アルカトラズ島

まるで修学旅行か何かのような9日間

2009年5月1日   今日は、4月24日からカリフォルニアに遊びに来てくれている、ぶーの友達、Mちゃん&Kちゃんのアメリカ観光最後の日。 明日の昼には二人とも日本に帰る。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク というわけでは、この日は朝から、この時のためにずーっと、ずーっと行くのを控えていた(というのは嘘だけど)、サンフランシスコ有数の観光地、 アルカトラズ島へレッツゴー!!!   で、アルカトラズ島というのは、1850年に軍事施設が建設されてからというもの、捕虜の収容所やら連邦刑務 ...

ReadMore

ハンブルクレストラン

ハンブルクで自身が実際に味わったレストラン&グルメ(まとめ)

これまで出張その他で訪れ、実際に食してきたハンブルクのレストラン・グルメの数々(ドイツ料理に限らず)を、お味、店内の雰囲気、感銘度合の観点から、完全主観でご紹介!(番号は、順不同で、概ね、訪問日が新しい順です。都度都度、更新していきます♪) Hofbräu Hamburg(ドイツ料理、ビアホール) Kokomo Noodle Club(ラーメン) Old Commercial Room(ドイツ料理) HYGGE Brasserie & Bar(欧州料理)おすすめ Gröninger Privatb ...

ReadMore

カナイマ国立公園

いざ、失われた世界「ロスト・ワールド」へ

2006年6月26日   昨晩、カラカス出発後、約8時間経過・・・ 寒さ&騒音と格闘しつつ、目的地シウダーボリーバル近郊へ近づいてきたようだが、ここにきて路線バスのようにちょろちょろと停車するようになり、どこで降りるべきなのか一抹の不安を感じ始めていた… 当初はシウダーボリーバル行きなんだから終点だろ、って思ってたけど、どうやらシウダーボリーバル「経由」っぽいのだ。その後も、どこに連れて行かれるのか皆目見当もつかず、ドキドキ(というかビクビク)しながら車窓から外を眺めていると、おっきな川に架かる ...

ReadMore

ニュージーランド

匠、生後10か月、2度目の海外はニュージーランド!

2012年9月14日夕方、匠っち、二度目の成田空港に到着! pic.twitter.com/rjkeO3xAJB — たく (@BooTaku) January 8, 2022 何やら飛行機に興味津々な、生後10か月の匠さん。 pic.twitter.com/irtommzTeD — たく (@BooTaku) January 8, 2022 匠さん2度目の海外旅行もバシネット。ただ、当然のようにここでは寝てくれません…、涙。 pic.twitter.com/yNCG2LHh8Y — たく (@BooTa ...

ReadMore

草津温泉

草津温泉での優雅な年越し(お正月プラン)②

朝食後は、昨日と打って変わって雪景色の中、湯畑を見下ろす光泉寺に初詣。#草津温泉で年越し pic.twitter.com/QV8y5WH63f — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 14, 2023 光泉寺の参道(階段)の途中から(やや)見下ろす湯畑。草津は、この湯畑を見下ろす(宿泊者向け以外の…)絶好の展望スポットがなくって残念だよね…。 あの湯畑の奥にある白い建物(シゲハラ)の屋上とか有償ででも解放してくれた、超儲かりそうなのに…。#草津温泉で年越し ...

ReadMore

グレーシャー国立公園

アメリカ北西部の国立公園めぐり(後編)

この旅で一番楽しみにしていたのは、もちろん、ここ、グレイシャー国立公園なわけなんだけども、 いやー、ここは正直、久しぶりに良かった、ほんと。 積雪のせいで、グレイシャー国立公園随一の見所、ローガンパスにはアクセスできなかったけども、それでも、最初に訪れた見所、 アバランチレイク(写真上) では、往復3時間のトレイルの疲れを吹飛ばす絶景をいきなり拝めたし、荒々しい山々にエメラルドグリーンの湖、そして氷河へと至る、 グリネル氷河トレイル! も、これまた絶景だったし(写真上) (写真上)トレイル沿いに咲き乱れる ...

ReadMore

杭州

出張の合間に旅する杭州(MAZE Bar美泽&西湖)

昨日、無事にお客様立ち合いでの工場性能試験をパスし、予備日&南京への移動日の今日は、ちょいと杭州観光へ。ってことで、11/27(月)初日の夕食。いわゆる「ガチ中華」だけども、個人的には日本風中華を食べたいです…(涙) pic.twitter.com/Ga5CaewiSo — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 29, 2023 お店の雰囲気はいいんだけどね…。店名はたぶん「味舎 民功菜 茶宴」ってとこ。ここで麻婆豆腐とか青椒肉絲とか食べたい(笑) p ...

ReadMore

香港

深夜特急に魅せられて!?チープグルメ in 香港!①

ことの始まりはそう、オーストラリア旅行へ旅立った、2006年10月16日(月)のケアンズ行きの機内で読んだ一冊の本でした…。 そう、 「深夜特急 1 香港・マカオ」!!!   ケアンズにいても、エアーズロックにいても、どんどん高まってくる香港への憧れが、僕とぶーに香港行きを決意させ、オーストラリアから帰国してからわずか4日後の、   2006年10月28日(土)   特典航空券片手に、香港行きの機内へと乗り込んだのでした。   「深夜特急に魅せられて!?チープグルメ ...

ReadMore

Yoshi's San Francisco

吉田兄弟を訪ねてYoshi's San Franciscoへ

2009年5月15日   あの、津軽三味線の「吉田兄弟」が、「YOSHIDA BROTHERS NORTH AMERICA/CANADA TOUR 2009」とやらで、ご近所サンフランシスコにやって来てるっていうんで、柄にもなく、そんなハイソなイベントに参加しようと、その会場であり、サンフランシスコの有名な日本食レストラン&ジャズクラブでもある、 Yoshi's San Franciscoに行って来たヾ(*´∀`*)ノ゛ ほんとは単に吉田兄弟の演奏だけ楽しんで帰りたかったんだけども(苦笑)、イベ ...

ReadMore

沖縄

緊急事態宣言解除直後に沖縄② | 「海うさぎ丸」での船釣り体験

2020年5月30日、(コロナ禍での)沖縄旅行2日目。瀬長島ホテルでの朝ご飯が、いきなり飛ばし過ぎでびっくり。ものすごいボリューム、驚。 pic.twitter.com/Sf4QzC4CR0 — たく (@BooTaku) January 16, 2022 朝ご飯を食べ終わるや否や、嘉手納漁港を朝9:00に出発する「海うさぎ丸」での船釣り体験へ! pic.twitter.com/GMnhBeNXVt — たく (@BooTaku) January 16, 2022 ちなみに、3歳から参加可能♪ pic.t ...

ReadMore