今日も雪ッズ70に参加して、匠も旭もLv2にチャレンジ。 pic.twitter.com/cL6izv6FsH — たく (@BooTaku) December 31, 2021 スキー教室の後は家族4人でリフトに乗って滑ってみる。匠は、これでスキー3回目だけど、こんなに滑れるようになるんだね。自分の小さい時ってどうだったかなぁ?で、補助具のない旭に斜面は辛く…、自分が旭の手を取って、ずっと後ろ向きで一緒に滑らなきゃ行けなくって疲れたし…、涙。すまぬ、旭。 pic.twitte ...
2009年8月16日 さすがにテントでむかえた朝は、なかなか寒かったっス・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル というわけで、そんな気温一桁台の朝は、やっぱり温かいカップラーメンに限るってことで、ちょっ早で平らげ、ここレイクカントリーからは最も遠い(行くだけでも車で1時間は掛かるはず・・・、汗)、マンモスカントリーに向かって走り出す。 ロウアーループを半時計回りに走り、朝の冷え込みからは想像もできないような青空の下で車を飛ばしていると、 昨日と同様、途中のハイデンバレーでバッ ...
ランカウイ島の朝。リゾートだねぇ。 pic.twitter.com/ywyrDiZJp4 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 18, 2021 ここ、The Andamanのウリは、プライベートちっくなダタイベイとジャングル!なので、朝夕に無料のジャングルトレッキングがあるわ、ベランダから海を眺めてるだけで、そこら中でお猿を見つけることができる。でも、ちょっと怖いかも…。 pic.twitter.com/SNzLtRhU — たく (@BooTaku) ...
今日は、能登島にある、のとじま水族館から観光スタート!二十年くらいぶりにイルカショー見たけども、思いのかすごかった、笑。 pic.twitter.com/AEl0Q7Yzgq — たく (@BooTaku) April 28, 2014 石川県を一旦離れて、富山到着!さっそく池田屋安兵衛商店で薬膳料理にチャレンジ! pic.twitter.com/IkcHBrgAO9 — たく (@BooTaku) April 28, 2014 で、天気は微妙だけども、ホテルからは明日訪れる立山連峰がよく見える。天気予報 ...
10時間ものシカゴでの乗り継ぎ時間を挟み(涙)、2/7の20時ちょい前に、世界一忙しい空港として知られる、アトランタのハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港に到着。 何これ、Curbsideのキャノピーが凄いんですけど、驚。昔なかったよね?? pic.twitter.com/XFHUoWaWTh — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) February 9, 2023 んで、家を出てから30時間以上経って、ようやくホテル着。疲労感が半端なし…。とはいえ、翌朝のプレゼ ...
ぶーの誕生日祝いってことで、ただいま、家族四人で高尾の「うかい竹亭」に向けて移動中。お祝い膳の後は、ほたる狩り!楽しみ〜♪ pic.twitter.com/WaowUZVJot — たく (@BooTaku) June 22, 2017 昨夕の「うかい竹亭」。雰囲気あるね。 pic.twitter.com/7bw4Z5YiwD — たく (@BooTaku) June 22, 2017 敷地内には離れ個室が点在。テンション上がるねぇ。 pic.twitter.com/Aoxc2myT5w — たく (@B ...
2014年8月6日。この日は朝から青森駅近くの「帆立小屋」にて、帆立釣り! pic.twitter.com/k0N5wBSJVf — たく (@BooTaku) September 23, 2022 釣った帆立を浜焼きしてもらっていただきます。朝から贅沢だねぇ~。というわけで、これから青森県立美術館に向かいまーす。 pic.twitter.com/2lFgFk8jp3 — たく (@BooTaku) September 23, 2022 んで、青森県立美術館といえば、奈良美智作の「あおもり犬」!!!なんだ ...
2001年12月1日 1日半お世話になったフィレンツェを後にして、今日は朝から、水の都ヴェネツィアへ向った。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 かつて「アドリア海の女王」としてその名を馳せ、水の都という名の通り、大小無数の運河が張り巡らされたヴェネツィアは、リベルタ橋によってイタリア本土と繋がれた、ヴェネツィア湾のラグーナ(潟)に浮かぶ小さな島だ。 そんなヴェネツィアを目指し、朝8時半頃フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ駅を出発した我らがユーロスターは(冒頭写真)、お昼前にはヴェネツィアの ...
2002年9月7日 昨日と同じく、雲ひとつ無い青空の下、長崎駅に向って稲狭山を下る。 今日は、九十九島を巡るべく、佐世保に向うのだ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 すると、 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ「(外国人旅行者)すみません、長崎駅はどこですか?電車の時間が迫っていて、急いでるんです。」 と、突然、一人旅中の若い外国人男性に話かけられ、 (・∀・)♬♬ 「(たく)あ、自分も今から行こうと思ってるんで、一緒に行きましょう!」 ということで、一緒に長崎に向うことになり、 (・∀・)♬♬ 「(た ...
「ホテルオークラJRハウステンボス」ステイで楽しむハウステンボス♪
一方、『緑あふれる、阿蘇に高千穂、ぐるり九州の旅』二日目! 早起きして博多を出発し、朝9時の開園時間前に到着すべく、一路、ハウステンボスへ!!! そして、この日のお宿は、ハウステンボスに隣接する『「ホテルオークラJRハウステンボス」!かっこいぃ~♪ pic.twitter.com/H69RxVTAL3 — たく (@BooTaku) June 29, 2021 んで、ホテルオークラで予約していた2DAYパスポート引換券をもらい、いざハウステンボスへ!2015年に来た時は、到着が遅すぎて、なんか、「変なホテ ...