Shrieking Sixties(絶叫する60度)、ドレーク海峡
朝ごはんはブッフェスタイル。前日のディナーも感じたけど、食事は想像よりもちゃんとしててびっくり(驚)#南極クルーズ #Antarctic_Dream pic.twitter.com/eG2FJ4Uhn1 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 11, 2023 豪華客船でも何でもないんで、船上でやることと言ったら、食事か昼寝か談笑くらいなわけなんだけども(汗)、1階 Scott Deckの会議室とかでは、ちょいちょい、クルーによる南極に関するレクチャーがあったり。こ ...
この峡谷に向かって真っ逆さま… pic.twitter.com/3x3m04MTh3 — たく (@BooTaku) October 30, 2022 だって、111mですよ…。バンジーとしては(当時)世界3番目の高さですよ…。そりゃ相当に勇気がいるわけで…。なので、日頃、「絶叫マシン大好き!」なんて豪語してるぶーも、この時ばかりは、すっかり意気消沈してたし(苦笑) pic.twitter.com/mF2TwNOrp4 — たく (@BooTaku) October 30, 2022 とはいえ、そんな恐怖 ...
んで、この岡本太郎作の太陽の塔。特徴的な3つの顔を有していて、頂部の「黄金の顔」は未来を、腹部の「太陽の顔」は現在を、 pic.twitter.com/ZDs5IsMSWd — たく (@BooTaku) January 2, 2023 背面の「黒い太陽」は過去を表してるらしい。全然わからんね…、素人には…、汗。 pic.twitter.com/m7hqDR3kGa — たく (@BooTaku) January 2, 2023 そしてこちらの生命の ...
2003年3月8日早朝 ギョレメから夜行バスに乗り込んだ自分とみーさんは、わけもわからず、田舎町の旅行代理店兼ロッジっぽいところに降ろされた・・・ゥリゥリ ヘ(*゚∀゚)┌θ")´Д`●)ノ たぶんここは、青空に映える石灰棚で有名な、パムッカレ村(なはず)・・・ が、 またしてもあいにくの曇り空・・・、昔は晴れ男だったのに・・・orz 外に出てみると、もやぁーっとしてるものの、遠くになんだかそれっぽい白い小山が見える、よかった、ここはやっぱりパムッカレだ。+.゚ヽ ...
昨日に引き続き、本日も雲一つない青空で絶好の観光日和♪ ホテルでまったりしつつ、合間にラウンジで仕事でも、なんて思ってたけど無理ですね、苦笑。 pic.twitter.com/1lcaoCw3mD — たく (@BooTaku) January 1, 2017 でも、午後2時過ぎに行ったからか、1時間ちょっとでお賽銭まで行けたんで良かった。相当混んでるって言われてかなり身構えて行ったからね、何しろ。 pic.twitter ...
2008年12月28日夕刻 今朝6時半に、ぺトラ遺跡のあるワディ・ムーサ村を出発してからおよそ10時間掛けて(驚)、エルサレム旧市街のダマスカス門に到着(冒頭写真) おそらく、人類史上、最も歴史の中心にあり続けた場所であり、神がアブラハムの子孫に与えるとした約束の地、カナン。 イエス・キリストが十字架に磔にされ、 離散の憂き目に遭ったユダヤ教徒が思いを馳せる場所であり、 預言者ムハンマドが一夜のうちに昇天の旅を経験したとされる場所。 誰もが一度は訪れてみたいと思うだろう、その場所に、いよいよ ...
2012年12月25日、匠はまだ1歳なんで、夜な夜なクリスマスプレゼントを置いたり、とかがなかったんで、親的には楽チンなクリスマスの朝、笑。 pic.twitter.com/xicmoyGRMZ — たく (@BooTaku) February 24, 2022 んで、本日は終日、At sea。船内ではクリスマスイベントやってます。 pic.twitter.com/1tIUty4P8x — たく (@BooTaku) February 24, 2022 サンタさんに抱かれて号泣中の匠さん、苦笑。 pic. ...
クルーズ5日目、2019年8年8日は一日中海の上、ってことで朝からまったり。#ダイヤモンド・プリンセス pic.twitter.com/nMStuUL4gT — たく (@BooTaku) May 27, 2023 いつも代わり映えしないランチだけど(爆)、この日は一風変わってパブランチ♪ pic.twitter.com/IEdWndNCY2 — たく (@BooTaku) August 11, 2019 ってことで、フィッシュ&チップス、アーンド、ギュネスビール。パブ風だからと黒ビールにしたもの ...
2002年9月5日 すっごい良い天気。 ということでさっそく、地味に二日間もお世話になったスーパー銭湯「湯らっくす」を後にして(九州に入ってからというもの駅構内泊が減って、超怠けてる、笑)、熊本城と並ぶ観光名所、水前寺成趣園(じょうじゅえん)を目指す。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 (写真上) と、天気のせいか、ウキウキ気分で最寄のJR平成駅に到着すると・・・ なんと朝っぱらから人身事故かなんかで運行停止中_| ̄|○ガクッ!! なので、めちゃくちゃ強い日差しの下、重いリュックを背負って4k ...
2007年から2011年に掛けて幾度となく(主に出張で…)訪れたシカゴの旅行記、「出張の合間に旅するシカゴ」の『建築編』 に続く、第2弾は、シカゴといえば摩天楼、からの眺望でしょう、ってことで『眺望編』♪ 複数年に渡って訪れた際に撮った写真を集めてるんで、ちょいちょい連続性がなかったりするかもだけども(例えば、トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワーが既に建ってたり、建ってなかったりとか)、まずは、自身の米国駐在期間(2007年~2011年)の間、つかの間の米国一高い建物だった、 シアーズ・タ ...