ミラノ

駅にドゥオーモに、思いの他すごいんですけど!(ミラノ)

2001年11月26日夜明け前   ミュンヘン発、オーストリアはザルツブルク経由ミラノ行き夜行列車に揺られていた・・・ いや、正確には押し込められていた、と言うべきか(涙) 深夜3時も過ぎ、ザルツブルクを越えたあたりから真夜中だってのに避難民のごとく次から次へと客が増え、夜行だってのに(そりゃ普通席ではあったけど)、冒頭写真のように足を伸ばすどころかぎゅうぎゅうに詰め込まれてしまった・・・ ミラノまではまだ数時間はある・・・ こんなにしんどいんだったら、金をけちらずクシェット(簡易寝台)でも買え ...

ReadMore

マラケシュ

祭り、祭り、祭り!な古都、マラケシュ

時計の針を1時間戻した、2009年9月20日午後11時30分   モロッコ第三の都市、マラケシュのメナラ空港に到着したヽ(゚∀゚ )ノ(写真上) 2005年のエジプト以来となるアフリカの地である(◕ฺ‿ฺ◕✿)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン マラケシュは、モロッコのほぼ中央部に位置し、1070年頃、ベルベル人によるイスラム国家・ムラービト朝の都として定められた、ベルベル語で「神の国」を意味する古都であり、「マラケシュの旧市街」として世界遺産にも登録された観光都市だ゜+.(・∀・).+゜ で、そのベルベ ...

ReadMore

2020年のカウントダウンは船上で♪

2019年最後の日もゆっくり起床して「American Diner」にて遅めの朝ご飯。いかにも子供が喜びそうなアメ車のテーブル&チェアなのに、たぶん匠も旭も全然気づいてなかったと思われる…。 pic.twitter.com/J4PLABoL9b — たく (@BooTaku) January 1, 2020 今宵のカウントダウンに向け、アトリウムのデコレーションが始まってた。カウントダウンで風船を一斉に落としてみんなで踏んで割る、ってのはなんかの文化なの?前にRoyal Caribbeanで年末年 ...

ReadMore

初めての家族4人での海外旅行(パラオ共和国)

これより、家族4人でパラオ旅行! pic.twitter.com/6FT35V505g — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 18, 2017 パラオ最大の都市コロールへ向け出発っ! pic.twitter.com/bNgBUJNjkX — たく (@BooTaku) March 18, 2017 生後4ヵ月の旭君にとって、初めての国際線!といっても5時間弱の空の旅だけども。 で、5歳児の匠さんは余裕でゲーム中。貫禄あるねぇ~(苦笑)#パラオ pic.twitt ...

ReadMore

駆け足でシンガポールも堪能して春休み旅行〆

帰国日。皮肉にも、この旅一番の晴天、苦笑。 pic.twitter.com/zf4ETFyhZi — たく (@BooTaku) April 7, 2019 朝ご飯は、ヴィラで取らずに、せっかくなんで、徒歩数分のところにあるお洒落レストランkilo kitchenへ。ツナポキにパンケーキにアサイーボウルにと、まるでハワイ。 pic.twitter.com/2zXAfyBWrT — たく (@BooTaku) April 7, 2019 んで、朝食後、ヴィラでプールに入りつつまったりして、10:30にチェッ ...

ReadMore

みちのく三大桜

みちのく三大桜制覇一発目も二発目も・・・

こないだの土曜日、4/27から10日間の東北ドライブ旅行開始。東北はそれなりに観光したことあるんで、行ってないところをピンポイントに旅しようとすると旅程がなかなか間延びしてあんまりだったりもするんだけども、まずは常陸太田の慈久庵にて常陸秋蕎麦♪ pic.twitter.com/fnCymbTB7m — たく (@BooTaku) May 1, 2019 んで、慈久庵のすぐ近くでやってた竜神峡鯉のぼりまつりに立ち寄ったら、竜神大吊橋の真ん中からバンジージャンプやってた。高さ100mで日本一らしい。2009年 ...

ReadMore

エアーズロック

さようなら、エアーズロック

2006年10月21日(土)   今朝の目覚めはAM4:00・・・ 真っ暗なキャンプサイトから見上げる空にはまだまだ満点の星空が輝いているものの、そろそろ出発せねばなりません(涙) ぶーを起こしてAM4:30には朝食を喰らい、エアーズロックでのサンライズを拝みに、サンライズ・ビューイングエリアに向かうのでした(;´Д`)ウウッ… でもって、ポイントに着くや否やでました、 人、人、人の群れ( ̄□ ̄;)!! ほんとエアーズロックにはこれでもかってくらい日本人萎えしてしまいそうになるけど、それでも、自 ...

ReadMore

ベルナーオーバーランド

牧歌的なベルナーオーバーラントでハイキング♪

  右奥がアイガー北壁で、左奥の空に向かって突き出しているかのような頂がユングフラウ(なはず)!! pic.twitter.com/SnvjbMDh04 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) December 27, 2021         グリンデルワルトからシーニゲ・プラッテへは、まず、インターラーケンの隣町ヴィルダースヴィール(Wilderswil)まで鉄道で下り、そこから登山列車。 んで、乗り継ぎ時間の間、駅前のス ...

ReadMore

アマゾン川

アマゾン川で笛の音とともに思ふ

2006年7月13日、早朝5時30分   たく&ぶーは、黄金ナマズが飛び跳ねるとかいう(?)、アマゾン川の朝日を堪能すべく、アマゾン川のど真ん中、今から100年以上も昔に建設されたとか言う灯台の近くで、まだかまだかと、そのときを待っていた┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ で、黄金ナマズって何かというと、地球の歩き方に載ってた、「アマゾンのエコツアー体験」という読者旅行記に登場してきた言葉なんですけども、どうやら、アマゾン川が朝日で金色に輝く頃、たくさんの魚(?ナマズ?)が飛び跳ね始め、全身に朝日を浴び ...

ReadMore

札幌

カムイミンタラ拝みに秋の北海道♪①

これから2泊3日で北海道旅行!札幌(実家にもちょっと寄る)→富良野→旭岳と巡るけど、天気がねぇ…。でも、少なくともしばらくの間、昨晩まで雨 or 曇予報だった今日の札幌も、今日は午後から晴れ◎ この調子で、明日も明後日も天気が回復してくれるはず、と信じてみる。 pic.twitter.com/JmUTrwJFdY — たく (@BooTaku) September 17, 2022 昨日は、新千歳空港でレンタカーを借りた後、ある意味、北海道民のソウルフード?「みよしの」へ。めちゃ美味い、とかはもちろんない ...

ReadMore