泊まってたアパートメントには管理人がおらず荷物を預けれなかったんで、面倒だったけどもサンタルチア駅の荷物預かり所に寄ってからこの日の観光をスタート。電車好きの旭さんにとってはある意味良かったのかも。 pic.twitter.com/YHI6w9abw7
— たく (@BooTaku) July 22, 2018
リアルト橋近くの魚市場。墨だらけのイカのディスプレイは初めて見たわ。イカ墨パスタがウリの街だけに、水で洗ったりしないのか??あと、珍しい所でいうと、カタツムリが大量に売られてて、何匹か脱走を図ってた、笑。 pic.twitter.com/Mt2uj2fbxg
— たく (@BooTaku) July 22, 2018
この日は買い物の合間にジェラートやらバーカロでちょい飲みしたりと食べ歩き。とは言え、もう来ることも無いかもなのでサンマルコ広場だけは再訪して目に焼き付ける。十数年後、匠達は将来の彼女とかと一緒に来るんだろう、と思うと不思議な感じ。 pic.twitter.com/bgpIvs8jmh
— たく (@BooTaku) July 22, 2018
そうそう、途中、今晩クロアチアに移動するフェリー・ターミナルの場所を確認すべく、ザッテラを歩いてたらもの凄いモクモク雲…。不吉過ぎ…。 pic.twitter.com/KUjENOidvO
— たく (@BooTaku) July 21, 2018
お昼は、Trattoria Antico Caliceでヴェネツィア名物イカ墨パスタ。てか、量がすごい、驚。匠は嫌がって最後まで口をつけなかったけども、旭はもりもり食べてた。 pic.twitter.com/rFWXOPol3w
— たく (@BooTaku) July 22, 2018
結果、黒ひげ危機一髪みたいなお口に、笑。 pic.twitter.com/1wYoPpUQ4O
— たく (@BooTaku) July 22, 2018
んで、今宵のクロアチアはポレチェ行きのフェリーが出航するSan Basilioのフェリー・ターミナルへ。前日に場所の確認に来たら、スタッフに30分前には来て的なことを言われたけども1時間前に到着。座席は早い者勝ちだけにね。 pic.twitter.com/nJDFJe2jN7
— たく (@BooTaku) July 22, 2018
16:30発のポレチェ行き、プリンス・オブ・ヴェネツィア号。旭が疲れて寝付いてくれるまでに疲労困ぱいの3時間半の船旅でした…。 pic.twitter.com/vAniz46kaT
— たく (@BooTaku) July 22, 2018
20時、予定通りポレチェ港着。入国審査待ちの長蛇の列。ヴェネツィアである程度のユーロと1万円弱のクロアチア・クーナをゲットして来たけども、宿もタクシーもやたらと現金主義…。7/27のクロアチア出国まで現金が足りるかちょっと心配… pic.twitter.com/uJQqOadJic
— たく (@BooTaku) July 22, 2018
アパートメントにチェックイン後、寝てる旭とぶーを残して、匠と2人でスーパーにて夜食などなどのお買い物。匠がなんだか逞しくて感慨深い、涙。自分が小学校一年生の時は外国のスーパーで1人でお菓子を探したりなんてやったことなかったもんな…。 pic.twitter.com/biMs5HeaMl
— たく (@BooTaku) July 22, 2018