ニャチャン

ビーチリゾート・ニャチャンも曇り空…(涙)

2012年12月28日、ベトナムの中南部に位置するビーチリゾート、ニャチャンに到着。が、本日も曇り空…。ベトナムってば、曇り空しかないのかよ!(# ゚Д゚) pic.twitter.com/wZXdy3vgWj — たく (@BooTaku) February 25, 2022 アオザイに身を包んだ(やる気のなさそうな…)女の人たちによるお出迎え。 pic.twitter.com/mIAlb5VuWu — たく (@BooTaku) February 25, 2022 ビーチリゾートだけにシーフードでも、 ...

ReadMore

クルーガー国立公園

クルーガー国立公園=リアル版富士サファリパーク

この日は夜明け前の朝5時出発のモーニング・サファリに参加。日中は暑すぎて動物たちがあんまり活動してないらしく、ゲーム・サファリをするなら早朝か夕方~夜がいいみたい。 pic.twitter.com/kHvIAisEJJ — たく (@BooTaku) November 5, 2022 で、そうこうしてるうちに、アフリカのゲーム・サファリの醍醐味とも言うべき、ビッグファイブ一発目、シロサイ(White Rhinoceros)の親子が登場♪ にしても、デカイよ、お母さんw( ̄△ ̄;)wおおっ! pic.twi ...

ReadMore

カツオの藁焼き

四国4県、周遊の旅(高知編)

高知到着!で、いろいろ調べてたら、明日、桂浜で土佐闘犬ショーを見れるみたい!グラナダで見た闘牛に続き、終わった後、かなりどんよりした気分になりそうだけど、せっかくだし、ということで… — たく (@BooTaku) July 13, 2012 匠に離乳食食べさせたら、高知城(外観だけ、笑)と坂本龍馬誕生地に行って、ひろめ市場の本池澤で鰹のタタキ食べようっと♩皿鉢料理はどうしよっかなぁ、写真は撮りたいんだけど、正直、あんまり惹かれないんだよね、苦笑。 — たく (@BooTaku) July 13, 201 ...

ReadMore

ヨセミテ国立公園

世界遺産、ヨセミテ国立公園 | グレイシャーポイントから望む超絶景

2007年7月4日   アメリカの独立記念日のこの日は、 世界自然遺産「ヨセミテ国立公園」旅行!!! 我が家(カリフォルニア州サンタクララ)から日帰りで世界遺産に行けちゃうなんて、何とも贅沢だよね。   というわけで、 カリフォルニア州道580号線をひた走り、風車うずめく荒野を越え、 Modesto、Merced、Mariposaといくつもの街を通過しながら車を飛ばすこと、 約4時間!ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン   無事、 ヨセミテ国立公園に到着(写真左 ...

ReadMore

オペラ・ガルニエ

出張の合間に旅するパリ①(オペラ・ガルニエ)

今日土曜日から明日の15:30頃まで一人きりでフリーなんで、ブリュッセルから一泊二日のパリ旅行へ♩ pic.twitter.com/AUxjIlW937 — たく (@BooTaku) March 2, 2019 このタリスで移動中に、溜まった仕事をどれだけ仕上げれるかに、パリを楽しめるかが掛かってる、苦笑。 pic.twitter.com/HKfhcAYsHt — たく (@BooTaku) March 2, 2019     9時過ぎにパリ北駅に到着して、ぶーに頼まれた奇跡のメダイ ...

ReadMore

天橋立

やりやがったな、鳥取の野郎っ!(#゚Д゚) ゴルァ!!

2002年8月21日早朝   親切な福知山駅の駅員さんのおかげで人間らしい夜(?)を過ごして、迎えた朝、 なにやら左目が腫れている・・・( ̄へ ̄|||) ウーム どうやら「ものもらい」っぽいな・・・ というわけで、目の周りが異常にかゆいんで、とりあえず早朝一番の缶コーヒーにて冷却しつつ(冒頭写真)、今日一日のルートを考えてみた(。-`ω´-)ンー   まずは、ここ福知山から出ている、北近畿タンゴ鉄道(KTRっていうらしい)の宮福線で宮津まで行き、そこで同じくKTR宮津線に乗り継げば、一 ...

ReadMore

サハラ砂漠

朝陽が照らす、どこまでも続く静寂な大砂丘

2009年9月24日未明   サハラ砂漠に布団敷いて寝ているというのに、目覚まし時計のアラームで目を覚ます日本人一同・・・ 周囲はまだまだ真っ暗だ。 早起きの理由は、そう、 大砂丘の頂から、サハラ砂漠の朝陽を拝むため!!! 高さにして、100mは超えるだろう大砂丘を登るには、少なく見積もっても1時間は掛かるため、真っ暗闇の中、月明りだけを頼りに、周囲とかすかに識別できる砂丘の尾根をたどって頂を目指すのであるΣ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン ぶーはといえば、根性無しにも朝陽はあきらめて、 ...

ReadMore

大間

まぐろ一本釣りの町、大間でマグロ三昧

2014年8月2日、この日から家族3人での青森9日間の旅。ってことで、青森県の三沢空港に到着♪ pic.twitter.com/nw77w9yJOe — たく (@BooTaku) September 22, 2022 旅程を考えた時は、三沢空港から三陸復興国立公園にある種差海岸でも寄って…、と思ってたけども、本日の最終目的地、大間の逆方向に進むのが面倒になったんで(苦笑)、予定を変え、下北半島の西側にあって、白い奇岩が連なる景勝地「仏ヶ浦」へ。 pic.twitter.com/nzAZRiDK3j — ...

ReadMore

フィレンツェ

花の都、疑心暗鬼の夜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2001年11月29日、夜・・・   花の都、フィレンツェに到着した頃にはすでに真っ暗だった。 そんなわけなので、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅に到着するや否や、何はともあれ、ピサからの列車の中で地球の歩き方を眺めながら目星をつけておいたホテルに行ってみることに≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーーース!!!! が、 まさかの、 全敗っΣ(゜Д゜lll)エッ!? さすがは世界的な観光地・・・、夜なんかに到着しちゃだめなのね。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク とはいっても、いじけていれば ...

ReadMore

ボロブドゥール

朝霞とともに眼下に広がる密林の中で

2005年2月12日   早朝4時45分頃 たく&ぶーは、はるかインド洋の彼方より伝来した仏教が辿り着いた南の果て、ここジャワ島の象徴ボロブドゥールに腰を下ろし、そのときを待っていた(´・Д・)ノ そう、ボロブドゥールで迎える朝焼けをヾ(≧∇≦*)/ にしても、まぁ、真っ暗は真っ暗で辛いだろうけど、ちょいとライトアップしすぎてやいませんか・・・(´Д`A;) (写真上) 少しずつ明るくなってきましたね、もう少しo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク そして、霧と共に眼下に広がる密林・・・。なん ...

ReadMore