HOME >たくたく 旅が大好きです!妻ぶーと2人の息子君たちとの家族旅行や、国内47都道府県はもちろん、南極を含む世界65カ国を旅してきた思い出を綴っています。エアラインはJAL派でJGC Five Star会員。米国駐在経験あり。関東在住、札幌生まれのラーメン好き♪ 2025/5/6 サケの遡上を拝みに道東へ①(サケの遡上)2014年9月20日夕方より、ぶーと匠と3人で、「サケの遡上を拝みに道東へ!」ってことで7泊8日の家族旅行♪ んで、19 ... 2024/4/14 おおとりを飾るにふさわしい町、ラスベガス2008年8月30日 あっという間だったグランドサークル国立公園巡りも今日で終わり。あとは、ラスベガスに戻 ... 2025/5/11 うねる岩、渦巻く大地(The Wave / ザ・ウェーブ)2008年8月29日、早朝 キュートで快適だったマズウィックロッジのキャビンを後にして、マーサーポイントで ... 2024/4/14 まさか車でこれるような日が来るとはね(グランドキャニオン国立...2008年8月28日 早朝7時(ユタ州の8時)。日に日に、荷物を車に収納するテクニックも増し、トランク内は ... 2025/8/14 南中のタイミングで訪問すべし!(アンテロープ・キャニオン)2008年8月27日 早朝(つづき) The Waveの抽選を終え、再び来た道を戻り、ペイジの町に戻ってき ... 2025/8/16 ただただ絶景The Wave(ザ・ウェーブ)のために2008年8月27日早朝 2025年8月時点の抽選方法について加筆・アップデート済み。最新の抽選方法のみ確認されたい方は ... 2025/5/6 これぞアメリカの原風景!モニュメントバレー!!2008年8月26日 昼過ぎ アーチーズ国立公園を後にして、モアブの町で買出しやら昼食をとって微妙に仮眠後 ... 2024/4/14 前評判が高過ぎて…(アーチーズ国立公園)2008年8月25日、夕方 次なる目的地は、キャニオンランズ国立公園のお向かいにあるアーチーズ国立公園なん ... 2024/4/14 アーチーズのお隣さんが意外と熱いっ!2008年8月25日 眠い・・・(ㅎωㅎ*)ウトウト 昨晩は、このグランドサークルにあるという、とっておき ... 2024/4/14 尖塔!尖塔!!尖塔!!!(ブライスキャニオン国立公園)2008年9月24日早朝 昨晩は、就寝直前の満天の星空がウソだったかのような、ものすごい強風でテントがバタ ... 2024/4/14 初めてのアメリカ・キャンプ旅!(ザイオン国立公園)2008年8月22日晩 我が家は、かつてない程に荒れていた・・・ というのも、8月13日にぶーが米国に到着 ... 2025/4/13 イースター島の思い出=居酒屋「甲太郎」2008年9月28日夜明け前 「アフ・トンガリキ」の前にいた。 タハイ遺跡はサンセット、アフ・トンガリキは ... 2025/5/1 イースター島のダイビングで出会った、「水中モアイ」って実は・...2008年9月27日 今日も、3日連続となる島内ツアー参加(今日は半日)。そして、昨日と同様、たく&ぶー以 ... 2025/5/3 モアイの島 | イースター島「アフ・トンガリキ」と「ラノ・ラ...2008年9月26日 今日はこの「モアイの島」の終日観光ツアーに参加。 まぁ、正直なところ、どうせ遺跡には ... 2023/11/24 南米卒業記念として2008年9月25日朝 タヒチから西に4000km、南米チリから東に3800kmに位置するポリネシア最東端 ... 2025/8/15 日帰り旅行で楽しむ、世界遺産「古都トレド」出張あるいは観光でマドリードを訪れる機会があって、半日時間があったら訪れるべきは、三方をタホ川に囲まれた小高い丘の上にあ ... 2025/8/15 出張の合間に旅するマドリード①(ラス・ベンタス闘牛場)「情熱の国」スペインの国技といえば、闘牛(Bullfighting)。 とはいうものの、動物愛護の観点から ... 2025/4/13 次は結婚20周年か?2008年9月24日 今朝も、ボラボラ島に来てからのマイブーム、テラスでの二度寝 (´~`)zzZ この、 ... « Prev 1 … 35 36 37 38 39 … 43 Next »