ArtScience Museum

ArtScience Museumで、アート?三昧 | スタジオジブリ x teamLab

この記事の目次 ArtScience Museum - The World of Studio Ghibli ArtScience Museum - FUTURE WORLD: WHERE ART MEETS SCIENCE Gardens by the Bay - Supertree Observatory 高さ40m、世界一の屋内滝「HSBC Rain Vortex」   ArtScience Museum - The World of Studio Ghibli んで、お次は、マリーナベイ ...

ReadMore

クーバービル島

南極半島まであとわずか!クーバービル島に上陸

    クーバービル島に上陸ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ もちろん、南極半島にたどり着いた、ってもまだそれに隣接する島に上陸しただけなので、南極大陸自体に上陸できたわけではないんだけども、#南極クルーズ #Antarctic_Dream pic.twitter.com/QZAUcKv2oI — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 15, 2023 それでも、海に浮かぶ氷山は、南シェトランド諸島で見たそれよりもずっと大きいし、そんな氷山をバック ...

ReadMore

オークランド

出張の合間に旅するオークランド(ゴールデンステート・ウォリアーズ、優勝パレード)

今日は、今から12年前の2011年1月に、自分自身が初めて新規事業を立ち上げた際にパートナーとなってくれた 会社の本社がある、米カリフォルニア州はオークランド市をご紹介しようかと(写真は、同社がその昔入居してた二代目事務所ビル) pic.twitter.com/6Gu6c2LBcA — たく (@BooTaku) March 5, 2023 オークランドといえば、サンフランシスコの東、ベイブリッジを渡った先にある都市。そして、自分が米国に駐在していた時期は、全米屈指の犯罪都市、って呼ばれてた都市(汗) ち ...

ReadMore

サンフランシスコ

ついに友達が、サンフランシスコにやってきた!

2009年4月24日   つ、ついに、この日がやってきた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そう、今日は、たく&ぶー家初となる、日本の友達をお招きする日なのだΣ(゚Д゚;エーッ! タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!! んで、遊びに来てくれるのは、ぶーの大学時代の友達、MちゃんとKちゃん。この二人を迎えるべく、ぶーは、旅行会社気取りで(といっても、前職は旅行会社だったけど)、旅程表を作って送ったり、部屋(水廻り中心)を掃除したり、さらにはトイレの ...

ReadMore

ラグーナベルで

高山病?それとも二日酔い?で迎えたウユニ塩湖での2008年

2008年1月1日早朝   とにかく、むちゃくちゃ頭が痛い・・・(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ ぶーも昨日に引き続き辛そうだ・・・ が、僕とぶーには決定的な違いがある・・・ そう、 ぶーは高山病で、 自分は単なる、 二日酔いΣ(゜Д゜|||)エッ!? だからだ(苦笑) いくら大晦日とはいえ、こんな標高4,300mもあろうかという高地で飲みすぎた感が否めない・・・。ボリビア人であるマウリーシオでさえ、高地での泥酔を避けてか、ビール2杯くらいに控えてたのに、自分ときたらセルジオに、 (_≧Д≦) ...

ReadMore

べるが尾白の森キャンプ場

べるが尾白の森キャンプ場

今週末は、山梨の北杜市白州にある「べるが尾白の森キャンプ場」にて、今年初となる家族キャンプ。 pic.twitter.com/4GstSjyukg — たく (@BooTaku) March 24, 2019 先週金曜日までとは打って変わって、気温がぐっと下がったこの土日。ひたすら焚き火で暖をとりながらのキャンプは我が家初だね、そう言えば。 pic.twitter.com/IAS1PS9JyK — たく (@BooTaku) March 24, 2019 土曜の夜中から日曜の明け方にかけて気温が0度を下回 ...

ReadMore

タンジェ

綱渡りの、タンジェ→タリファ→アルヘシラス

2009年9月27日   シディ・カセム(Sidi Kacem)で列車を乗り換えた後、早朝午前7時40分過ぎ、 ジブラルタル海峡に面した、モロッコの海の玄関口、タンジェ(Tangier)に到着(写真上)   フェズ出発の時点で40分遅れだっただけに、微妙だなぁって思ってたけども、定刻通りに到着できたよかったわ。 おかげで、なんとか9時発のスペイン行きフェリーに乗れそう。何しろ、それを逃したら、次は2時間後っぽいもんね…(汗)   タンジェ・ヴィル鉄道駅(Tanger Vill ...

ReadMore

自然に溶け込む「Heritance Kandalama」

自然と溶け込む、ジェフリー・バワのホテル「Heritance Kandalama」

この記事の目次 建築家「ジェフリー・バワ」のホテル、「Heritance Kandalama」 自然に溶け込む「Heritance Kandalama」を夜散歩 自然に溶け込む「Heritance Kandalama」を朝散歩 この日の訪問場所(地図)   建築家「ジェフリー・バワ」のホテル、「Heritance Kandalama」 チェックイン時のウェルカムドリンクをいくつか選べたんだけど、「ワイルド・マンゴー」とやらが絶望的に不味かった…(涙) 消去法で頼んだ「アボガド」が一番まともだった ...

ReadMore

熊野古道

9年ぶりに那智の滝、熊野三山を巡る

昨日、匠と旭の春休み旅行最終日は、こちらも9年ぶりの熊野観光。んで、連日7時には宿を出発していたこの旅行で初めてのホテル朝食(苦笑) pic.twitter.com/n5FaADLK0n — たく (@BooTaku) April 6, 2021 紀州だけに、朝食ブッフェにも梅メニュー多し。梅干しとか、ほんっと数年ぶりに食べたなぁ。うまし。 pic.twitter.com/ntZpLwXbpn — たく (@BooTaku) April 6, 2021   あいにくの雨の中、まず向かったのは熊野 ...

ReadMore

フェアバンクス

最後の最後に待ち受けてるんだよね…、こういうのってさ…

2007年3月25日、深夜3時過ぎ・・・   ずっーと大感動のオーロラの余韻にひたりたいところですが、切ないことにそんな余裕も無く、急いで帰る準備をしなければなりません・・・(涙) だって、 03:30 B&B到着。睡眠どころか荷造りをし、 05:15 チェックアウト、一路タクシーで空港へ(かずみさんが手配してくれました♪) 07:00 フェアバンクス発 → 11:45 シアトル着 12:45 シアトル発 → 14:59 サンノゼ着。一旦、家に戻って準備をし、 21:50 サンノゼ発 → 23: ...

ReadMore