星野リゾート 磐梯山温泉ホテル

2021年の大晦日は最後までスキー三昧♪

    今日も雪ッズ70に参加して、匠も旭もLv2にチャレンジ。 pic.twitter.com/cL6izv6FsH — たく (@BooTaku) December 31, 2021 スキー教室の後は家族4人でリフトに乗って滑ってみる。匠は、これでスキー3回目だけど、こんなに滑れるようになるんだね。自分の小さい時ってどうだったかなぁ?で、補助具のない旭に斜面は辛く…、自分が旭の手を取って、ずっと後ろ向きで一緒に滑らなきゃ行けなくって疲れたし…、涙。すまぬ、旭。 pic.twitte ...

ReadMore

「ウダワラウェ国立公園」で、スリランカ初サファリ

「ウダワラウェ国立公園」で、スリランカ初サファリ!

この記事の目次 メリッサ・モーニング・ホエールウォッチング ウィーラウィラのイチ押し宿、「Flameback Eco Lodge」 スリランカ初サファリは「ウダワラウェ国立公園」 この日の訪問場所(地図)   メリッサ・モーニング・ホエールウォッチング 今日は、朝6時に宿でピックアップしてもらって、「Mirissa Morning Whale Watching Boat Tour」。 スリランカ南西部のここミリッサだと、11月~4月が、地球最大の動物、「シロナガスクジラ」の観察のベストシーズンな ...

ReadMore

ワルシャワ

出張の合間に旅するワルシャワ

これよりポーランド、ドイツ、ベルギー出張。パリ経由で遠くて嫌だなぁって思ってたら、ラッキー、プレエコにアップグレードされたー。幸先良し♪ pic.twitter.com/yqfBNIgXMl — たく (@BooTaku) July 3, 2017     ワルシャワの朝。冷んやりどんより。 pic.twitter.com/13MWHqQoi5 — たく (@BooTaku) July 4, 2017 一昨日の夜、ワルシャワ最後の夜は世界遺産の旧市街でディナー。 pic.twitter ...

ReadMore

羊蹄山

匠初体験の熱気球にニセコアンヌプリ登山!

今朝は最高のスタート!窓から雲海を突き抜けてそびえる羊蹄山!ナイス♪ pic.twitter.com/wirORF1k7I — たく (@BooTaku) August 1, 2015 6時になると、ちょっとガスっちゃって羊蹄山は見えなくなっちゃったけど、匠初体験の熱気球!このあとは、ニセコアンヌプリ登山! pic.twitter.com/xUrXJ6qj8U — たく (@BooTaku) August 2, 2015 昨日の午前中は、匠二度目となる登山でニセコアンヌプリ。て言っても、道中の2/3は抱っ ...

ReadMore

リニア・鉄道館

レゴランドにリニア・鉄道館!名古屋満喫3日間(リニア・鉄道館編)

昨日の朝は、コメダ珈琲でモーニング。こちらも東京にあるけどね…。にしても、ローカルB級グルメが全国展開するのって、短期的には良いにしても、長期的にはどうなんだろう?地元での観光客は減るだろうし、他県でも地元の味にはならないだろうし…。 pic.twitter.com/YNiIttUY02 — たく (@BooTaku) January 5, 2019     昨日は、1/2の飛行機欠航で2Day Passを無駄にし行きそびれたシーライフに、散々迷ったものの再び?なかなかのお金を払って入 ...

ReadMore

カイロ

いざ、ファラオの眠る国へ!

2005年10月29日   僕とぶーは成田空港に立っていた。 ファラオの眠る国、エジプトへ向かうためだ。 いよいよ、アフリカ初上陸かぁ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ   話を遡ること数ヶ月前・・・   この年のGWに、アメリカでバックパッカーデビュー(←定義は知らんけど)を果たして気を良くした(?)ぶーは、彼氏が社会人であることも加味せず、次なる出国を虎視眈々と狙っていた。 そんな矢先に、ふと立ち寄った旅行代理店で見てしまったんです、良からぬパンフレットを・・・ 「 ...

ReadMore

パタゴニア

旅は始まる前から波乱万丈で・・・∑(゚д゚lll)

2007年4月1日は、待ちに待ったJALのOne Worldへの加盟日。   そんなわけで(?)、JALの4万マイルを有効活用すべく、パタゴニア旅行を決行することにしたのでした~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 ちなみに、 「パタゴニアってどこの国!?( ̄□ ̄;)アセアセ.....」 という方もいらっしゃると思うので、Wikipedia記載のパタゴニアの定義を書いときますと、 『南アメリカ大陸の南緯40度付近を流れるコロラド川以南の地域の総称。アルゼンチンとチリの両国にまたがる』 という感じで、 ...

ReadMore

The Wave

ただただ絶景The Wave(ザ・ウェーブ)のために

2008年8月27日早朝 2025年8月時点の抽選方法について加筆・アップデート済み。最新の抽選方法のみ確認されたい方はこちらを参照ください!   周囲は未だ、懐中電灯を点けなければ何も見えないほどの闇の中。何を隠そう、今朝は、夜中の3時起きΣ(゚ロ゚屮)屮ぉお!! なぜかというと、そう、今日は朝から、キャピトルリーフに行った日の夜、猛烈にネットで調べた、パリアキャニオン/ヴァーミリオンクリフス自然保護区(Paria Canyon/Vermilion Cliffs Wilderness)のコヨー ...

ReadMore

上海

Asia

スリランカでのサファリとモルディブの水上コテージを同時に楽しむ旅(後編) 2024/12/27 - 2025/1/7 スリランカでのサファリとモルディブの水上コテージを同時に楽しむ旅(前編) 2024/12/27 - 2025/1/7 春休み、シンガポール&バリ島満喫の旅 2019/4/4 - 2019/4/8 クルーズにディズニーランドに、上海満喫の旅 2017/12/29 - 2018/1/8 家族4人でドバイ&香港満喫の旅 2017/4/28 - 2017/5/6   &n ...

ReadMore

有田

地図に狛犬まで・・・、陶磁器発祥の地

2002年9月5日   すっごい良い天気。 ということでさっそく、地味に二日間もお世話になったスーパー銭湯「湯らっくす」を後にして(九州に入ってからというもの駅構内泊が減って、超怠けてる、笑)、熊本城と並ぶ観光名所、水前寺成趣園(じょうじゅえん)を目指す。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 (写真上) と、天気のせいか、ウキウキ気分で最寄のJR平成駅に到着すると・・・ なんと朝っぱらから人身事故かなんかで運行停止中_| ̄|○ガクッ!! なので、めちゃくちゃ強い日差しの下、重いリュックを背負って4k ...

ReadMore

南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)

新着記事