2018年1月1日、新年。残念ながら、旭君は引き続き高熱で…、寝るかぐずるかの可哀想な状態…。すまぬ、旭…。そういえば、中国人向けの上海発着クルーズだけに、春節の時もあんな感じのイベントやるのかなぁ?#クァンタム・オブ・ザ・シーズ pic.twitter.com/y8UIU1t8SX — たく (@BooTaku) June 3, 2023 11時からは、予約してた船内のキッチン見学ツアー。写真とか普通に撮らせてくれるのが◎#クァンタム・オブ・ザ・シーズ pic.twitter.com/Yp5AMytIu ...
広大な中国の国土を移動するには、飛行機ももちろんですが、高速鉄道(新幹線)のフル活用も不可欠。 ということで、中国の国鉄(中国鉄路総公司)が運営する「中国鉄路高速(ちゅうごくてつろこうそく / China Railway High-speed、CRH)」のチケットの買い方や乗り方について、南京南駅から上海虹橋火車駅(ついでに上海浦東国際空港駅)への移動を例に徹底ガイドします! この記事の目次 中国高速鉄道(新幹線)の手配方法 中国高速鉄道(新幹線)の乗り方 中国高速鉄道(新幹線)駅構内での過ごし方 (おま ...
2009年9月22日 今日は、午前中に昨日あっさりとしか観光できなかったスークを散策し、午後15時出発のモロッコ国鉄ONCFに乗って、かの有名な「サハラ砂漠」に旅人が比較的容易に足を踏み入れることができる場所、「メルズーガ」に向う。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ というわけで、さっそく昨日と同様、 ホテルから旧市街メディナに向ってとぼとぼと歩き、 さっそく、フナ広場の北に広がるスークに突入Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン(写真上) 想像していた程、混沌とした、人が縦横に行 ...
17日間の船旅を終え、Volendam号は最終目的地シンガポールへ!!
2013年1月5日、我らがVolendam号はその最終目的地であるシンガポールに向け、終日海の上。んで、12月21日に香港を出発してから16日間が経過。色々あったなぁ…(遠い目) pic.twitter.com/U0i3Cnvrcg — たく (@BooTaku) May 5, 2022 明日の朝、シンガポールに到着したら、旅人たちは思い思いに散らばってしまうので(我が家はもう1泊船に泊まるけど)、この日が実質的に、クルーズスタッフと過ごす?最終日。なので、この船の表舞台はもちろん、裏方で頑張ってくれたス ...
というわけで、一人寂しく運転すること3時間超で、今宵の宿、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに到着♪ pic.twitter.com/7g9CfWBEwO — たく (@BooTaku) July 3, 2021 コロナ禍でやってた旅番組でたまたま取り上げられてて興味を持ったお宿なんだけども、バブルの時に建てられました感にあふれてる、笑。でも、そのおかげで、現代?の我々がゴージャスなリゾートステイができるんだから、ありがたやありがたや、だね。 pic.twitter.com/QUBqYPNBnM — ...
白砂の美しい島、ミコマスケイでダイビング&シュノーケリング!
2006年10月19日(木) この日は、急遽中止を余儀なくされた、PADIウォープンダイバー取得コースの穴を埋めるべく、世界遺産「グレートバリアリーフ」に浮かぶ、白砂の島(?)までクルーズに行っちゃいました♪ この記事の目次 白砂の美しい島へ!「ミコマスケイ・クルーズ」 「ミコマスケイ」で体験ダイビングしたら、マンタに遭遇! 「ミコマスケイ」=「野鳥の楽園」に上陸! 白砂の美しい島へ!「ミコマスケイ・クルーズ」 どんなクルーズを選んだかというと、Hot Holidayの女の子が ...
2012年12月31日、大晦日! 朝から優雅に、A Royal Méridien Hotelの朝食で一日をスタート♪ pic.twitter.com/r8uZ4WEKMM — たく (@BooTaku) March 1, 2022 この日のお昼は、ネットで知り合って、以前からお世話になっている旅仲間の「タカモト」さんご夫婦とランチ♪ せっかくなんで、ホテルから、タイを象徴する移動手段「トゥクトゥク」を拾って行ってみよう!って思って勇んで道路に来る出すも、貧乏人に見えたのか、素通りされまくって焦った、苦笑。 ...
2009年12月30日午後。そういえば、ケープタウンのメジャー級観光地にしか訪れておらず、街中を全然散策してなかったよね、ってことで、まずはケープタウン駅。Westinから徒歩15分くらい。 pic.twitter.com/N5F3MP2Xxs — たく (@BooTaku) November 13, 2022 ケープタウン駅から西側に数本、通りを越えると、この街を代表する大通り、Long Street。今朝いたLangaタウンシップが、ここから車でわずか15分前後のところにある、と思うとギャップが半端な ...
出張あるいは観光でマドリードを訪れる機会があったら、真っ先におススメしたいのは、何といっても、 サン・ミゲル市場(Mercado de San Miguel)!! 1916年頃にオープンした伝統的な食品市場で、歴史ある鉄とガラスの建物がイカしてる、観光客に超人気のスポット! とにかく活気に満ち溢れていて、 海外旅行に来たんだなぁ~!!って、感じれること間違いなし。 んで、所狭しと立ち並ぶスタンドでは、タパスやシーフード、生ハムにパエリア、そしてスペインワインと、まるでバルホッピングしているか ...