ヴィクトリアフォールズ

ヴィクトリア・フォールズ編

2009年最大のイベント、18日間に渡る南アフリカ周遊(+ロンドン)駆け足の旅から戻ってまいりましたので、まずは、速報第一弾「ヴィクトリア・フォールズ編」と題しまして、ジンバブエ、ザンビアにまたがる、世界三大瀑布の一つ、 「ヴィクトリア・フォールズ」 をさらっとご紹介しようと思いまーす。 これまで、「ナイアガラの滝」はもちろんのこと、世界最大の滝と名高い「イグアスの滝」に、世界最大の落差を誇る「エンジェルフォール」まで、数多くの著名な滝たちを目にしてきたので、滝にはなかなかうるさいぞ、と自負していたたく& ...

ReadMore

アテネ

就職を前に、そしてお幸せに

2003年3月12日   今日は念願のアクロポリスの丘、 パルテノン神殿を見に行くヾ(≧∇≦*)/やったー とはいっても、いきなりアクロポリスの丘に登るのも、なんだか唐突なので(?)、とりあえず、アクロポリスの丘の裏にあり、パルテノン神殿その他を一望できそうな、フォロパポスの丘に登ってみることにしたε=(ノ・∀・)ノとう その丘を登るのにどれだけ大変だったか、とかそういうのはさすがに忘れてしまったけども、とりあえず、 パルテノン神殿を一望できるっ(≧▽≦)ノ ちなみに、写真上のパルテノン神殿の右 ...

ReadMore

札幌

匠&旭のスキー(場)デビュー in 札幌♪

今日から札幌ってことで、新千歳空港に到着するや否や、ラーメン道場の白樺山荘にて味噌ラーメン♪ にしてと、新千歳空港はいつも暑いんだよなぁ、個人的には。ラーメン食べてるといっつも汗だく… pic.twitter.com/jjaPSLKE4Q — たく (@BooTaku) December 28, 2018     昨日は、父親の田舎とお寺詣り。その後、小さい時、その帰り道によく連れてってもらってた岩見沢の老舗ラーメン屋、らい久へ。30年くらい前は数ヶ月に一回くらい来てて、子供心には、父 ...

ReadMore

アトランタ

出張の合間に旅するアトランタ(後編)

2008年1月19日~20日   ワールド・オブ・コカコーラと並ぶアトランタ・ダウンタウンの見所といえば、2005年11月にオープンした、 ここジョージア水族館で間違いなしっ!(人´∀`).☆.。.:*・ なにせ、Ocean Voyagerとかいう、世界最大の水槽があるってんだもん!! 美ら海水族館の「黒潮の海」よりもでかいらしいΣ(゜Д゜|||)エッ!? w( ̄△ ̄;)wおおっ!   こりゃ、なかなかすごいわ∑(゜д゜υ) まぁ、この世界最大の水槽とかいうOcean Voyagerを ...

ReadMore

ラスベガス

庶民と長者が共存する街で

2005年5月4日早朝   次なる目的地、砂漠の不夜城、ラスベガスへと向かうべく、フラグスタッフの街ともおさらば。 (写真左)早朝のフラグスタッフのグレイハウンド・バスディーポで、席取りのために並ぶぶー。右奥で若いママさんが子供相手に苦戦してます(笑) (写真右)お母さんの隙をついては逃げ出して、うちらの方へ寄ってくる僕ちゃん。ママは携帯電話に夢中です、苦笑。 (写真左)なーんもない荒野を走りぬけるラスベガス行き、グレイハウンド。ただいましばし休憩中。 (写真右)このサイズじゃ無理かもだけども、 ...

ReadMore

サハラ砂漠

サハラ砂漠を散歩しましょう at night

2009年9月23日早朝   昨晩のモロッコ人家族との一件は、呆れ果てたバスの運転手さんが、他の乗客たちの座席を調整してくれたおかげで収拾がつき、ぶー共々夜行バスに乗り込むことができた(まぁ、チケット持ってるんで当たり前だけど(;¬∀¬)ハハハ… ) でもって、早朝7時過ぎ、 無事、サハラ砂漠の西北端にあるシェビ大砂丘に隣接する村、 メルズーガに到着。 そこから、あらかじめお願いしていたグランドタクシーにピックアップされること15分程で、さらにこじんまりとした村ハッシ・ラビアド(Hassi La ...

ReadMore

比叡山延暦寺

近畿・山陽・山陰旅行に出発!(滋賀・京都)

そんなこんなで今朝から家族3人で近畿、山陽、山陰旅行♩ pic.twitter.com/X0zMHb7rNe — たく (@BooTaku) April 29, 2016 琵琶湖湖畔でランチをとった後、第一弾は国宝、彦根城。ひこにゃんかわゆす。ってか、場内混み過ぎ…。 pic.twitter.com/ZMJZQoHCPk — たく (@BooTaku) April 29, 2016 で、あまりにの疲労蓄積で死にそうだったんで、予定を変更し、一気に今宵の宿、比叡山延暦寺の宿坊、延暦寺会館へ。精進料理うまし♩ ...

ReadMore

ノルウェージャン・エピック

乗船、Norwegian Epic(ノルウェージャン・エピック)

今日のローマの最高気温は38℃。加えて、パリとは打って変わっての快晴に恵まれたせいで、子供達の熱中症が心配に…(汗) なんでも、適度が大切だよね…。 pic.twitter.com/ZzumxFpGP2 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024 知らなかったんだけど、日差しの強い日でも快適に観戦できるようにと、開閉可能な大きな布の天蓋があったんだって(驚) 二十数年前に来た時、そんなこと書いてたかな…?#ローマ #コロッセオ pic.twitter. ...

ReadMore

出張でインド!3週間、周遊の旅(ムンバイ編)

今日から7/27まで19日間のインド出張…。さすがにこれだけ長期間家族と会えないってのはなかなか切ないすね…。最近テロが怖いけども、無事に帰れますように…。お腹も心配…。でも、7/30からは家族で長岡花火大会を見に夏休み! pic.twitter.com/AI1R0v1URm — たく (@BooTaku) July 9, 2016 羽田からバンコクまでの機内とバンコクのラウンジで猛烈に仕事して疲弊…。なのに、こここらムンバイまでさらに4時間半掛かるみたい…。ショック! pic.twitter.com/L ...

ReadMore

ボラボラ島

良い親孝行になったはず

2008年9月22日   今日は、挙式のためにやってきた母親たちが、ここボラボラ島を離れる日。二人は、これからタヒチ島に戻り、パペーテに宿泊した後、明日の朝一番で日本に向けて帰国する。 たく&ぶーの金銭的事情で(笑)、8月10日の両家顔合わせの時しか面識の無かった二人を同じ部屋に宿泊させることになり(だって、一人部屋追加料金が10万円以上/人なんだもん・・・)、せっかくの結婚式だってのに喧嘩したらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なんて思っていたけど、さすがは二人とも大 ...

ReadMore