パリ五輪第一弾は、サッカー日本代表(男子)vs パラグアイ!
とはいえ、6:15頃に、一般車両でも近づけて駐車もできる、架橋の入り口(クエノン川のダム?に架かる橋付近)まで来てみたら、どうよ、この朝靄から聳え立つ、モンサンミッシェルの幻想的な情景は! 最後まで、いいものを見せていただきやした。感謝!!#モンサンミッシェル pic.twitter.com/epVYFVgCHB — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 24, 2024 朝6:15に出発して、1時間後、レンヌ駅近くのガソリンスタンド「TotalEnergies」に到 ...
出張あるいは観光でマドリードを訪れる機会があったら、真っ先におススメしたいのは、何といっても、 サン・ミゲル市場(Mercado de San Miguel)!! 1916年頃にオープンした伝統的な食品市場で、歴史ある鉄とガラスの建物がイカしてる、観光客に超人気のスポット! とにかく活気に満ち溢れていて、 海外旅行に来たんだなぁ~!!って、感じれること間違いなし。 んで、所狭しと立ち並ぶスタンドでは、タパスやシーフード、生ハムにパエリア、そしてスペインワインと、まるでバルホッピングしているか ...
世界最高のラウンジラインナップ!? キャセイパシフィック航空
その昔は、世界最高のラウンジといえば、個人的には成田空港のJALファーストクラスラウンジで決まり!って感じだったけども、2017年には最高のサービスの一つだった「有人マッサージサービス」が廃止され…、いつも中トロ食べ放題だった「鮨 鶴亭」での中トロ出現率(?)も下がる一方と、コロナ禍も相まってどんどん魅力を落としていったJALファーストクラスラウンジ…。 そんな中、相対的に世界最高感が高まっているのは(主観です)、なんといっても、香港キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジ THE PIERとT ...
アメリカ駐在生活中の2007年~2011年にかけて、毎年数回は足を運んでいたシカゴ(出張で…)。最後の訪問から10年以上も経ってるんで、もうすっかり変わってしまってるかもだけども、「出張の合間に旅するシカゴ」と題して、本記事『建築編』を皮切りに、『眺望編』、『野球編』、『食事編』の全4話構成でご紹介したいと思います。 というわけで、本記事では以下の建築をご紹介 ↓ ジョンハンコックセンター(875 North Michigan Avenue) マリーナシティ(トウモロコシビル) IBMオフィ ...
2010年3月14日 ラスベガスを訪れる事、公私併せて10回目にしてよーやく、 よーやく、ラスベガス近郊の見所、 デスバレー国立公園を訪れるチャンスが到来!!!゛ って、これまでのラスベガス訪問のほとんどが仕事での訪問だったから当然と言えば当然だけど(苦笑) でもって、今回は、昨年も遊びに来てくれた、ぶーのお友達Mちゃんが、なんとも嬉しい事に、再び遊びに来てくれたので、一泊二日でラスベガス・リベンジ(前回訪問時はギャンブルで惨敗したそうなので・・・)&デスバレー国立公園ドライブ ...
2007年11月17日 (注:一部オリジナル?の写真が見つからず…、手元にあった、圧縮された画質の悪い写真を使用しています) 行ってきましたよ、東京ディズニーランドに・・・ ぶーと付き合い始めてから4回目のクリスマスシーズン。 そのうち何回、ここ東京ディズニーランドやらディズニーシーやらに狩り出されたことか…。 ちなみに、去年は、ランドとシー両方に連れて行かれたような('▽'*) ・・・ァハハ けどっ! 今年はさすがにないだろうと思ってたわけです。何せ、自分は今年 ...
2015年3月28日、夜。愛知を離れて、楽しみにしてた四日市コンビナートの夜景を!ってことで、JR関西本線「富田浜」駅から徒歩15分の「四日市港ポートビル うみてらす14」へ! なにせ、ここ四日市のコンビナート夜景は、工場夜景の「聖地」と称されてるらしいからねぇ~♪#四日市工場夜景 pic.twitter.com/s67pVsCQVp — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) October 8, 2023 工場夜景の聖地…、のはずが、土曜のせいなのか、光量が思ってたより全然少 ...
これより、家族4人でパラオ旅行! pic.twitter.com/6FT35V505g — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 18, 2017 パラオ最大の都市コロールへ向け出発っ! pic.twitter.com/bNgBUJNjkX — たく (@BooTaku) March 18, 2017 生後4ヵ月の旭君にとって、初めての国際線!といっても5時間弱の空の旅だけども。 で、5歳児の匠さんは余裕でゲーム中。貫禄あるねぇ~(苦笑)#パラオ pic.twitt ...
2009年7月4日 アメリカ独立記念日の日。 最後の最後にやってきた、レッドウッドでの興奮冷めやらぬ中、地味に、はじめて、我らがカリフォルニア州のお隣、オレゴン州に足を踏み入れたΣ(゚Д゚;エーッ! で、いきなりだけれども、 なんと、 ここオレゴン州では、アメリカの常識(だと思ってた)、ガソリンのセルフ給油が州法で禁止されているらしいっ!!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? なので、アメリカに来て以来はじめて、併設されてるお店のおじいちゃんにお願いしてガソリンを入れてもらったりなんかして、ちょ ...