吉田兄弟を訪ねてYoshi's San Franciscoへ
2009年5月15日 あの、津軽三味線の「吉田兄弟」が、「YOSHIDA BROTHERS NORTH AMERICA/CANADA TOUR 2009」とやらで、ご近所サンフランシスコにやって来てるっていうんで、柄にもなく、そんなハイソなイベントに参加しようと、その会場であり、サンフランシスコの有名な日本食レストラン&ジャズクラブでもある、 Yoshi's San Franciscoに行って来たヾ(*´∀`*)ノ゛ ほんとは単に吉田兄弟の演奏だけ楽しんで帰りたかったんだけども(苦笑)、イベ ...
2003年3月7日 ちょっと早起きした(ㅎωㅎ*)ウトウト 朝日を見るためだ。 が、 曇り空・・・ しかも既に結構、陽、昇ってるし・・・orz とはいえ、周囲を見渡すと、 ゚+.(◕ฺ∀◕)゚+. わぁ♪ 遠くに気球が見えた! 天気は微妙とはいえ、このカッパドキアの奇岩群を空から見渡せるなんてさぞかし気持ちいいだろうなぁ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン しかし、貧乏苦学生のわたくしには1フライト200ドル以上の大金を払える余裕はなく・・・、またいつか来よ ...
2010年1月2日。この日は朝からレンタカーを借りて、ロンドン郊外、南東部でも観光しようと、予約してたEuropcarへ。前日に、予約してた車がマニュアルだったことに気づき(汗)、オートマに変更しようとしたものの、ちっちゃい車に空きがなくこちらの車両に…。ぶつけずに運転できるか心配です…。 pic.twitter.com/ik74H1x4uc — たく (@BooTaku) November 20, 2022 2時間弱のドライブ後、ぶーが行きたがってた、くまのプーさんの故郷、イ ...
3/21、この日も晴れっ!大雨が初日で、本当に良かった♩ pic.twitter.com/eKPlI55FbP — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 22, 2017 本日もここ「ココナッツテラス・レストラン」にて、納豆ご飯+ラーメン+味噌汁(苦笑)#パラオ・パシフィック・リゾート pic.twitter.com/ypm1awXG0I — たく (@BooTaku) June 6, 2023 この日は、ホテルで1日、まったりプール&a ...
2015年3月30日、「春休み、伊勢湾ぐるり旅」の最終日。ってことで、午前中は、日本人の総氏神「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」をお祀りする、全国8万社の神社の中心「伊勢神宮」の外宮(げくう)、内宮(ないくう)をまわるつもり。#伊勢神宮 pic.twitter.com/LFzdOTt29K — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 11, 2023 まずは、伊勢市駅から徒歩5分の外宮から。 外宮の正式名称は、「豊受大神宮」で、祭神は、衣食住すべてにかかわる ...
これよりシンガポール出張!昨日、会社の近くの居酒屋にお財布を忘れてきちゃって…、朝9:00に羽田でチェックインした後、会社の近くまで戻って、お店の準備が始まる時間まで待機後、10:20に財布をゲットして再び羽田空港へ、苦笑。朝からほんっと、無駄にバタバタして疲弊したわ…、涙。 pic.twitter.com/LIdfdNQzd9 — たく (@BooTaku) June 21, 2022 火曜日の夜、シンガポール到着早々に、こちらのパートナーの一社と訪れたのは「Long Beach DEMPSEY」。久し ...
曹洞宗の大本山、永平寺。ほぼ全ての伽藍を室内?から見学できる珍しいお寺で、雨でも問題なし。というか、雨の方が雰囲気がそれっぽい!福井旅行に切り替えて良かったかも。 pic.twitter.com/cMhZGNovXc — たく (@BooTaku) May 5, 2014 というわけで、いよいよ、国内旅行にしては長い、10泊11日間の旅もフィナーレ!で、最後の晩は海鮮丼!! pic.twitter.com/JpRyHrGg3x — たく (@BooTaku) May 5, 2014 &nbs ...
ことの始まりはそう、オーストラリア旅行へ旅立った、2006年10月16日(月)のケアンズ行きの機内で読んだ一冊の本でした…。 そう、 「深夜特急 1 香港・マカオ」!!! ケアンズにいても、エアーズロックにいても、どんどん高まってくる香港への憧れが、僕とぶーに香港行きを決意させ、オーストラリアから帰国してからわずか4日後の、 2006年10月28日(土) 特典航空券片手に、香港行きの機内へと乗り込んだのでした。 「深夜特急に魅せられて!?チープグルメ ...
2002年8月22日 今日は朝から出雲国。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 そう、毎年10月(神在月)になると日本全国の八百万の神々が集まる土地、そして『日本書紀』に出てくる、大国主による国譲りの代償として建立された、 あの出雲大社がある土地だ゜+.(・∀・).+゜(写真上) で、 天津神に葦原中国(出雲)を譲った大国主命(大黒様)(写真上)を崇めるこの大社で有名なのは、なんといっても、 神楽殿や(写真上)、 ※ちなみに、神楽殿は、本殿とか拝殿がある賑やかな場所とは松林でしきられてるので、あや ...
2007年3月16日 オフィスでやんなきゃならないお仕事はぱっぱと済まし(?)、BRICsとしてもてはやされ、今でも毎年10%以上の経済成長を続けている上、来年に迫った北京オリンピック開催に向け、街のいたるところにものすっごい建物が乱立しつつある、 エネルギー全快の大都市、北京市内へ! で、まず向かったのは、急ピッチで北京オリンピック施設が建設されているエリア。 なんと3交代で建築中らしいですよエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? (パースのソースはこちら(オリジナルではないけど ...