沓形岬公園キャンプ場

利尻島絶景キャンプ(沓形岬公園キャンプ場)

今日は晴れ!利尻富士もばっちり♪#子連れ北海道旅行 pic.twitter.com/ekigvG1siX — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 13, 2023 8時過ぎに朝食食べに来たら、宿の皆さんは既に出発していて我が家だけ。皆さん、利尻富士に登りに行くんだねぇ。 我が家はそんなアグレッシブじゃないんで(笑)、これから沓形(くつがた)に移動し、午後から4hのプライベートガイドツアーに参加して、利尻島の見所を巡るつもり。#子連れで北海道旅行 pic.twit ...

ReadMore

オーロラ

もう21時過ぎたんですけど・・・

2007年3月22日   昨日、9日間に及んだ北京・日本出張からぶーと一緒に(といっても飛行機は別の便・・・)アメリカに帰ってきたばっかりたってのに、今日から年休2日と土日を利用してアラスカは、フェアバンクス旅行です・・・(o´∀`;o)aポリポリ んで、 なぜにアラスカっ!? というと、まず オーロラが見たかった。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 なんとフェアバンクス上空では1年間に243日もオーロラ現象が起きてるんですって(驚)しかも、名だたるオーロラ観測地と比べても1月~3月の平均降水量 ...

ReadMore

アメリカ横断

サウスウエストチーフ号で1600マイル♪

2005年5月2日   今日も我らがサウスウエストチーフ号は思いのほか順調に歩を進めています。 んで、うちらと言えば、寝台列車とはいえ、中2日ぶりにバス座席での睡眠から開放されたうえに、およそ50時間ぶりにシャワーに入る等、久々に人間らしい生活を取り戻し、朝から猛烈な食欲を発揮( ´~)◇y ゴクゴク( ´▽)-3 プハァ~ (写真上)食堂車でお世話になったおば様。なかなかやさしくってGood♪ にしても、こういう時のチップってどれくらい渡すんだろ?レストランとかだったら金額の15~20% ...

ReadMore

ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー

「ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー」で優雅に楽しむUSJ

とはいえ、我が家はパーク外ゲストサービス横のスタジオツアー受付より優雅に入場。 というのも、(当時)「ドンキーコング・カントリー」の春オープンを信じて、大枚叩いて「ユニバーサル VIP エクスペリエンス・グループ・ツアー 」を買ってたんで…(涙)、これくらいはバチは当たらないはず…😭 pic.twitter.com/vjLbamEqci — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) May 5, 2024 7:35過ぎに開園し、7:40に我が家の本日の最初の目的地、「鬼滅の刃 XR ...

ReadMore

サミット・ワン・バンダービルト

出張の合間に旅するニューヨーク(サミット・ワン・バンダービルト)

インフレにここ数年の円安で、懐事情的には辛かったけども、相変わらずの雰囲気と美味しさで◎ シアトルではラーメンとか寿司食べてたから、帰国日前日にして、ようやくアメリカに来たわ、って感じしたよ(笑) pic.twitter.com/A1x02CZ5Q5 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 20, 2024     Benjamin Steakhouseでの食事の後は、お疲れ気味の若者達と別れて、1人、夜のニューヨークをお散歩。だって、滅多に来 ...

ReadMore

ボストン

出張の合間に旅するボストン③

2007年10月中旬   それ以降、約一ヶ月に渡る出張旅行(?)の皮切りに、学園都市ボストンに行ってまいりやした。 東海岸ボストンともなると、さすがに我が母港サンノゼ空港から直行便は出ておらず、やむを得ず(というかいつも通り)アメリカンのハブ空港、ダラスフォートワース空港(DFW)を経由。 ちなみに、ダラスフォートワース空港といえば、2007年は公私共にびっくりするくらい降り立った空港だったりもする・・・ そして、その回数はというと、ずばり 16回 Σ(゜Д゜|||)エッ!? いやー、いい加減に ...

ReadMore

サンフランシスコ

出張の合間に楽しむ、ボストン&ニューヨーク

これからボストン、NY、サンフランシスコ出張(正確にはそれらの郊外だけど、苦笑)。んで、成田のファーストクラスラウンジの寿司バーで刺身が出るようになってた。鮪は寿司ネタの切れっ端って感じだったけど、苦笑。 pic.twitter.com/PbAWqFcHVX — たく (@BooTaku) June 14, 2015 そうそう、一昨日の晩は、ボストン郊外のサウスボロの先輩の家でNBAファイナルを見ながらの寿司!こんなとこで日本人が握る寿司が手に入るなんてねぇ、驚。 pic.twitter.com/jxPS ...

ReadMore

カリブ海クルーズ

カリブ海クルーズに行ってきやした(前編)

2010年9月18日から26日までの8泊9日で、 豪華客船で行く、カリブ海クルーズっ!(。→ˇܫˇ←。)ププッ に行ってまいりやした♪ この1か月間、日本(東京・大阪)出張やらアトランタ出張やらカリブ海やらと飛び回り、我が家にいた日は実質1週間も満たないという鬼のスケジュールだったわけですけども、何はともあれ、 クルーズ船、すげぇーーーよっヾ(≧∇≦*)〃   の一言なのです。 だって、上の写真がその豪華客船の船内なんですから・・・(・ω・;A)フキフキ んで、こちらの豪華客船、我らが、 「フリーダム ...

ReadMore

ケープタウン

南アフリカの影の部分、タウンシップ…

2009年12月30日早朝。今朝もWestinのクラブラウンジで生牡蠣をいただく。ほとんどの生牡蠣をうちら夫婦で食べてたかも…(周りの皆さんは全然食べてなかったんで…) pic.twitter.com/C3xVQUi0ds — たく (@BooTaku) November 12, 2022 エッグベネディクト。優雅な朝だねぇ~♪ pic.twitter.com/3Hs19gFNjC — たく (@BooTaku) November 12, 2022     今日の夜のレッドアイでロンド ...

ReadMore

ローテンブルグ

中世の宝石、ローテンブルク

2001年11月24日   この日は朝早くケルンを出発し、「中世の宝石」、「ロマンチック街道のハイライト」と呼ばれるローテンブルクへと向かう。 ケルンからローテンブルクへの道はなかなか面倒で、まずドイツの主要都市を結ぶICE(Inter City Express)に乗ってドイツの国際玄関フランクフルト(Frankfurt)へ向い、その後、ロマンチック街道の北の玄関口ヴュルツブルク(Wurzburg)へ。さらにそこからシュタイナッハ(Steinach)、でもってさらにそこでローカル鉄道に乗り換え、 ...

ReadMore