うにだけうに丼

最果ての地、稚内で「うにだけうに丼」!!

稚内到着! っていうか、超寒い((((;゚Д゚)))))))#子連れで北海道旅行 pic.twitter.com/SBV684pcjn — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 12, 2023 最北端の線路に来たねぇ〜♪ 稚内駅が、最南端の西大山駅よりも34年も前に開通してるんだね、知らなかった。#子連れで北海道旅行 pic.twitter.com/bqBwJUkFUb — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 12, ...

ReadMore

クアラルンプール

まるで香港かのような、クアラルンプールの夜

そして、この中途半端な日本語表記ともお別れ、笑。にしても、出発ロヒーって…。空港なんだし、誰かチェックしようよ、苦笑。 pic.twitter.com/aQnF7DO2E6 — たく (@BooTaku) December 18, 2021 匠さん、搭乗待ち中。 pic.twitter.com/8dj0QgLX — たく (@BooTaku) May 3, 2012     ランカウイ島を後にした後、せっかくなんで、経由地のクアラルンプールを1日観光! pic.twitter.com/ ...

ReadMore

京都・貴船 川床

貴船での川床に、デジタルアートで彩られた京都の夜(京都)

    この時期の貴船神社は「七夕笹飾りライトアップ」とやらの期間中で、どこを切り取っても良い感じの一枚が撮れます、笑。 ちなみに、今宵の旅程は、17:13 貴船口着、17:20-18:45 川床ディナー、18:45-18:55 貴船神社散策、19:00出発のバスにて貴船口へ戻り、19:23出発の叡山電鉄で街中へ、という感じ。 pic.twitter.com/rVwT416GGQ — たく (@BooTaku) August 13, 2022 帰りの叡山電鉄鞍馬線でも今宵のイベント一つ ...

ReadMore

アメリカ横断

アメリカ横断!バス・寝台列車の旅、開幕!

2005年4月28日   本日からの激動の11日間にかなりの不安を感じつつも、初めてのアメリカの大地、ニューヨークへと下り立つ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ というのも、この当時のぶーときたら、彼氏をも汚いもの扱いする程のひどい潔癖症なうえに、いわゆるバックパッカー的な旅行経験も皆無で、これからはじまるバスや寝台列車を駆使したアメリカ横断・体力勝負の旅についてこれるとは、とてもとても思えなかったわけです…。 一方、この年の2月に二人で初めて行った海外旅行、 「バリ島高級リゾートとボロブ ...

ReadMore

青島

宮崎駅の長い夜・・・

2002年9月2日   2週間ぶりの野宿はやっぱりちょっとしんどかった・・・ といっても、今日は一旦、宮崎駅と別府駅の中間くらいまで戻り、神話と伝説の町「高千穂」で「真名井(まない)の滝」にうっとりした後、それから再び宮崎まで戻って、青島の「鬼の洗濯板」に行こうと思ってるんで、とてもじゃないけど今日中に次の目的地、鹿児島県にすすめそうも無い・・・ というわけで、今晩もまた人気の無い宮崎駅の裏側で睡眠となりそうだ(o;ω;o)ウゥ・・・ ま、それはさておき、さっそく、宮崎から延岡に向かって、そこで ...

ReadMore

蔵王

帰路、十数年ぶりの山寺、蔵王を楽しむ

今朝はあいにくのお天気ではあったけども、まずは銀山温泉一帯を散策。滝なんてあったんだねぇ。前来た時は、ほんと手前で足湯しただけだったんだなぁ、きっと。 pic.twitter.com/LtdRwPE7dT — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) September 18, 2015 銀山温泉を後にして、2004年以来の山寺へ。 pic.twitter.com/UJe0yU4aFI — たく (@BooTaku) September 18, 2015 五大堂まで登ってくる景色は ...

ReadMore

兼六園

兼六園は晴れの日に(永平寺→兼六園)

  曹洞宗の大本山、永平寺。ほぼ全ての伽藍を室内?から見学できる珍しいお寺で、雨でも問題なし。というか、雨の方が雰囲気がそれっぽい!福井旅行に切り替えて良かったかも。 pic.twitter.com/cMhZGNovXc — たく (@BooTaku) May 5, 2014 というわけで、いよいよ、国内旅行にしては長い、10泊11日間の旅もフィナーレ!で、最後の晩は海鮮丼!! pic.twitter.com/JpRyHrGg3x — たく (@BooTaku) May 5, 2014 &nbs ...

ReadMore

MOTOYA別邸

出張の合間に旅する上海①(MOTOYA別邸&聞道園)

この日で3夜連続の白酒(とたまにテキーラ)一気飲み大会が続き、肝臓が超ピンチ…。来週の人間ドック、本気出せなそうだから延期しようかな…(苦笑) てか、この中国の昭和の悪い習慣みたいな(苦笑)飲み会は、いつまで残っていくんだろう…(汗) そして、連日のこの手の回る中華にも飽き飽き… pic.twitter.com/bIM1bUWHfd — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 2, 2023     すき焼き! ほっとするよねぇ、ほんと(笑) ...

ReadMore

アテネ

かわいすぎるぜ、衛兵交代(アテネ)

2003年3月11日朝 2024年8月1日再訪時の衛兵交代動画はこちらから   イスタンブールのアタテュルク国際空港出発ロビーに立っていた。 今日は、一週間お世話になったトルコを後にして、トルコ航空の無料往復チケット(?)を使って、アテネ(ギリシヤ)に向うのだ。 アテネといえば、聖闘士星矢(←漫画、古っ!)やらなんやらって、日本人にはとかく馴染みのある都市。それに来年はアテネオリンピックもあるしねd(。ゝд・) そんなわけで、イスタンブールを離陸後、2時間もすれば、乾燥しきって赤茶けた大地なんだ ...

ReadMore

由佐城跡

ご先祖様ゆかりの地、からの4度目の「鳴門の渦潮」

池上製麺所の住所が香南町じゃなかったんで油断してたけども、そこから車で2〜3分の所に、ご先祖様ゆかりの地があったんで、10年ぶりに再訪。 pic.twitter.com/nOljNVpjKn — たく (@BooTaku) July 18, 2022 たぶん、ひいばあちゃんの若かりし頃に、この地から北海道に来たんじゃないかと…。 pic.twitter.com/oqijscWAkw — たく (@BooTaku) July 18, 2022 匠もぶーも思いの外興味を持ってくれて、今は「香南歴史民族郷土館」 ...

ReadMore