バルセロナ

Σ(゜Д゜lll)エッ!? 俺の寝台料金はいかに???

2001年11月28日   今日は快晴っ!!!d(≧▽≦*d) というわけで、 今日は、コロンブスの塔に登ってぇー、 ランブラス通り歩いてぇー、 でもって、地中海と空の青さを堪能すべく、モンジュイックの丘に登ってぇー ってな予定でしゅっぱーつ!!! さっそく、 メトロ「Drassanes」駅で下車すること数秒で、コロンブスの塔到着ヽ(゚∀゚ )ノ (・0・。) ホホ-ッ 雲ひとつ無い青空に映えますなぁ゜+.(・∀・).+゜ ちなみに、このコロンブスの塔って登れるんですけども、そこからの眺めは、冒 ...

ReadMore

グレート・サンド・デューンズ国立公園

無名の絶景!?グレートサンドデューンズ国立公園

2009年8月22日   今日は観光最終日。8月12日から始まったこの旅も、残すところあと今日、明日の二日間。明日は、朝一番でサンノゼに帰る(涙)   で、本日の目的地はというと、そう、先日ふと思い立って急遽訪れる事に決めた、 グレート・サンド・デューンズ国立公園!!(冒頭写真) (Great Sand Dunes National Park and Preserve) この記事の目次 グレートサンドデューンズ国立公園とは? グレートサンドデューンズ国立公園の見どころと注意点 ハイ・デ ...

ReadMore

ラッセン火山国立公園

小粒な見所目白押し!?ラッセン火山国立公園

2009年7月5日   昨日訪ねたクレーターレイク国立公園に続いて、今日は朝7時半にはYrekaの町を出発して、一路、ラッセン火山国立公園を目指す。 で、走り始めること数十分で、前方左側から、何やら、いかにも霊峰的な、巨大な山が視界に飛び込んできた!!!(冒頭写真)   ゚+.(◕∀◕)゚+. わぁ♪   というわけで、高速道路を南下中にも関わらず、慌ててシャッターを押し捲りつつ、もう一方の手では地図で現在地を確認しながら(アクセルは自分で踏みつつも、ハンドルはぶーにまかせ、 ...

ReadMore

富士山キャンプ

夢見る河口湖 コテージ戸沢センター

というわけで、河口湖到着。雄大。 pic.twitter.com/NYLcAWyzKJ — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 5, 2018 富士山を目の前にしながらのキャンプっ! pic.twitter.com/tnRGZZAPJD — たく (@BooTaku) May 5, 2018     河口湖岸の草たちをバシッと刈ってくれてたら、壮絶にナイスビューな晩ご飯だったのになぁ…。ちょうど視界に入ってきて邪魔だよね…、なんて。#夢見る河口湖_ ...

ReadMore

防除雪氷剤

積雪寒冷地の空港で飛行機を飛ばす(防除雪氷剤)

そういえば、久しぶりにヘルシンキ国際空港に来たら、何年もずーっとやってた工事が全て終わってたっぽい。結構、変わったねぇ。 pic.twitter.com/mzHXGPbJ76 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 18, 2024 あと、フィンエアーのPLATINUM WING(ファーストクラスラウンジ)で食べた「Fried Salmon with creamed jerusalem artichoke and onion」が中々美味でした♪ 全然Fried ...

ReadMore

ゲゲゲの鬼太郎推しの町、鳥取県は境港

ダイヤモンド・プリンセス号でいくクルーズ6日目、2019年8月9日は鳥取県は境港。 pic.twitter.com/1193e7acoF — たく (@BooTaku) May 27, 2023 境港と言えば、ゲゲゲの鬼太郎推しの町。 pic.twitter.com/2UAFNiEAXg — たく (@BooTaku) August 11, 2019 水木しげるロードと呼ばれるメインストリート沿いには277体もの妖怪のブロンズ像があって、妖怪ガイドブック(120円)とやらにそれらのスタンプを押すスタンプラ ...

ReadMore

東大寺大仏殿

ムーンライト九州 x 青春18きっぷで、秀吉ばりの大移動!!

2002年8月30日   今朝もスーパー銭湯での快適な目覚め♪ 優雅だわ、ほんと、屋内って(。→ˇܫˇ←。)ププッ で、優雅ついでに明日以降の旅程について考えてみた。 普通に考えると、今日の目的地である、特別名勝「三段峡」(冒頭写真)に行って、少しずつ西に向って九州入りって感じだ(◕ฺ‿ฺ◕✿)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン が、2日連続でスーパー銭湯なんぞ快適な場所に寝泊りしてしまうと、九州行きの途中でまた駅とか野宿とかするのが激しく面倒に思えてきたり(苦笑) なので、ガイドブックやらJRの時刻 ...

ReadMore

ラヴォー地区

ラヴォー・エクスプレスで巡る、世界遺産「ラヴォー地区の葡萄畑」

  この記事の目次 レマン湖畔の世界遺産、「ラヴォー地区の葡萄畑」観光 ラヴォー・エクスプレス(Lavaux Express) テラス状に広がる葡萄畑とレマン湖が織り成す絶景     レマン湖畔の世界遺産、「ラヴォー地区の葡萄畑」観光   ラヴォー・エクスプレス(Lavaux Express)     テラス状に広がる葡萄畑とレマン湖が織り成す絶景            

ReadMore

イエローストーン国立公園

ものすごい大渋滞 = 大物登場か!?

2009年8月16日   さすがにテントでむかえた朝は、なかなか寒かったっス・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル というわけで、そんな気温一桁台の朝は、やっぱり温かいカップラーメンに限るってことで、ちょっ早で平らげ、ここレイクカントリーからは最も遠い(行くだけでも車で1時間は掛かるはず・・・、汗)、マンモスカントリーに向かって走り出す。 ロウアーループを半時計回りに走り、朝の冷え込みからは想像もできないような青空の下で車を飛ばしていると、 昨日と同様、途中のハイデンバレーでバッ ...

ReadMore

ボラボラ島

太平洋の真珠、ボラボラ島

2008年9月20日午後   『古代ポリネシアの最高神タアロアは、この地上に陸と海の完璧なハーモニーを備えた優雅なパラダイスを造ろうと思い立った。さっそく美と好天の神タネと、海の王ティノルアを遣わし、タアロアの意向に沿った傑作を造らせた。また、海溝の神トフには、鮮やかな絵の具を駆使して、多彩な魚や珊瑚、貝、そのほかの海の生き物たちを描かせた・・・(地球の歩き方「タヒチ」より)』 そう、それがタヒチ・ソシエテ諸島に浮かぶ島、 「太平洋の真珠」 とも讃えられる、 ボラボラ島なのだヾ(*´∀`*)ノ゛ ...

ReadMore