('▽'*) ・・・ァハハ で、 今日は何しようかなぁって考えてみても、実は、 なんも予定無し ...
2005年5月5日 ニューヨークから始まった、たく&ぶーの4500kmに及ぶひたすら西へと向かう旅は、ついに、最終目的地、ここロサンゼルス(の東のはずれにあるグレイハウンドのバスターミナル)に到着♪ 地球の歩き方に「周辺は決して治安のいい地域とはいえない。」だなんて書かれてたんで、あたりをきょろきょろしつつ急いで路線バスに飛び乗り、一路、この旅、最後のお宿にしてフィナーレを飾るに相応しいホテル、 Millennium Biltmore Hotel Los Angelesへ!(冒頭写真) &n ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)