南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
紅茶尽くしの紅茶工場ホテル、「Heritance Tea Factory」
この記事の目次 森に囲まれた宿、「Flameback Eco Lodge」ともお別れ かつて紅茶工場だった「Heritance Tea Factory」 紅茶体験(ハイティー&ティーテイスティング) 大晦日の晩餐、「Gala Dinner」 Heritance Tea Factoryでの年越し この日の訪問場所(地図) 森に囲まれた宿、「Flameback Eco Lodge」ともお別れ 大晦日の朝は8時に宿を出発するんで、昨晩のうちに諸々オーダーして、朝7時から朝ご飯。 pic.twitt ...
というわけで、一人寂しく運転すること3時間超で、今宵の宿、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに到着♪ pic.twitter.com/7g9CfWBEwO — たく (@BooTaku) July 3, 2021 コロナ禍でやってた旅番組でたまたま取り上げられてて興味を持ったお宿なんだけども、バブルの時に建てられました感にあふれてる、笑。でも、そのおかげで、現代?の我々がゴージャスなリゾートステイができるんだから、ありがたやありがたや、だね。 pic.twitter.com/QUBqYPNBnM — ...
雲海発生してるっぽいっ!急いで雲海テラスに登らなきゃ!まだ消えませんように… pic.twitter.com/uZxIupcefQ — たく (@BooTaku) July 28, 2015 結局、昨日は雲海に微妙に間に合わず…(ほぼ消えかけ)。でも、雲海テラスから初めて匠と登山出来たのはいい思い出! pic.twitter.com/kcFSFYLDYV — たく (@BooTaku) July 30, 2015 トマム山の山頂に着くや否や、それまで完全に雲の中で視界ほぼゼロだったのに、みるみる雲が風で押 ...
天橋立の傘松公園側に着いた時には既に15時近かったんで、昇龍観は諦め、一路、伊根町を目指し、ギリギリ16:00からの「伊根湾めぐり遊覧船」に乗車♪ 空に海に、すごい青! pic.twitter.com/YvaDQD8yfA — たく (@BooTaku) August 12, 2022 んで、伊根湾といえば、沿岸一帯に並ぶ舟屋で有名だけど、我が家はひたすら、トンビや海鳥たちへの餌やりに夢中…、苦笑。 pic.twitter.com/E54cE1wilC — たく (@BooTaku) August 12, ...
昨日は一日中残念な天気だったんで、桜島上陸を断念して、かごしま水族館へ。そこまで大きくないし、派手な展示もないけども、じっくり説明とかを読むと思いのほか楽しめるもんなんだねぇ。 pic.twitter.com/WBlxHf1nTx — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 6, 2016 青空イルカウォッチングとかいって、水族館前の水路にイルカを放してたのは斬新! pic.twitter.com/wf8EQCHXQl — たく (@BooTaku) Januar ...
これより、ハワイに向けて出発っ! pic.twitter.com/lzAnXNFZ2s — たく (@BooTaku) June 5, 2014 ホノルル到着。これからマウイ島のカフルイに飛んでレンタカーを借り、Mama's Fish Houseでランチ♪ pic.twitter.com/NYgbrhjpil — たく (@BooTaku) June 5, 2014 昨日、オアフ島後は、カフルイのちょっと北、PAIAにあるMama's Fish Houseでちょっと遅めのランチ。雰囲気抜群っ! pic.t ...
んで、この岡本太郎作の太陽の塔。特徴的な3つの顔を有していて、頂部の「黄金の顔」は未来を、腹部の「太陽の顔」は現在を、 pic.twitter.com/ZDs5IsMSWd — たく (@BooTaku) January 2, 2023 背面の「黒い太陽」は過去を表してるらしい。全然わからんね…、素人には…、汗。 pic.twitter.com/m7hqDR3kGa — たく (@BooTaku) January 2, 2023 そしてこちらの生命の ...
2007年10月23日~26日、出張でニューオーリンズにいた。 そう、2年程前、ハリケーンの力強さを表すシンプソン・スケールとかいう代物で最強のカテゴリー5なんかを叩き出しちゃった、そのネーミングとは打って変わって超強力なハリケーン、 カトリーナ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル が直撃した街だ。 何しろ、ニューオーリンズの街の約8割が水没してしまったほどの被害・・・ 2年たって、どんだけ復旧してるかなぁ、なんて思いつつ、仕事の合間を縫って街へと繰り出してみた・・・   ...
ダイヤモンド・プリンセス号で行くクルーズ9日目、2019年8月12日。途中下船の日。こんなに天気良いのに台風の影響で…、とかつって神戸に来て、そして途中下船することになるとはねぇ…。#ダイヤモンド・プリンセス pic.twitter.com/C8fpaOpXZy — たく (@BooTaku) May 27, 2023 朝ご飯はいつもの14Fのホライゾンコートでの納豆ご飯&味噌汁ではなく、6Fのインターナショナル・ダイニングにて和定食を頼んでみる。 …。 長らく日本発着で航海してるんだからもう少し ...
2007年から2011年に掛けて幾度となく(主に出張で…)訪れたシカゴの旅行記、「出張の合間に旅するシカゴ」の『建築編』 に続く、第2弾は、シカゴといえば摩天楼、からの眺望でしょう、ってことで『眺望編』♪ 複数年に渡って訪れた際に撮った写真を集めてるんで、ちょいちょい連続性がなかったりするかもだけども(例えば、トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワーが既に建ってたり、建ってなかったりとか)、まずは、自身の米国駐在期間(2007年~2011年)の間、つかの間の米国一高い建物だった、 ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)