南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
2007年1月13日 この日は、米国赴任を翌日に控えた、ある意味、JAPAN最後の日というか、ぶーとのお別れ前夜。 とはいえ、感傷に浸る間もなく、 朝10時からお引越し…(涙) とはいえ、アート引越しセンターさんのメンバー4名の皆さんが、マンション内の近隣居住者への挨拶、梱包、梱包リストの作成までテキパキ作業をこなしてくれ、 あっという間に我が家の物品類はすべて運び出され、これでもかってくらい共用廊下に溜まっていく我が荷物。よくもまぁ、こんなにたくさん、わずか25m2の1Kに入っていたもので ...
2009年12月30日午後。そういえば、ケープタウンのメジャー級観光地にしか訪れておらず、街中を全然散策してなかったよね、ってことで、まずはケープタウン駅。Westinから徒歩15分くらい。 pic.twitter.com/N5F3MP2Xxs — たく (@BooTaku) November 13, 2022 ケープタウン駅から西側に数本、通りを越えると、この街を代表する大通り、Long Street。今朝いたLangaタウンシップが、ここから車でわずか15分前後のところにある、と思うとギャップが半端な ...
2012年9月20日、ニュージーランド&シドニー旅行7日目。今日は朝からエイベル・タズマン国立公園にて、匠氏と飲み物、食料など計15kg程を背負っての4時間半のトレッキング!どうなることやら…、汗。 pic.twitter.com/JAEvIKKEXH — たく (@BooTaku) January 9, 2022 (当時)わかりやすい初心者向けトレッキングに関する情報がなかったんで、備忘録的に色々メモ。 有名なのは、エイベル・タズマン・コースト・トラックとやらで、何日もかけて歩くモノらしいけど、 ...
今日はこの旅二度目となる早朝ジョギングで富良野の田んぼ畑で汗を流してみる。やっぱ朝は体が動かないよね、旭川の時も感じたけど。 pic.twitter.com/zY8AZftmBL — たく (@BooTaku) July 28, 2015 この日第一弾は、営業開始早々の富田ファーム。ぶーとは二度目だね。トミタメロンハウスなんか始めちゃって業容拡大しててびびったわ、驚。 pic.twitter.com/K7IoXrDMNa — たく (@BooTaku) July 28, 2015 天気はちょっと微妙な感じ ...
2012年9月16日、ニュージーランド&シドニー旅行3日目。今日は朝からティアナウ発着のツアーに参加して、フィヨルドランド国立公園随一の見所、『ミルフォードサウンド』へ! pic.twitter.com/3DtzXryiLa — たく (@BooTaku) January 8, 2022 ティアナウから観光バスで北上しながらミルフォードサウンドを目指し、途中、Mirror Lakesを散策。周囲の山々が鏡のように水面に映り込むからミラー湖ってことだけども、それより何より、雲の上下で山の色が白、緑と ...
この記事の目次 スリランカの首都コロンボ・バンダラナイケ国際空港に到着 Bentota River Safari(ベントータ・リバー・サファリ) 世界遺産「ゴール旧市街とその要塞群」 スリランカ南部のホエールウォッチングの拠点「ミリッサ」 この日の訪問場所(地図) スリランカの首都コロンボ・バンダラナイケ国際空港に到着 スリランカの首都コロンボのバンダラナイケ国際空港に到着! 時刻は、シンガポールよりも2時間半戻って、12月27日の22時。日本の同日00:10に羽田を出発したんで、ほんと長い ...
2008年8月25日 眠い・・・(ㅎωㅎ*)ウトウト 昨晩は、このグランドサークルにあるという、とっておきの絶景について情報収集作業に勤しまざるを得なかったせいで、ほとんど眠れてない・・・ にもかかわらず、今日は、このキャピタルリーフから、キャニオンランズ国立公園、アーチーズ国立公園へと足を伸ばさねばならないんで、出発は朝7時・・・(;´д`)トホホ… が、 車に乗り込みエンジンをかけてみると、メータ廻りに何やら見慣れないランプが点灯しているではないか!?( ̄ー ̄?).....??アレ?? ...
2007年10月21日~24日の4日間、仕事にかこつけて人生二度目のニューヨークへ♪ さすがに二度目ともなると、土地勘がちょっとあるので心に余裕もできる上、今回は以前2年間ニューヨークに駐在されていた頼もしい会社のえらい人ともご一緒させていただけたこともあって、大満足のニューヨーク滞在となりやした♪ なかでも特に印象に残ったのはやっぱり、 PHANTOM of OPERA(オペラ座の怪人)ヽ(゚∀゚ )ノ 今までは、こういうミュージカルとかって全然興味なかったんだけども、せっかくだからってこ ...
道頓堀水上さんぽガイドツアーの後は、ホテルに戻って荷物をピックアップしてから、弁天町の「空庭温泉」の貸切露天風呂♪ pic.twitter.com/kqxODJXwAc — たく (@BooTaku) January 2, 2023 なぜ故にこのタイミングで貸切露天風呂なのか、については後ほど…、笑。 pic.twitter.com/9i4keFse1c — たく (@BooTaku) January 2, 2023 貸切露天風呂でさっぱりした後は、梅田スカイビルの、 pic.twitter.com/Xb ...
2025年版!実体験に基づくインドe-VISA申請完全ガイド | 必要書類・手続きの流れ・FAQ
インドに渡航する際、日本人の場合は、基本、ビザ取得が必要ですが、インドのビザ申請ルールがコロコロ変わるのか…、ネットの情報(特に日本語の情報)を見ても、内容が異なっていたり、正直、よくわかりません…(涙) ってことで、備忘録的に、2024年4月の自身の「商用ビザ(e-Business Visa)」(1年間、マルチ)、および2024年12月の家族(主婦、子供)の「観光ビザ(e-Tourist Visa)」(30日間、ダブル)に、実際に自分が経験した内容と、(最新情報の確認のために)2025年8月に再度申請を ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)