2012年12月25日、匠はまだ1歳なんで、夜な夜なクリスマスプレゼントを置いたり、とかがなかったんで、親的には楽チンなクリスマスの朝、笑。 pic.twitter.com/xicmoyGRMZ — たく (@BooTaku) February 24, 2022 んで、本日は終日、At sea。船内ではクリスマスイベントやってます。 pic.twitter.com/1tIUty4P8x — たく (@BooTaku) February 24, 2022 サンタさんに抱かれて号泣中の匠さん、苦笑。 pic. ...
ぶーの誕生日祝いってことで、ただいま、家族四人で高尾の「うかい竹亭」に向けて移動中。お祝い膳の後は、ほたる狩り!楽しみ〜♪ pic.twitter.com/WaowUZVJot — たく (@BooTaku) June 22, 2017 昨夕の「うかい竹亭」。雰囲気あるね。 pic.twitter.com/7bw4Z5YiwD — たく (@BooTaku) June 22, 2017 敷地内には離れ個室が点在。テンション上がるねぇ。 pic.twitter.com/Aoxc2myT5w — たく (@B ...
カリブ海クルーズ速報の後編では、ちょろっと、クルーズの旅程や寄港地なんかもご紹介させていただきやす↓ 今回参加したクルーズは、フロリダ州オーランドにほど近い港、ポートカナベラル発着の7泊8日クルーズで(写真上)、 最初の寄港地、ハイチのラバティー(ロイヤルカリビアンがが半島の一部を所有し、乗客用に開発したプライベートビーチリゾート。写真上)では、 (たぶん当時)世界一長い水上ジップライン「ドラゴンズ・ブレス・フライトライン」に挑戦!(ぶーの服装が浮きすぎだけど、苦笑) ※800mくらいある壮絶なやつなんで ...
2025年版!実体験に基づくインドe-VISA申請完全ガイド | 必要書類・手続きの流れ・FAQ
インドに渡航する際、日本人の場合は、基本、ビザ取得が必要ですが、インドのビザ申請ルールがコロコロ変わるのか…、ネットの情報(特に日本語の情報)を見ても、内容が異なっていたり、正直、よくわかりません…(涙) ってことで、備忘録的に、2024年4月の自身の「商用ビザ(e-Business Visa)」(1年間、マルチ)、および2024年12月の家族(主婦、子供)の「観光ビザ(e-Tourist Visa)」(30日間、ダブル)に、実際に自分が経験した内容と、(最新情報の確認のために)2025年8月に再度申請を ...
せっかく国立競技場まで来たんで、千駄ヶ谷から代々木に移動して、これより明治神宮で初詣。今更だけども。てか、北参道?から来たの初めてかも。 pic.twitter.com/DpuvGjHv3v — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) January 1, 2024 初詣期間中の参拝時間・開閉門時間は通常と異なります!2023年12月31日~2024年1月5日の開閉門時間は以下の通りです。 日時 開門時間 閉門時間 2023年12月31日 6時40分 ...
2009年11月上旬、仕事で、万博前の上海に出張に行くチャンスがあった(。→ˇܫˇ←。)ププッ 米国駐在員が、日本を通り越して中国出張というのはなかなかレア体験なわけだけども、僕自身は幸運にもこれが二度目の米国発中国出張ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ んで、前回の北京出張の時もそうだったが、今回もまたうちの会社の中国駐在員の皆様のおかげで、 なかなかグッドなホテル、オークラ(上海花園飯店)に泊まらせてもらえた。まぁ、ホテルの客室自体は、日頃お世話になってるスターウッド系列の客室と比べると、そりゃ、狭 ...
これより、JAL様に乗りこんで、6泊7日(5泊7日か?笑)、神戸・大阪・京都、三都(散財の、涙)旅へ出発!! pic.twitter.com/FiIL7rd2En — たく (@BooTaku) December 28, 2022 まずは神戸について、久しぶりに摩耶山は掬星台で日本三大夜景でも、って思ってケーブルカー駅まで行ったのに、なんと本日は17:40終了…、涙。で、夕食まで時間が有り余っちゃったんで、メリケンパークのイルミネーション「メヤメヤ2022」で暇つぶし…。 pic.twitter.com/ ...
今日は、新サービスの市場導入に向けた社内の意思決定会議でプレゼン後、そのまま成田空港へ移動して、これよりメルボルンへ。やり手ビジネスマンみたい、笑。成田でお土産買うのに並んでたら、日本のマグネットがたくさんあったんだけど、日本のイメージって、基本、富士山、芸者さん、桜なんだねぇ。 pic.twitter.com/cFpiI1D1ar — たく (@BooTaku) March 13, 2019 んで、本日のJALファーストクラスラウンジの寿司バーのネタは久しぶりの中トロ。昔は連日中トロだったのにねぇ。とい ...
小さい頃からサッカーをやってたけども、プロサッカーの試合を観たのって、たぶん、地元札幌開催だった、2002 FIFAワールドカップのドイツ代表 vs サウジアラビア代表戦。ドイツ代表が、クローゼのハットトリックを含む8発大勝したあの試合。 その後はあんまり生で観戦する機会はなかったんだけども、2014年以降は、日本代表戦を中心に、ちょいちょい家族を無理やり連れてサッカー観戦してきたので(苦笑)、写真やらツイートが残ってる試合については、「家族を無理やり連れての、サッカー観戦三昧」と題して、貯めていきたいな ...
出張あるいは観光でマドリードを訪れる機会があったら、真っ先におススメしたいのは、何といっても、 サン・ミゲル市場(Mercado de San Miguel)!! 1916年頃にオープンした伝統的な食品市場で、歴史ある鉄とガラスの建物がイカしてる、観光客に超人気のスポット! とにかく活気に満ち溢れていて、 海外旅行に来たんだなぁ~!!って、感じれること間違いなし。 んで、所狭しと立ち並ぶスタンドでは、タパスやシーフード、生ハムにパエリア、そしてスペインワインと、まるでバルホッピングしているか ...