過去、ベルギーの首都ブリュッセル(Brussels)に出張した合間に旅したネタを集めて、ブリュッセル市内の半日観光モデルコースを考えてみようと思ったら、地味にブリュッセルは夏、冬で日の出、日の入り時間がだいぶ違うんで、日中に散策できる場合と、夕暮れ時から散策する場合、の2つの観光コースに分けた方が現実的っぽい。 なにせブリュッセルの6月の日の出、日の入りがそれぞれ5時半、22時頃なのに対して、12月のそれは8時半、16時半頃だからね…。日照時間にして約半分(驚) ちなみに、東京の6月の日の出、日の入りは4 ...
2003年3月5日 ちょいと曇りなのは残念だけど、今日は朝から精力的に、ここイスタンブール旧市街のメジャースポットを回らなければならない(・ω・;A)フキフキ なにせ、昨晩、っていうか、およそ6、7時間ほど前にイスタンブールに到着したばかりだってのに、今晩には夜行バスでカッパドキアへと向わなければならなかったからだ(まぁ、義務ではないけど・・・)( ̄□ ̄;)アセアセ.... というわけでとりあえず、他のスポットと比べて、割と早くから開いている、 地下宮殿とやらに行ってみる≡≡≡ヘ(o゚Д゚o ...
2009年9月20日 この日は朝から、世界文化遺産「アントニオ・ガウディの作品群」のおおとりを飾る、 サグラダ・ファミリアヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ をじーっくり観光するのだ。 (冒頭写真) 鐘塔上部に描かれた「Hosanna Excelsis(神よ、天のいと高きところへ)」の文字がイカすっ! サグラダ・ファミリアとは、日本語で「聖家族贖罪(しょくざい)教会」、つまり、 イエスと聖母マリア、そして養父ヨセフのいわゆる聖家族(写真上)に捧げる、罪を贖う貧しき者たちのための聖 ...
2015年5月7日の朝は、富士山ライブカメラで富士山が見えてることを確認できたんで、予定を変更して、富士山拝みに再び、日本平(↓)と、 pic.twitter.com/hOQCfedAeq — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 8, 2024 三保の松原へ!(↓) 日差しの関係か、くっきりはっきり、では無かったけども…、取り敢えず富士山には満足したんで、静岡の西側へ旅立つ! pic.twitter.com/dGIieuEhYW — たく@世界65ヵ国& ...
2006年7月5日 たく&ぶーの旅行人生(?)の中で、今後を含めても、間違いなく最大のピンチに陥ったといえる、ストライキの渦中にあった2日間が収束し、ペルーでの最後の夜が明けた。 結局、目指していた、今日の早朝出発のラパス(ボリビア)発→(いろいろ乗継)→フォス・ド・イグアス(ブラジル)行に乗り損ねたんで、またしても、この金欠状態のふたりに追い討ちをかけるように追加航空券を手配しなければいけなくなった。 が、もうそんなことはどうでも良かった。無事にペルーを出国できる、それだけで大満足&ラッキ ...
2015年5月4日は、早起きして初めてのセリとやらを眺めに再び沼津港へ。#沼津魚市場 #セリ見学 pic.twitter.com/afiyzJud4J — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 8, 2024 ここ沼津港のセリ見学がイケてるところは、なんと言っても、予約不要なとこ! セリが行われてる日の朝5:45〜7:00頃に沼津港水産複合施設「INO(イーノ)」の2階に行けば良いだけ!!#沼津魚市場 #セリ見学 pic.twitter.com/5DeIzeAg ...
今日は神戸を後にして大阪へ。JR三ノ宮駅のホームドアがロープで、ここからどうやって左右に開くのかなぁ、って見てたら、上下に動くのね(驚) pic.twitter.com/myYhtFSTBH — たく (@BooTaku) December 30, 2022 通天閣もそうだけども、ここ新世界で楽しみにしてたのは、地味に、食べログで大阪一位のたこ焼き屋「新世界かんかん」だったのに、本日はお休み…、涙。代案は串カツなわけだけども、11時過ぎには八重勝とか有名どころは既にあり得ないく ...
2009年8月17日早朝 明け方には華氏28F、すなわち-2℃にも達したこの日ももちろん、二人用のちっちゃなテントで寝袋に包まれながら、朝を迎えた。。。㍗!!!∑(゜Д゜ノ)ノ (写真左)外があまりに寒かったせいで、テントの内側はべっちょりと結露し(汗)、ぶーに至っては、まるでミイラかのように、寝袋の唯一の開口部である顔部分までタオルで塞いでいる。。。(朝起きて最初に見たときは吹き出しそうになったし、苦笑) (写真右)もちろん、車にだって霜が降りている・・・ よくもまぁ、こんな極寒の屋外でキ ...
2009年3月23日 といえば、いやー、もうこのネタを書かずにはいられないでしょ、普通に(_≧Д≦)ノ彡☆♪ そう、 ワールド・ベースボール・クラシック 2009決勝戦! のことを!!! ってなわけで、岩隈が力投した、こないだの日本vsキューバ戦のテレビ観戦直後、「せっかくだから」という言葉に激しく弱いたく&ぶーは、急遽、ここシリコンバレーから車でのロサンゼルス行きを決意して、昨日朝9時半過ぎの我が家出発後、覚えたてのクルーズ・コントロールを制限速度である時速70マイル(≒113km/h)ぴ ...