2001年11月23日早朝 今日は、パリ北駅発の国際特急タリスに乗り込んでドイツのケルンに向う。電車の時間も早かったこともあって、慌てて朝食をつっこんでると、あまりに僕が切なそうに見えたんだろうか?ブラジル人の旅人が話しかけてくれた(冒頭写真) (*´∀`*)「(旅人)どこから来たの?僕はブラジルから来たんだ。」 (;≧∇≦)「(たく)に、日本です!」 (*´∀`*)「(旅人)日本かぁ、日本は食べ物がおいしいよね。刺身に、・・・に、・・・に、みそスープに!」 Σ(゜Д゜lll)エッ!? 「( ...
2008年6月7日 ロサンゼルス、シアトルでのお仕事を終え、明日からのシカゴ入りを控えた本日、ラッキーなことにシアトルでの休日ゲットに成功♪ しかも、自分一人のお気楽ホリデー!!! で、シアトル近郊になーんか見所ないかなぁ、とガイドブックを斜め読みしてみると、あるじゃないすか、 国立公園が3個もw( ̄△ ̄;)wおおっ! というわけで、シアトルから一番近そうな上に、パンフレットに載ってた写真に一番ビビっときた、グレイライン(観光会社)主催、 マウント・レーニア国立公園日帰りツアー ...
この記事の目次 「Sun Siyam Olhuveli」で迎える清々しい朝 南マーレ環礁の南側「Fulidhoo」でエイの餌付け! 難破船が絵になる「Vaavu Shipwreck」でシュノーケリング♪ この日の訪問場所(地図) 「Sun Siyam Olhuveli」で迎える清々しい朝 ここ「Sun Siyam Olhuveli」には3つの島があって、島間の移動は(島内もだけど)、朝7時から深夜12時まで運行してるこちらのバスを使います。 pic.twitter.com/r3ce4kmB8 ...
ケープタウンの後は、ロンドンにて年末年始を含み4泊ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ 去年の年末年始は、イスラエルのエルサレムで切ない年越しだっただけに、今年こそは「キリスト教圏」で盛大に新年を祝うぞー!と思い、勇んでロンドンに来てみたものの、いかんせん、 寒い。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しかも、たださえ寒いというのに、絶好ポジションで、テムズ河越しに打ちあがる、ニューイヤーを祝う花火を見ようと、午後6時ちょい過ぎからの場所取りをせざるを得なかったのが最悪でした。・゚・(*ノД` ...
三連休は天気が…だけど、今年最後の?キャンプ。んで、朝からどこもかしこも事故渋滞でうんざりだったけども、まずは、よこはま動物園ズーラシア!想像以上に広くってびっくり、驚。 pic.twitter.com/tnkH8dzyhM — たく (@BooTaku) September 21, 2019 個人的に一番驚いた展示は、「アフリカのサバンナ草原エリア」。よく見ていただくと、左端にキリン、中央にシマウマ。そして右端には、なんとチーター!チーターは自分より小型の動物しか襲わないらしく、一緒に飼育できるんだって ...
羽田空港国内線JALサクララウンジのこどもラウンジ着。これから帰省ってことで札幌〜。GW前半は北海道で後半は関東キャンプ♩ でも、後半の関東の天気が微妙なんだよなぁ… pic.twitter.com/EEnPHwkNqQ — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) April 27, 2018 今日はぶーが体調不良ってことで、匠と旭と3人で札幌観光に。17時の親族との会食まで旭がご機嫌でいられますように…。 pic.twitter.com/kybb0m ...
2008年8月25日、夕方 次なる目的地は、キャニオンランズ国立公園のお向かいにあるアーチーズ国立公園なんだけれども、今宵のお宿は、アーチーズの最も奥にあるキャンプサイト「デビルズガーデン・キャンプグラウンド」なので、入園前に最寄の町モアブに立ち寄って、 晩飯その他を大量調達(写真上) 今晩の夕食、相当ゴージャスそう( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう でもって、16時半頃、アーチーズ国立公園に到着し、 ちょっと曇りがちなんで、観光意欲が中々高まらないものの、とりあえず、NYはマンハッ ...
1/3 & 4は終日航海。さすがに仕事してなさ過ぎなんで、早起きして船内の静かなスタバでお仕事。落ち着くわ、苦笑。んで、この船の残念なところはネット。プリンセスクルーズのPrincess@Seaみたいな家族間の無料SMSツールも無いし、1日単位の使い放題プランもない!お陰で0.99ドル/分でちびちび使用…。 pic.twitter.com/WxHQ0lP2jY — たく (@BooTaku) January 6, 2020 2日間の終日航海日のうち、特に1月3日は、まだまだバハ・カリフォルニア半島 ...
この記事の目次 石垣港離島ターミナルから波照間島へ出発 レンタサイクルにて、波照間ブルー輝く「ニシ浜」へ! 波照間島・ニシ浜でのシュノーケリングでウミガメと出会う 波照間島・日本最南端の碑 後ろ髪惹かれつつ、最終便「ぱいじま2」号で石垣島へ 石垣港離島ターミナルから波照間島へ出発 ただ、この船内に、壮絶な晴れ男(女)が乗船してるようで(笑)、1時間もしないうちに晴れ間が(驚) pic.twitter.com/czG5yL1bQS — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTa ...