ノルウェージャンエピック

ノルウェージャン・エピック、船内あれこれ

Deck 6のBox Officeでショーの予約ができると聞いて並んだら、予約できるのはアプリで予約済みのショーだけ…。おいっ! ただ、サントリーニ島とミコノス島のテンダーボートはここで要予約なのを知り、即予約。危なぁ…。 知らない人多そうで、翌朝のサントリーニ島到着時に殺伐としそう…(苦笑) pic.twitter.com/BYCScEF5H0 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 30, 2024 クルーズの定番、Bingo。昔はアメリカでも30ドル前後(当時 ...

ReadMore

サンルイス

びっくりするくらい平穏な3日間ヽ(・、 .)コケッ

2006年7月9日   今日は終日予備日の日(←なんか頭痛が痛い的・・・) だから本日の予定はなーんにもなしΣ(ノ∀`*)ペチッ ぶーはもちろん、自分も相当疲れが蓄積されてるんで、まぁこういう日があってもいいだろう。ただ、この予備日をもうちっと早い段階で設定してたら、トラブル続きだった今回の旅も、もう少しスムーズなものとなったのは言うまでも無い・・・) ま、それはさておき、予備日ということで、久しぶりの朝寝坊を堪能し(*´ο)ゞ、 洗濯やらなにやらして、せまっちいバヘイリーニャスの街をちょろっ ...

ReadMore

プリトヴィツェ湖群国立公園

雨に泣いたプリトヴィツェ湖群国立公園…

しかも、先に、どちらかって言うと見どころ薄な上湖群から入ったんで、早々に帰りたくなったり…(苦笑)#プリトヴィツェ湖群国立公園 pic.twitter.com/QEzu1YnkHM — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 7, 2023 公園入口2に戻ると、レストラン「Poljana(ポリャナ)」で、午後に備えて早めのランチ、ってことで名物らしい「マスのグリル」をオーダー!!#プリトヴィツェ湖群国立公園 pic.twitter.com/hu1yJ423ce ...

ReadMore

ヴェローナ

出張の合間に旅するヴェローナ

4/12(水)の朝、ミラノ中央駅 7:15発の電車を待ってる間に、構内のカフェにてお洒落にクロワッサンとカプチーノ。イタリア人の食べ方とか観察してたら、カプチーノの最後に残る泡とか、スプーンですくって綺麗に食べてて驚いたわ。単に砂糖とか混ぜる用じゃないんだねぇ〜。 pic.twitter.com/LiStTc58Ko — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) April 14, 2023 ヴェネツィア・サンタ・ルチア駅行き。ヴェローナを通り過ぎてそのままヴェネツィアに行きたいで ...

ReadMore

ヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール聖堂

出張の合間に旅する古都サラゴサ

2024年5月12日、夕方にサラゴサに着いて、バルをはしご、ってことで、まずはスペイン広場の「Taberna 1941 A Pulpería」。19時過ぎてるってのに明るいし、気温もカラッとした25℃って感じで気持ち良いし、最高だねぇ〜#サラゴサ #はしごバル pic.twitter.com/zdWSmYrlnv — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 13, 2024 サラゴサのビール「AMBAR(アンバル)」片手に、King Prawnに、#サラゴサ #はしごバル ...

ReadMore

The Stage 上海白玉蘭展望台から望む上海浦東の圧巻の摩天楼

上海が全部わかる! 見る&食べる、完全ガイド(観光編)

これまでプライベートや出張で訪問してきた上海で、自分自身が実際に訪れたり、鑑賞してきた場所の数々を、いくつかの観点から、完全主観でご紹介!(番号は、順不同で、都度都度、更新していきます♪) この記事の目次 The Stage 白玉蘭展望台(訪れる - 眺望)おすすめ 上海中心大厦(訪れる - 眺望)おすすめ 上海環球金融中心(訪れる - 眺望)おすすめ 東方明珠電視塔(訪れる - 眺望) 浦東新区の摩天楼(訪れる)おすすめ 外灘(訪れる)おすすめ 南京東路(訪れる) 豫園(訪れる)おすすめ 実物大フリーダ ...

ReadMore

ホテルオークラJRハウステンボス

「ホテルオークラJRハウステンボス」ステイで楽しむハウステンボス♪

一方、『緑あふれる、阿蘇に高千穂、ぐるり九州の旅』二日目! 早起きして博多を出発し、朝9時の開園時間前に到着すべく、一路、ハウステンボスへ!!! そして、この日のお宿は、ハウステンボスに隣接する『「ホテルオークラJRハウステンボス」!かっこいぃ~♪ pic.twitter.com/H69RxVTAL3 — たく (@BooTaku) June 29, 2021 んで、ホテルオークラで予約していた2DAYパスポート引換券をもらい、いざハウステンボスへ!2015年に来た時は、到着が遅すぎて、なんか、「変なホテ ...

ReadMore

チョベ国立公園

アフリカゾウの生息密度世界一!チョベ国立公園

んで、朝から宿のテラスで、ローカルビール「ザンベジビール」をいただきながらの朝ご飯。贅沢だねぇ~。 pic.twitter.com/YwLl1RLNM4 — たく (@BooTaku) October 29, 2022 んで、その先には、カブトムシみたいな大きな虫の死骸だらけ…、汗。さっきの消毒のせいじゃないよね…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル pic.twitter.com/DQ31L8fwd5 — たく (@BooTaku) October 29, 2022 ちなみに、その大きな虫っ ...

ReadMore

福岡

12日間、ぐるり九州の旅に出発!(福岡)

今日から7日まで九州へ家族旅行。帰省ラッシュで、始発便の時間帯にもかかわらず、羽田空港は既に人だらけだったわ…。つーか、眠い…。 pic.twitter.com/5YBngGlP7S — たく (@BooTaku) December 26, 2015     昨日から九州にきております。ってことで、北九州空港でレンタカーを借り、第一弾は門司港の九州鉄道記念館。埼玉の鉄道博物館だと朝から並んで整理券をゲットしないと乗れないミニ運転列車も、一瞬で乗車できて匠も大喜び♩ pic.twitte ...

ReadMore

道東酪農体験

サケの遡上を拝みに道東へ③(渡辺体験牧場)

2014年9月25日、あいにくのお天気。この日は、知床半島を離れ、晴れてこそ的な道東の風景を回ろうと思ってたものの、予定を大幅に変更し、午前中は標津町にある「サーモン科学館」にてサケのお勉強。 pic.twitter.com/gTTfOMWBxZ — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 20, 2023 続いて、天気が悪くても楽しめる場所、ってことで、同じく標津町にある「メロディーロード」へ。道路に溝が掘ってあって、時速60km/hで走ると、森繁久彌の「知床旅情 ...

ReadMore