東京の510倍危険な街、ベネズエラの首都カラカス | カラカスの治安はやばい?
2006年6月25日 2025年8月時点の安全情報追記済み ベネズエラの首都、カラカス。人口400万人を有し、近代的な高層ビルが立ち並ぶ、南米有数の大都会だ(写真上)。 でも、この都会ぶりに騙されちゃーいけないのであるΣ(ノ∀`*)ペチッ この記事の目次 カラカスは、治安が最悪な、超やばい街 日本人の被害例と自衛策(実体験) (とはいえ旅行に来てるので)カラカス観光と夜行バスの手配 カラカスは、治安が最悪な、超やばい街 ここカラカスは、何ヶ月も南米その他を渡り歩 ...
ゴルナーグラート登山鉄道駅から朝8時に出発する鉄道に確実に乗車すべく、7時半には駅についてたけど、さすがにそこまでは混雑してないか、苦笑。 pic.twitter.com/Oy382Sk52G — たく (@BooTaku) December 27, 2021 マッターホルンがぐんぐん近づいてくる!午後になると雲に隠れやすいそうなんで、早くゴルナーグラートに到着したい! pic.twitter.com/4nM00S4AA6 — たく (@BooTaku) December 27, 2021 ...
思い出に残る宿、南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」
事前のリサーチが足りなくって、天岩戸を参拝するツアーには参加できず…、涙を吞んで、この旅最後のお宿、南阿蘇の『南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」』に到着♪ https://t.co/Y6WQGz5nIB pic.twitter.com/Nmr7ThomSU — たく (@BooTaku) July 5, 2021 ここのお宿は、天体・星空というジャンルに特化した珍しいお宿で、建物やスタッフの皆さんの衣装?に、言葉遣い等等、なにやらファンタジー感があって非日常の世界に引き込まれる。 pic.tw ...
意外と熱いぜケンタッキー(ケンタッキー・フライドチキンの歌編)
"The sun shines bright in my old Kentucky Home(懐かしいケンタッキーの家は日差しで明るく輝いている)" の歌詞で始まるこちらの曲、聞き覚えのある曲ですよね? そうです、 「アメリカ音楽の父」とも評される、 スティーブン・フォスター(Stephen Foster)(写真上)の代表曲、 「My Old Kentucky Home(ケンタッキーの我が家)」!! ・・・ ( ゚д゚)ポカーン と思われた方もいらっしゃい ...
ArtScience Museumで、アート?三昧 | スタジオジブリ x teamLab
この記事の目次 ArtScience Museum - The World of Studio Ghibli ArtScience Museum - FUTURE WORLD: WHERE ART MEETS SCIENCE Gardens by the Bay - Supertree Observatory 高さ40m、世界一の屋内滝「HSBC Rain Vortex」 ArtScience Museum - The World of Studio Ghibli んで、お次は、マリーナベイ ...
2008年8月30日 あっという間だったグランドサークル国立公園巡りも今日で終わり。あとは、ラスベガスに戻って、今晩7時からのシルク・ドゥ・ソレイユの「KA」を堪能し、明日一日掛けてラスベガスでギャンブルやら観光やらを満喫してサンノゼに帰るのみ。今回の旅ではほんっと、大自然を満喫しまくれたなぁ(◕‿◕✿)(u‿u✿)ウンウン まぁ、車をバカみたいに運転しすぎだったけどさ(;¬∀¬)ハハハ… (最終的には3,048km、つまりは稚内から鹿児島(2,845km程度)以上の距離を運転したことになる ...
今日は朝からレンタカーを借りて、散財 第二弾ってことで、大阪の舞洲(まいしま)にある小川航空さんでヘリコプター遊覧♪ pic.twitter.com/2w1XTRlFEs — たく (@BooTaku) December 29, 2022 ヘリコプター遊覧とかっていつ以来だろ?10年前のニュージーランドでのアラオキ/マウントクック国立公園遊覧飛行ぶりか?? pic.twitter.com/5Vq1l3R5P1 — たく (@BooTaku) December 29, 2022 ...
しかも、先に、どちらかって言うと見どころ薄な上湖群から入ったんで、早々に帰りたくなったり…(苦笑)#プリトヴィツェ湖群国立公園 pic.twitter.com/QEzu1YnkHM — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) November 7, 2023 公園入口2に戻ると、レストラン「Poljana(ポリャナ)」で、午後に備えて早めのランチ、ってことで名物らしい「マスのグリル」をオーダー!!#プリトヴィツェ湖群国立公園 pic.twitter.com/hu1yJ423ce ...
欧州家族旅行の締めは、ローマ&バチカン市国! | 一日モデルコース
欧州家族旅行18日目、欧州滞在最終日は、朝7:05 フィレンツェSMN 駅発の高速鉄道「フレッチャロッサ(Frecciarossa)」で最終目的地、ローマへ! ただ、先月末に一時的に100万円増やして460万円にしてもらったクレジットカードの利用枠が、今朝の時点で458.5万円と、激しく不安…。 pic.twitter.com/e30W1Klt78 — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) August 7, 2024 8:33、10日ぶりのローマ・ ...
出張の合間に旅するオークランド(ゴールデンステート・ウォリアーズ、優勝パレード)
今日は、今から12年前の2011年1月に、自分自身が初めて新規事業を立ち上げた際にパートナーとなってくれた 会社の本社がある、米カリフォルニア州はオークランド市をご紹介しようかと(写真は、同社がその昔入居してた二代目事務所ビル) pic.twitter.com/6Gu6c2LBcA — たく (@BooTaku) March 5, 2023 オークランドといえば、サンフランシスコの東、ベイブリッジを渡った先にある都市。そして、自分が米国に駐在していた時期は、全米屈指の犯罪都市、って呼ばれてた都市(汗) ち ...