氷河特急

氷河特急でマッターホルンへ!|スイス周遊はスイス・トラベルパスが鍵!

    もちろん、スイスセーバーパスだけで氷河特急なりベルニナ急行に乗れるわけもなく…、指定席券に食事券にと追加でかかっちゃうわけで…。 ちなみに、当時の価格で、氷河特急の指定席券(CHF33/人)&食事券(CHF43/人)だったんで、大人2名だとCHF152(1.6万円)追加なり…、涙。#子連れでスイス旅行 pic.twitter.com/IosNKxrk9h — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) September 16, 2023 &nbs ...

ReadMore

出張の合間に旅するサンフランシスコ・ベイエリア

    今日は1日、オークランドのパートナー企業と打合せ。最近、事務所を、ソフトバンクも出資したコワーキングスペース提供企業WeWorkに移転したのだけれども、これまた凄い場所だね。超快適そう…。うちの会社の残念な事務所とは大違い…、涙。 pic.twitter.com/wyzfmLRw3R — たく (@BooTaku) April 12, 2018 で、お昼は、パートナーのアメリカ人がどうしても連れて行きたい!ってことで近くのラーメン屋Shiba Ramenへ。スープがぬるかったの ...

ReadMore

クスコ

なんでこうなるの!?なんかした!?プーノの夜

2006年7月3日   度重なるフライトキャンセル、遅延によって阻まれたウユニ塩湖行きの埋め合わせとして訪ねた、クスコ、マチュピチュの観光を無事に終え、この日の晩、夜行バスにてクスコを旅立ち、翌朝にはボリビアの首都、ラパスに到着する予定d(。ゝд・) よーやく、オリジナルの旅程に戻れる(。→ˇܫˇ←。) チョーウレピー♡ で、夜行バスだけに、出発は夜10時・・・。とりあえず、宿はチェックアウトしなきゃいかんので、荷物だけ預かってもらって街へと繰り出した。 が、いかんせん体調が悪い・・・。風邪でも ...

ReadMore

星野リゾート 磐梯山温泉ホテル

-6℃の極寒の中での年越し花火、からのお正月♪

あけましておめでとうございます! 2022年もどうかよろしくお願いいたします! 今回で11年連続となる、匠が生まれた時から始めたこのレイアウトでの年賀状。いつまで続けようかなぁ? (今年は、日本郵便のはがきデザインキットのインストール版のサービス提供が終了してて焦りました…) pic.twitter.com/dOVf39ls8e — たく (@BooTaku) December 31, 2021 今年は無事?、匠も旭も寝ずに年越し!ただ、-6℃の極寒の中での年越し花火だったけども、苦笑。 pic.twit ...

ReadMore

福島

初めての福島、からの、ぐるり東北、8日間の旅へ!

地味に先日の土曜日から東北旅行に来とります。我が家の目の前からレンタカーを借りて、初日は我が家→大内宿→会津若松城→野口英世記念館→裏磐梯高原ホテルへ。 pic.twitter.com/CsOgmleJ7Z — たく (@BooTaku) September 14, 2015 長ネギで食べる高遠そば。正直、大根おろしの辛さは苦手だし、この太さの長ネギをそのまま丸かじりだとこれまた辛いしで、うーんって感じ。一緒に食べたイワナの丸焼きの方がホクホクしててマジ旨し♪ pic.twitter.com/V6CO4I ...

ReadMore

九份

九份から台北101まで! | 「千と千尋」の阿妹茶樓で味わう台湾茶

  で、この日は朝から、九份から台北101まで、台湾の魅力を短時間で満喫する、MSCクルーズの九份と台北の自由散策付きのツアーに参加したんだけども、そのツアーの内容や流れはこんな感じ ↓ この記事の目次 まずは「千と千尋の神隠し」の舞台のモデル?の九份 阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)で味わう台湾茶 阿妹茶樓の絶景撮影スポットはどこ? 九份・基山街でいただくB級グルメ「綜合魚丸湯」 九份から台北101まで、ツアーバス&地下鉄移動 台北101の展望デッキから台北を一望す     ...

ReadMore

鳥羽水族館

春休み、伊勢湾ぐるり旅(伊勢志摩編①)

2015年3月28日、夜。愛知を離れて、楽しみにしてた四日市コンビナートの夜景を!ってことで、JR関西本線「富田浜」駅から徒歩15分の「四日市港ポートビル うみてらす14」へ! なにせ、ここ四日市のコンビナート夜景は、工場夜景の「聖地」と称されてるらしいからねぇ~♪#四日市工場夜景 pic.twitter.com/s67pVsCQVp — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) October 8, 2023 工場夜景の聖地…、のはずが、土曜のせいなのか、光量が思ってたより全然少 ...

ReadMore

星野リゾート リゾナーレ那須

星野リゾート リゾナーレ那須!②

今日は気持ちの良い朝。ここのシンボル「POKO POKO」も「畑の花咲くリゾナーレ」も写真映えばっちり。 pic.twitter.com/DvY563fFGr — たく (@BooTaku) May 2, 2022 カッコよし。 pic.twitter.com/txytn1Cnx7 — たく (@BooTaku) May 2, 2022     朝ご飯は、昨晩の夕食同様、ブュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」。見た目から壮絶にシャキシャキ感満載の野菜たちがたっぷり、笑。 pic ...

ReadMore

東南アジアクルーズ

この船旅最初の寄港地は、世界遺産「ハロン湾」!!

2012年12月23日、朝。この日はいつものブッフェレストランに加えて、船内のスペシャリティ・レストランも朝食会場になってたんで早速行ってみる。やっぱこういう雰囲気ないと船旅感が沸いてこないよね、笑。 pic.twitter.com/PPcDq9KPfV — たく (@BooTaku) February 23, 2022 で、この日は、この船旅初の寄港地ってことで、世界遺産ハロン湾! pic.twitter.com/FStxWTToXm — たく (@BooTaku) February 23, 2022 ...

ReadMore

グラナダ

アルハンブラの思い出

2009年9月28日   グラナダといったらアルハンブラ宮殿とフラメンコ、 なわけだけども(うちら的に)、入場制限があってチケットが売り切れてしまうこともあるアルハンブラ宮殿の入場チケットは出発前にネット予約してあったので、残るは今夜のフラメンコの予約!!!゜ ということで、早速、市庁舎近くにある「日本語情報センター」にて、今宵の洞窟フラメンコ「ロス・タラントス」のショーと往復送迎、さらに、アルハンブラ宮殿を望む、アルバイシンの丘夜間ツア-がセットになったツアーを申し込む(。→ˇܫˇ←。)プフ ...

ReadMore

南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)

新着記事