昨日2/23(木)は、一日中セミナー聴講の日。何か、メールとかチャットが少ないなぁ、と思ったら、日本は祝日か、笑。 pic.twitter.com/BauGjqRb2u — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) February 24, 2023 VIP達は、海辺のコテージに泊まり、我々庶民はこちらのお部屋、涙。いつか家族で来た時はコテージに泊まってやる!!#プーケット pic.twitter.com/2agIBc2M4T — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@B ...
2008年5月27日、朝6時 ワシントン・ダレス国際空港(IAD)到着。 飛行機の隣のおばちゃんがあまりにおデブだったせいで、ほとんど眠れず、激しい疲労・寝不足&若干の時差ぼけに苦しみながら、 かの有名な(という程自分は知らないけど、苦笑)エーロ・サーリネン設計のワシントン・ダレス国際空港(写真左)をチラ見しつつ、11時頃到着を予定している日本からの出張者の皆様を待つ(;´ρ`) グッタリ にしても、こんなコンクリートの重そうな屋根を支えるにはあまりに柱が少ないような…、恐るべしコンクリー ...
ゴルナーグラート登山鉄道駅から朝8時に出発する鉄道に確実に乗車すべく、7時半には駅についてたけど、さすがにそこまでは混雑してないか、苦笑。 pic.twitter.com/Oy382Sk52G — たく (@BooTaku) December 27, 2021 マッターホルンがぐんぐん近づいてくる!午後になると雲に隠れやすいそうなんで、早くゴルナーグラートに到着したい! pic.twitter.com/4nM00S4AA6 — たく (@BooTaku) December 27, 2021 ...
2007年8月30日(日本時間) (当時のホームページで相互リンクさせていただいていた)「ゆるり地球道(ちきゅうみち)」のマサさん、ヨッシーさんご夫婦が、世界一周の旅に出発されました!! そして、その記念すべき最初の一歩がなんと、 サンフランシスコっ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮 だったことがご縁となり、本日夕方(米国西海岸時間8月31日)、マサさん、ヨッシーさんご夫婦の壮行会をやらせてもらえることになったんですっ!オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! 世界 ...
世界最高のラウンジラインナップ!? キャセイパシフィック航空
その昔は、世界最高のラウンジといえば、個人的には成田空港のJALファーストクラスラウンジで決まり!って感じだったけども、2017年には最高のサービスの一つだった「有人マッサージサービス」が廃止され…、いつも中トロ食べ放題だった「鮨 鶴亭」での中トロ出現率(?)も下がる一方と、コロナ禍も相まってどんどん魅力を落としていったJALファーストクラスラウンジ…。 そんな中、相対的に世界最高感が高まっているのは(主観です)、なんといっても、香港キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジ THE PIERとT ...
ちょっと遡って、12/12(日)の夜。後輩がまだ観光したそうだったんで、仮眠した後、ハンブルクの歓楽街Reeperbahnのクリスマスマーケットへ♪ pic.twitter.com/CGSCsrHaOq — たく (@BooTaku) December 14, 2022 んで、昼間に引き続き、屋台でご飯。この大量のソーセージを炭火で焼いてる風景は、日本ではまず見られないよね(驚) pic.twitter.com/FXlTxatZtd — たく (@BooTaku) December 14, 2022 んで ...
2006年10月22日(日) 今日は、人生2度目(初体験は北海道はニセコ。ちなみに、ぶーは人生初)のラフティングに挑戦(≧∀≦)ノ しかも、今回挑戦した川はというと、世界有数のレジャーラフティングコースとして知られている、タリー川o(*・∀・)つ んで、なんとこのタリー川、地球の歩き方によれば、通常1~6の6段階で表される急流のグレードが、アマチュア(←プロってあるの?)が参加できる最高の急流グレード、 「4」 なんですΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!! 人生1、2度目でこんな急流に挑戦し ...
2009年4月26日、ヨセミテ国立公園でのキャンプ旅2日目の朝。 昨晩は、マジで寒かった…(涙) ちょっとした薄い半寝袋的なものに、トレーナーまで着て完全防備で寝床に入ったつもりだったけど、さすがは摂氏2℃、途中からまったく眠れない程の極寒ぶりで、そのせいか、今朝から、早くも喉が痛くなってきたし…エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 豚フル感染者のレッテル(?)を貼られないよう、なんとか根性で治さねば・・・(皆に気づかれないうちにね、苦笑) それにしても、Mちゃん&Kちゃんは大丈夫だったんだろうか ...
仲良し兄弟の写真も◎#小浜島 #夕暮れシーカヤックツアー pic.twitter.com/Nokl8956ZN — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 29, 2023
2022年お盆の家族旅行最終日8/15は、青春18きっぷ片手に名古屋からの帰宅。途中、観光を挟みながらゆっくりゆっくり我が家を目指し、朝7:30名古屋発に乗り込むってのに、我が家到着時間は22:15頃の見込み、苦笑。#青春18きっぷの旅(名古屋→東京) pic.twitter.com/scwqfjr6Go — たく (@BooTaku) August 15, 2022 んで、7:30名古屋発の豊橋行に乗り込む前に、3・4番ホームにある「住よし」で、きしめん。旭が一人前を平らげてた、驚。昨晩からよく食べるね ...