2014年8月6日。この日は朝から青森駅近くの「帆立小屋」にて、帆立釣り! pic.twitter.com/k0N5wBSJVf — たく (@BooTaku) September 23, 2022 釣った帆立を浜焼きしてもらっていただきます。朝から贅沢だねぇ~。というわけで、これから青森県立美術館に向かいまーす。 pic.twitter.com/2lFgFk8jp3 — たく (@BooTaku) September 23, 2022 んで、青森県立美術館といえば、奈良美智作の「あおもり犬」!!!なんだ ...
2006年12月30日 (注:一部オリジナル?の写真が見つからず…、手元にあった、圧縮された画質の悪い写真を使用しています) 年の瀬のこの日は、昨日から一緒に帰省してるぶーと一緒に、我が母校、 北海道大学 札幌キャンパスを散策♪ (写真上)北大正門前にて。 (写真右)大学敷地内だってのに、川まで流れてます(笑) (写真右)かつて学んだ工学部/工学研究科。外観は相変わらずのボロさだったけど、中はちょっと新しくなってて新鮮だったな。 久しぶりの母校は、これでもか!ってくらいの一面、雪景色&無意味 ...
せっかく今週は香港にて仕事が絶好調だったのに、香港初、東京行きの便が一時間半も遅延…。羽田に着くの、23:00くらいだべか…、涙。明日は朝から中部、北陸旅行だってのに辛すぎでしょ…。荷造りもまだ途中だし…、涙。 pic.twitter.com/lEvuptYjJp — たく (@BooTaku) April 25, 2014 ようやく羽田に到着。結局、キャセイが二時間半も遅れてしまい、公共交通機関が全て終了…。なので、国際線ターミナルからタクシーで帰りやす。キャセイが払ってくれる上限が10,000円なんで ...
昨日2023/5/11は、ヴェローナ→ロンドン・ガトウィック→ロンドン・ヒースロー→羽田への移動・帰国日。ロンドンでの乗り継ぎ時間が7時間近くあり…(苦笑)、ガトウィック→ヒースローへの移動や出国審査等を考慮しても3時間くらいロンドン市内観光できそうなんで、まずは鉄道でヴィクトリア駅へ!! pic.twitter.com/ZS057zb3fg — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 12, 2023 初乗り運賃含め壮絶に高額なロンドンでの地下鉄移動には、これまでオイス ...
今朝は、三月に覚えたコメダ珈琲でモーニングした後、スズキ歴史館へ! pic.twitter.com/EwpzWiMY4z — たく (@BooTaku) May 7, 2015 工場見学にかと思ったら、資料館的な位置づけでしたとさ。でも展示はかなり充実していて、トヨタ工場につづき、またしても勉強になったわ。日本の製造業はヤバイね、ほんと。 pic.twitter.com/QZSmTozOsk — たく (@BooTaku) May 7, 2015 スズキ歴史館の後は、ちょろっと舘山寺ロープウェイから浜名湖 ...
「都道府県魅力度ランキング」では常に最下位争いを演じ、なかなか魅力薄と思われてる埼玉県。とはいえ、粘り強く探せば見つかる(笑)、自分自身が実際に訪れた埼玉県の魅力・見所たちを完全主観でご紹介!(2024年11月10日現在) まだまだ、三峯神社(みつみねじんじゃ)、ロッテ浦和工場、さきたま古墳公園、深谷駅、巾着田曼珠沙華公園、国営武蔵丘陵森林公園、三十槌の氷柱(みそつちのつらら)、ムーミンバレーパーク等、行ったことない場所も多数あるので、都度都度更新していきたいと思ってます。 この記事の目次 西武園ゆうえん ...
まず向かったのは、夏は朝8:30からやっているサン・マルコ広場の「鐘楼(Campanile di San Marco)」!#ヴェネツィア観光 pic.twitter.com/z0UWk7UeAF — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) October 22, 2023 高さ98.6m、ヴェネツィア最高所から望む街並み。 サン・マルコ寺院の5つのクーポラも相変わらずキュート♪#ヴェネツィア観光 pic.twitter.com/TMzxCTFupn — たく@世界65ヵ国& ...
2014年8月7日、この日も、あいにくの雨…。昼ねぶた&花火大会の予定だったけども、ほんと、ついてないねぇ(涙)。花火大会、どうなることやら。とはいえ、午前中は、三角形の外観が特徴的な青森県観光物産館アスパム隣接の青い海公園を散策。 pic.twitter.com/UBHctdV2oi — たく (@BooTaku) September 23, 2022 ここには、毎年春からねぶた祭終了までの間、ねぶたを制作・収納するためのねぶた小屋「ラッセランド」が立ち並んでて、大型ねぶたをじっくり見学できちゃ ...
3週間に渡るインド出張(周遊の旅?)の最終週は、数日チェンナイで過ごした後、ムンバイに戻って週末を過ごせたんで、チェンナイから行ける世界遺産、「マハーバリプラムの建造物群」(というか、「アルジュナの苦行」と「クリシュナのバターボール」)や、ムンバイから日帰りで行ける(飛行機でだけど、笑)世界遺産、「アジャンター石窟群」と「エローラ石窟群」(これら二つの石窟群と「エレファンタ石窟群」を総称して「インド三大石窟」と呼ぶらしい)を訪問♪ この記事の目次 世界遺産・マハーバリプラムの建造物群 世界遺産・アジャンタ ...
旭はというと、2歳だけに、さすがにスライダーとかそういうのは一切できなかったものの、メインプールとか流れるプールでそれなりには楽しんでくれてた(はず)。#アニバーサリープランでスパリゾートハワイアンズ pic.twitter.com/gEdkHLk6Os — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 8, 2024 で、ケーキを持って来てくれたフラガールのお姉さんとの記念写真もあったんだけど、見慣れない化粧にび ...