南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
んで、twitterでは、本日より、昨年3月から1年間のtwitter自粛中?に行ってきた旅たちの思い出を記録に残そうかと(非国民ですみません…)。 で、第一弾は、こないだの年末年始に行ってきた、北海道スキー旅行! pic.twitter.com/8OkfrmxvAr — たく (@BooTaku) June 20, 2021 海外出張がなくなり、10年ぶりくらいにマイルがなくなると…、あまりに高額な国内線航空券の価格設定に驚く…、涙。で、関東から新潟まで新幹線、新潟と小樽の往復は新日本海フェリーという長 ...
4/4の00:05発の便に乗るのに、パスポート忘れに気づいたのが空港到着1分前の21:20だもんねぇ。流石に覚悟したし、苦笑。それでも、家族を空港に残し、急いで帰宅してパスポートをゲットして、タクシー飛ばして23:20前に戻ってきて何とかセーフ。今となっては良い思い出です、苦笑。 pic.twitter.com/eXOin9e5x3 — たく (@BooTaku) April 4, 2019 昨日の早朝に到着して、セントーサ島のResorts World Sentosa - Festive Hotelにや ...
1時間半経ってもまだチェックインできず(苦笑) 途中、パリ行きよりも早い便の乗客を優先的に手続きし始めたり、横入りが横行しまくって、カウンターが大混乱&殺伐とした雰囲気に…。 安さがウリのチケットを買った自分たちが悪いとはいえ、もうちょい普通のサービスを期待しちゃうよね…。#WizzAir pic.twitter.com/qDExU557Td — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 23, 2024 最後は動画を撮るのが憚れる程の怒号が飛び交う中、家族4人で ...
昨日はあいにくの雨の中、片道2.3km歩いて石見銀山の龍源寺間歩へ。 pic.twitter.com/qP65Ej1ugb — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 7, 2016 どうせつまんないだろうとかなり甘く見てたけど、唐箕を改造して酸素を送ってみたり、 pic.twitter.com/udlCFCeRQW — たく (@BooTaku) May 7, 2016 竹や箱型の木で手動のポンプを作って排水したりと、色んな工夫を勉強できて良かった。でも、とにかく不便す ...
QUANTUM OF THE SEASで行く、上海発着クルーズ!
昨晩、無事に年賀状を書き終え、これより上海クルーズ旅行に向けて出発!浦東空港からクルーズ船の出る国際フェリーターミナルまで無事に辿り着けるかちょっと心配…。チェックインの最終時刻が15:15だからな…。 pic.twitter.com/Kjv4XZiksY — たく (@BooTaku) December 29, 2017 サクララウンジ♪ ぶーがJGCなんで、ファーストクラスラウンジはダメでも、家族4人でサクララウンジに入れるのは助かるよね。 で、9:35 成田発で、12:20 上海浦東着予定。浦東から ...
2001年11月25日 早朝・・・ 6:54 ローテンブルク発のローカル列車に乗って、ここから一番近い幹線上の駅、シュタイナッハへと到着。 が、辺りはまーだ相当真っ暗・・・ 冬だしね・・・ んで、これからの予定はというと、7:20発のミュンヘン行きに乗り込み、アウグスブルクで降りて、さらにいろいろ乗り継いで、11時頃、ノイシュバンシュタイ城で有名なフュッセンに到着っていう感じ。 なので、とりあえず、シュタイナッハのプラットフォームでミュンヘン行きの列車を待つ・・・ 客は自分を含 ...
今からレッドブル・エアレース千葉観戦! pic.twitter.com/C2w0HLzHfS — たく (@BooTaku) September 8, 2019 午前中のラウンド・オブ・14をFast Loserでギリギリ勝ち上がった唯一の日本人、室屋選手が午後のラウンド・オブ・8では最速でタイムを叩き出してラウンド・オブ・4へ!! pic.twitter.com/66irYoubJS — たく (@BooTaku) September 8, 2019 それにしても、飛行機って、こんなにカクカク向きを一気 ...
「情熱の国」スペインの国技といえば、闘牛(Bullfighting)。 とはいうものの、動物愛護の観点から、2010年に、カタルーニャ地方で闘牛が禁止されたりと、スペイン国内でも地域によって闘牛に対する態度は異なるらしい。そんな中、首都マドリードなどでは今も、ある種、スペイン文化の象徴の一つとも言える伝統的な文化的行事として毎年盛大に闘牛が行われてる。つまりは、闘牛は、文化的な価値と倫理的な問題の間で、現在進行形で揺れているテーマっぽい。 とはいえ、ここ首都マドリードには、世界一権威のある闘 ...
まず、夕日の丘商店街入り口の左側の「駄菓子 夢見堂」で、「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の「ふしぎ駄菓子交換券(付き添いパック) 」を110園で買って、その向い側にある新聞屋でガイドマップ的な新聞をゲット。結構本格的。#西武園ゆうえんち pic.twitter.com/egcQXCHo4O — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 30, 2023 ちなみに、西武園ゆうえんち内で使えるお金は、こちらの西武園通貨「園」で300園が3,600園相当。#西武 ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)