マサダ要塞

マサダ要塞で救われる…

2008年12月30日   今日は朝から、遠方からは飽きるほど眺めてきたものの、まだ目の前には行けてなかった、 イスラム教第三の聖地、「岩のドーム」へ≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーーース!!!! んで、その後は、昨日、観光案内所でバス時刻表を入手できたこともあり、ちょっくら遠出して、死海西岸にある世界遺産「マサダ」(「マサダ」はヘブライ語で「要塞」の意味)にも足を運べればなぁ、なんて考えてみたり(◕‿◕✿)(u‿u✿)ウンウン というわけで、今日は長い一日になること間違いなしなので、 ...

ReadMore

カッパドキア

プチ世界ウルルン滞在記(カッパドキア)

2003年3月6日、深夜   マジで危うい・・・   ・・・   夜行バスがサービスエリアで停車してくれたっ!!ヾ(≧∇≦*)/   ・・・   ふー、なんたる開放感。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ もう少しでお漏らしするとこだったわ、苦笑。   んで、早朝、カッパドキア近辺の中心都市、中央アナトリアに位置するネヴシェヒルに到着。そこから、シャトルバスでカッパドキア観光の拠点、ギョレメ村に向ったわけなんだけれども、こーんなとこまでやって ...

ReadMore

MSCベリッシマ

MSCベリッシマ、最初の寄港地は鹿児島!②

んで、あぢもりといえば、黒豚しゃぶしゃぶを、出汁と溶き卵にくぐらせていただく、珍しいスタイル!(と言っても発祥?だから珍しいとかないのか?) 黒豚ロースカツは正直、結構普通過ぎたけど(爆)、黒豚しゃぶしゃぶの方はやっぱ旨いねぇ〜♪ pic.twitter.com/qmhqeUzFxD — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 1, 2023 旭がキッズクラブに行って再び1人になったんで、昨日2023/5/1の午後の思い出の続き。 いやぁ、中々だったねぇ(苦笑)元々、あぢ ...

ReadMore

古都トレド

日帰り旅行で楽しむ、世界遺産「古都トレド」

出張あるいは観光でマドリードを訪れる機会があって、半日時間があったら訪れるべきは、三方をタホ川に囲まれた小高い丘の上にある旧市街、 世界文化遺産「古都トレド」   11世紀のレコンキスタ(国土回復運動)でイスラム勢力が退くまでの500年にも及んだイスラム教徒による支配の影響もあって、イスラム教とキリスト教の文化が共存する独自の文化が育まれてきた麗しき町で、ルネサンス期のスペインを代表するギリシア人画家「エル・グレコ」が活躍した町としても知られるみたい。 この記事の目次 マドリードからのアクセス ...

ReadMore

マナウス

ぶーの秘めたる才能、アマゾン川で炸裂す!

2006年7月12日   皆さんはご存知ですか? アマゾンの真っ只中に人口約140万人を超える大都市があることを(゜Д゜))マヂ!!! 今朝はそんな一大産業都市であり、かつアマゾン観光の拠点マナウスでのお目覚め。朝7時半には、今日からお世話になる現地旅行会社ATSツールの方がホテルまで迎えに来てくれ、アマゾン川河畔に建つジャングルロッジ1泊2日ツアーに参加します。 で、明日はマナウスを観光する間もなく、この旅の最終目的地リオ・デ・ジャネイロに向う予定なんで、ジャングルロッジツアーに参加する前まで ...

ReadMore

ウシュアイア

最果ての地、ウシュアイア(ビーグル水道クルーズ)

んで、4時間弱後の11:15、ウシュアイアに到着。 お宿は、南極行のクルーズ船が発着するウシュアイア港にほど近い、ホテル ムスタピック(Hotel Mustapic)、一泊6千円(ARS 300)也。#ウシュアイア #南極クルーズ pic.twitter.com/uK78D8uaAI — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 11, 2023     ウシュアイアの街並み。この日の気温は10℃前後。ここが南極クルーズの玄関口って考えると温かいよね。 ...

ReadMore

サハラ砂漠

サハラ砂漠を散歩しましょう at night

2009年9月23日早朝   昨晩のモロッコ人家族との一件は、呆れ果てたバスの運転手さんが、他の乗客たちの座席を調整してくれたおかげで収拾がつき、ぶー共々夜行バスに乗り込むことができた(まぁ、チケット持ってるんで当たり前だけど(;¬∀¬)ハハハ… ) でもって、早朝7時過ぎ、 無事、サハラ砂漠の西北端にあるシェビ大砂丘に隣接する村、 メルズーガに到着。 そこから、あらかじめお願いしていたグランドタクシーにピックアップされること15分程で、さらにこじんまりとした村ハッシ・ラビアド(Hassi La ...

ReadMore

アメリカ横断

サウスウエストチーフ号で1600マイル♪

2005年5月2日   今日も我らがサウスウエストチーフ号は思いのほか順調に歩を進めています。 んで、うちらと言えば、寝台列車とはいえ、中2日ぶりにバス座席での睡眠から開放されたうえに、およそ50時間ぶりにシャワーに入る等、久々に人間らしい生活を取り戻し、朝から猛烈な食欲を発揮( ´~)◇y ゴクゴク( ´▽)-3 プハァ~ (写真上)食堂車でお世話になったおば様。なかなかやさしくってGood♪ にしても、こういう時のチップってどれくらい渡すんだろ?レストランとかだったら金額の15~20% ...

ReadMore

伊勢神宮

春休み、伊勢湾ぐるり旅(伊勢志摩編②)

2015年3月30日、「春休み、伊勢湾ぐるり旅」の最終日。ってことで、午前中は、日本人の総氏神「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」をお祀りする、全国8万社の神社の中心「伊勢神宮」の外宮(げくう)、内宮(ないくう)をまわるつもり。#伊勢神宮 pic.twitter.com/LFzdOTt29K — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 11, 2023 まずは、伊勢市駅から徒歩5分の外宮から。 外宮の正式名称は、「豊受大神宮」で、祭神は、衣食住すべてにかかわる ...

ReadMore

ニャチャン

ビーチリゾート・ニャチャンも曇り空…(涙)

2012年12月28日、ベトナムの中南部に位置するビーチリゾート、ニャチャンに到着。が、本日も曇り空…。ベトナムってば、曇り空しかないのかよ!(# ゚Д゚) pic.twitter.com/wZXdy3vgWj — たく (@BooTaku) February 25, 2022 アオザイに身を包んだ(やる気のなさそうな…)女の人たちによるお出迎え。 pic.twitter.com/mIAlb5VuWu — たく (@BooTaku) February 25, 2022 ビーチリゾートだけにシーフードでも、 ...

ReadMore