アメリカ横断

アメリカ横断!バス・寝台列車の旅、開幕!

2005年4月28日   本日からの激動の11日間にかなりの不安を感じつつも、初めてのアメリカの大地、ニューヨークへと下り立つ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ というのも、この当時のぶーときたら、彼氏をも汚いもの扱いする程のひどい潔癖症なうえに、いわゆるバックパッカー的な旅行経験も皆無で、これからはじまるバスや寝台列車を駆使したアメリカ横断・体力勝負の旅についてこれるとは、とてもとても思えなかったわけです…。 一方、この年の2月に二人で初めて行った海外旅行、 「バリ島高級リゾートとボロブ ...

ReadMore

ノルウェージャン・エピック

乗船、Norwegian Epic(ノルウェージャン・エピック)

今日のローマの最高気温は38℃。加えて、パリとは打って変わっての快晴に恵まれたせいで、子供達の熱中症が心配に…(汗) なんでも、適度が大切だよね…。 pic.twitter.com/ZzumxFpGP2 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 28, 2024 知らなかったんだけど、日差しの強い日でも快適に観戦できるようにと、開閉可能な大きな布の天蓋があったんだって(驚) 二十数年前に来た時、そんなこと書いてたかな…?#ローマ #コロッセオ pic.twitter. ...

ReadMore

ワシントンDC

大国の首都では並ぶが勝ち!!(ワシントンDC)

2010年7月5日~6日   これまでのワシントンDC滞在は、基本的に仕事目的だったこともあり、真昼間の決まった時間帯に始まったり、あるいは整理券ゲットのために早朝から長蛇の列に並ぶ必要があるようなツアーに参加することはまず不可能だったので、プライベートでやってきた今回は、7月5~6日の二日間で集中的にそうしたツアーを制覇する事にした(。→ˇܫˇ←。)ププッ んで、今回そのターゲットに定めたツアーはというと、 ①ワシントン記念塔 ②連邦政府印刷局見学ツアー ③国会議事堂見学ツアー の3箇所ヾ ...

ReadMore

ウシュアイア

最果ての地、ウシュアイア(ビーグル水道クルーズ)

んで、4時間弱後の11:15、ウシュアイアに到着。 お宿は、南極行のクルーズ船が発着するウシュアイア港にほど近い、ホテル ムスタピック(Hotel Mustapic)、一泊6千円(ARS 300)也。#ウシュアイア #南極クルーズ pic.twitter.com/uK78D8uaAI — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) June 11, 2023     ウシュアイアの街並み。この日の気温は10℃前後。ここが南極クルーズの玄関口って考えると温かいよね。 ...

ReadMore

プリトヴィツェ湖群国立公園

雨に泣いたプリトヴィツェ湖群国立公園…

しかも、先に、どちらかって言うと見どころ薄な上湖群から入ったんで、早々に帰りたくなったり…(苦笑)#プリトヴィツェ湖群国立公園 pic.twitter.com/QEzu1YnkHM — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 7, 2023 公園入口2に戻ると、レストラン「Poljana(ポリャナ)」で、午後に備えて早めのランチ、ってことで名物らしい「マスのグリル」をオーダー!!#プリトヴィツェ湖群国立公園 pic.twitter.com/hu1yJ423ce ...

ReadMore

イスタンブール

世界遺産、イスタンブール歴史地区を歩く

2003年3月5日   ちょいと曇りなのは残念だけど、今日は朝から精力的に、ここイスタンブール旧市街のメジャースポットを回らなければならない(・ω・;A)フキフキ なにせ、昨晩、っていうか、およそ6、7時間ほど前にイスタンブールに到着したばかりだってのに、今晩には夜行バスでカッパドキアへと向わなければならなかったからだ(まぁ、義務ではないけど・・・)( ̄□ ̄;)アセアセ.... というわけでとりあえず、他のスポットと比べて、割と早くから開いている、 地下宮殿とやらに行ってみる≡≡≡ヘ(o゚Д゚o ...

ReadMore

星野リゾート 界 アルプス

星野リゾート 界 アルプス!

この状況下でなかなか恐縮ですが…、我が家は今日からGW休みで長野旅行。4月は壮絶に忙しくって、土日含めほぼ毎日深夜過ぎまで働くというブラックぶりだったんで(昨日も1:30まで働いて、今朝も5時起きでちょっと働いたし…、苦笑)、しっかり意識的にリフレッシュしなきゃな、と。 pic.twitter.com/EANul9maik — たく (@BooTaku) May 2, 2021 ランチは、松本城から歩いて行ける「そばきり みよ田 」にて『投汁(とうじ)そば』!着いてから2014年のGWにも来たお店だと気づ ...

ReadMore

石垣島

8年ぶりの石垣島は、初っ端から不穏な雰囲気…

今日は朝10時まで働いて、からの、夏休み!ただ…、今日、飛行機ちゃんと飛んでくれるかな…。一昨日、もともと予約してた石垣島行きが欠航になっちゃって、慌てて那覇経由、石垣島行きを取り直したんだけども、只今、その那覇行きが条件付き運行の状態…。石垣島自体は午後から台風一過感あるのに…。 pic.twitter.com/C8AScvtVcS — たく (@BooTaku) July 24, 2021 朝イチの便が欠航した以外は、軒並み(遅延はしてるものの)那覇に行けてるので、我が家の17:25到着便も大丈夫なは ...

ReadMore

ガラパゴス諸島

最優先課題は南米制覇でしょ!

2007年5月4日昼   パタゴニアの大氷河を目の当たりにし、はちきれんばかりの感動を胸に、アルゼンチンはエルカラファテからブエノスアイレス&ダラス経由で地元サンノゼへ帰る機内で、 僕は考えていた・・・ 今、幸いにして、アメリカに駐在中であり、地理的にも(仕事的にも、って書いたら怒られるのか?)、南北アメリカにアクセスしやすい環境にいる(*・ω・)(。。*)ぅん 個人的な予想では、最悪のケースの場合、アメリカに駐在できる期間は2年半から3年だ( *´ノд`)コショショ 日本に帰ってしまえば、再び ...

ReadMore

氷河特急

氷河特急でマッターホルンへ!|スイス周遊はスイス・トラベルパスが鍵!

    もちろん、スイスセーバーパスだけで氷河特急なりベルニナ急行に乗れるわけもなく…、指定席券に食事券にと追加でかかっちゃうわけで…。 ちなみに、当時の価格で、氷河特急の指定席券(CHF33/人)&食事券(CHF43/人)だったんで、大人2名だとCHF152(1.6万円)追加なり…、涙。#子連れでスイス旅行 pic.twitter.com/IosNKxrk9h — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) September 16, 2023 &nbs ...

ReadMore