ツリーハウス「Back of Beyond - Wild Heaven」に泊まる

ツリーハウスに石窟寺院に山登り、観光三昧の文化三角地帯

この記事の目次 世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」 ピドゥランガラの岩山(Pidurangala Rock) 「ミンネリヤ国立公園」の代わりに「フルル・エコパーク」 ツリーハウス「Back of Beyond - Wild Heaven」 この日の訪問場所(地図)   世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」 「Heritance Kandalama」を後にすること30分程で、世界遺産「ダンブッラ石窟寺院(Dambulla Cave Temple)」。 参道がこんなに続くなんて聞いてないんですけど…(涙) p ...

ReadMore

マルサシュロック

カラフルな漁船ルッツが浮かぶ漁村「マルサシュロック」

「Saluting Battery」ってのは、祝砲(礼砲)を発射するための砲台。 ってその前に、グランド・ハーバーを見下ろす、ここアッパー・バラッカ・ガーデンズからスリーシティーズを望むこの光景! さっき行ったクルーズよりも簡単にいい写真が撮れるね(苦笑)#バレッタ #マルタ pic.twitter.com/XrJTZJMMHl — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 4, 2024 毎日、正午と午後4時に打ち鳴らされる、この本物の大砲を使った礼砲は必見! 自分 ...

ReadMore

ワイキキ

海にプールに、優雅なワイキキの昼下がり

ワイキキのホテルに到着。午前中着だったけどチェックインできましたー。良かった良かった。で、今日は一日、匠とプール遊び♪ pic.twitter.com/NTxiKfPovO — たく (@BooTaku) October 11, 2013     今日はワイキキの海とプールでたっぷり遊んで昼寝し後、 pic.twitter.com/cF2yInNB4y — たく (@BooTaku) October 14, 2013  

ReadMore

南極

速報!!南極から帰ってきました!①

2011年3月1日に、南極から帰ってまいりやした!!! 周りに大々的にアピールしていたわけではないんで、 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、2011年2月の上旬に、南米大陸の最南端にある都市、ウシュアイア発着の南極クルーズのチケットを、ラストミニットレートと呼ばれる格安価格でゲットできることになり、急遽、一週間で国際線や宿泊先の手配やら環境省への届出といった南極旅行の準備を済ませて、約2週間に渡る南極(+ブエノスアイレス&ウシュアイア)の旅に行ってきやした♪ そんな ...

ReadMore

ニューヨーク

ニューヨークの優雅な晩とロイヤルヨルダン航空の危うさ・・・

2008年12月25日夕方   ザ・プラザ・ホテルから逃げ帰ってきた後、ニューヨークの夜景をおよそ3年半ぶりに見せてあげようと、ロックフェラーセンター(GEビル)の屋上展望台「Top of The Rock」にぶーを連れて行く。 前回ぶーをニューヨークに連れてきたときは、エンパイアステートビルからの夜景だったわけだが、個人的にはやはり、それよりも、目の前にどーんとエンパイアステートビルがそびえ立つ、ここからの眺めの方がお気に入りだ(◕‿◕✿)(u‿u✿)ウンウン ちなみに、混んでいる時は、チケッ ...

ReadMore

MSCベリッシマ

MSCベリッシマ、グランド・フィナーレ!からの満ち足りた夜

  ちなみに、同じレストランの鉄板焼きは、予約で一杯みたい。見てると、シェフ(エンターテイナー?)が足りてないのか、鉄板3箇所で満席っぽい(= 我が家で先日来た時も実は満席だったってこと?)。まだ鉄板が1箇所空いてるのに、予約が上手く入ってなかったお客が、入れないことに激怒してたんで…。 pic.twitter.com/AQz83dK0MU — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 6, 2023 12:15からは、本日のメインイベント、「シップツアー」!!写 ...

ReadMore

スパリゾートハワイアンズ

最後は二度目のスパリゾート・ハワイアンズ!

朝8:45に磐梯山温泉ホテルを出て、4時間ちょい後の12:56に湯本駅着(驚) その後、13:30発の湯本駅→スパリゾート・ハワイアンズの無料送迎バスの時間まで30分もあり、あまりの接続の悪さに殺意を抱いたけども(苦笑)、思いがけず、駅構内の足場を楽しめたから、旅っぽくて逆に良かったかも? pic.twitter.com/T41OrGgl4C — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 29, 2023 無料送迎バスに揺られること15分、13:45過ぎに、ようやくスパリ ...

ReadMore

ヴェネツィア

出張の合間に旅するヴェネツィア

昨日、水曜日も朝早くからヴェネツィアに移動し、同じく郊外の町Poceniaのサプライヤー工場へ。途中、雲一つない青空の下、テラス席でランチをいただく。あったかくて眠くなる、笑。 pic.twitter.com/DkZJFrI0pX — たく (@BooTaku) September 5, 2019 相変わらずイタリアのパスタはアルデンテで美味だねぇ。塩味加減も抜群♪ pic.twitter.com/WzYAK6B8O7 — たく (@BooTaku) September 5, 2019 昨日の夜、19時に ...

ReadMore

鳴門海峡の渦潮

うどん、渦潮、ご先祖様

2002年8月26日   岡山駅にて迎える二度目の朝。o○(≧○≦3)フア~zzZZZ んで、今日は、人生初の四国上陸を果たすのだ(・∀・)♬♬ そう、 徳島の鳴門海峡で渦潮を拝むため(人´∀`).☆.。.:*・ というわけで、岡山駅からまず香川県の高松に向かって、激ウマ讃岐うどんを食べた後、これまた人生初のJR四国に乗り継いで、 鳴門に到着♪ 誰が言いだしっぺか知らないけど、なにやら世界三大潮流の一つとやらに数えられるらしい、この鳴門海峡の渦潮。 そんな渦潮の上に掛かる大鳴門橋(ずっと鳴門大橋 ...

ReadMore

長瀞キャンプヴィレッジ

長瀞キャンプビレッジ

夕方、一気に長瀞まで進んで、長瀞キャンプビレッジにチェックイン。匠が進んでテント設営を手伝ってくれてる。良い傾向、笑。 pic.twitter.com/cx9DESEGsw — たく (@BooTaku) May 4, 2018 そして、今日獲ったアサリの砂抜き中の匠さん。 pic.twitter.com/nynE0NmCx9 — たく (@BooTaku) May 4, 2018 今宵のメインディッシュは、アサリの酒蒸しバター醤油風味。自分で獲ってその日のうちに食べる、っていう経験はなかなかさせてあげれ ...

ReadMore

南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)

新着記事