シドニー

旅を締めくくる、シドニーでのザ・観光的な一日

2012年9月23日、ニュージーランド&シドニー旅行10日目。明日の朝8:15 シドニー発の便で帰国するんで、今日が実質、この旅の最終日。ってことで、朝一番、7:25(早っ!)にピックアップされて、世界遺産(の一部)『ブルーマウンテンズ国立公園』ツアーに参加! pic.twitter.com/tafFqi1wui — たく (@BooTaku) January 10, 2022 生い茂るユーカリ(コアラが食べる草)の油分が揮発してあたり一帯に飛散しているそうで、日によって青みがかったように見えるか ...

ReadMore

ニューヨーク

ニューヨークの優雅な晩とロイヤルヨルダン航空の危うさ・・・

2008年12月25日夕方   ザ・プラザ・ホテルから逃げ帰ってきた後、ニューヨークの夜景をおよそ3年半ぶりに見せてあげようと、ロックフェラーセンター(GEビル)の屋上展望台「Top of The Rock」にぶーを連れて行く。 前回ぶーをニューヨークに連れてきたときは、エンパイアステートビルからの夜景だったわけだが、個人的にはやはり、それよりも、目の前にどーんとエンパイアステートビルがそびえ立つ、ここからの眺めの方がお気に入りだ(◕‿◕✿)(u‿u✿)ウンウン ちなみに、混んでいる時は、チケッ ...

ReadMore

インドe-Visa

2025年版!実体験に基づくインドe-VISA申請完全ガイド | 必要書類・手続きの流れ・FAQ

インドに渡航する際、日本人の場合は、基本、ビザ取得が必要ですが、インドのビザ申請ルールがコロコロ変わるのか…、ネットの情報(特に日本語の情報)を見ても、内容が異なっていたり、正直、よくわかりません…(涙) ってことで、備忘録的に、2024年4月の自身の「商用ビザ(e-Business Visa)」(1年間、マルチ)、および2024年12月の家族(主婦、子供)の「観光ビザ(e-Tourist Visa)」(30日間、ダブル)に、実際に自分が経験した内容と、(最新情報の確認のために)2025年8月に再度申請を ...

ReadMore

中米周遊旅行(見所編①)

2011年1月9日   19日間にわたる中米周遊旅行!!! から無事、帰ってまいりましたーヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ というわけで、早速、速報第一弾として「見所編①」いっときます♪   去る2010年12月22日、まず最初に向かったのは、メキシコの首都、 メキシコシティっ!!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 全然知らなかったけども、この大都市には世界文化遺産が多く、「ルイス・バラガン邸」やら(写真上は、その建築家ルイス・バラガンの作品「サテリテ・タワー」)、 「メキシコ国立自治 ...

ReadMore

ローマ

やってよかった一人旅

2001年12月6日   いよいよ今日が、ヨーロッパ観光最後の日。中央駅付近のおっきな道路だってのに信号すらなく、そしてそれについて何の疑問ももたずに道路を横断しようとするイタリア人たち(写真上)とももうじきお別れだ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク まったく、イタリア人ときたら、良くも悪くも思い出深い人たちですよ。ここまで厄介だと感じたのは、その後の人生でもエジプト人くらいじゃなかろうかって感じ('▽'*) ・・・ァハハ で、 今日は何しようかなぁって考えてみても、実は、 なんも予定無し ...

ReadMore

ミコマスケイ

白砂の美しい島、ミコマスケイでダイビング&シュノーケリング!

2006年10月19日(木)   この日は、急遽中止を余儀なくされた、PADIウォープンダイバー取得コースの穴を埋めるべく、世界遺産「グレートバリアリーフ」に浮かぶ、白砂の島(?)までクルーズに行っちゃいました♪ この記事の目次 白砂の美しい島へ!「ミコマスケイ・クルーズ」 「ミコマスケイ」で体験ダイビングしたら、マンタに遭遇! 「ミコマスケイ」=「野鳥の楽園」に上陸!   白砂の美しい島へ!「ミコマスケイ・クルーズ」 どんなクルーズを選んだかというと、Hot Holidayの女の子が ...

ReadMore

ウィーン

出張の合間に旅するウィーン

昨晩、紆余曲折あったベルギーでの仕事を終え、予約してた帰国便に接続すべく、夜遅くウィーンへ。折角なんで、市庁舎前広場で深夜までやってるフィルム・フェスティバルを冷やかしに行く。屋外でオペラ(映像だけど)鑑賞ってのも気軽で良いよね。 pic.twitter.com/ZFWeotGLR2 — たく (@BooTaku) August 11, 2018 んで、帰国日の今朝も9時には空港に向かう必要があったものの、粘り強く(笑)、朝6:30からウィーン旧市街を駆け足で散策。ってことで、まずは早朝から空いてるシュテ ...

ReadMore

知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館で自身の幼稚さを痛感す(鹿児島)

九州旅行最終日となる12日目。指宿駅の駅レンタカーを借りて長崎鼻へ!って、駅レンタカーの特急使った人向けのレートが、今回2回使ってみたけど、マジで安過ぎてビビる。ずーっとオリックスレンタカー使ってるけど常に浮気したくなるわ、笑。 pic.twitter.com/QSVPJegwUL — たく (@BooTaku) January 7, 2016 続いて、JRの駅のうち、最南端にあるという西大山駅(端っこってわけじゃない)。北端は稚内、東端は東根室、西端は佐世保なんだってさ。 pic.twitter.com ...

ReadMore

最後の晩餐

出張の合間に旅するミラノ②(最後の晩餐編)

というわけで、(惰性的な)スカラ座、ミラノ大聖堂観光を終えて、18時頃、今回、この半日ツアーに参加した目的である、世界遺産「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会」に到着!! pic.twitter.com/H13G64ovNB — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) April 12, 2023 なぜにわざわざ半日ツアーに参加したか、っていうと、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐(Last Supper)」を拝むため!!! pic.twitter.com/m0L9ElJ ...

ReadMore

イースター島・水中モアイ

イースター島のダイビングで出会った、「水中モアイ」って実は・・・

2008年9月27日   今日も、3日連続となる島内ツアー参加(今日は半日)。そして、昨日と同様、たく&ぶー以外すべてがスペイン語圏の輩たち(涙) まぁ、何度も南米旅行にいったんだから、いいかげん、少しくらいスペイン語勉強しろよな、って感じではあるけどね、我ながら…(苦笑)   というわけで、今朝は、イースター島で通常行く定番観光地の中では、最後に残った、 ハンガロア村の南西に位置するエリア、ラノ・カウ山へ。   が、さすがに近いだけあって、あっけなく、 直径約1600mの火 ...

ReadMore