年明け早々に(というより、構想だけなら昨年夏に)、今年2009年の夏はアメリカ初の国立公園(世界初でもある)、イエローストーン国立公園に行ってやろう!って決めていた。 そして、人気路線、とくにそのピーク期にはなかなか予約が取りづらい、マイレージによる特典航空券で行こうと思っていたこともあり、確実に航空券をゲットしようと、1月中旬には航空券を発券するという超フライングを敢行!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? ちなみに、当初は、イエローストーンの最寄空港であり、おとなりのグランドティトン国立公園敷地内にあるジャ ...
2010年9月18日から26日までの8泊9日で、 豪華客船で行く、カリブ海クルーズっ!(。→ˇܫˇ←。)ププッ に行ってまいりやした♪ この1か月間、日本(東京・大阪)出張やらアトランタ出張やらカリブ海やらと飛び回り、我が家にいた日は実質1週間も満たないという鬼のスケジュールだったわけですけども、何はともあれ、 クルーズ船、すげぇーーーよっヾ(≧∇≦*)〃 の一言なのです。 だって、上の写真がその豪華客船の船内なんですから・・・(・ω・;A)フキフキ んで、こちらの豪華客船、我らが、 「フリーダム ...
この記事の目次 スリランカの首都コロンボ・バンダラナイケ国際空港に到着 Bentota River Safari(ベントータ・リバー・サファリ) 世界遺産「ゴール旧市街とその要塞群」 スリランカ南部のホエールウォッチングの拠点「ミリッサ」 この日の訪問場所(地図) スリランカの首都コロンボ・バンダラナイケ国際空港に到着 スリランカの首都コロンボのバンダラナイケ国際空港に到着! 時刻は、シンガポールよりも2時間半戻って、12月27日の22時。日本の同日00:10に羽田を出発したんで、ほんと長い ...
18:00からのカルーセルショーの開演待ちの列で、やることがないので、本日2023/4/30の振り返り。 今朝は7:00からのラジオ体操に参加しようかなぁ、って思ってたけども、普通に寝坊したので、デッキ6のライトハウスで朝ご飯。 pic.twitter.com/HQqvIK2buS — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) April 30, 2023 また朝から、レストランの入り口で、オーダーを取るまで45分、料理が出るまでそこから更に45分とかって説明してる日本人スタッフが ...
2012年12月21日、成田空港で年賀状書きのラストスパート中の慌ただしい我が家、苦笑。今から18日間のクルーズに行くだなんて信じられない状況だわ…、汗。 pic.twitter.com/Vq4UYMxxal — たく (@BooTaku) February 23, 2022 粘ってるけど、もう間に合わなそうだな、ぶーのは、笑。というわけで、まずは経由地の上海に向かって出発! pic.twitter.com/F8H97msj6i — たく (@BooTaku) February 23, 2022 今回は、 ...
今日は、7:00着岸(もっと早そうだったけど)、7:25には、予約してたテンダーボートのグループ2の呼び出しがあり、7:33に乗船、7:40にはミコノス島に上陸。サントリーニ島とは打って変わって効率的。#ノルウェージャン・エピック #ミコノス島 pic.twitter.com/KKYkJeF2tc — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 1, 2024 到着するのは、ミコノス島の「Old Port」。#ノルウェージャン・エピック #ミコノス島 pic.twitt ...
今から4/1まで匠の小学校卒業旅行ってことで、家族4人で小笠原諸島! この一年、匠は中学受験で、家族4人での眺めの旅行に行けてなかったんで楽しみ! ってか、竹芝客船ターミナルってこんな感じなんだね。何度か行ったことある日の出桟橋と勘違いしてたわ(苦笑) pic.twitter.com/lNwqpTRIov — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 27, 2024 竹芝客船ターミナル。 ここの8番窓口で乗船券と引き返してもらって、10:00ちょい過ぎに「おがさわら丸 ...
今週末は今年最後のキャンプってことで那須。まずはご当地B級グルメ、スープ入り焼きそばを食すべく、こばや食堂へ。イメージ通りの味。昔、イースター島居酒屋『甲太郎』で連日食べた醤油ラーメン(ただしソースがかかってる、驚)がこれに近い味? pic.twitter.com/FZdJXvXtJ9 — たく (@BooTaku) August 25, 2018 最近は匠のお兄ちゃんとしての成長ぶりが著しい。でも、もっと子供扱いしてあげないとね…。わかっていつつも半分大人扱いしてしまう…。 pic.twitter.co ...
雨に泣いた、アマルフィ海岸 | ローマ発着日帰りモデルコース
「アランチーニ」は、オムライスのライスを丸めて揚げた感じ?で中々美味しかった。一回食べれば十分だけど(笑) pic.twitter.com/OmD54u6Jx1 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 22, 2024 そして、朝7:00発の、高速鉄道「フレッチャロッサ(Frecciarossa)」に乗り込んで、ナポリ中央駅へ! ちなみに、欧州の鉄道、バス、フェリー(一部除く)その他の手配は、Omioのアプリが断然オススメ! pic.twitter.com/aDT6 ...
意外と熱いぜケンタッキー(ケンタッキーフライドチキン発祥の地編)
2009年6月22日 ケンタッキーと聞いて最初に思いつくのは、ほぼ間違いなく、 ケンタッキーフライドチキン(KFC)ヾ(*´∀`*)ノ゛ ですね(。→ˇܫˇ←。)ププッ で、 その、ケンタッキーフライドチキンの発祥の地ってどこだかご存知ですか? そりゃ、もちろん、 ケンタッキー州!!! ではなくて、 なんと、 ユタ州のソルトレイク、だったりするのですΣ(゚Д゚;エーッ! と、言われちゃうと、 「じゃ、なんで『ケンタッキー』フライドチキンって名前なんだよ!!!それじゃユタ・フ ...