南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)
2009年4月29日 今日は日帰りグランドキャニオン観光!! 8時に起きて、みんなで身支度開始。ちなみにベットが2つなので、昨夜はKちゃんとMちゃんが一つのベットに寝ました。(後にKちゃんとMちゃんはまたも同じベットに寝ることに・・・(゜д゜;)マジ?) 集合時間10分前に、ホテル内にあるペストリーショップ「Jean Philippe」へ写真を撮りにGO!(冒頭写真) ここは私が前から行ってみたくてチェックしてたお店♪だってチョコの滝があるんですよ~(*´∀`*)~♪ラララ~ スイーツ好き ...
2008年8月17日正午過ぎ 本日のハイライト、モレイン湖&ルイーズ湖の玄関口、レイクルイーズに到着。 それにしても、このレイク・ルイーズの位置づけって何???町(or 村)なの??それともルイーズ湖の観光案内所的な位置づけ??規模的に、単なる高速の休憩所かと思ったわ(・ω・;A)フキフキ というわけで、そんな、今夜の宿泊地でもあるレイクルイーズを抜け、山道を30分ほど登ると、ようやく待望のモレイン湖に到着ヾ(*´∀`*)ノ゛ が、 モレイン湖の駐車場からは当然のように車が溢れ出し、そこから ...
ホテルニューオータニ東京(VIEW & DINING THE SKY)
今日は、匠とぶーの中学受験お疲れ様会 & 結婚記念日ってことで、ニューオータニの「VIEW & DINING THE SKY」で家族ディナー♪ pic.twitter.com/Ca8tvNAYhB — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) February 14, 2024 国産牛サーロインステーキが美味過ぎる!!この手のブッフェで食べたステーキの中では過去最高かも?? いつも少食な旭が、5回以上お代わりしてるくらいの旨さで、これだけ ...
2008年8月19日 昨日までで概ねカナディアン・ロッキーの見所をおさえた(つもり)なので、本音は今日あたり、サクっとジャスパーからカルガリーまで戻って、一気に家に帰りたかった。この後、グランドサークル・ドライブ旅行も控えてるだけに、会社休みすぎだし(;¬∀¬)ハハハ… が、 いかんせん、今回の旅行はマイレージによる特典航空券によるもの。もちろん、そんな都合の良いフライトが取れるわけもなく、ちょいと余分な1日ができてしまったのだ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク それでも、とりあえず早 ...
18:00からのカルーセルショーの開演待ちの列で、やることがないので、本日2023/4/30の振り返り。 今朝は7:00からのラジオ体操に参加しようかなぁ、って思ってたけども、普通に寝坊したので、デッキ6のライトハウスで朝ご飯。 pic.twitter.com/HQqvIK2buS — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) April 30, 2023 また朝から、レストランの入り口で、オーダーを取るまで45分、料理が出るまでそこから更に45分とかって説明してる日本人スタッフが ...
2008年2月29日(うるう年!) フランクフルトでのお仕事が激しく順調に終わり、予め設けてあった予備日の大部分がぽかーんと開いてしまった…、幸運なことに(笑) ということで、空いた時間を有効活用すべく、ICE(ドイツの新幹線)に乗り込み、世界遺産のある街、 ヴュルツブルクへLet's Go!!! んで、ヴュルツブルクといえば、長崎の出島で活躍した、歴史の教科書にも出てくるシーボルトが生まれた地であり、レントゲン博士がX線を発見した地でもあるw( ̄△ ̄;)wおおっ! そんな、フ ...
17日間の船旅を終え、Volendam号は最終目的地シンガポールへ!!
2013年1月5日、我らがVolendam号はその最終目的地であるシンガポールに向け、終日海の上。んで、12月21日に香港を出発してから16日間が経過。色々あったなぁ…(遠い目) pic.twitter.com/U0i3Cnvrcg — たく (@BooTaku) May 5, 2022 明日の朝、シンガポールに到着したら、旅人たちは思い思いに散らばってしまうので(我が家はもう1泊船に泊まるけど)、この日が実質的に、クルーズスタッフと過ごす?最終日。なので、この船の表舞台はもちろん、裏方で頑張ってくれたス ...
2001年11月29日、早朝 散々かつ苦痛極まりなかったバルセロナからの夜行列車の旅路も、イタリアの国境の街、ヴェンティミーリア(Vintimille、イタリア表記 Ventimiglia)到着にて終了。 疲れたし、眠いしで体調的にはかなーり悪いけども、今日は斜塔で有名なピサを観光して、その後フィレンツェに向おうと思う。 ヴェンティミーリアに着いたのは、朝の8時半頃。 トーマスクック時刻表によると、結構すぐにジェノバ乗換えピサ行きの列車があるみたい。 で、到着したプラットホーム ...
年末年始北海道旅行3日目、2020年12月29日は朝から旭山動物園!親は3回目、匠は2回目、旭は1回目? pic.twitter.com/FqvazecP0d — たく (@BooTaku) June 22, 2021 旭山動物園といえば行動展示、ってことで有名な、あざらしが行き来する円柱水槽。今や、色んな水族館で見れるようになったよね。 pic.twitter.com/aVVUONNBE1 — たく (@BooTaku) June 22, 2021 一方で、北国ならでは、なのはやっぱり、冬限定の「ペンギ ...
普通にタクシーが複数台待機してた。 で、ピレウス港のWebサイトには、地下鉄駅までは近過ぎるので、運転手にメリットないから乗せてもらえない、的なことが書いてたけど、全然そんな事はなく、片道€17で送ってくれた(苦笑) あと、この日は、起きてすぐDeck 4に下りたら待ち時間ゼロで7:43に下船。 pic.twitter.com/xgDuDHQTtx — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 1, 2024 8:00に地下鉄ピレウスに着いて、一日乗車券(€4.1/人 ...
南極やレンソイス、ウユニ塩湖にザ・ウェイブといったレアなものからメジャーな世界遺産まで、たく&ぶーのふたり(+2児)がこれまで目で見て感じてきた世界の絶景や、旅を通じた家族との体験の数々を、たっぷりの旅行記と写真でご紹介しています。時に十数年前の旅行の思い出をアップすることもあります、笑。
(投稿記事が膨大にあるので…、サイトマップもご用意しております。ご参考まで)