恐竜展

匠と旭とデートした思い出(笑)

我が家は息子君二人(匠、旭)だけに、遠くない将来に、どっかいって帰ってこなくなると思うので、二人が子供だった時に、母親(ぶー)なしで一緒にデートした時の記録を都度都度残しておこうかと(笑) この記事の目次 匠と旭とデートで渋谷 旭とデートで恐竜展&すみだ水族館 子供たちと映画に行った思い出(色々)     匠と旭とデートで渋谷 今日は匠と旭と3人でお出かけ。そういえば見せたことなかったと思い、ハチ公とパチリ。 pic.twitter.com/AatfYICfXB — たく (@BooT ...

ReadMore

グランドティトン国立公園

となりのグランドティトン

年明け早々に(というより、構想だけなら昨年夏に)、今年2009年の夏はアメリカ初の国立公園(世界初でもある)、イエローストーン国立公園に行ってやろう!って決めていた。 そして、人気路線、とくにそのピーク期にはなかなか予約が取りづらい、マイレージによる特典航空券で行こうと思っていたこともあり、確実に航空券をゲットしようと、1月中旬には航空券を発券するという超フライングを敢行!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? ちなみに、当初は、イエローストーンの最寄空港であり、おとなりのグランドティトン国立公園敷地内にあるジャ ...

ReadMore

QUANTUM OF THE SEAS

洋上でのアクティブな一日、そして…

二日目の朝。初日は夕刻の出発だったし、早起きして家を出てきて疲れてたしですぐ寝ちゃったけども、二日目はアクティブに遊ぶぞー。 pic.twitter.com/PWwGwjLNdU — たく (@BooTaku) December 30, 2017 まずは腹ごしらえ。でも、昨晩もそうだったけども、乗客の9割以上が中国人だし、無料のメニューはほぼ中華で、欧米的なクルーズって雰囲気無し、涙。やっぱ、クルーズは欧米参加に限るねぇ。でも、VOLENDAMはそんな感じじゃなかったよなぁ。 pic.twitter.co ...

ReadMore

青島

宮崎駅の長い夜・・・

2002年9月2日   2週間ぶりの野宿はやっぱりちょっとしんどかった・・・ といっても、今日は一旦、宮崎駅と別府駅の中間くらいまで戻り、神話と伝説の町「高千穂」で「真名井(まない)の滝」にうっとりした後、それから再び宮崎まで戻って、青島の「鬼の洗濯板」に行こうと思ってるんで、とてもじゃないけど今日中に次の目的地、鹿児島県にすすめそうも無い・・・ というわけで、今晩もまた人気の無い宮崎駅の裏側で睡眠となりそうだ(o;ω;o)ウゥ・・・ ま、それはさておき、さっそく、宮崎から延岡に向かって、そこで ...

ReadMore

フィレンツェ

出張の合間に旅するフィレンツェ② | サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

    というわけで、ようやく「ジョットの鐘楼」、英語名は「Giotto's Bell Tower」の入場の列に到着したのが14:15くらいで、その時点で30人くらい並んでた、汗。14:45に、次のドゥオーモ、ツアーの集合場所に行かなきゃいけないのに、間に合うべか…。 pic.twitter.com/VfKiqt5b0C — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) April 15, 2023 息を切らして汗だくになりながら登ること9分後の14:42に、ジョッ ...

ReadMore

ヴェネツィア

出張の合間に旅する北部イタリア②

昨日、土曜日の午後からは16年ぶりとなるベネツィア!異国情緒溢れるこの風景に雰囲気、旅情をさそうねぇ〜♪ pic.twitter.com/WuAKAd7XRy — たく (@BooTaku) March 25, 2018 サンマルコ広場に着いてちょっとすると雲も何処へやらと消え失せ、気持ちいいくらいの青空!出張中にすみません…。そして、サンマルコ寺院での煌びやかなモザイク画!昔も思ったけども、ほんとこの絶景を写真に収めたいっ、涙。 pic.twitter.com/nKM1SEtgME — たく (@Boo ...

ReadMore

空と、空のあいだ(水鏡のウユニ塩湖)

2008年1月2日   久しぶりに、シャワーのあるまともなホテルでの、心地よいお目覚め゜+.(・∀・).+゜ が、 その心地よさを吹き飛ばす程に、僕の顔の日焼けは醜いの一言だった(o;ω;o)ウゥ・・・ 特に、ほっぺたなんかは、日焼けを通り越して完全に火傷状態で、今朝起きて鏡を見てみると、大っきな大きなかさぶたが・・・( ノД`)怖いよ…ママンッ・・・ で、この姿を誰にも見られたくないという気持ちと共に、一生もののシミになったらどうしよう…、と女の子ばりに相当傷心中の僕に対し、 (´,_ゝ`)フ ...

ReadMore

サンタフェ

出張の合間に旅するサンタフェ

2007年10月28日   10月18日から始まった、米国周遊(ボストン→ニューヨーク→ニューオーリンズ)の締めは、そうです、あの宮沢りえで有名な街(古っ!!)、 ニューメキシコ州の片田舎、サンタフェΣ(゜Д゜|||)エッ!? サンタフェって街の名前のなの!?って当時は思ったものです…(遠い目) でもってその、アメリカの片田舎にもかかわらず、おじさん世代に対して絶大な知名度を誇るこの町は(たぶん…)、街の中心付近の建物ほとんどが、アドービと呼ばれる日干しレンガでできた建物、すなわち、 プエブロ・ ...

ReadMore

パタゴニア

旅は始まる前から波乱万丈で・・・∑(゚д゚lll)

2007年4月1日は、待ちに待ったJALのOne Worldへの加盟日。   そんなわけで(?)、JALの4万マイルを有効活用すべく、パタゴニア旅行を決行することにしたのでした~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 ちなみに、 「パタゴニアってどこの国!?( ̄□ ̄;)アセアセ.....」 という方もいらっしゃると思うので、Wikipedia記載のパタゴニアの定義を書いときますと、 『南アメリカ大陸の南緯40度付近を流れるコロラド川以南の地域の総称。アルゼンチンとチリの両国にまたがる』 という感じで、 ...

ReadMore

2020年のカウントダウンは船上で♪

2019年最後の日もゆっくり起床して「American Diner」にて遅めの朝ご飯。いかにも子供が喜びそうなアメ車のテーブル&チェアなのに、たぶん匠も旭も全然気づいてなかったと思われる…。 pic.twitter.com/J4PLABoL9b — たく (@BooTaku) January 1, 2020 今宵のカウントダウンに向け、アトリウムのデコレーションが始まってた。カウントダウンで風船を一斉に落としてみんなで踏んで割る、ってのはなんかの文化なの?前にRoyal Caribbeanで年末年 ...

ReadMore