南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
今朝は、三月に覚えたコメダ珈琲でモーニングした後、スズキ歴史館へ! pic.twitter.com/EwpzWiMY4z — たく (@BooTaku) May 7, 2015 工場見学にかと思ったら、資料館的な位置づけでしたとさ。でも展示はかなり充実していて、トヨタ工場につづき、またしても勉強になったわ。日本の製造業はヤバイね、ほんと。 pic.twitter.com/QZSmTozOsk — たく (@BooTaku) May 7, 2015 スズキ歴史館の後は、ちょろっと舘山寺ロープウェイから浜名湖 ...
氷河特急でマッターホルンへ!|スイス周遊はスイス・トラベルパスが鍵!
もちろん、スイスセーバーパスだけで氷河特急なりベルニナ急行に乗れるわけもなく…、指定席券に食事券にと追加でかかっちゃうわけで…。 ちなみに、当時の価格で、氷河特急の指定席券(CHF33/人)&食事券(CHF43/人)だったんで、大人2名だとCHF152(1.6万円)追加なり…、涙。#子連れでスイス旅行 pic.twitter.com/IosNKxrk9h — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) September 16, 2023 &nbs ...
Catsを打ち負かす、驚愕の中国人女の子4人組(La Nouba)
2009年10月16日 今日までシカゴ出張だったわけなんですけども、最近お金を使いすぎてるんで、ここは必死に節約こいて、ホテルで仕事でもしようと意気込んでいたところ、なんたる偶然、ここぞとばかりに、 ミュージカル「Cats」。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ が、今週はシカゴで上演されてるではないですか゚+.(◕∀◕)゚+. わぁ♪ ってなわけで、これまでミュージカルというと『オペラ座の怪人』ぐらいしか、お金を払う価値があったなぁって思えなかった、根っからのミュージカル嫌いの自分が( ...
地味に先日の土曜日から東北旅行に来とります。我が家の目の前からレンタカーを借りて、初日は我が家→大内宿→会津若松城→野口英世記念館→裏磐梯高原ホテルへ。 pic.twitter.com/CsOgmleJ7Z — たく (@BooTaku) September 14, 2015 長ネギで食べる高遠そば。正直、大根おろしの辛さは苦手だし、この太さの長ネギをそのまま丸かじりだとこれまた辛いしで、うーんって感じ。一緒に食べたイワナの丸焼きの方がホクホクしててマジ旨し♪ pic.twitter.com/V6CO4I ...
昨日、無事にお客様立ち合いでの工場性能試験をパスし、予備日&南京への移動日の今日は、ちょいと杭州観光へ。ってことで、11/27(月)初日の夕食。いわゆる「ガチ中華」だけども、個人的には日本風中華を食べたいです…(涙) pic.twitter.com/Ga5CaewiSo — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 29, 2023 お店の雰囲気はいいんだけどね…。店名はたぶん「味舎 民功菜 茶宴」ってとこ。ここで麻婆豆腐とか青椒肉絲とか食べたい(笑) p ...
匠のハイソな誕生日@BENJAMIN STEAK HOUSE
昨日は、匠の誕生祝いでハイソな1日ってことで、まずは国立西洋美術館「北斎とジャポニズム」展。9月にボストン美術館「国芳と国貞展」で浮世絵を嚙ったしね。東京都美術館「ゴッホ展 巡りゆく日本」と一緒に行ったんでより理解が深まった感じ。 pic.twitter.com/VHud6Vn0lA — たく (@BooTaku) November 26, 2017 ちなみに、その歌川国貞と国芳の展示を楽しんだボストン美術館での思い出はこちらから↓https://t.co/QGLU6MvB5e — たく (@BooTak ...
2006年7月5日 たく&ぶーの旅行人生(?)の中で、今後を含めても、間違いなく最大のピンチに陥ったといえる、ストライキの渦中にあった2日間が収束し、ペルーでの最後の夜が明けた。 結局、目指していた、今日の早朝出発のラパス(ボリビア)発→(いろいろ乗継)→フォス・ド・イグアス(ブラジル)行に乗り損ねたんで、またしても、この金欠状態のふたりに追い討ちをかけるように追加航空券を手配しなければいけなくなった。 が、もうそんなことはどうでも良かった。無事にペルーを出国できる、それだけで大満足&ラッキ ...
2002年9月9日 いよいよ今日が一人旅最後の日。 明日からは、札幌から来る研究室のみんなと合流し、学会に参加するのだ。 8月19日に札幌を出発し、この3週間ちょっとで、慌しく2府17県を旅してきた。ほんと、札幌を出てきた日が遠い昔のようだよ(遠い目) というわけで、今日は、この一人旅最後の日を、このノスタルジックな門司港レトロ地区でまったりすごしたいと思う。 んで、ここレトロ地区は、冒頭写真のような、明治や大正時代の洋館が集められ、レトロな街並みが再現されてるだけでなく、港の周りには海峡プ ...
3月28日(木)11:00過ぎ、24時間の航行と20時間近いインターネットとの断絶を経て(笑)、小笠原諸島の父島、二見港に到着。匠も旭も、船酔いとの格闘、お疲れ様でした…。#小笠原旅行 pic.twitter.com/GIg0S6Gwie — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 28, 2024 父島、二見港。 我が家の下船が後半だったからかもだけど、想像してたよりも人は少なめ?? とはいえ、天気が良くって良かったわ(風は強いけど)#小笠原旅行 pic.twitt ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)