2002年8月23日午前5時頃・・・ ガサゴソ、ガタガタ、ゴゴゴゴ・・・ ネムイ...(〃pД-)。O○ なんだよ・・・ ( ゚д゚)ハッ! 小郡駅(今の新山口駅)キオスクへの、新聞その他の搬入作業の音で目が覚めた。普通に熟睡してたから一瞬、駅で雑魚寝してるの忘れてたよ(;¬∀¬)ハハハ… というわけで、さっそくここ小郡からバスに乗って、 日本有数の巨大鍾乳洞、秋芳洞(あきよしどう)&日本最大のカルスト台地、秋吉台にGO!≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイ ...
年末年始北海道旅行4日目、2020年12月30日もやや早起きして小樽駅すぐ近く、三角市場の中にある「北のどんぶり屋 滝波食堂」へ♪https://t.co/yQYg7Xw2sZ pic.twitter.com/BLPXzBNzv0 — たく (@BooTaku) June 23, 2021 んで、早速、好きなネタを4品選べる『元祖 わがまま丼』!いくらとウニとホタテとカニ!身が入ってない蟹汁はサービス、笑。 pic.twitter.com/a6H9Cn8FrF — たく (@BooTaku) June 2 ...
3月28日(木)11:00過ぎ、24時間の航行と20時間近いインターネットとの断絶を経て(笑)、小笠原諸島の父島、二見港に到着。匠も旭も、船酔いとの格闘、お疲れ様でした…。#小笠原旅行 pic.twitter.com/GIg0S6Gwie — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 28, 2024 父島、二見港。 我が家の下船が後半だったからかもだけど、想像してたよりも人は少なめ?? とはいえ、天気が良くって良かったわ(風は強いけど)#小笠原旅行 pic.twitt ...
でも、南極にあったばっかりに、名もない一氷河に…(もちろん、うちらが知らないだけで、名前はあるわけだけども…) 兎にも角にも、押し寄せる青白い氷河の豪快な光景には圧倒されまくったわ。#南極クルーズ #Antarctic_Dream pic.twitter.com/neD6DVG5cM — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 17, 2023 それでも、悶々としながらAntarctic Dream号から眺めていた ...
打見山の頂にあるこの「びわ湖テラス The Main」のシンボル、「Grand Terrace」の全景はこんな感じ。#びわ湖テラス #びわ湖バレイ pic.twitter.com/VIQByPl1MC — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 4, 2024 皆さん撮ってたから、訳もわからず撮ったアングル。 なんか、片足をインフィニティプール(的な?)の方に踏み出して、空を歩いてる感じで撮る感じなのかな?我が家は普通に立って撮っただけですけど(苦笑)#びわ湖テラス #び ...
2013年11月24日、この日の予定は、晩のミュンスターでのお客様?との会食だけの移動日。ってことで、午前中はケルンまで足を伸ばしてみる! pic.twitter.com/AjIlJ8vUVA — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 10, 2023 ってことで、早速、久しぶりの、世界遺産「ケルン大聖堂」。相変わらずデカいね(汗) 前回訪れたのが2001年11月23日で、今回は2013年11月24日(←ニヤミス?) pic.twitter.com/OeVLD ...
もちろん、スイスセーバーパスだけで氷河特急なりベルニナ急行に乗れるわけもなく…、指定席券に食事券にと追加でかかっちゃうわけで…。 ちなみに、当時の価格で、氷河特急の指定席券(CHF33/人)&食事券(CHF43/人)だったんで、大人2名だとCHF152(1.6万円)追加なり…、涙。#子連れでスイス旅行 pic.twitter.com/IosNKxrk9h — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) September 16, 2023 &nbs ...
9:15には九份に到着。気温が30℃を超えてるってのに、この、こんぴらさん(金刀比羅宮)の様相は(特に北国生まれの自分には、汗だくになることが目に見えてるので)辛すぎる… pic.twitter.com/ZewaMBgsaR — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 4, 2023 そういえば、ここ九份が「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルにもなった的な話もあれば、違うと否定している話も聞きますけど、現地には(豎崎路沿いには)しっかりとジブリグ ...
2009年8月22日 今日は観光最終日。8月12日から始まったこの旅も、残すところあと今日、明日の二日間。明日は、朝一番でサンノゼに帰る(涙) で、本日の目的地はというと、 そう、先日ふと思い立って急遽訪れる事に決めた、 「グレート・サンド・デューンズ国立公園(Great Sand Dunes National Park and Preserve)」♪ なんと、ロッキー山脈の最南端、サングレ・デ・クリスト山脈の麓に、高さにして百数十mもの大砂丘が広がっているというのだ!Σ(゚Д ...
2014年8月2日、この日から家族3人での青森9日間の旅。ってことで、青森県の三沢空港に到着♪ pic.twitter.com/nw77w9yJOe — たく (@BooTaku) September 22, 2022 旅程を考えた時は、三沢空港から三陸復興国立公園にある種差海岸でも寄って…、と思ってたけども、本日の最終目的地、大間の逆方向に進むのが面倒になったんで(苦笑)、予定を変え、下北半島の西側にあって、白い奇岩が連なる景勝地「仏ヶ浦」へ。 pic.twitter.com/nzAZRiDK3j — ...