南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
Shrieking Sixties(絶叫する60度)、ドレーク海峡
朝ごはんはブッフェスタイル。前日のディナーも感じたけど、食事は想像よりもちゃんとしててびっくり(驚)#南極クルーズ #Antarctic_Dream pic.twitter.com/eG2FJ4Uhn1 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 11, 2023 豪華客船でも何でもないんで、船上でやることと言ったら、食事か昼寝か談笑くらいなわけなんだけども(汗)、1階 Scott Deckの会議室とかでは、ちょいちょい、クルーによる南極に関するレクチャーがあったり。こ ...
2007年9月26日、お昼過ぎ エンカンターダ号を降りた僕らの次の目的地は、そう、ようやくようやく、 ゾウガメ保護区(サンタクルス島ハイランド) なのだ。 このハイランドという地区は、 サンタクルス島のほぼ真ん中に位置する高地で、16世紀~19世紀頃までの間、船乗りや海賊(←一応船乗りか)の貴重なタンパク源として乱獲され、激減してしまったゾウガメが手厚く保護されているエリアらしい。 そんなわけで、プエルトアヨラの街中からバスで北に向うこと40分程で、そのハイランドに到着するわけ ...
2008年1月2日 久しぶりに、シャワーのあるまともなホテルでの、心地よいお目覚め゜+.(・∀・).+゜ が、 その心地よさを吹き飛ばす程に、僕の顔の日焼けは醜いの一言だった(o;ω;o)ウゥ・・・ 特に、ほっぺたなんかは、日焼けを通り越して完全に火傷状態で、今朝起きて鏡を見てみると、大っきな大きなかさぶたが・・・( ノД`)怖いよ…ママンッ・・・ で、この姿を誰にも見られたくないという気持ちと共に、一生もののシミになったらどうしよう…、と女の子ばりに相当傷心中の僕に対し、 (´,_ゝ`)フ ...
2008年12月11日 ただいま、ワシントン・ロナルド・レーガン・ナショナル空港にて、ダラス行きの飛行機を待っています。 というわけで、12月8日から今日までの3泊4日間、今にも雪が降りそうだった、寒い寒いワシントンDCともようやくおさらばです(。→ˇܫˇ←。)ププッ 我ながら、札幌に二十数年住んでたとは思えないぐらい、この極寒の都市に嫌悪感をいだきましたね、まじで。寒すぎだろっ(#゚Д゚) ゴルァ!! で、米国駐在1年目は、このワシントンDCとも何の縁もなかったこともあって、帰国前に ...
相変わらず、鹿だらけ。でも、流石に南大門近くの鹿は、鹿せんべいに飽きてそうでした、苦笑。 pic.twitter.com/etfKKr8xyl — たく (@BooTaku) May 1, 2016 で、初めてだったのは、東大寺の東の奥の方にある二月堂。ついでに正倉院にも足を伸ばしてみたけどダメでした…。 pic.twitter.com/ZRVMganYtu — たく (@BooTaku) May 1, 2016 いわゆるクラシックホテルでの食事はこ ...
今週末は、山梨の北杜市白州にある「べるが尾白の森キャンプ場」にて、今年初となる家族キャンプ。 pic.twitter.com/4GstSjyukg — たく (@BooTaku) March 24, 2019 先週金曜日までとは打って変わって、気温がぐっと下がったこの土日。ひたすら焚き火で暖をとりながらのキャンプは我が家初だね、そう言えば。 pic.twitter.com/IAS1PS9JyK — たく (@BooTaku) March 24, 2019 土曜の夜中から日曜の明け方にかけて気温が0度を下回 ...
2003年3月6日、深夜 マジで危うい・・・ ・・・ 夜行バスがサービスエリアで停車してくれたっ!!ヾ(≧∇≦*)/ ・・・ ふー、なんたる開放感。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ もう少しでお漏らしするとこだったわ、苦笑。 んで、早朝、カッパドキア近辺の中心都市、中央アナトリアに位置するネヴシェヒルに到着。そこから、シャトルバスでカッパドキア観光の拠点、ギョレメ村に向ったわけなんだけれども、こーんなとこまでやって ...
2001年11月26日夜明け前 ミュンヘン発、オーストリアはザルツブルク経由ミラノ行き夜行列車に揺られていた・・・ いや、正確には押し込められていた、と言うべきか(涙) 深夜3時も過ぎ、ザルツブルクを越えたあたりから真夜中だってのに避難民のごとく次から次へと客が増え、夜行だってのに(そりゃ普通席ではあったけど)、冒頭写真のように足を伸ばすどころかぎゅうぎゅうに詰め込まれてしまった・・・ ミラノまではまだ数時間はある・・・ こんなにしんどいんだったら、金をけちらずクシェット(簡易寝台)でも買え ...
ワイキキのホテルに到着。午前中着だったけどチェックインできましたー。良かった良かった。で、今日は一日、匠とプール遊び♪ pic.twitter.com/NTxiKfPovO — たく (@BooTaku) October 11, 2013 今日はワイキキの海とプールでたっぷり遊んで昼寝し後、 pic.twitter.com/cF2yInNB4y — たく (@BooTaku) October 14, 2013
2007年12月30日お昼過ぎ ドライバー含め7人をぎゅうぎゅうに詰め込んだ我らがランドクルーザーは、真っ白なウユニ塩湖をひた走っていた(((((((o≧▽≦)o 超、超、期待していた水を湛えた空映るウユニ塩湖には、残念ながらお目にかかれなかったけども、それでも、どこまでもどこまでも六角形の不思議な模様の続く、真っ白い、そして真っ平らなウユニ塩湖は、それだけでとんでもなく綺麗なわけで、 いったい、 雨季のウユニ塩湖ってどんだけすごいんだよ!!! って感じ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)( ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)