HOME >たくたく 旅が大好きです!妻ぶーと2人の息子君たちとの家族旅行や、国内47都道府県はもちろん、南極を含む世界65カ国を旅してきた思い出を綴っています。エアラインはJAL派でJGC Five Star会員。米国駐在経験あり。関東在住、札幌生まれのラーメン好き♪ 2021/6/19 QUANTUM OF THE SEASで行く、上海発着クルー...昨晩、無事に年賀状を書き終え、これより上海クルーズ旅行に向けて出発!浦東空港からクルーズ船の出る国際フェリーターミナルま ... 2021/6/17 静かな最後。収束に向う旅。2006年7月14日 ついにこの日がやってきた 先月6月24日に日本を出発してから、あれよあれよという間に ... 2021/6/16 アマゾン川で笛の音とともに思ふ2006年7月13日、早朝5時30分 たく&ぶーは、黄金ナマズが飛び跳ねるとかいう(?)、アマゾン川の朝日 ... 2021/6/15 ぶーの秘めたる才能、アマゾン川で炸裂す!2006年7月12日 皆さんはご存知ですか? アマゾンの真っ只中に人口約140万人を超える大都市があること ... 2021/6/14 びっくりするくらい平穏な3日間ヽ(・、 .)コケッ2006年7月9日 今日は終日予備日の日(←なんか頭痛が痛い的・・・) だから本日の予定はなーんにもなしΣ ... 2021/6/13 すっごい遠くまできちゃったね!(レンソイス・マラニャンセス国...2006年7月8日、つづき ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ いよいよ、いよいよだ(←今度こそいよいよ)(((( ... 2021/6/13 常識的に「有り得ない」世界、レンソイス・マラニャンセス国立公...2006年7月8日 昨晩遅く、無事、ブラジルの北東に位置するマラニョン州の州都、でもって地味に世界遺産でも ... 2021/6/12 圧倒的な水量にただただ驚愕!イグアスの滝 | セスナ機から望...2006年7月7日 この日の夜明け前、1日遅れとはいえ、ようやく、 よーやく、 フォス・ド・イグアスに到着 ... 2021/6/12 嫌なことの後にやってくる、極上のやさしさ2006年7月5日 たく&ぶーの旅行人生(?)の中で、今後を含めても、間違いなく最大のピンチに陥ったといえ ... 2021/6/12 なんでこうなるの!?なんかした!?プーノの夜2006年7月3日 度重なるフライトキャンセル、遅延によって阻まれたウユニ塩湖行きの埋め合わせとして訪ねた ... 2021/6/12 完全にノーマークだった、空中都市マチュピチュ…2006年7月2日、早朝(今日もかよ・・・) 午前06:15発の列車に乗るべく、サン・ペドロ駅へ≡≡≡ヘ( ... 2021/6/11 インカ息づく石組みの都で2006年7月1日、早朝 今日は朝一番の飛行機に乗って、クスコへ。 ここクスコは、かつてアンデス山脈一帯を ... 2021/6/11 何度怒らせれば気が済むんだよ、南米ってとこは…2006年6月29日、夜11時半頃・・・ ペルーの首都、リマに到着。 お次はここで、深夜1時45分発のサン ... 2021/6/5 悪夢は一度ならず二度までも・・・2006年6月28日、夕刻 辺りも暗くなってきた頃、2泊3日のエンジェルフォールツアーを終え、シウダーボリ ... 2021/6/5 天国があるとしたら、こんな所じゃないかと思う(カナイマ湖)2006年6月28日 せっかく、ハンモックで寝るコツをつかんだっていうのに、今日はここカナイマを離れてシウ ... 2021/6/5 979mから降りそそぐ天空の滝、エンジェルフォール2006年6月27日 ハンモックのカビ臭さに耐え、夜中中響き渡る獣の遠吠えに怯えつつ、2日目の朝を迎えた。 ... 2021/6/5 いざ、失われた世界「ロスト・ワールド」へ2006年6月26日 昨晩、カラカス出発後、約8時間経過・・・ 寒さ&騒音と格闘しつつ、目的地シウダーボリ ... 2021/6/5 東京の510倍危険な街、ベネズエラの首都カラカス | カラカ...2006年6月25日 (2025年5月時点の安全情報追記済み) ベネズエラの首都、カラカス。人口400万人 ... « Prev 1 … 32 33 34 35 36 … 43 Next »