フェアバンクス

最後の最後に待ち受けてるんだよね…、こういうのってさ…

2007年3月25日、深夜3時過ぎ・・・   ずっーと大感動のオーロラの余韻にひたりたいところですが、切ないことにそんな余裕も無く、急いで帰る準備をしなければなりません・・・(涙) だって、 03:30 B&B到着。睡眠どころか荷造りをし、 05:15 チェックアウト、一路タクシーで空港へ(かずみさんが手配してくれました♪) 07:00 フェアバンクス発 → 11:45 シアトル着 12:45 シアトル発 → 14:59 サンノゼ着。一旦、家に戻って準備をし、 21:50 サンノゼ発 → 23: ...

ReadMore

ニセコスキー

雪山であわや遭難…、2021年は波乱の幕開け

年末年始北海道旅行6日目、お正月!この日はニセコ・アンヌプリスキー場! pic.twitter.com/hEiCMW5824 — たく (@BooTaku) June 26, 2021 が、あまりの大雪で、積雪がすごくって全然進めず、コースもわからなくなり、遭難状態に…。泣きじゃくる子供たちに活を入れつつ、2時間近くかけて下山…、涙。2021年、我が家的には波乱の幕開けでしたね…。そんなわけで、翌1月2日の朝。すごい寝相…。 pic.twitter.com/CZzGcuL5vT — たく (@BooTak ...

ReadMore

東南アジアクルーズ

成田空港で年賀状を書きあげ、なんとか出国も…

2012年12月21日、成田空港で年賀状書きのラストスパート中の慌ただしい我が家、苦笑。今から18日間のクルーズに行くだなんて信じられない状況だわ…、汗。 pic.twitter.com/Vq4UYMxxal — たく (@BooTaku) February 23, 2022 粘ってるけど、もう間に合わなそうだな、ぶーのは、笑。というわけで、まずは経由地の上海に向かって出発! pic.twitter.com/F8H97msj6i — たく (@BooTaku) February 23, 2022 今回は、 ...

ReadMore

ウェルキャンプ西丹沢

ウェルキャンプ西丹沢

三連休は天気が…だけど、今年最後の?キャンプ。んで、朝からどこもかしこも事故渋滞でうんざりだったけども、まずは、よこはま動物園ズーラシア!想像以上に広くってびっくり、驚。 pic.twitter.com/tnkH8dzyhM — たく (@BooTaku) September 21, 2019 個人的に一番驚いた展示は、「アフリカのサバンナ草原エリア」。よく見ていただくと、左端にキリン、中央にシマウマ。そして右端には、なんとチーター!チーターは自分より小型の動物しか襲わないらしく、一緒に飼育できるんだって ...

ReadMore

うにだけうに丼

最果ての地、稚内で「うにだけうに丼」!!

稚内到着! っていうか、超寒い((((;゚Д゚)))))))#子連れで北海道旅行 pic.twitter.com/SBV684pcjn — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 12, 2023 最北端の線路に来たねぇ〜♪ 稚内駅が、最南端の西大山駅よりも34年も前に開通してるんだね、知らなかった。#子連れで北海道旅行 pic.twitter.com/bqBwJUkFUb — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 12, ...

ReadMore

絶対また来ますから!!!

2008年1月3日深夜・・・   ((((((( ;゚Д゚)))))))ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ   うわぁー、は、はじまったぁ、、、ガタガタく(|||´□`;)))))ガタガタガタ そう、ウユニ発ラパス行きの夜行バスの激しい揺れがまた始まったのだ・・・ まじでこの揺れはハンパない・・・(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ ただでさえびっくりするくらい凸凹な未舗装道路だってのに、この夜行バスの運転手ときたら、その速度を ...

ReadMore

有田

地図に狛犬まで・・・、陶磁器発祥の地

2002年9月5日   すっごい良い天気。 ということでさっそく、地味に二日間もお世話になったスーパー銭湯「湯らっくす」を後にして(九州に入ってからというもの駅構内泊が減って、超怠けてる、笑)、熊本城と並ぶ観光名所、水前寺成趣園(じょうじゅえん)を目指す。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 (写真上) と、天気のせいか、ウキウキ気分で最寄のJR平成駅に到着すると・・・ なんと朝っぱらから人身事故かなんかで運行停止中_| ̄|○ガクッ!! なので、めちゃくちゃ強い日差しの下、重いリュックを背負って4k ...

ReadMore

弘前城公園

弘前で花筏(はないかだ)&夜桜!

    連日の生憎のお天気だし、既に散り始めだったけども、外豪の花筏(はないかだ)が良い感じ! pic.twitter.com/QzOJQLMF2e — たく (@BooTaku) May 3, 2019 拡大するとこんな感じ。散った一枚一枚の桜の花びらでできてる。当たり前だけど。 pic.twitter.com/aD7ZxtK9B6 — たく (@BooTaku) May 3, 2019     んで、この日は新元号記念ってことで、本丸への入場が無料。令和様様だわ ...

ReadMore

古都フエ

雨の中、惰性でこなす、フエの旅…(涙)

2012年12月26日朝、ベトナムはダナンに寄港。天気は相変わらずの曇り空…、涙。 pic.twitter.com/whNBH3LcBs — たく (@BooTaku) February 24, 2022 ダナンの港からバスに揺られて到着したのが、ベトナム最後の王朝、グエン朝の都があった町、フエ。んで、こちらがその古都フエの王宮の王宮門(午門)。なかなか見事な門。ってか、ベトナムの王朝ってのは(少なくともこのグエン朝は)中華色が強いんだねぇ…。 pic.twitter.com/yPfZapdvLY — た ...

ReadMore

カリブ海クルーズ

カリブ海クルーズに行ってきやした(前編)

2010年9月18日から26日までの8泊9日で、 豪華客船で行く、カリブ海クルーズっ!(。→ˇܫˇ←。)ププッ に行ってまいりやした♪ この1か月間、日本(東京・大阪)出張やらアトランタ出張やらカリブ海やらと飛び回り、我が家にいた日は実質1週間も満たないという鬼のスケジュールだったわけですけども、何はともあれ、 クルーズ船、すげぇーーーよっヾ(≧∇≦*)〃   の一言なのです。 だって、上の写真がその豪華客船の船内なんですから・・・(・ω・;A)フキフキ んで、こちらの豪華客船、我らが、 「フリーダム ...

ReadMore