讃岐うどん

四国4県、周遊の旅(徳島→香川編)

    今日は渦潮が微妙そうなので、急遽、渦の道のガイドさんに教えてもらった、鳴ちゅるうどんとやらを食するために、うどん船本へ!この後、この近くにあるらしい、おいしい徳島ラーメンをハシゴ♩ pic.twitter.com/GgHu09Gu — たく (@BooTaku) July 12, 2012 四国二食目は、徳島ラーメン「中華そば いのたに」!ラーメンに生卵とは斬新っす。次は一気に高松まですすんで、讃岐うどん「うどん本陣 山田家」へ〜。時間的に池上製麺所は断念だね、こりゃ(涙) p ...

ReadMore

バルセロナ

童話のような世界、ガウディワールド

2001年11月27日、朝   よーやく、バルセロナはフランサ駅に到着(サンツ駅だったかな?) バルセロナに向うべく、ドイツのミュンヘンを出発したのが、25日の夜だったから、実に1日半もかけて(ミラノ経由だけど)、しかも2日間も風呂を我慢して(←汚っ!)やってきたわけだw( ̄△ ̄;)wおおっ! なんで、そうまでしてやってきたかといえば、もちろん、冒頭写真の サグラダ・ファミリア。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 を拝むため(_≧Д≦)ノ彡☆♪ 何しろ、この当時(2001年)ってば、「違いを楽しむ人 ...

ReadMore

カッパドキア

プチ世界ウルルン滞在記(カッパドキア)

2003年3月6日、深夜   マジで危うい・・・   ・・・   夜行バスがサービスエリアで停車してくれたっ!!ヾ(≧∇≦*)/   ・・・   ふー、なんたる開放感。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ もう少しでお漏らしするとこだったわ、苦笑。   んで、早朝、カッパドキア近辺の中心都市、中央アナトリアに位置するネヴシェヒルに到着。そこから、シャトルバスでカッパドキア観光の拠点、ギョレメ村に向ったわけなんだけれども、こーんなとこまでやって ...

ReadMore

リゾナーレ熱海

星野リゾート リゾナーレ熱海!②

11:20からは、3階の「スタジオビュッフェ もぐもぐ」にて、アクティビティ「Fisherman's CLUB~漁師と自由研究編~」が再開。まずは、本日釣ったカワハギを型どった「魚拓Tシャツ」作成。子供達だけでなく、自分自身も初体験だったかも?#リゾナーレ熱海 pic.twitter.com/atMGDYVHhA — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) July 16, 2023 Tシャツの額縁模様の中に全然収まらない大きさ(汗) でもって、 「自由研究スイスイワークシート」 ...

ReadMore

セコイア国立公園

現存する地上最大の生物が住まう森、セコイア国立公園

2007年7月7日   職場の皆さんと一緒に、ここサンノゼとロサンゼルスの中間くらいに位置する国立公園、 セコイア国立公園っ(≧▽≦)ノ にちょっくらドライブに行ってきましたぁ~。 ただ、「ちょっくら」と言っても、片道232マイル(≒370km・・・)もあるわけで、東京~名古屋間よりも遠かったりするんですけどね、苦笑。 んで、 今回のドライブの目的はというと、恐れ多くもなんと、 現存する地上最大の生物を見に行こうっ!!! というもの(゚ロ゚屮)屮ぉお!! まぁ、何基準で「地上最大」かってのはいろ ...

ReadMore

南極

速報!!南極から帰ってきました!①

2011年3月1日に、南極から帰ってまいりやした!!! 周りに大々的にアピールしていたわけではないんで、 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、2011年2月の上旬に、南米大陸の最南端にある都市、ウシュアイア発着の南極クルーズのチケットを、ラストミニットレートと呼ばれる格安価格でゲットできることになり、急遽、一週間で国際線や宿泊先の手配やら環境省への届出といった南極旅行の準備を済ませて、約2週間に渡る南極(+ブエノスアイレス&ウシュアイア)の旅に行ってきやした♪ そんな ...

ReadMore

長崎

ブーゲンビリアの木の下で in 長崎

2002年9月6日   昨晩宿をとった稲狭山から長崎駅方面に向って下っていく。 海の見える街、丘のある街、長崎だ。   ゚+.(◕ฺ∀◕)゚+. わぁ♪   綺麗じゃん、長崎ったら!!住むならこんな街がいいかも(人´∀`).☆.。.:*・ と、ワクワクしながら山を下り、最初に向ったのは、日本二十六聖人殉教地(冒頭写真) 1597年、豊臣秀吉によって出された切支丹禁教令により、カトリック教会宣教師6名および少年3名を含む日本人教徒20名が磔にされた地。 大阪や京都で捕まって、市 ...

ReadMore

ネモフィラハーモニー

ネモフィラハーモニー(国営ひたち海浜公園)

で、今日から一泊2日の家族旅行。第一弾はイチゴ狩り♪ 時差ボケと戦いながらも頑張って運転し、家族サービスに徹しねば…。 pic.twitter.com/FGMng3mR2e — たく (@BooTaku) April 22, 2017 今日のお昼は佐野ラーメン、ってことで池田屋。麺が柔らかくってあんまりだったけど、ぶーは柔らかくて細い麺が好きらしく、美味しかったらしい。長年一緒にいるけど知らなかったし…、汗。こちらは札幌育ちなので太麺、縮れ麺が好きなのに…。 pic.twitter.com/IQu4UtD ...

ReadMore

KFC本社

意外と熱いぜケンタッキー(ケンタッキーフライドチキン発祥の地編)

2009年6月22日   ケンタッキーと聞いて最初に思いつくのは、ほぼ間違いなく、 ケンタッキーフライドチキン(KFC)ヾ(*´∀`*)ノ゛ ですね(。→ˇܫˇ←。)ププッ で、 その、ケンタッキーフライドチキンの発祥の地ってどこだかご存知ですか? そりゃ、もちろん、 ケンタッキー州!!! ではなくて、 なんと、 ユタ州のソルトレイク、だったりするのですΣ(゚Д゚;エーッ! と、言われちゃうと、   「じゃ、なんで『ケンタッキー』フライドチキンって名前なんだよ!!!それじゃユタ・フ ...

ReadMore

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(花の聖母教会)

1日で巡る! ピサの斜塔とフィレンツェ歴史地区

欧州家族旅行17日目。我が家にとっての、ノルウェージャン・エピック最後の寄港地、「リボルノ(Livorno)」に到着。#ノルウェージャン・エピック pic.twitter.com/zoZNRQWnqv — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 6, 2024 9:45、7/28から世話になったノルウェージャン・エピックから一日早く下船。 子供達にフィレンツェをじっくり見せたかったのと、明日のローマでの下船時のバタバタぶりを想像するに、前日に下船してフィレンツェに泊 ...

ReadMore