カムイミンタラ

カムイミンタラ拝みに秋の北海道♪③

昨日、9/19、北海道旅行最終日の朝は、グランピングについてた朝食ってことでホットサンド♪ pic.twitter.com/QII4sRHL8k — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) September 19, 2022 生野菜ものせるんだね、初めて。 pic.twitter.com/6IHZVkdfhn — たく (@BooTaku) September 19, 2022 お手軽にそれっぽい。でも、子供達は全然食べず…、夫婦2人で朝から満腹過ぎ…。夕張メロンもあったのにね ...

ReadMore

広島おりづるタワー

子供達に大ウケ、広島の新名所「おりづるタワー」

今朝は、天気予報が外れてくれて、天気も良かったんで、朝食後に錦帯橋散策。早朝・深夜でも入口の、BOXにお金を入れれば通れます。てか、旭のポーズがGRAYっぽいな、苦笑。 pic.twitter.com/F8e5OhbQvv — たく (@BooTaku) July 17, 2022 原爆ドームと平和祈念展示資料館が直線的に並んでたんだっけか…、全然記憶になかったわ…、汗。 pic.twitter.com/kWVsHzhEyX — たく (@BooTaku) July 17, 2022 1944年9月のTu ...

ReadMore

2009年WBC決勝

史上最高の試合@ロサンゼルス!(WBC 2009決勝戦)

2009年3月23日   といえば、いやー、もうこのネタを書かずにはいられないでしょ、普通に(_≧Д≦)ノ彡☆♪ そう、 ワールド・ベースボール・クラシック 2009決勝戦! のことを!!! ってなわけで、岩隈が力投した、こないだの日本vsキューバ戦のテレビ観戦直後、「せっかくだから」という言葉に激しく弱いたく&ぶーは、急遽、ここシリコンバレーから車でのロサンゼルス行きを決意して、昨日朝9時半過ぎの我が家出発後、覚えたてのクルーズ・コントロールを制限速度である時速70マイル(≒113km/h)ぴ ...

ReadMore

浜松・うな重

うな重、浜松餃子、からの二度の「さわやか」、笑(浜松)

今朝は、三月に覚えたコメダ珈琲でモーニングした後、スズキ歴史館へ! pic.twitter.com/EwpzWiMY4z — たく (@BooTaku) May 7, 2015 工場見学にかと思ったら、資料館的な位置づけでしたとさ。でも展示はかなり充実していて、トヨタ工場につづき、またしても勉強になったわ。日本の製造業はヤバイね、ほんと。 pic.twitter.com/QZSmTozOsk — たく (@BooTaku) May 7, 2015 スズキ歴史館の後は、ちょろっと舘山寺ロープウェイから浜名湖 ...

ReadMore

シカゴカブス

出張の合間に旅するシカゴ(野球編)

2007年から2011年に掛けて幾度となく訪れたシカゴの旅行記、「出張の合間に旅するシカゴ」の 『建築編』 『眺望編』 に続く第三段は、 「野球編」ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ をお送ります。 ってことで、2007年6月、見に行ってきましたよ、 初メジャーリーグをっ!!ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ でもって、見てきた試合はというと… シアトル・マリナーズ vs シカゴ・カブスヽ(゚∀゚ )ノ そうです、イチロー・スズキの登場ですっ★*゜*(感´∀`激)*゜*★ まさか、シカゴで初の生イチローを見る ...

ReadMore

ノルウェージャンエピック

ノルウェージャン・エピック、船内あれこれ

Deck 6のBox Officeでショーの予約ができると聞いて並んだら、予約できるのはアプリで予約済みのショーだけ…。おいっ! ただ、サントリーニ島とミコノス島のテンダーボートはここで要予約なのを知り、即予約。危なぁ…。 知らない人多そうで、翌朝のサントリーニ島到着時に殺伐としそう…(苦笑) pic.twitter.com/BYCScEF5H0 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 30, 2024 クルーズの定番、Bingo。昔はアメリカでも30ドル前後(当時 ...

ReadMore

ケープタウン

ケープタウンの象徴、テーブルマウンテン!

2009年12月29日。雲一つない、気持ちの良い朝に、贅沢にもWestinのクラブラウンジにて、ケープタウンの象徴、テーブルマウンテンを眺めながらの朝ご飯♪ pic.twitter.com/EE6ku7Ppqs — たく (@BooTaku) November 5, 2022 んで、ここでの朝食の何が凄いって、なんと、生牡蠣食べ放題っ!!!あとにも先にも、生牡蠣を好きなだけ食べさせてくれるラウンジなんて、ここ以外にはなかったよね、さすがに(笑) pic.twitter.com/GrM5gUzv2t — た ...

ReadMore

ジョン・ハーバード像の靴

出張の合間に旅するボストン① | ハーバード大学観光とボストン・グルメ

2008年5月13日   本日から1週間、ここマサチューセッツ州ボストンでお仕事中なわけなんですけども、カリフォルニアでは毎日車通勤なせいか、青空の下、ホテルを出発して石畳のおしゃれな街並みをカツカツ歩き(冒頭写真)、 最寄の駅から通勤電車、さらにバスに乗り換えて目的地へ、っていういかにもな通勤風景が激しく懐かしくて、というか逆に新鮮でびびる。   ハーバード大学観光・ハーバードヤード ハーバード大学観光・ジョン・ハーバードの銅像 ハーバード大学観光・その他の見どころ ボストンのグルメ ...

ReadMore

ティカル

中米周遊旅行(見所編②)

と、「中米周遊旅行(見所編①)」みたいな感じで締めちゃうと、これ以後読んでくれなくなっちゃいそうですが(苦笑)、それでも、狭い地域の中に、見所と呼べるものがたくさんあったのは間違いなくて、ブルーホールのベリーズから西へ5時間ほどバスに揺られれば、ペテン・イツァ湖に浮かぶ、ほんとに長期間滞在したくなるような雰囲気がすばらしい小さな島「フローレス」(写真上)に、そこを起点して訪れる事のできる、 マヤ最大の神殿都市遺跡「ティカル」 を観光できちゃう(。→ˇܫˇ←。)ププッ (写真上) ただ、ぶーはといえば、 ...

ReadMore

トルコ航空

2003年2月、 僕は悩んでいた…(*-゛-)

大学院の卒業(修了?)を翌月に控えた、2003年2月、 僕は悩んでいた・・・( ̄へ ̄|||) ウーム ヽ(・、 .)コケッ で、何について悩んでいたかというと、大学院の卒業旅行について。 2月に修士論文の発表会が終われば、後は4月からの東京での社会人生活スタートに向けてちょいと準備すればOK、という状態だったんで、もちろん卒業旅行の手配をはじめるのが順当ではあったものの、当時の自分は、今以上に、何やるんでも壮絶に慎重かつ考えが固かったんで…(涙)、 ①4月からの東京生活には、スーツや生活必需品の購入等、い ...

ReadMore