ホテルニューオータニ東京(VIEW & DINING THE SKY)

ホテルニューオータニ東京(VIEW & DINING THE SKY)

今日は、匠とぶーの中学受験お疲れ様会 & 結婚記念日ってことで、ニューオータニの「VIEW & DINING THE SKY」で家族ディナー♪ pic.twitter.com/Ca8tvNAYhB — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) February 14, 2024     国産牛サーロインステーキが美味過ぎる!!この手のブッフェで食べたステーキの中では過去最高かも?? いつも少食な旭が、5回以上お代わりしてるくらいの旨さで、これだけ ...

ReadMore

波乱万丈だっただけに、良い思い出に、笑。

11日目、8/14。朝8時徳島発、三ノ宮行きのバスで、10時前に神戸着。すごい風。高知、徳島では正直、台風の影響をほとんど感じてなかったけど、やっぱ近づいてるんだなぁと再認識。 pic.twitter.com/8P43a1kI4H — たく (@BooTaku) August 15, 2019 新大阪からの新幹線も運良く取れ(しかも3人席)、(西日本の方には申し訳ないものの)交通機関が麻痺する前に無事、関東に戻ってくることができました。神戸での途中下船以降、想定外のお金がどんどん出ていって、来月以降のクレ ...

ReadMore

ラパス

嫌なことの後にやってくる、極上のやさしさ

2006年7月5日   たく&ぶーの旅行人生(?)の中で、今後を含めても、間違いなく最大のピンチに陥ったといえる、ストライキの渦中にあった2日間が収束し、ペルーでの最後の夜が明けた。 結局、目指していた、今日の早朝出発のラパス(ボリビア)発→(いろいろ乗継)→フォス・ド・イグアス(ブラジル)行に乗り損ねたんで、またしても、この金欠状態のふたりに追い討ちをかけるように追加航空券を手配しなければいけなくなった。 が、もうそんなことはどうでも良かった。無事にペルーを出国できる、それだけで大満足&ラッキ ...

ReadMore

南極クルーズ

不運もあったけど、思い切って南極に来て良かった!

結局、南極クルーズ後半の見どころをほぼ全て断念せざるをえなった感じだね…。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク とはいえ、今回訪れた場所を記録に残さねば、とせっせと今回の航路をメモする乗客一同。#南極クルーズ #Antarctic_Dream pic.twitter.com/PF6ROuySyv — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 20, 2023     2011年2月27日、南極クルーズ9日目、この船旅最後の夜。 途中、ドレーク海峡のあ ...

ReadMore

山梨県立リニア見学センター

山梨県立リニア見学センターでフィニッシュ!

7泊8日に渡った47都道府県制覇の旅も、雲一つない青空の下、8/6、最終日を迎える。ここ立山の室堂から、当初の予定を変更して山梨経由で我が家に帰ります。 pic.twitter.com/Onz8PkvaTe — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 6, 2016 来る時とは時間帯が違って太陽の位置も違うから、同じ場所でも印象が違う。 pic.twitter.com/4GtVePa3QL — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) Aug ...

ReadMore

パリ

パリ、フランス革命記念日の朝

スイス鉄道旅行10日目、最終日となる2013年7月14日。この日は、13:30 パリ発、成田行の飛行機に乗って帰国するんで、ギリギリまで(12年ぶりの)パリを満喫するつもり! pic.twitter.com/9oKnZF88sm — たく (@BooTaku) December 27, 2021 早朝6:45にシャルルドゴール空港を出て、ノートルダム寺院に着いたのが7:30過ぎ。それにしても、またしても雲一つない青空で絶好の観光日和! ちなみに、こちらは、恋人が互いの名前を書いた南京錠を取り付けて、鍵をセ ...

ReadMore

リゾナーレ小浜島

匠、シュガーロードで自転車を習得す

今日も晴天!出発前は、今週ずっと雨天の予報だったけども、運良く天気予報が毎日外れ(苦笑)、今や小浜島滞在中は毎日晴天予報♪ pic.twitter.com/xDiYElbE0L — たく (@BooTaku) July 26, 2021 で、まずは、レストランOoli Ooli(オーリオーリ)で朝食ブッフェ♪ 滞在中の食事は、基本、ここか、ここからのテイクアウト。 pic.twitter.com/vLX9rKXRSc — たく (@BooTaku) July 26, 2021 昨日の朝食後は、シーサー作り ...

ReadMore

ラスベガス

庶民と長者が共存する街で

2005年5月4日早朝   次なる目的地、砂漠の不夜城、ラスベガスへと向かうべく、フラグスタッフの街ともおさらば。 (写真左)早朝のフラグスタッフのグレイハウンド・バスディーポで、席取りのために並ぶぶー。右奥で若いママさんが子供相手に苦戦してます(笑) (写真右)お母さんの隙をついては逃げ出して、うちらの方へ寄ってくる僕ちゃん。ママは携帯電話に夢中です、苦笑。 (写真左)なーんもない荒野を走りぬけるラスベガス行き、グレイハウンド。ただいましばし休憩中。 (写真右)このサイズじゃ無理かもだけども、 ...

ReadMore

ブルジュ・ハリファとドバイモールに、ただただ驚かされる

昨日は朝から、世界一の高さ828.9mを誇るブルジュ・ハリファ(バージ・カリファ)の124/125階展望台、At The Top。砂漠的な肌色に池の水色が映えるよねぇ。 pic.twitter.com/rQZvChFkpR — たく (@BooTaku) May 2, 2017 比較対象が隣接してないから、目が慣れて来るとこれがスカイツリーよりも200m以上も高い、ってのがなかなかピンとこなくなる。ってか、入居率、稼働率ってどれくらいなんだら? pic.twitter.com/8buiWVjGK4 — た ...

ReadMore

北京

北京市、オリンピック前(((( ;゚д゚)))アワワワワ

2007年3月16日   オフィスでやんなきゃならないお仕事はぱっぱと済まし(?)、BRICsとしてもてはやされ、今でも毎年10%以上の経済成長を続けている上、来年に迫った北京オリンピック開催に向け、街のいたるところにものすっごい建物が乱立しつつある、 エネルギー全快の大都市、北京市内へ!   で、まず向かったのは、急ピッチで北京オリンピック施設が建設されているエリア。 なんと3交代で建築中らしいですよエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?   (パースのソースはこちら(オリジナルではないけど ...

ReadMore